みんなでつくろう奴崎組Wiki(2023・5~)
奴崎・娑婆蔵 2023年4月30日
●前スレ
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=28763
●奴崎組にまつわるあれやこれを初見の人にもわかるように解説しよう!
~つかいかた~
〓新規作成〓【(項目名)】
〓追記修正〓【(既に作成されている項目名)】
👆このどちらかを文頭に書いてから、内容を好きなように書いてね
~きめごと~
・特定個人にめっちゃ深く関わるような事物や文言については「その当人」だけが設立してよいものとする
・作成された項目には皆好きに〓追記修正〓ブッ込んでもよい
・なので、自分のこととかを〓新規作成〓する時は腹決めて掛かろう
※ ※ ※ ※ ※
〓あ〓
【アースィフィア・イルティヤーフ】
●出身
:????(獣神王朝エジプトとなっているが?)
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
どこか浮世離れした感性を持つ青年?
幼く見える容姿を利用していたずらを仕掛けることもあるが、基本的に楽しそうな事には首を突っ込むだけの平和主義者
彼がよく例えに出す獄が何なのかを知る者は少数である
【アイントプフ】
Eintopf、ドイツのスープ料理。日本では味噌汁、イタリアではカプレーゼ並に食べられている庶民的な定番メニュー。
奴崎組においてはベルゼン・ウォンマーの大好物であり、平安以降の奪還戦で臨時食堂が設けられる度に出品していた。
【アストリッド・ヴァルトシュタイン】
●出身:機械化ドイツ帝国
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
大戦時、予備役の父が出征するも音信不通に。憔悴する母を見兼ね、父の消息を知る為に志願兵に。数ヶ月後、戦火に巻き込まれ家族は消息不明となる。
最前線で対戦車戦、破壊工作、斥候の技術に習熟。戦車破壊の勲功を上げて表彰されるも、改造用素体として注目された為に離反。造反部隊に合流し撤退戦に加わるが、一人のサイボーグにより部隊は壊滅。唯一生存し、辛うじて逃げ延びる。尚、このサイボーグこそが消息を追い求めていた父であった。
夜の森で息を潜め、傷を縫い合わせながら祖国に復讐を誓う。
処置を終え、星明かりを頼りに森を抜けたその先に新宿はあった。
性質は生真面目。
必要に応じ外道働きが出来る程度に戦場慣れしている。
戦闘スタイルは射撃重視の万能型。
武装に思い入れはなく、使い捨てて身軽に立ち回る。
【荒事】
歌舞伎で荒々しさを誇張して演じること。荒々しい行為のたとえ。
転じて人に力で危害を加える行為のこと。
人によっては闘技場はノーカン。
【荒田・誠司(あらた・せいじ)】
●出身:機械化ドイツ帝国
●ディアボロス活動期間:2021年/8月上旬新宿島漂着
両親を奪われた結果、レジスタンスの諜報員として機械化ドイツ帝国に抗っていたが敗北し、新宿に流れ着いた。
元々は人間だったが、流れ着き目が覚めた時、手脚と幾つかの内蔵が機械化したサイボーグになっていた。
流れ着いた後は荒事も熟す何でも屋として働いている。
後述の戦闘スタイルのこともあり、手先が器用で機械修理も得意。
戦闘スタイルは罠の設置や即席で作った機械を利用した物。ゲリラ戦が得意。
依頼では自分が囮となって罠に誘導するのもしばしば。
〓い〓
【一ノ瀬・綾音(いちのせ・あやね)】
●出身:東京都(TOKYOエゼキエル戦争)
●ディアボロス活動期間:2022/8月上旬新宿島漂着
TOKYOエゼキエル戦争のとある一家の三女。長女はアークデーモンになって殺戮済み、次女はディアボロスとして稀に活動する姿が見られるという。
人との縁を大事にするタイプで、孤独が苦手ゆえに友達を増やしたいタイプ。自分のことを「綾音ちゃん」と呼ばせたがるが他意はなく気軽に接してほしいと思ってのこと。
新宿島ではゲームセンターのあったビルを拠点にしている。ゲーセン好きはかなりのもので奴崎組のビルにゲーセンコーナーを作るほど。
戦闘スタイルはバリバリの魔法系。ただし剣や槍を使うことも。ただし主にネメシス辺りで不思議な点も多い…
弱点は虫と孤独。
【樹・春一(いつき・はるいち)】
●出身:現代の九州地方
●ディアボロス活動期間:2021年/8月上旬新宿島より
一般家庭の一般男子高校生。卒業式がこないまま成人になりそう。
夏休みの研修先の教会でうっかり刻逆ってしまったのでなんやかんやあってシスターになった。
だが特に信仰する神を定めているわけではない、ジャパニーズごった煮信仰心の持ち主。
ひとの話を聞きづらい分類に入るが、姉の言うことなら二つ返事で聞くので、姉を懐柔すると話が早い。
基本戦法は腕力と魔力とパッションに任せたゴリ押し。回復力も高いのでゾンビ戦法もとれる。
インファイター思考で何も考えず突っ込みがち。目に入った瞬間ゼロ距離まで詰めて殴りかかれる魔術師殺しの技も持つ。
搦め手は得意としないが、一度殴るごとにやたら光って眩しいので、十分にデバフは与えられているのではないだろうか。
これで自称魔法使いである。
女装趣味はない。
【樹・由乃(いつき・ゆの)】
●出身:現代の九州地方?
●ディアボロス活動期間:2022年/2月終わり頃から
人間のレジェンドウィザード。組付近に複数存在する魔女のひとり。
慈愛の心に溢れ、人々に祈りと救いを与えるとかなんとか。ほんとだよ。
上から目線で不遜な態度をとる様子が多く見られる。もしもし? 私が神です。
ひとの話を聞く気がないが、弟のゴリ押しには弱いので、弟を上手く乗せれば要望が通るかもしれない。
実は子供に甘い。
遠距離攻撃を主体に弾幕をバラ撒く戦法を好む。
訓練されてない味方は適当に後ろから撃つ。訓練された味方ならしっかり狙い後ろから撃つ。
ならば近付いて撃たせないようにすればいいじゃないと思いきや、眷属がわらわら湧いた挙句箒でぶっ叩かれるので注意。
最大8本の箒を空に並べ、ぴょんぴょん飛び移り移動する飛び方が特徴的。空を駆け上れ。
固形物を食べることと、ひとの顔と名前を覚えるのが苦手。
※
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=15237
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=15589
新宿島に漂着したその日、ずぶ濡れで海に浮いた怒気任せに、まず組長のヤサにカチコミ掛けた挙句にどつき回してから後日組入りしに来た――という異色の経歴の持ち主。
組長とはなんらかの所縁があるらしく、なんでか組長は年下だのに「姉御」と呼び、デフォで低頭している。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=2088
また組長は、樹・由乃とこの最終人類史でまみえることは、弟・春一との邂逅時点で予見していたフシもあった。
【凍雲・雪那(いてぐも・せつな)】
●出身:宮城県(現代、2007年2月17日生)
●ディアボロス活動期間:2022/7月半ばに解凍
氷雪に特化した魔術師の少女。
表情筋が職務放棄しているがノリは良いしかなり愉快な性格。
旧支配者アフーム=ザーと契約を結び、その一端を貸し与えられている。まごうことなき邪神案件。
ペットにダンジョンペンギン(?)のルリムを飼育している。
嘗て保有していた時間神官の力は、今はルリムの体内で何かの封印に使われているらしい。
魔術師の割にはバリバリ近接戦闘も熟す。
氷で創り出した武器を逐次使い捨てての縦横無尽な戦法が得意だが、調子に乗って深追いしがちなのが玉に瑕。実は結構な脳筋思考。
弱点は擽り。とんでもなく弱いぞ。
※
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=24348
旧支配者アフーム=ザーとの契約は、ひとえに「波長が合った」「気に入られた」という点に起因しているらしい。
「たしか、闇と氷の術式、考えてたら。『我と波長が合うか、小娘』『久遠の戒めが戯れに、暫し力を貸してやろう』『精々上手く踊れ。我を興じさせよ』……とか、何とか聞こえて。気が付いたら、『招来』『退散』の唄、覚えてた。」とは本人談。
〓う〓
【ウチのシマではノーカン】
主に闘技場において引き分けや凌駕からの敗北をした時に使われる言葉。
負け惜しみじゃないんだからね。
【うろこちゃん】
薬袋・透が使役している魚型の謎生物。基本は戦闘時に呼び出すが、日常でも割と勝手に顕現したり引っ込んだりしてる。
とんでもなく悪食。
言語は解さないもののジェスチャーによる単純な意志疎通は可能。生物といいつつ姿を自在に変えたり地面を貫通して出てきたり影に潜ったりと生物としてはなんかおかしい。
恐らくどちらかといえば霊に近い存在。
関連項目:薬袋・透
〓え〓
【エンヴィ・ホロロギウム】
●出身:機械化ドイツ帝国
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
戦災孤児として空襲に巻き込まれ、半壊した身体をドイツ帝国の科学者に拾われ、サイボーグとして蘇った。
