火刑戦旗ラ・ピュセル
(1)ディヴィジョン情報
地域:フランス中央部~南部(オルレアン~アルプス山脈付近)
年代:西暦1435年(最終人類史-590年)
ディアボロスが奪還した大地:未奪還
(2)ディヴィジョン説明(2025年3月更新)
ここでは、攻略旅団でまとめられたディヴィジョン説明を掲載します。
ディアボロスの活躍(リプレイ)によって得られた情報や、その情報から予測された推測情報となりますので、参考にしてください。
断片の王『ジャンヌ・ダルク』率いるキマイラウィッチらに支配された、百年戦争後期のフランス中央部から南部だ。 彼らは『復讐』にまつわる感情を糧とし、ディアボロスへの『復讐』を掲げて、漂着した他種族も戦列に加えている。
オルレアン戦争では防衛戦を制し、ジル・ド・レら4体のジェネラル級と熾烈な決戦に突入した。 「ブールジュ方面軍救援阻止」、「後方撹乱・退路遮断」作戦も行い、戦線を支援しよう。
多方面同時攻略作戦が奏功し、ボーヌ拠点からは「リヨン街道南下作戦」が開始。迅速に南下できれば、『サンジェルマン伯爵』、ソーヌ川北西地域からは『メガセリオン』との決戦が叶うだろう。 奪還戦までにリヨンを制圧し、ジャンヌの決戦準備を打ち砕こう。 ブルゴーニュ北部も完全制圧の見込みだ。
また復讐心解消の心理戦闘法が開発され、重要な役割を果たしている。
奪還戦を見据え、各地の戦線が佳境を迎えている。 油断なく戦い抜こう、復讐者たち。 |
|
(3)断片の王および、敵幹部、重要施設に関する情報
敵クロノヴェーダの首魁である『断片の王』や、有力な敵幹部、重要施設などに関する情報です。この情報は攻略旅団で情報提供されたものです。
➡現地ディアボロス救出までの経緯 ●復讐に至る計画 断片の王『ジャンヌ・ダルク』は自分自身が強い『復讐心』を抱くことでキマイラウィッチ全体を強化することを企み、その目的のため、ディアボロスを利用する計画を立てました。 ジャンヌはまず歴史改竄と共に、配下のキマイラウィッチ達を大きく力を制限した『魔女』として振る舞わせ「魔女に脅かされるフランス」という状況を演出します。 そして自身はクロノヴェーダとしての記憶と、本来の怪物的な姿を封じた人間の姿をとり、現地ディアボロスの強力な味方として振る舞い、「火刑」で魔女を倒せるという偽りの情報を伝えました。現地ディアボロスはこの情報を活用し、キマイラウィッチに偽りの勝利を収めます。 ●ジャンヌの処刑と正体発覚 魔女との決戦に勝利を収めた後、ディアボロスを率いるフランス国王『シャルル7世』は異常な強さを持つジャンヌもまた魔女と関わりのある存在であると見抜き、ジャンヌを捕縛し火刑に処します。 ですが、これこそがジャンヌの狙いでした。 『身に覚えのない罪(記憶を封じているため)』によりシャルル7世に処刑されたジャンヌは『復讐心』により力を大きく増すと共に、本来の記憶を取り戻します。 同時に「火刑」の後に死を装っていた魔女達が、キマイラウィッチとしての姿を明らかにして再び現れました。 キマイラウィッチはそれまで処刑されたことによる『復讐』の念と、断片の王からのエネルギーで大きく強化され、ディアボロスを圧倒。フランスはキマイラウィッチの支配下に落ちていきます。 ●最終人類史のディアボロスによる救出 以後、ジャンヌ達は『復讐心』を醸成するためにディアボロスをあえて殲滅せず、復讐の戦い(自称)を続けていました。 そして《七曜の戦》直前に全てのディアボロスを捕らえ、復讐の締めくくりとなる「火刑儀式」を行い、絶大なエネルギーを得ようとしたのです。 ですが、新宿島のディアボロスはこの最終局面に乗り込み、辛うじて現地ディアボロスの救出に成功しました。 参考:南フランスの現地ディアボロス救出:陽動作戦参考:南フランスの現地ディアボロス救出:突入作戦
