シナリオ公開に関して。
チェインパラドクスを優先して公開し、急がずに進め。√エデンは余力の範囲で出していこうかなというところです。
(まったく進まない時や、端数整理にチケットは使いますが、無理してチケットだけでクリアは目指さないという意味)
●執筆予定(3/19日更新)
『島津の落日!?』プレイング待ち。
『ハワイの海に潜む者』1プレイング待ち。
『?』
被った上に早めに返すそうなので、ハワイの話はここで打ち止めとなります。
お疲れ様でした。そして健康など込みでお気を付けくださいね。
適切な残留効果・良いプレイングは10%~であったり振り直し・ランクアップであったりするので、注意が必要です。
(当然ですが良いプレイングも相手の性格や状況で変わるので、他の決戦ではジェネラル級次第で変わります)
●宿縁邂逅・復讐召喚戦に関して。
問題が無ければお受けしますし、多少であれば問題を修正してお受けする予定です。
●採用基準とか成功数に関して(2024/6/23)改定予定。
★1になった分、成功数が増えたので大成功し易く成ったり、逆に参加許容数を以前よりも増やしております。
基本的にはユーザーフレンドリーに対応する予定です。
👑の数字を🔵🔵🔵🔴で割る所までは普通に採用基準で、大成功でオーバーするのは気にしなくてもOKです。
大成功で良くなるのは良いプレイングの結果であり、その段階では落としたりはしません。
👑7であれば3名、👑11であれば4名が基本的な基準になるかと思われます。
もちろん指定相手の居る連携プレイングがあり、「これは切り離せないなあ」という内容なら+1名くらいはありえます。
また五名中四名採用一名だけ落とし……というのは申し訳ない気がするので採用するかと思います。
各選択肢で別の方が参加され、増えて行った結果、みんなが入りたい場合などは締めの選択肢は多めに採用します。
これは「ここまでかかわったのだから入りたい!」という人向けなので、無理に全参加とかは不要です。
なお、こういった採用人数に関しては、選択肢の状況設定やネタ度合い寄ります。
ネタならば多目でイベントなら全採用ですが、重要シナリオの質問などbaronに権限がない場合などはご容赦ください。
(難関選択肢や質問回など指定されて居たり、超成功・勲章級成功が居て、誰の目にも解決してしまった場合など)
アイデアを思いついた選択肢であったり、キャラ性にあった選択肢に合いそうなど……。
お好みの作戦で御参加ください。また各選択肢で判れて協力し合うなど、締めに参加されたい方が多い場合。
他の選択肢に比べて、アヴァタール級との戦いなど、採用人数や待ち時間を増やしております。
こういった点に関しては、基本的にユーザーフレンドリーで行こうと思います。
●勲章に関して。
名称『桜花極星勲章』
緋奈子とアウグストのイメージから連想した物。桜の花弁と、北極星がモチーフ。
採用基準三つから複数に当る者へ、マスターとしてのbaronが付与。
baronなりの基準を幾つか用意して、どれか1つが強烈に、または複数に当てはまった方にお渡ししております。
その際は日記に招待できるようにフレンド認定いたしますね。
発言するかはご自由にどうぞ、喋っても良し、喋らなくても良しです。
もちろん依頼の詳しい話には応じられませんし、ルールに関しても同様です。
漫画・小説やゲームなど他愛ない話や、過去の雑記に載せていた、簡単な予定スケジュールくらいになります。
●技能列記に関して
行動に関する最低限の事柄を踏まえ、同時に個性の色合いを秘めています。
列記するだけでも白紙同然で出すよりもマシなプレイングになり、得意分野も説明できるので、白紙の上位互換としてます。
白兵戦が得意なのか、射撃か魔法か? その属性も斬撃か刺突か、火か炎か? どのような動きかを想像できますよね。
ただ、良いプレイングとしての絶対値は、技能は1で相性が良くても3~5。残留効果は使えるなら10、有効なら20くらいある。
作戦が当たって居ればもっと高くなる。技能はあくまでプレイングを書く為の特急券、個性も出せる! くらいに扱ってます。
(悩む前に技能で埋めた後で、プレイングのコツに関わる参照を読んで、作戦を修正するというのは十分にアリですが)
このマスターを好きな人は、こんな人も好き
凪未宇
納品数311 ❤80
天木一
納品数196 ❤119
柊透胡
納品数151 ❤76
秋月きり
納品数243 ❤108
一条もえる
納品数138 ❤42
陸野蛍
納品数108 ❤55