正式名称:ドイツ帝国超常科学研究室『刻葬人機№8』CN-8ENVY
しかし、文献上では上記の部署はどこにも出てこない。
実は生年月日が不明の為(記載年月は乳幼児の状態で孤児院に運び込まれた日)正確な年齢は分からないが恐らく小学校3、4年程度であると思われる。しかし特に通学等はしておらず、怪しい清掃会社やどう見ても風俗系のショーパブ等、主に裏社会をうろうろしている。
※
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=13521
時間・空間・世界法則を書き換えるのが常の逆説連鎖戦に於いて、特に時空の改竄に超抜的なスペックを有する。
一発の攻撃の「複数回同時実行」、経年劣化の急速進行を強いる風、極小ブラックホールの精製、望む未来を選び取る域の予知、ダウン後の完調時への回帰etc――有する能力は多岐に渡る。
〓お〓
【幼子】
byリューロボロス。
おさなご。
幼い子どものことを指す。
どれくらいまでを幼子と呼ぶかは人それぞれだが、リューロボロスにとっては小学生までが含まれる。
中学生からは子どもといった認識。
ただ肉体年齢よりは実年齢を見ている節がある。
【おつごく】
「お勤めご苦労様です」。略して「おつごく」。
組長によるスレの立替直後に言われたりする。
〓か〓
【解析能力補助ゴーグル】
荒田・誠司が新宿島へ流れ着く前、レジスタンスに入った当初に仲間の証として貰った大事なゴーグル。戦闘以外でも必ず身につけている。
名前の通り、周辺環境などの情報を解析するのに使われる。
【雅諒院・基経(がりょういん・もとつね)】
●出身:平安鬼妖地獄変
●ディアボロス活動期間:2021年/8月上旬新宿島漂着
自称・元天狗の修験道者風の青年。
元々は天狗だったがやらかして古巣を追われ、色々あった後に流れ着いてきた。
五行だけでなく、様々な属性を【神通力】と称して放つことが出来、自然で起こる事だけでなく、人工物も模倣することが出来る。(例:ウォーターカッターなど)
しかし天狗には関係のない独鈷杵や謎の霊薬などを持ってたり、あの鞍馬僧正からも気にかけられていたなど来歴に不思議な点も多い。
【火撫・穂垂(かなでの・ほたる)】
●出身:不明(おそらく天正大戦国と思われる)
●ディアボロス活動期間:2021年/8月上旬新宿島漂着
『火撫の民』と称する、山里の少数部族の族長の一人娘。
父である族長はオブリビオンとの戦いにて敗死したとのことで、新宿島に流れ着く直前では彼女自らが族長の役目を担っていたようだ。
火撫の民は『火』を奉ずる者たちの集まりであり、族長とは祭司と同一、本人も好んで祭司の肩書を名乗る。
世間知らずかつマイペース。気づいたらそこにいて、いつの間にかいなくなっている。
一方で、里の教育の賜物か、哲学的な言動も。
のんびり世間の移ろいに触れるのが好きで、おさんぽとおひるねをこよなく愛する。
横文字に弱い。
一族に伝わる伝統の鎌術の他、火を自由自在に操る呪術師である。
【カハハ】
組長こと奴崎・娑婆蔵の笑い方。
デフォルトの「カハハ」に、からかい混じりめいて面白がるような抑揚の「カハハァ」、闘争欲の充足等を見てハイになっている際の「カァハハハハハハハ!」、進退窮まって虚勢混じりの「…カハハ」等、活用は多岐に渡る。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=26610
●2022年11月19日23時参照
――ただし。2022年11月に行われた天破星・巴主催の「百人組手」その佳境、心身を極限まで追い込みまくった末に、カハハと笑うと見せて、しかし「違う笑い方」をしていた。平素のそれは「ちょっとキャラ作っている疑惑」とも取れるが詳細は不明。
〓き〓
【兄妹】
読み:きょうだい
組に数ペアある組み合わせ。義理の兄妹も含む。
【キングジェノサイダー3世】
アストリッドが2022年の夏頃に飼育していたヘラクレスオオカブト。飼い主からの愛情と世話を受け、それなりに短い虫生をエンジョイしていた。昆虫相撲に出せば大活躍間違いなしの力自慢であったが、生憎相撲を取る相手が全くいなかった。現在はガレージの裏にひっそりと埋葬されている。
【筋肉のお兄さん】
大京・勤が自己紹介の時に名乗る言葉。イメージ的には歌のお兄さんだと本人は言っているが、そんなに爽やかでないし最終的にスクワットや各種運動を推奨しやらせようと試みるお兄さんはいない。
〓く〓
【蜘蛛】
byリューロボロス。
リューロボロスによる黄泉王・唯妃の呼称。
竜が他人を指して特に注釈なく蜘蛛と呼ぶならそれは唯妃のことである。
リューロボロス以外の何人かにも蜘蛛と呼ばれているらしい。
【黒沙】
アースィフィアが使う謎の砂。
怨念や嘆き等の負の感情を吸って黒く染まった簡易呪物であり、物理的な攻撃だけでなく精神汚染といった精神的な攻撃も同時に行える。
形状は多岐に渡り、武器にも防具にも罠にもなる。
【黒塗りの高級自転車】
奴崎・娑婆蔵のアシ。自動車ではなく自転車。奴崎組の組長は運転手を使うではなく自らチャリを漕ぐ。エコ! 経済的!
実は立派なディアボロス武器。前後の車輪が風火輪製で『火車』といういかした名前が付けられていたりする。
よく組長が自分の影からニュッと出し入れしている。
〓け〓
【現代魔法】
呪文の代わりにプログラムを、杖の代わりにパソコンを使い発動する魔法。
あらかじめプログラムコードを書いておけば実行ボタンひとつで簡単に発動させることができる。単純で簡単な魔法であれば人体を通して発動させるよりも楽に何度も実行することが可能。
デバイスの調子が悪いと魔法の発動率も低くなってしまうので、くれぐれもデバイスで防御をしたりしないように。
〓こ〓
【高機能化状態】
ルビ:SDモード
黄泉王・唯妃が戦争時に重傷を負うと治癒能力を活性化させるため、肉体の戦闘機能の停止と意識の簡略化を行い2頭身の『ゆうひちゃん』モードへ移行する。
思考は3歳児程度まで落ち込む。
活性治癒を行うはずの状態だがちょろちょろするので休んでる感じはない。
お肉と甘いものと娑婆蔵が好き。
※
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=23493
●2022年8月28日15時参照
娑婆蔵の頭の上に陣取って「おうえんしますゆえ! おうえんしますゆえ!」と、ぺちぺち叩きながらひらがなで喋る等の動向が確認されている。
【コタツ】
紫乃の使う『自走するコタツ』。
名前はまだ無い。非コンセント型。
意志を持っており、紫乃が居なくても自ら足湯で足を洗ったりこたつ布団を干しているのが頻繁に目撃されている。
紫乃曰く、サーヴァントや式神、付喪神の類ではなく、かつて炬燵神からの試練を超えた報酬として与えられた権能のようなものであるらしい。
陸海空宇:Aであらゆる場所を踏破可能である。
〓さ〓
【サーヴァント合体】
白水・蛍のネメシス体の事。
サーヴァント達曰く、「蛍の意識とサーヴァントの意識を薄めて混ぜて再構築してる」「蛍の意識が何処に行ってるか分からない。いるのは多分分かる」
とかなんとか言ってる。
それぞれのサーヴァントの特性を最大限に利用出来る。
例えば、無双馬ネメシスだと高機動型など
最近サーヴァント2体との合体も――?
※
白水・蛍、2021年11月組入り以降のサーヴァント遍歴は以下。
●2021・11~ オラトリオ『スパーライト』
●2022・8~ メーラーデーモン『フロウライト』
●2022・9~ ミニドラゴン『シュヴァルライト』
●2022・12~ スフィンクス『フェザーライト』
●2023・2~ 無双馬『フローレライト』
【雑賀・黒詠(さいが・くろうた)】
●出身:天正大戦国(現和歌山周辺。はっきり分からない)
●ディアボロス活動期間:2022年6月19日漂着
気づいた時には新宿島に流れ着いていた。経緯については語っていない。
戦国時代に名を馳せた「雑賀衆」の血筋で珍しい女の継承者。銃の扱いは勿論、その時代に栄えた武具は基本扱える。また当人が育った地域では鉄鋼加工の技術が盛んで、鍛冶技術も相当なものと自負している。
狐の面を常に被っているが、外せないわけではなく時折外している、なんて噂も。
扱う人形は普通の人間と見間違う程の出来で、動きも動かしている側も不自然な動きが見られないほど扱いに長けている。
【サイキックハーツ】【灼滅者(スレイヤー)】【闇堕ち】【ダークネス】
トミーウォーカーの過去作(TW4)用語。
奴崎組にはTW4由来・派生の人物が複数いるため、たまに使用される。
厳密には異なるが、大体【チェインパラドクス】【復讐者(ディアボロス)】【ネメシスモード】【クロノヴェーダ】に対応していると思えば良い。
特に知らないでも問題ない。
【桜・姫恋(さくら・ひめこ)】
●出身:記憶ない為不明
●ディアボロス活動期間:2021/8月新宿島漂着
過去の記憶が一切ないためディアボロス以前の生き方は不明である。
苺をこよなく愛し苺さえあれば生きていけると思っている。
戦闘時は幻覚魔法を用いた戦い方をする。遠近何でも戦える。