➡ディヴィジョンの基本情報
✔断片の王『ジャンヌ・ダルク』率いるクロノヴェーダ『キマイラウィッチ』と、それに従うウェアウルフに支配された、百年戦争後期のフランスの一部です。 ✔断片の王『ジャンヌ・ダルク』は『復讐』にまつわる感情をエネルギー源とするキマイラウィッチを《七曜の戦》までに可能な限り強化するため、現地のディアボロスを利用した自勢力の強化を図りました(現地ディアボロス救出までの経緯参照)。 ✔そのため、このディヴィジョンはクロノス級によるディアボロス滅亡が行われていません。 ✔現地のディアボロスはキマイラウィッチにより全滅する寸前の状況でしたが、新宿島からの救援により、救出に成功。新宿島に合流しました。 ✔「ウェアウルフ」や魔法が実在し、魔女の存在は脅威として広く知られています。 ✔英仏百年戦争の後期に当たる時代ですが「魔女との長きに渡る戦争が続いていた」という時代設定になっています。 ✔ウェアウルフはこのディヴィジョン内の伝承では「魔女に近き者」とされ、キマイラウィッチの支配以前は人間から差別的な扱いを受けることもありました。 ✔こうした伝承には根拠はなく(歴史改竄により発生したので当然ですが)、それ故に払拭は困難です。 ✔そうした環境下において、一般人のウェアウルフが強い『復讐心』を抱くことで、キマイラウィッチに覚醒するケースもあったようです。
✔断片の王は『ジャンヌ・ダルク』。 ✔ジャンヌ・ダルクは、ひとつ所には留まらず、ジャンヌのいる場所が本拠となる。 ✔死せるキマイラウィッチの『復讐』の念は、ジャンヌ・ダルクの元に戻り再誕する。 ✔堅城『オルレアン』は、ジャンヌ・ダルクの座所ともなる要地の一つ。 ✔ジャンヌに次ぐ力を持つともされる『ジル・ド・レ元帥』を『オルレアン』から南方へ誘引し、その隙にオルレアンの制圧に成功。戻って来ようとするジル・ド・レ軍との交戦中。 ✔飛び地『パテー』『ドンレミ』、ブルゴーニュ地域圏の要衝『ディジョン』を制圧し、防衛強化を実施。 ✔火刑戦旗ラ・ピュセル内で最大の都市は『ディアボロス処刑儀式』が行われかけたリヨン。 ✔シノン城は、かつてディアボロスの拠点だったが、今はキマイラウィッチの手に落ちている。 ✔🆕キマイラウィッチの復讐心を解消する方法として有効な手段は、過去にキマイラウィッチを火刑に処した『火刑戦旗ラ・ピュセル出身のディアボロス』として振る舞い、その上で、『相打ち』でディアボロスを殺したとキマイラウィッチに思わせるような演技をすること。 ✔🆕ジャンヌの決戦準備と、リヨンの状況 ・奪還戦を挑む時点で、リヨンを制圧できているかどうかは、戦況に大きな影響を与える。 ・敵が態勢を整えるまでにリヨンに到達できれば、電撃戦でリヨンを解放する事も不可能ではない。 ・ラ・ピュセル最大都市の一つリヨンの戦力は、度重なる派兵により払底している。 ・『サンジェルマン伯爵』は、地下研究所で魔女化したゾルダートらを従事させ、何らかの実験をしていた。それが『来たるべき決戦』の準備と関連している様子。 ・ソーヌ川の護りを担うのはジェネラル級とみられる『メガセリオン』。 ・リヨンに『ジャンヌ・ダルク』はいない。ディアボロスとの戦いに備えて、ディアボロスの攻略の手が伸びないであろう場所に居る可能性が高そうだ。 |
(4)攻略提案
ディヴィジョンで活動するディアボロスへの、攻略旅団からの攻略提案です。