こう見えてかなり戦闘狂。戦うの楽しいとなって時には暴走し死にかけることも……
パラドクスには自身の苗字から桜の幻覚を用いたものが多く、魅せる戦い方を好む。
サキュバスではあるがサキュバスらしい要素はあまりなく常に苺を食べている。
ネメシス時には髪が紅くなり、瞳は桜色になるのが主。
【サフアグ】
ティベルデ・バルツァーが契約しているジン。
姿は鎧を着た『半魚人の男性』に酷似しており、三叉槍を武器とする。
用いる槍術は飛沫を模した連突や滝を模した両断と言った様に、水及び水に関わる事象を連想させる独特なもの。
これはティベルデ自身が行使する、水のイメージを基盤に据えたワールドハックとかなり相性が良い。
確りと自我を持つ完全な自立思考型であり、言葉数が多くないだけで契約者のティベルデに対して鋭い一言を度々突きつける。
また正確な契約時期はティベルデ自身全く憶えておらず、彼自身も語ろうとしない為その辺りの詳細は一切不明。
〓し〓
【シアン・キャンベル】
乗り物や回転に弱いインセクティア。
気付いたら🌈。
~閲覧注意~
判読不能
【シノギ(しのぎ)】
収入を得る手段。経済活動のこと。
関連語:ミカジメ料、新宿の夜の帝王、カブトムシ
出典:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=10905
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=22899
【邪神】
関連する者が割と奴崎組に存在する。主にクトゥルフ神話の邪神であることが多い。
発覚する度に組長が「○○のもそのクチで?」という風に驚愕する場合が多い。
代表者はシアン・キャンベル、蕩々・愛々、凍雲・雪那、黄泉王・唯妃
【シャン】
シアン・キャンベル曰く
「人間味を込めてシャンと呼び給え」
なんだか冒涜的な予感がするので一部組員は「シアン」と普通に呼ぶ。
もしかして:【シアン・キャンベル】
【シュエ・ハヅク】
●出身:不明(TOKYOエゼキエル、及びドイツ帝国、グランダルメに近い要素は見受けられる)
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
来歴不明の記憶喪失サイボーグ女子。現在高校2年生。
アークデーモンと大天使をエネルギー源とする特殊な炉心を保有。
割と謎が多いのだが本人にも謎なので解明の兆しは無い。
サイボーグだが白兵武器と格闘術を好み、通学先では魔術を学んでいる。
最近ビームが撃てるようになったので次はロケットパンチを修得すべきか思案中。
※
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=26610
●2022年11月14日12時参照
刀で低く斬り掛かる――と見せて、それを予備動作にカポエイラめいた低さから蹴り足を高々振り上げる等、白兵武器の運用と格闘術の独自色溢れる複合技をも高練度で実行する技量の持ち主。
【白き天使の幻影記】
かつてサリエルへだまし討ちしを仕掛け葛飾区の支配権を奪い取り、その場に根差していたジェネラル級大天使『ラミエル』の宿る書物。
彼女自身はディアボロスとの戦闘で裏切りの因果応報かと悟りつつ討たれているがその時何かしらの縁を結んだようで、手にしていた本が彼女の残滓を宿してティベルデ・バルツァーの手に渡っている。
当然その力は大幅に下がり自ら行使する事もほぼ不可能だが、それ抜きに倒された身故悪足掻きせず行く末を見守るつもりらしい。
また小さな幻として姿を現す事は出来るものの、会話は今の所持ち主であるティベルデのみとしか行えない。
ちなみに彼女も彼女で割とティベルデに容赦無い一言を浴びせる。
〓す〓
【菅原・小梅(すがわら・こうめ)】
●出身:平安鬼妖地獄変
●ディアボロス活動期間:2021年/8月上旬新宿島漂着
菅原道真公の玄孫、菅原資忠の義娘、孝標の義姉にあたる少女。
名門菅原家の息女に相応しく虚弱ではあるが学に秀でている。
それは新宿島に流れ着いてひと月足らずで現代科学を使いこなしていたことからも明らか。
呪術や魔術については適性こそないが、古今東西の幅広い知識は信頼できる。
戦闘に関しては並以下であり、最適化された動きで誤魔化しているだけとは本人談。
組内で様々な雑務を片付けたり、資料をまとめている方が性に合うらしい。
清濁併せ呑む程に裏社会に染まっているが本質的には善良。
何か困ったら小梅ちゃんに相談しよう。
※
組の平素の財務管理に始まり、大規模な【シノギ(※設立済項目参照)】の取り仕切り等、知恵者として組長からはすげえ信を置かれている。
更には「組の片隅になんか置いてあるノート」こと≪【ポジ表明】あなたの奴崎組はどこから?【アンケ】≫の設置も彼女の発案によるもの。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=2066
●2021年8月22日参照
【ストリーム】
ニーアム・ヒーレーが使うコードネーム。
職場柄情報流出や呪われる事を避けるため、不特定多数の人目につきやすい場所(特に屋外や依頼先)ではこの名称で呼んでもらうようお願いしている。
逆に人目につきにくい屋内などでは普通に名前で呼ばれても気にしない。
【スモア】
夜のキャンプファイヤーなどで作られるお手軽にして伝統的なお菓子。
焼いたマシュマロとチョコレートを2枚のクラッカーで挟んだもの。
ボーイスカウト、ガールスカウトにとっては定番のおやつである。
〓せ〓
【戦意高揚我慢大会】
主に戦争前夜など、大きな戦いの前に開催される我慢大会。
組員たちはこの我慢大会によって戦意を高めることで戦争を勝ち残ってきたのだ。
参照:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=23370
【戦車】
チャリオット(戦闘馬車)ではなくタンク(近代戦車)。
アストリッド・ヴァルトシュタインの私物であり、奴崎組敷地内のガレージにて一輌が保管中。機械化ドイツ帝国への造反が失敗し、落ち延びている最中に擱座車輌を発見、応急処置して私物化したもの。
本来、第二次世界大戦において登場する筈の機種であり、時逆の影響・あるいはガジェッティアとしての能力で流れ着いたものと思われる。
改竄される前の人類史においては、競争試作に敗れて正式採用を逃した
失敗作として名を残していた。
【戦闘空域・黄昏の境界】
飛翔などを用いて辿り着ける高度の空中戦専用の戦場。下には海が広がっている。
平穏結界のような力が働いており、一般人には気付かれない他、近付かれる事もない。故に派手に暴れても大丈夫。
「黄昏の境界」という夕焼けの光景以外にも、朝~昼である「蒼天の成層」、夜である「銀夜の帳」も存在する。時間帯が違うだけなのでやりたいシチュエーションで使い分け。
ガンドラは固有の背景を購入して使用しているが、特に背景に拘らなくても問題はない。
〓そ〓
【添星】
湯上・雪華の対として存在している人物。
本名は現在不明。
出身:東京エゼキエル?(類似している為)
湯上・雪華の器を動かすため、羨望の呪詛となり、影日向から彼を支える存在。
時折、出てきてはあちこち出没していた模様。遭遇時には口止めを行う。
組長への情報提供を行ったのもこいつである。
緊急時の呼び出し符丁は黒い狐。
関連事項:湯上・雪華
〓た〓
【大京・勤(だいきょう・つとむ)】
●出身:TOKYOエゼキエル
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
奴崎組、外部フィットネストレーナー。
筋肉のおにいさんを自称し、事あるごとにスクワットを勧める。
模擬戦の時はなんかすごい服を着て戦う。
外見通りパワー主体の戦いを好み、マッスルポーズで防御するが時々光波熱線を発射したりする。
ちなみに三分以上戦える。
※
>>>なんかすごい服<<<
https://tw7.t-walker.jp/gallery/?id=137659
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=13484
「ネメシスチェンジ!」の掛け声と共に、携行するスーツケースの中より展開し着装される。
なおそのスーツケースは100kgあるという。それを片手で持ち運んでいる。変身前からして既に筋肉がつよい。
【大隊長どの】
“おやじ”どの、というルビが入る。
アストリッドによる奴崎・娑婆蔵への呼称。
『組』という名の大隊を率いる指揮官としての認識。
任侠映画での知識と、少年兵としての経験がマリアージュして爆誕した。
指揮官を最も間近より支える存在に対しては『副隊長(あねご)どの』と呼称する他、『閣下(おじき・おばき)』などのバリエーションが存在する。
【託児所】
リューロボロスがしのぎとして経営している【託児所どらごん】のこと。
大人達が奴崎組ビルを回っている間に子ども達を預けているだけでなく。
子ども達が遊びに来たり、教会や孤児院といった施設とも提携している。
その為、奴崎組ビルでは幼子達をちょくちょく見かけるぞ!
RPで一緒に遊んだり、登場させたりすると喜ぶぞ!
※
ちっちゃい子も喜びそうな時節柄の催事に応じて、組員の手によりよさげなインテリア等が搬入されることがあったりする。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=27164
●2022年12月1日参照
〓ち〓
【チャンディラム】
千隼のサーヴァントである月毛の無双馬。
元々は競走馬(刻逆時点で5歳の牡馬)
ステイヤーで脚質は差しと追い込みの中間ぐらい。
気性難と言うより気難しい性格だが多少のことではあまり動じずどっしり堂々、
冷静沈着だが負けん気がかなり強く闘争心も高い。
人を選り好みするので大抵の人にはかなりツンツン。
しかし千隼にはデレッデレに懐き従順になる。
千隼などお気に入りの騎手と組むと実力を発揮するが
それ以外が騎乗しようとすると嫌がるし振り落とそうとするし出場しても散々な結果になることが多い。
関連語:ツンデレ
〓て〓
【天破星・巴(てんはせい・ともえ)】
●出身:たぶん平安鬼妖地獄変出身
●ディアボロス活動期間:2021年/8月上旬新宿島漂着
自称「齢100を超える若輩者の非力な鬼人」と語る見た目は幼い少女。
不老長寿の鬼人の血筋でまだ成長途中の若輩ということらしい。
ディアボロスの中でもPOW極特化の怪力だが鬼の怪力はもっと凄いので鬼の中では(比較的)非力と言うことらしい。
新宿島に来てから真剣に現代知識を吸収したが漫画や映画にも嵌ったため知識はかなり怪しい。そのため本気で言っているのかボケているのかいまいちわかりにくい。
組長の誕生日祝いに百人組手を開催するなど時折突拍子の無いことをしだすが面倒見がよくいろいろと相談しやすい人物である。
礼儀にはそこまで五月蠅くないがなめた態度をとると鉄拳制裁やアイアンクローを容赦なく行うので注意が必要。おばあちゃんと呼ぶなど年寄り扱いする分には問題ない。
〓と〓
【トラップメーカー】
荒田・誠司が新宿島へ流れ着いた当初、ゴーグルの機能を十全に使いたいと思い作り上げたアタッシュケース型の装置。
ゴーグルから伸びたケーブルと繋げることで様々な装置を製作できるようになる。
オーバーテクノロジーな物も作れるが、その場合は特定の時間が経過すると自壊してしまう。
【トンカラトン】
もしかして:【奴崎・娑婆蔵】
※
昭和以降らへんからの日本国内で囁かれる都市伝説。
それは「トン・トン・トンカラトン♪」とかなんとか歌いながら自転車でやって来ては、手にした日本刀で斬り付けて来る、全身包帯ぐるぐる巻きの男であるという。
「トンカラトンと言え」と言って来たりするやつで、正しくトンカラトンと返せば何もせずに去っていく。が、そう言われる前に焦ってトンカラトンと言っちゃった日には「まだトンカラトンと言えと言っていない」として斬り付けて来る――よくある〝言葉縛り〟系の怪異。
編隊でやって来て、皆して「トンカラトンと言え」と言ったと見せて、しかし「俺はまだトンカラトンと言えと言っていない」とか言い出す個体が斬り付けて来たりと、悪辣なハメ技を行うパターンもあるとか。
トンカラトンに斬られた者は、傷から生えて来る包帯にぐるぐる巻きにされて、同じくトンカラトンになってしまうという――
〓な〓
【内部抗争】
主に闘技場において『奴崎組』同士のチームが対戦することを指す、奴崎組から出場するチーム数は多い為、内部抗争が起きるのは日常茶飯事と言える。元の用語が暴力団組織同士が話し合いではなく暴力で相手組織に対して攻撃や報復を繰り返す事件を指すように、闘技場で負けた相手の対策を練って報復する光景も見られる。
【名も知れぬ焔の祭器】
リゲル・ゼルテウスの使用する火焔を生み出している祭器。魂に同化・癒着しているため、現状で取り除く方法は無い。
出力された火焔で燃やす事で何かしらの神に「捧げる」仕組みになっているようである。
制御機構『プロメテウス』の出どころ。そもそもの祭器の正体。
それらについての答えがあったであろう研究所も帝国崩壊と同時に自爆しており、研究データ等を含めた全てが消失。知る術は無い。
捧げる対象も詳しいメカニズムも定かではなく、由来も不明。また、コレ程の力ある呪具でありながら宿主に悪影響が見受けられないのも逆に不審な点とも言えるため、運用は慎重に『縺ゅi縲√さ繝�メ縺ッ繧縺励m縺薙�蟄舌r螳医▲縺ヲ縺ゅ£縺ヲ縺�k縺ョ縺ォ縲ゆク榊ッゥ迚ゥ謇ア縺�□縺ェ繧薙※螟ア遉シ縺励■繧�≧繧上ら峩謗・驍ェ逾槭�蜉帙r菴ソ縺�h繧翫�螳牙�繧茨シ�』
〓の〓
【脳髄ケーキ】
脳髄の形をしたケーキ。
脳髄まんじゅうも売られている。
時々本物が混ざっているらしい。
【ノワール】
一ノ瀬・綾音の中に宿っている(本人談)存在。綾音とは記憶や感覚を共有しているとは本人談。
なにやら変な技や魔法を使ってくる他、魔法や剣術にやけに慣れているようだが詳細は不明…少なくとも綾音の時とは体の動かし方などが全然違う。
なお奇しくも模擬戦で彼女が出ると毎回一気に巻き返してくるので割と強キャラ感があったりなかったり。
〓は〓
【ハインツ・ゼーベック】
●出身:機械化ドイツディヴィジョンと類似の世界
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
ハインツ・ゼーベック(Heinz Seebeck 1860年4月22日-?)はドイツ帝国の軍人、軍政家。ドイツ帝国軍最大の実力者。最終階級は中将。参謀本部副長。出身世界におけるドイツの欧州制覇の立役者。合理主義による民族錬成と瀉血戦略により欧州の人口を大きく減らした張本人。
合理で無慈悲かつ戦争狂。「主義や思想は服を替えるようなもの」
新宿に置いてはレンタルビデオ屋を経営。以前の苛烈さは鳴りを潜めている。忘れたり改心したわけではなく、本人の主張通りに場に合わせているだけである。映画に夢中になっているのは本当。
パラドクスにより軍隊及び兵器群を召喚することが出来る。当人に戦闘能力は普通の人間並。
※
意見番として組長からはすげえ信を置かれている。
※
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=21424
「当人自らが戦闘に及ぶ」ケースとして、例外的にネメシス形態時が挙げられる。尚その際の姿は、単純に当人の若かりし頃…というわけではなく…「子供の頃の憧れ、先祖にいたらしい騎馬民族、後方から指示するのみで前線で戦う兵士と共有できない心理、そういったものの具現化と見るべきか」とは本人談。
軍馬の手綱を巧みに捌きつつ、毒ガスの散布・曲乗りからの銃撃・乗機殺しの障害物の即席敷設・支援砲撃の召喚etc、更にはサーベルを用いた直接白兵戦をもこなす。
【白水・蛍(はくすい・ほたる)】
●出身:現代日本
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島より
平安貴族に連なる鉱山開発にて財を成したと言われる一族の娘。
穏やかかつノリのいい性格。
元々は先祖が使ってたとされる陰陽術と吟遊詩人の術を使って戦っていたが、サーヴァントとの出会いにてサーヴァントと一緒に戦う戦法を生み出していく。
そして、彼らとのネメシスを生み出す。ただし本人曰く、何で出来てるのか分からない。との事。
【ハレルヤ】
神を讃える言葉。または強攻撃の合図。
衝撃と閃光に備えろ!
関連語:ハレルヤモンスター
※
右の頬を打ったら、左の頬をも振り抜けと言う言葉もあるとおり思いヤる心が大切。
https://cdn.tw7.t-walker.jp/i/tw7/origin/0555/1152320_g05555_battlepinup_f.jpg
https://cdn.tw7.t-walker.jp/i/tw7/origin/0031/1148156_g00319_battlepinup_f.jpg
類義語:聖なるかな
〓ひ〓
【火】
火撫・穂垂の信奉するもの。
彼女がこの単語を用いる場合、科学的な燃焼反応以外にも、
『生命力』や『魔術的、物理的問わずエネルギーの総称』も指す。
穂垂曰く、「水にも風にも大地にも火は宿るのだ」とのこと。
だいたい『パワー』とでも変換しとくと良い。
【氷獄】
ひょうごく。
一時的に海を割り凍らせて作った闘技場。
派手に模擬戦したい時や、シャバウォークでのRPに用いられる。
元祖はリューロボロスだが、何度も展開していたこともあり、氷系やコピー能力持ちのディアボロスも再現可能。
氷獄はフリー素材。
好きに使ってもいいし、好きに習得・再現・アレンジしてOK。
〓へ〓
【ペルーン神】
ルィツァーリが先祖代々信仰しているスラヴの主神にして雷神。
其の名は雷で打つ者を意味し天を駆ける馬車を駆り炎の矢で敵を射る。
特に大地と星、冥界の神ヴォ―ロスと争い合うエピソードが有名。
又ペルーンスィンはペルーン神のスィン、子と言う意味でご先祖が或る高位の司祭の娘を救った為に賜った名(因みに其の娘さんも先祖であるがルィツァーリは知らない)。
なおルィツァーリが生きる時代は丁度キリスト教が伝来しペルーン神信仰が……になる時代であるが此れは全くの余談。
【ベルゼン・ウォンマー】
●出身:とあるIf時空のドイツ
●ディアボロス活動期間:2022/2月中旬新宿島漂着
WW1とWW2共にドイツが勝利したというIfのドイツから流れ着いた技術系の軍人。今はデーモンになっている。WW1時代出身のようだが漂着当時の記憶にはWW2の勝利も何故か残っている
ウォンマー家はプロイセン地方にあり、第一子。妹に元一般人で今は吸血鬼になったアーリィがいて、フランスに居た従弟までもが最近新宿島に漂着した。纏めてウォンマー家などと呼ばれたりする
ショットガンなど銃器の扱いが得意で馬上から精密に射撃をする事も可能。メカニックの知識を活かして高速で組み立て・分解する事も出来る
好きなものはビール、アイントプフ、コーヒーなど。テンプレ的
本来の姿は金髪蒼眼なのがネメシスで確認できる。アーリィも同じように謎の色相変化を受けているのでこのIfから来た者は相当見た目が変わるらしい
〓み〓
【薬袋・透(みない・とおる)】
●出身:瀬戸内海あたりの田舎の港町
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
召喚術を得意とする魔女。天真爛漫で気まぐれ。
同じくディアボロスをしている双子の兄がいる。
発言やネメシスに蛇を思わせる要素が多いのは……?
※
組長による「薬袋・透」に宿るモノに関する概況の情報共有録:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=26863
●2022年12月頃時点
・先祖筋に当たる守護霊的な「魔女」(自称「元・不死の神」)
・召喚術の行使をなんらか〝しくじった〟結果としての「蛇のすがた」
(詳細不明。上記の魔女が「……すまん、忘れた。なんかこう、強そうな奴だったのは覚えておるのだがな……(ろくろ回し)」っつってる為)
【薬袋・透の戦闘スタイル】
召喚術が得意……と言いつつ依頼や模擬戦では体術や薙刀術による近接戦の割合が多め。
召喚術師のよくある弱点【本体は弱い】を克服してるのでタチが悪い。
ポ●モンと一緒に突撃してくるタイプのトレーナー。
Q「何で本体も鍛えてるの?」
A「弱かったら契約してるジンになめられるでしょうが」
〓も〓
【モナカ】
食べ物……ではなく、クィト・メリトモナカアイスの周りに飛ぶ猫っぽいガジェットの名前。それぞれ武装に応じてモナカ〇撃型という名前が付けられており、2023年1月現在は7種存在する。
〓や〓
【奴崎・娑婆蔵(やつざき・しゃばぞう)】
●出身
:????(既出ディヴィジョン外、2000年代日本に近似)
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
奴崎組組長。自転車でやって来て刀で斬り付けて来る全身包帯ぐるぐる巻きの怪人『都市伝説トンカラトン』――の刀を持つカースブレイド。
ディヴィジョンへのカチコミと模擬戦運営がだいすき。組織・集団としての細かな事務仕事等々は、デキる組員にほぼ全振りしている。
【月見里・千隼(やまなし・ちはや)】
●出身:北海道富良野市(現代、1992年11月25日生)
●ディアボロス活動期間:2021年8月半ばに覚醒
中央と栗東所属の現役騎手。
既婚者であり妻は月見山・伊吹。
表情は乏しく仏頂面で寡黙だが感情豊かで意外とノリはいい。
少食。好物はスープカレーとプリン。
通常時の身長は169㎝(ネメると178㎝に)
月毛の無双馬・チャンディラムは元々、競走馬。
チャンディラムに乗り魔法銃・朧月夜など特殊な銃と
魔力が込められた弾丸を使い分けての攻撃が主だが、
最近自力で魔法を使えるようになった。闇と月属性。
〓ゆ〓
【湯上・雪華(ゆがみ・せっか)】
●出身:東京エゼキエル?(類似しているため)
●ディアボロス活動期間:2021/8月中旬新宿島漂着
呪詛を繋ぎに器と魂を安定させている
現在四人格がある状態
対になっている為、バランスが崩れると存在が不安定になる
相互での記憶共有は一部のみ行われている
※
組長による「湯上・雪華」を構成する概況の情報共有録:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=26409
●2022年11月頃時点
〓よ〓
【黄泉王・唯妃(よもつぎみ・ゆうひ)】
●出身:ヴーアミタドレス山周辺(年代、該当ディヴィジョン無し)
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
奴崎組副統括。腰まで伸びた黒髪と深紅の瞳を持ち、やや古風な喋り方と穏やかながら静謐さを兼ねた笑みで時折年齢以上の妖艶さすら醸し出す『蜘蛛』のインセクティア。
娑婆蔵と奴崎組とお肉がだいすき。服飾が得意。
とある邪神の『祝福』をその身に受け新宿に流れ着いた。
現在はディアボロスと邪神の力が拮抗し互いに爆発的に力を高めている状態だが、均衡が崩れれば容易に祝福に飲み込まれると思われる。
ネメシス時には邪神の力を持つ要素が強くなり蜘蛛の部分が強く肉体に出るようになる。
※
とある邪神「■■■■=■■■」の意思と思しき言行の表出が、2023年1月時点、数度観測されている。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=14918
●模擬戦中、相応の深度を有する呪詛の干渉に対抗して以降
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=26315
●2022年11月8日22時参照(皆既月食の夜)
※但し事実の詳細は未検証
〓り〓
【リゲル・ゼルテウス】
●出身:ドイツ(機械化ドイツ帝国)
●ディアボロス活動期間:2022/10月下旬新宿島漂着。食の楽しみを知る
独逸帝国謹製の試製火焔仕様サイボーグ少女。
名も知れぬ焔の祭器が融合しているため、肉体そのものがカースブレイドとも呼べる。このため、改造部位を除いたとしても既に人外の類。
祭器から出力される火焔をベースに戦うマルチファイター。出力方式を変更する事で近~遠距離から航空戦闘、爆撃までマルチにこなす。
マトモな人間生活の記憶が少ない「人間一年生」。本人は真面目ながら素の天然ぶりと相まって時折珍妙な言動が飛び出してくるポンコツガール。
新宿島の食べ物に魅せられており、美味しそうに食事を摂る姿が頻繁に見られる。
尚、半年程帝国の崩壊が遅れた場合、改造が最終段階まで達しゾルダート化。最悪の場合、ジェネラル級クロノヴェーダとしてディアボロスに立ちはだかっていた可能性があった。
※
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=27079
●2022年12月26日14時参照
https://tw7.t-walker.jp/gallery/?id=168323
https://tw7.t-walker.jp/gallery/?id=169958
火焔を操るに際し、放熱の為に服装の露出面積の調整を適宜実施する。
「当機の戦闘方法の関係上、体温調節は必至ですのでこういった服装に行き着きました。こうする事で放熱性と機動性、肉体の可動域が確保出来る上、平時においてそのまま着ている事も可能、と多くの利点を備えているのです。」とは本人談。…パッと聞き筋は通っているようだが、ポンコツガール言動の一環である可能性があるかもしれない。
【龍眼】
万象見抜く龍の眼。
一種の千里眼。
残念ながら全てを見通す程の力はない。
我(
https://tw7.t-walker.jp/character/status/g00654 )、成長途上の幼子なのでな。
言ってしまえばステシに書いてある程度の情報を察したりするくらいの力。
組でのステゴロトーナメントでは多数の試合の同時実況にも活かされた。
あくまでもRPをスムーズにするのに用いられる程度なので、乱用はしないからご安心。
秘密にしていることとか、仲良しさんにしか教えてないことを暴くような無粋はせぬよ。
【竜の子】
唯妃によるリューロボロス・リンドラゴの呼称。
他に幼いドラゴニアンが居たとしても唯妃がこう呼ぶのはリューロボロスのみである。
相容れないながらも認めるべきところもある、そんな気持ちからの愛称、であるらしい。
【隣人】
22章39節――ではなく、シアン・キャンベルのサーヴァント。
茶髪パッツンロングなオラトリオ。
常に回転する椅子とか遊園地にあるコーヒーカップとかを持っている。とっても『斬新』。
〓る〓
【ルィ・アムンゼン】
●出身:ノルウェー(吸血ロマノフ王朝、1916年)
●ディアボロス活動期間:2022/6月中旬新宿島漂着
ルィツァーリ・ペルーンスィンの妹でサーミ族出身の少女。
クロノス級のクロノヴェーダ『冒険卿ロアール・アムンセン』に体を乗っ取られた所をルィツァーリや組長等に助けられ、新宿にやってきた経歴を有する。
アラスカンマラミュートなパンツァーハウンドのタロとダンジョンペンギンのジロをサーヴァントとして連れている。
※
対『冒険卿』該当案件URL:
https://tw7.t-walker.jp/scenario/show?scenario_id=3347
【ルィツァーリ・ペルーンスィン】
●出身:キエフ大公国(凡そ西暦1000年前後。但しロマノフの時代のノルウェーの可能性もあり)
●ディアボロス活動期間:2021/8月中旬新宿島漂着
ペルーン神を信仰し騎士に憧れる少年。
電撃系統の術を得意と死相棒に無双馬のスヴェルカーニエあり。
本人はキエフ大公国の士族の端くれと思っていたがノルウェーのサーミが本来の自分と言う可能性も出てきた。
〓Y〓
【ygzns】
組長が相槌等によく用いる口癖「よござんす」の略表記。
〓その他〓
【🌈】
※※
もしかして:【シアン・キャンベル】
【※※※】
嗚呼――貴様、俺(
https://tw7.t-walker.jp/garage/gravity/show?gravity_id=26090 )について知りたいのか。
言の葉を知っている時点で貴様も闇黑の理解者だとは思うが、兎も角、先を解くのはオススメしない。咀嚼し易い科白での警告だがな。
さて、貴様が好奇心の獣だと謂うならば、最早、止めぬ。留まる事こそが人類の幸せだと――。
もしかして:
サイキックハーツ
灼滅者(スレイヤー)
闇堕ち
ダークネス
邪神
1
奴崎・娑婆蔵 2023年5月17日
〓新規作成〓【仁義】
「仁」…広く人や物を愛すること。
「義」…物事のよろしきを得て、正しい筋道にかなうこと。
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=32605
組事務所内に飾られている額に「書」がしたためられている。ちなみに組長が筆を執ったものであるらしい。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=31998
●2023年5月17日参照
また、組事務所背景イラストが完成を見た当日には、組員が広く「仁義!」と唱えるという現象が連鎖した。
雑賀・黒詠 2023年5月21日
〓新規作成〓【飲兵衛三姉妹】
別名「組の三大酒呑み」。酒のある場所、宴会の場であれば大抵居る三人組。
尚、その内の最年長である巴が圧倒的酒豪であり組内はおろか新宿島において最強との噂も実しやかに囁かれている。
真ん中のナディアは塩梅を弁え調整も上手、非常に優れている酒飲みと言えよう。彼女の店では酒盛りも出来るらしい?
最年少たる黒詠が最弱、最近になって「急性アル中リスポーン」なる技を身に着けた。宴会のたびに海に打ち上げられている。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=32115
●2023年5月4日21時参照
※酒飲みが発見されると取り込まれる可能性があります。
薬袋・透 2023年6月15日
〓新規作成〓【無彩の魔女】
透の先祖筋を名乗り取り憑いていた霊であり自称元不死の神「■■■■■■」。
愉悦のケがありとっても尊大だが「人の子みんな我の孫みたいなもん」と豪語するだけあり基本的には人類の味方。
内心で「人の子頑張れ❤️」とサイリウム振り回してる愉快なババァ。
年寄り扱いは問題ないがクソ、等の蔑称で呼ばれると怒る。好きなものは恋バナ、人間の命の輝き。
以前より存在はしていたが2022年11月の皆既月食により完全に受肉、自在に顕現することが可能となった。
奴崎・娑婆蔵 2023年6月15日
(2022年11月…)
(成る程つまりあの席(
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=26863 )は、自由がだいぶ効くぜヒャッホイとなった「すぐ後」みてえな催しであった…)
ティベルデ・バルツァー 2023年6月15日
〓新規作成〓【淵の顎】
「ティア・アプグルント」
ティベルデが持つ三つ目のネメシスの別称。命名主は本人。
契約ジンや大天使に半ば引っ張られて姿が変じていた今までのネメシスと違い、色々と混ぜてこそいるが力の大本も引っ張っているのもまごう事無くティベルデ自身。
ただし式を身体へ埋め込んで意図的に過負荷を起こしているようなものであり、精神が高揚し続けて性格が普段のそれから豹変してしまう。
母国語と思わしき言葉もかなりの頻度で混ざり込むその振り切れっぷりは、ある組員曰く「アーパー」と呼ばれる程のもの。
だが別人格などではなく寧ろこちらの方が元々の性格に近い。
能力としては、元のワールドハックの他に水を生み出す力と蒼い魚頭を呼ぶ力が新たに加わっている。
本人曰く「今までの発展系になるかと思っていたのに予想外だね」。
九埜枝・鬼橙 2023年6月17日
〓新規作成〓【九埜枝・鬼橙】
●出身:平安鬼妖地獄変
●ディアボロス活動期間:2021/9月中旬新宿島漂着
“九埜枝・鬼橙”
平安を生きていたとある旅の一座の芸者。
鮮烈な紅い狐耳と、身の丈に並ぶ程に大きな三本の狐尾が目を引く少女。
年齢不相応な淑やかさの一方、年相応に間の抜けた幼子としての可愛げも兼ね備える。
……だが、その振る舞いはいずれも何処か嘘くさい。
誰に対しても品行方正だが、それは同時に万人に対して一定の距離を保ち、必要以上に踏み込まれる事を言外に拒んでいるとも取れる。
しかし、同郷の“相方”(g05968)に対してだけは良くも悪くも少し事情が異なる様子。
シアン・キャンベル 2023年6月23日
〓新規作成〓【ヤツザキ邪神会】
正式名称:奴崎邪神交流会
シアン・キャンベルが思い付きで始めた交流会。
なんだか冒涜的な予感がするが組員が集まってお話したりお茶したりする極めて健全なもの。
そういう事にしておく。
深淵を覗く者は深淵に以下略と謂う事だ。
シアン・キャンベル 2023年6月23日
〓新規作成〓【奴崎組事務所新宿島本部屋上奪還戦】
2023年6月12日、奴崎組事務所新宿島本部屋上にて巨大蠅が大量発生。
堅気の皆様の正気が失われる前に組員達が『これ』に対処、如何にか事態は治まった。
発生の原因と思われるシアン・キャンベルは『パラドクスの暴走』だと説明しているが真偽は不明。
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=33434&mode=last50
奴崎・娑婆蔵 2023年6月23日
〓追記修正〓【ヤツザキ邪神会】
参考資料:
●2023年5月17日~6月7日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=32610
●2023年6月23日~開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=33723
奴崎・娑婆蔵 2023年7月17日
〓追記修正〓【シノギ(しのぎ)】
収入を得る手段。経済活動のこと。
関連語:ミカジメ料、新宿の夜の帝王、カブトムシ、頑固な職人
出典:
●2021年12月1日~12月20日開催
【ダイス遊び】シャバのシノギはつらいよ【スレ】
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=10905
👇>>>派生<<<
●2022年1月20日~1月28日開催
【ダイス遊び】組の金で爆買いツアー
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=13627
●2021年12月23日~2022年1月11日開催
【RP&ダイス】年末年始のケツモチ仕事
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=12256
奴崎・娑婆蔵 2023年7月17日
●2022年1月9日~1月17日開催
【RP&ダイス】餅つき大会
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=13153
●2022年8月20日~8月31日開催
【RP&ダイス】昆虫採集会
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=22899
👇>>>派生<<<
●2022月8月23日~8月26日開催
【RP&ダイス】昆虫相撲ムシヨコヅナ!
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=23280
●2023年2月18日~3月2日開催
【RP&ダイス】奴崎チョコレートフェスタ
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=29731
奴崎・娑婆蔵 2023年7月17日
●2023年7月7日~7月16日開催
【クソスレ】祭りの山車を魔改造するスレ
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=34187
奴崎・娑婆蔵 2023年7月17日
〓追記修正〓【ヤツザキ邪神会】
参考資料:
●2023年5月17日~6月7日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=32610
●2023年6月23日~6月27日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=33723
●2023年7月17日~開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=34416
シアン・キャンベル 2023年7月31日
〓追記修正〓【シアン・キャンベル】
シアン・キャンベルに絶対与えてはいけないものリスト
・悪巧みの際の冷静な判断力
・本音を隠す方法
・クソザコ三半規管を普通の三半規管にする方法
・一般人
追記修正などはご自由に
薬袋・透 2023年8月7日
〓新規作成〓【人の子】
無彩の魔女が人類全体を指して言う言葉。ここで言う人類とは異種族含む地球のすべての寿命ある知的生命体のことであり特に人間に限ったものではない。
要は神格勢以外は大体みんな人の子。
関連項目:無彩の魔女、薬袋・透
シアン・キャンベル 2023年8月26日
〓新規作成〓【スイカ】
正式名称:スイカのようなもの
生えたり降ったりするスイカらしきもの
その硬度は凄まじくパラドクスであっても簡単には割れない。割るには怪物的な膂力、超越的な幸運を持っていなければならない。重ねてスイカには意志があるらしくディアボロスの頭部など急所を的確に狙って飛んでくる。割るよりも前に割られる可能性が高い。
時々瞬間移動をしたりもする、これホントにスイカ???
シアン・キャンベル曰く、ザイクロトルの死の植物の亜種らしい。繁殖力も暴力的で完全に割る事が出来ない限り無限に増える。
ああ、宙に! 宙に!
アースィフィア・イルティヤーフ 2023年9月10日
〓新規作成〓【煉獄】
元々は今城・姫愛が提案した模擬戦用の場所
炎やそれに類する能力で一時的に海を干上がらせて作られた砂の闘技場
主に氷獄を作成する事が出来ないアースィフィアが好んで用意する戦場でもある
奴崎・娑婆蔵 2023年10月13日
〓追記修正〓【ヤツザキ邪神会】
参考資料:
●2023年5月17日~6月7日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=32610
●2023年6月23日~6月27日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=33723
●2023年7月17日~7月22日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=34416
●2023年10月4日~開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=47549
奴崎・娑婆蔵 2023年12月3日
☟続
〓追記修正〓【ヤツザキ邪神会】
●2023年10月4日~10月16日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=47549
●2023年11月9日~11月22日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=48775
コレット・ロンデックス 2024年1月7日
〓新規作成〓【コレット・ロンデックス】
●出身:現代仏国
●ディアボロス活動期間:2021/8月中旬新宿島漂着
("モドキ"感が強いが)お嬢様言葉に金髪縦ロール。そして高笑い。
コッテコテな、しかし何処かズレた属性で身を固めた、自称「地主の娘兼農家」。
新宿島に漂着した時には既にディアボロスに覚醒していた上、肉体が全くの別人なサキュバスになっていた事以外、その過去に特異な点は皆無。
特別な家系でも無く、特別な能力も無かった。正真正銘の元・一般人。
善性の塊のような人柄で、自信の明るさを無遠慮にバラ撒くが如き振る舞いが目立つ。
但し性格・言動共に豪快で、やること為すこと悉くがダイナミック。
悪意ゼロのクソデカボイスが伴う事で、歩く騒音発生機と化す事も多い。
更に思い込みが激しい部分があり、それによって稀に妙な暴走を起こす事も。
コレット・ロンデックス 2024年1月7日
〓新規作成〓【魔性の"農"筋】
理想、あるいは目的の体型への変化が非常に反映されやすくなる肉体特性の事。
【肉体変化】とはまた別のものと思われる。
本来の役割は『魔性の艶姿』。誘惑を目的とした肉体作りの為にこそ働くものだった。
『今の肉体』になった直後だった嘗ては、サキュバスらしい妖しい魅力と色気を備えた艶やかな身体だったのだが。
鍛錬と農作業により鍛え上げられ、その上でコレット本人の気合とか根性とか家族愛とか良く分からない何か(ルビ:多分ギャグ補正)等々、色々と加わった事により肉体特性が超加速。
それに気を良くし、更に鍛錬と農作業を……と重ねられた結果、今の豪快な肉体美溢れるものとなった。
レヴィアート・レクザット 2024年1月7日
〓新規作成〓【レヴィアート・レクザット】
●出身:幻想竜域キングアーサー(ドイツ近海海溝にある竜域ダンジョン)
●ディアボロス活動期間:2022年1月頃
海溝に作られたダンジョン【海下都市】出身。一応王位継承一位。
3姉妹の三つ子で長女。何となくは似ているが特徴が違うので一回見れば判別は出来る。
旧約聖書のリヴァイアサン、イスラム伝書のバハムート、創作のバハムート他水域の竜や蛇を内包している。
複数の因子を持つが故、曖昧さが強調され、記憶の整合性が付かない障害がある。いつも持っている魔導書にてその辺りの補完を行っているので生活に支障は今のところ出ていない。
竜種特有の魔眼"竜眼"を持ってはいるが、所謂千里眼の機能は無い。
代わりに流れを見ることに特化した戦闘用に進化した。
逆鱗は現在誰にも見せてはおらず渡してもいない。
本人曰く『伴侶になる相手に渡す』との談。
奴崎・娑婆蔵 2024年1月7日
〓追記修正〓【ヤツザキ邪神会】
●2023年12月17日~12月22日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=49912
雑賀・黒詠 2024年1月8日
〓新規作成〓【YTCG】
正式名称:奴崎トレーディングカードゲーム
2023年9月23日に実施された縁日において雑賀が企画として打ち立てたカードゲーム。
ちょっとしたお遊び感覚で作ったが想定以上の反響を経て正式にシノギ化。本年も勿論やる予定。
最初こそただのコレクションカードとして作っていたが、現在のものは実際にプレイして遊べるようになっている。
子どもから大人まで遊べるように簡単なルールではあるが奥深いと評されている。
1パック3枚入りで500新円。スターターセットもその内販売予定。
当時の状況:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=47159
※サーチ行為、転売した奴は鍛冶の火種にされます
ヴィートネッテ・スヴァート 2024年1月16日
〓新規作成〓【ヴィートネッテ・スヴァート】
●出身:吸血ロマノフ王朝(スウェーデン北端の小さな街)
●ディアボロス活動期間:2023年6月中期から
物心ついた頃からの天涯孤独。見た目に寄らず生き抜く力はある。
魔術素養は生まれつきで、転移術に関しては息をするように行える。
医療技術については生き抜く術の一つ。人付き合いは得意では無いと本人の談だが、会話から病巣などを見抜く為嫌いではない模様。
医者免許は取ろうと思えば取れるのだが、面倒なので今後も取らない模様。
尚、彼女が利用する召喚術『ソロモン』について、自身が知っている72柱と現代の72柱は違うらしい。その辺りの整合性の無さは不明である。
他に魔女に関する召喚、幻想体と呼ばれるものの召喚も行なう。
術属性は【闇】。
奴崎・娑婆蔵 2024年1月16日
〓追記修正〓【ヴィートネッテ・スヴァート】
転移術の練度の一例として、奴崎組への初来訪時などは、立ち入りの可否を問う手紙を組長が確認した後に「いつの間にか居た」という登場を飾っている。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=33964
鴻・刃音 2024年3月12日
〓新規作成〓【鴻・刃音】
●出身:日本・石川県(しかし、発言が曖昧のため不確定)
●ディアボロス活動期間:2021年12月中旬から
鴻流白兵剣戟術という実戦型古武道の道場の娘。
影山流、新陰流、示現流が根底となっている。
12歳で両親を手に掛けた後、各地を放浪。気が付けば新宿に流れ着いていた。
13歳になる前に裏社会に入り、一年半ほど"仕事"をしていた。
最終学歴は中学中退。現在は自力で勉強をしているので一般高校生程度の学力は獲得している。
何故か外国語について一切の抵抗がなく、イギリス英語(読み書き)と中国語(会話)は出来る。けれど何故出来るのかは覚えていない。
本人曰くネメシスの力は行使できていないと言うが、彼女に似た姿が時々目撃されている。
鴻・刃音 2024年3月12日
〓新規作成〓【オトギ・ナサリーティル】
鴻・刃音のネメシス体。もとい別人格。
あることが原因で解離性同一性障害を発症、その時に出来た人格。
アリス然とした言い回しをすることが多いが、その実冷静に狂っている。
モチーフは自身が好きであり唯一の逃避先であった物語、その中でも特に好きであった『不思議の国のアリス』が大元になっている。
イギリス英語の読み書きが出来るのはこっちの人格が居るのが理由。
刃音の記憶の番人でもあり、彼女が忘れている若しくは答えられないことを知っている。
彼女に絡む遺恨の解き方も唯一知っているが教える気は『無い』。
それは刃音をこれ以上壊さない様にするためのエゴであるから。
自覚もあるが、それのみが唯一の救いだと信じてやまない。
ただし解放され幸せを迎えられるのならそれも良いと考えている。
逆に半端な事をしようものなら徹底して人類の敵になる気でもある。
ティベルデ・バルツァー 6月23日21時
〓新規作成〓【すべてのサケの父】
釣り堀『エディアカラン』に突如現れた、謎の模様がある黒い巨大サケ。父皇黒鮭という別名を持つ。
最大の特徴は常に浮かべたドヤ顔であり、どれだけダメージを受けようが意地でも維持する筋金入り。
空中を泳ぎ回っては体当たりし、魚卵型ボムや切り身型カッターなどを放つと、中々に侮れない。
弱点は「我パパなり」と書かれた球体。普段は見えないが一定ダメージを受け、引っ張り出されると具現化する。
倒すといったいどういう訳か、鮭のフルコースがプレゼントされるとか……。
なお名前が似ているだけで深淵の存在達とは一切合切無関係。
ティベルデ・バルツァー 6月23日21時
〓新規作成〓【純白戦艦SHIOGAMA・鯛式】
釣り堀『エディアカラン』に突如現れた、超巨大な真鯛型塩釜焼き。砲身が付いているが塩釜焼き。
焼き固められたその純白のボディは鋼のように硬いため、ちょっとやそっとでは傷付かない。
塩の散弾や岩塩の砲弾なども放ってくるだけでなく、ソルトレーザーや塩の柱や分身も出すため油断は禁物。
最大の弱点は「ハンマー型マーク」。ゲームの如く上芸に移動しており、叩け! という文字まで浮かんでいる。
倒すとSHIOGAMA型の武装と真鯛の塩釜焼きがプレゼントされるとか……。
どう見ても塩釜焼きでは無いように思えるだろうが、間違いなく塩釜焼きなのである。
ティベルデ・バルツァー 6月23日22時
〓新規作成〓【鰹武士Mk.0】
釣り堀『エディアカラン』に突如現れた、魚人型メカ。読みはサムライ・ザ・ボニート・マークゼロ。
侍や武士然としたメカ魚人でタチウオブレードを振るう。腕はディアボロスの剣士に勝るとも劣らない。
遠距離斬撃や防御すり抜けはお手の物で、神速の居合いや白銀レーザーまで持っていると隙が無い。
弱点は「刹那の見切り」。追い詰めてなお弱所が開く時間は僅かなので、居合い勝負を挑むのが手っ取り早い。
そしてなぜか背景が変わったり、Aボタン的なマークが出たりと、真剣なようでどこか可笑しい。
勝てば鎧と太刀を残して爆炎と共に去る。……ちなみに口調はどう聞いても殿様のそれである。
奴崎・娑婆蔵 6月24日23時
〓追記修正〓【すべてのサケの父】
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=52369
〓追記修正〓【純白戦艦SHIOGAMA・鯛式】
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=53522
〓追記修正〓【鰹武士Mk.0】
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=54422
奴崎・娑婆蔵 8月20日22時
〓追記修正〓【ヤツザキ邪神会】
●2024年3月16日~3月18日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=52217
●2024年6月2日~6月23日開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=54135
●2024年8月20日~開催
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=55823
リブシェ・レッドスケイル 8月21日12時
【リブシェ・レッドスケイル】
●出身:16世紀ボヘミア(IF世界かは不明)
●ディアボロス活動期間:2023年6月上旬新宿島漂着
赤鱗のリブシェ。赤の財宝竜。
錬金術師にして山賊の首領、盗賊宿の女将。料理の腕はそこそこ。
好きな食べ物はビールと黄金と宝石。
職人の家に生まれるが、女の身故に学問の道に進めず、知識を求めて裏社会へ。
ボヘミアを追われた後は各地を転々。ブルターニュで一匹の竜に出会い妻となるも、欲を抑えきれず殺害、呪いによって竜に変じる。
その後内戦真っ盛りの南仏でしたたかに立ち回りながら研究に精を出していた。
貴婦人然とした振る舞いだが、その実生い立ちや経歴故にコンプレックスの塊。めんどくさい女。
リブシェ・レッドスケイル 8月21日12時
上は新規作成を入れ忘れていたので再投稿するわ。
〓新規作成〓【リブシェ・レッドスケイル】
●出身:16世紀ボヘミア(IF世界かは不明)
●ディアボロス活動期間:2023年6月上旬新宿島漂着
赤鱗のリブシェ。赤の財宝竜。
錬金術師にして山賊の首領、盗賊宿の女将。料理の腕はそこそこ。
好きな食べ物はビールと黄金と宝石。
職人の家に生まれるが、女の身故に学問の道に進めず、知識を求めて裏社会へ。
ボヘミアを追われた後は各地を転々。ブルターニュで一匹の竜に出会い妻となるも、欲を抑えきれず殺害、呪いによって竜に変じる。
その後内戦真っ盛りの南仏でしたたかに立ち回りながら研究に精を出していた。
貴婦人然とした振る舞いだが、その実生い立ちや経歴故にコンプレックスの塊。めんどくさい女。
京終・興子 8月23日22時
〓新規作成〓【京終・興子】
●出身:秘匿(言動から明らかにTOKYOエゼキエル戦争だが)
●ディアボロス活動期間:秘匿
只人。
生まれと血筋は至って普通。前世や才質その他の特殊な背景も皆無。超越者や神秘的存在との縁故すら特には無い。強いて言うなら呪本と魔法書との縁だけが稀少な出会いだが、神秘界隈からすればその二冊も良く言って精々中堅程度と言った所。その二冊から得た魔力と知識が無ければそもそも術師として成立すらしていない。
常に考え続ける心掛けと(中二病系オタク趣味からの)広く浅い知識と観察力、それから過去の失敗から得た謙虚さが武器。後は工夫と諦めの悪さと強がりだけで食い下がっている。
逆に言えば、ただそれだけで、現時点までの苦難と危機全てをギリギリながらも乗り越え続けているとも言える。
弱いが故に強くあろうと誰よりも強く足掻き、持たぬ故に空いた両の手を真っ直ぐに伸ばす。配られたカードで勝負を続ける者。
イフォンネ・ハーゼルゼット 8月23日22時
〓新規作成〓【牙烏】(きばがらす)
イフォンネ・ハーゼルゼットの持つ黒剣『極夜(ポラーナハト)』に宿る超常存在
姿を見せる時は基本的に持ち主の容姿を借りるが、時折本体と思わしき鳥と螺旋を思わせる謎の異形が顔を見せる
その身は『闇』と『渦』を司るのだがそれは俗にいう闇属性とは根本的に異なり、光や不定形すらも粉々にしてしまう破壊の力である
なおそんな物騒な存在ではあるが現所持者であるイフォンネよりもどこか真っ当な方に寄っており
破壊の力をまき散らす身でありながら衝動的な暴威や無為な破壊は好まない、という意外な一面を持っている
またとある「大鏡」の前での語らい後は剣を鏡面として姿を表せるようになった
なお当初ネメシスが暴走に近かったのは牙烏の所為だが予想外の事らしく、何とか喋れるようになるまで強引に戻した
その際に訛りが混じるのはイフォンネ生来の口調である他、奇しくも牙烏も同じ喋りだったという理由があるとか
秘守・弌間 8月23日23時
〓新規作成〓【秘守家】(ひのかみけ)
元禄の時代に幕府に召し抱えられた呪術師の家。
初代は稀代の(イカれた)呪術師として名を馳せた「是空」と、永遠の刺客と呼ばれる一族の少女「陽」。
何よりも優先されてきたのが家族を守り、家を守ること。
これは是空によって守り神に据えられた弌間の方針であり、家族を守るのは弌間以外の家族達が無惨に死ぬのを防ぐ為。家を守るのは家族達の帰る場所を常に用意しておく為。
かといって他の人間に対して排他的という訳でもなく、秘守の家に嫁入りや婿入りした人間も多数居る。彼ら彼女らは色々訳ありの者が多かった。
是空達と弌間の間に結ばれた「俺たちとその子孫がお前の家族になる」という約束、それが秘守家が現代まで続いてきた理由である。
弌間をもう二度と一人にはさせないという呪いでもあり、この呪いによって弌間本人を含めた秘守の家は支配されている。
アルトゥル・ペンドラゴ 8月23日23時
〓新規作成〓【アルトゥル・ペンドラゴ】
●出身:幻想竜域キングアーサー
●ディアボロス活動期間:2023年12月上旬に新宿島に流れ着いた
Arthur・Pendrago
“篝火”の名を冠する騎士。良い所の出自の三男坊
両親と兄弟とは違う髪と目の色で生を受けた所謂“先祖返り”で、両親からは「祖先と同じ髪と目を持つお前はいつか稀代の英雄になるだろう」と特別視された
両親からの特別視と母の不義を疑う兄達による否定の数々、その否定を裏付ける病弱さから、次第に親の期待にプレッシャーを感じるようになり、潰れてしまった過去を持つ
己を“弱小”と卑下する程度には自己肯定感は低く、褒めスレで自分が褒められる側に立った瞬間逃亡を試みるのはこの自己肯定感の低さが原因でもある
現在はその病弱さを克服できたものの、長年の病床生活の影響で食は一般男性と比べると細め。ステーキは二切れか三切れで満足する
ヌル・バックハウス 8月23日23時
〓新規作成〓【ヌル・バックハウス】
●出身:国籍自体はドイツらしいが転々としていたので正確なディヴィジョンは不明瞭
●ディアボロス活動期間:2023年12月上旬に新宿島に流れ着いた
Null・Backhaus
『ヌル(名無しの意)』を自分の意思で名乗っている放浪者。苗字は便宜上名乗ってるだけで、正式なものではない
どことなく馴れ馴れしい言動が目立つが、その本質は割と冷静。距離感が多少バグっているが相手が明確にイヤと言ってきたことは極力やらないようにはしている
かつて育ての父親に彼女の実母の代替としてさんざん束縛されてきた背景があり、そのため自由という概念にどことない憧れと執着がある
束縛されることは好きじゃないが、執着されることは好き。違いはよくわかってない
誕生日で挙げてる日付は「自分が父親につけられた名前を捨てた日」で、本当の誕生日を祝うことは多分今後無いと思っている
その名前の人物はもういないから
奴崎・娑婆蔵 8月23日23時
〓追記修正〓【牙烏】(きばがらす)
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=52170
「当初ネメシスが暴走に近かった」一例。
シアン・キャンベル 8月24日00時
〓追記修正〓【シアン・キャンベル】
●出身:自称、シャッガイ
●ディアボロス活動期間:不明
インセクティアの女。偽名。
自身を『シャッガイからの昆虫』だと主張しており、名状し難い、或いは冒涜的な言動が多々見られる。自身の設定にひどく忠実であり、その執着の具合は最早狂気の域に達している。シャッガイからの昆虫『ではない』のではないか、と、疑問視されても『その可能性は間違いではない』『自分が只、そう思っているだけの狂人である場合』も頭の中にはあるそうだ。
『耐久面に難がある』らしい。代わりに『彼女の扱う知識は世界にとっての劇薬』に等しく、使い方を一歩でも間違えれば破滅を呼び込む。呼び込まれた破滅を『彼女自身如何にも出来ない』為、より最悪を極める。
何より腹立たしいのは『彼女はしばしば、娯楽目的で『ワザと』一歩間違う』事だ。お仕置きされるまでがワンセット。変態の類である。
薬袋・明莉 8月26日22時
〓新規作成〓
【薬袋・明莉(みない・あかり)】
●出身:瀬戸内海あたりの田舎の港町
●ディアボロス活動期間:2021/8月上旬新宿島漂着
薬袋・透の双子の片割れ。
絵描きとの兼業ディアボロス。
温厚かつ穏やかで基本誰にでもフランクな青年。
巻き込まれツッコミ体質のようでイベントでは案外ノリが良くお茶目。
と、いうのは意図して作り上げた対外的な振る舞い。
根っこの彼はどうしようもない描き狂いにして夢中になると周囲が見えなくなる過集中野郎。またかなりの直情型且つ内向型。
それ故に他者に踏み込まず踏み込ませず、画面のフレーム越しに世界を観察する。
最近は交流や積み重ねてきた実績と経験により緩和されてきたが過去の経験が起因するマジカルコンプレックス持ちでもある。
片割れとの仲は至って良好なのがこの問題のややこしいところ。
ヴェルチ・アリ 8月27日12時
〓新規作成〓
【ヴェルチ・アリ】
●出身:不明
●ディアボロス活動期間:2021/8月中旬新宿島漂着。2022/6月中旬本格的活動開始。
記憶をすべて失い、流れ着いたサイボーグ。辛うじて記録としてあるのは、自身の身体が何かによって焼き尽くされ、死ぬ寸前のところで機械化によって生きながらえたという事実のみ。
文字通りに右も左も、自身の名前も、復讐という感情すら分からぬまま、しばらく新宿島を彷徨い、その後は滅多に誰も訪れない場所に引きこもっていた。そこで自身の火炎能力、そしてその能力によって為さねばいけない事を自覚し始め、本格的に活動を開始した。
性格は温厚。しかして、臓腑の内に秘める焔の如き苛烈さも持ち合わせる。お人よしで、自虐的。悲観的で、外向的。楽観的であろうとし、直感的。
流れ着いた時より、様々な「声」を聴き続けている。常に頭に鳴り響くそれは止むことは無く、しかしてそれは滅多に人に語らない。
鴻・刃音 9月29日21時
〓新規作成〓【エイクロてぇてぇ部】
元々はただ尊いカップリングであるエイレーネとクロエを陰ひなたからここに応援しているだけの存在達であった。
それがいつの間にかてぇてぇの輪が広まり発足に至る……訳では無い。
なんならそう言う組織や部活動がある訳でもなく、てぇてぇを感じた者たちが勝手に集まっててぇてぇしているだけである。
メンバーなどの不特定であり集まる場所すら決まっていない。
けれど場所などどうでもいいのだ。同志たちが集まった場所、そこがてぇてぇをする場所なのだ。
具体的に立ち上げをしたのは鴻であるが別に代表とかではない。
エイクロをてぇてぇする、したい皆が代表であり一員なのだ。
因みに過激派と穏健派で派閥が分れている節があるが、別に争っている訳では無い。
約束はただ一つ。推しに迷惑を掛けない事。
迷惑を掛けたのなら、腹を切りましょう。
鴻・刃音 9月29日21時
〓追記修正〓【エイクロてぇてぇ部】
以下、直近の活動内容の報告。
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/gallery/?id=199911
ゼロファスト・ニーレイ 10月17日14時
〓新規作成〓【ゼロファスト・ニーレイ】
●出身:機械化ドイツ帝国(※生まれはイギリスだがドイツに移住、その後ディヴィジョンとなった らしい)
●ディアボロス活動期間:2024年6月下旬に新宿島に流れ着いた
Zero-First・Neelay
ある貴族に命を救われ、以後彼に従属していたドラゴニアン。本当の血縁には幼少の頃に捨てられているし、なんなら自ら“始末”を終えている
主君(曰く、『我が主』)に絶対の忠誠を誓っており、彼を亡くした今もその忠誠心を他者に捧げる様子はない
愛想がよろしくない上に主君以外には淡泊としているが、顔と声は良いので遠くから眺めてくる女性は後を絶たない(その声を聞いた人たちから漫画とか見せられアフレコみたいなのを頼まれたことはある)
茶やコーヒーを淹れる技術はとても高いが、それ以外の料理スキルは壊滅的。厳密には捌く・盛り付け辺りの技術は優れているが味付けとか加熱で大惨事になるタイプ
ティベルデ・バルツァー 10月28日01時
〓新規作成〓【ヤマタノウナギ】
釣り堀『エディアカラン』に突如現れた、名の通り複数の頭部を持つ長魚型モンスター。
アナゴ・ハモ・ウツボ・ウミヘビ・デンキウナギの頭部を持ち、それぞれの特色を宿した多種多様な攻撃を放つ。
また追い詰める事でハナヒゲウツボとフクロウナギの頭部が顔を出し、攻撃手段が増えてより攻撃的になる、という特徴を持っている。
弱点は「チンアナゴ型の頭部」。本当の本体なのか司令塔なのか定かではなく、見た目通り弱い反面、的が小さく異様に動きが素早い。
なお本家ウナギの頭だが、先に奴崎組で相手した個体に関しては、終ぞどこにも見当たらなかったようだ。
勝てば特殊な鞭の素材、およびウナギ尽くしの御膳がプレゼントされる。……こちらはなぜか、ちゃんと本家のウナギである。
ティベルデ・バルツァー 10月28日01時
〓新規作成〓【リバース・ヒッポカンパス】
釣り堀『エディアカラン』に突如現れた、特異な見た目の半馬半魚。
本来ヒッポカンプは上半身が馬で下半身が魚なのだが、どういうわけか頭が魚で胴体が馬という、摩訶不思議なことになっている。
攻撃手段は基本的に突進と蹴りなのだが、頭部となった魚に由来した強みが付属される他、群れを成すので中々に厄介。
弱点……もとい追い返す手段は、頭が魚で上半身が人間、他の部分が馬の「ヒッポカンパス・ケンタウロス」を倒すこと。
地味に強いうえに武器まで持っているが、基本的な対抗策は他の個体と余り変わらない。
勝てば彼らを模したバイクが貰える他、魚尽くし御膳まで用意される。……「馬で何が悪い」とは本人談。
ティベルデ・バルツァー 10月28日01時
〓追記修正〓【ヤマタノウナギ】
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=55006
〓追記修正〓【リバース・ヒッポカンパス】
参考資料:
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=56788