これらの項目は、主に「新たな選択肢の発生」や、「従来の事件の状況変化」といった形でシナリオに反映されます。
「適切な選択肢において、適切な手段で」調査や探索を行うと、情報を得られる可能性が大幅に上昇します。
内容は毎月更新されます。余裕のある範囲で協力してください。
攻略依頼内容✔オルレアン住民の願いを集め、【託されし願い】がジルドレ軍迎撃決戦で発動するように ✔撤退するブールジュ方面軍を追討、同時に退路封鎖や側面攻撃で混乱させ、主力の撃破を ✔ジャンヌの決戦準備に対抗し、他作戦と並行して防衛の隙からリヨンに突入、電撃制圧を ✔ジルドレ軍決戦の眼前でオルレアンの放棄と退却を演じ、さらに復讐心解消し死亡を抑止 ✔魔女達がこだわる理由は何かしら?ジャンヌが生まれたドンレミ村を調べましょう 攻略提案は、毎月2日頃に、攻略旅団の情報を元に更新されます。
|
これまでの戦争
出現クロノヴェーダ種族
キマイラウィッチ
フランス中央部~南部にかけて存在するディヴィジョン『火刑戦旗ラ・ピュセル』を支配する、人間と動物が融合したような姿のクロノヴェーダで、呪詛や魔法の扱いを得意とします。
史実で魔女とされた者と同様、男性も存在します。
『復讐』にまつわる感情をエネルギーとし、自らが復讐心を抱かれる、または自らが復讐を行うことでエネルギーを得て強さを増していきます。
火刑戦旗ラ・ピュセルの断片の王『ジャンヌ・ダルク』は《七曜の戦》以前に大掛かりな計画を実行し、キマイラウィッチの種族全体に「ディアボロスへの復讐心」を植え付けています。
身体特徴
体長1.5m~5mの、動物の部位を持つ人間、もしくは人間の頭部を持つ動物の姿をしたクロノヴェーダです。
複数の動物が融合しているキマイラウィッチも多数存在しますが、共通して体のどこかに「人間の顔」を持ちます。
宿敵設定
クロノス級のキマイラウィッチは「1339~1433年(百年戦争のジャンヌ・ダルク活躍期まで)に、フランス国内で過去の歴史のディアボロスと戦った者」です。
ジェネラル級のキマイラウィッチには、ジャンヌ・ダルクゆかりの将軍や貴族、伝説上の怪物の名を持つ者が多いようです。
ブールジュ撤退追撃決戦
ディアボロスの活躍で、オルレアンでジル・ド・レを撃破する事に成功しました。
ジル・ド・レ軍の将との決戦は続いていますが、ブールジュからオルレアンに向かっていた増援軍は増援の失敗を悟り、撤退を開始したようです。
この撤退する軍勢の殿を務めるジェネラル級キマイラウィッチ『合成獣キメラ』に決戦を挑み、敵軍の追撃を行ってください。
合成獣キメラを撃破し、敵を追撃できれば、敵の拠点であるブールジュに迫る事が出来る筈です。
合成獣キメラ
成功条件 |
2025年04月24日までに1シナリオを成功させる
|
➡公開中のシナリオを見る(1シナリオ公開中)
➡完結したシナリオを見る(0シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ブルゴーニュの森、再誕の憤怒決戦
攻略旅団によって立案された、ディアボロスが制圧したブルゴーニュ・オルレアンを打通する作戦は、無事成功しました。
この結果、火刑戦旗ラ・ピュセル北東部の広い地域を、ディアボロス勢力圏とする事ができました。
ディアボロスの制圧地域にいたキマイラウィッチの残党は南部へと敗走しており、追撃できれば戦果をさらに拡大できるはずでした。
しかし、ディアボロスの追撃を予期した、ジェネラル級キマイラ・ウィッチ『ラ・イル』エティエンヌ・ド・ヴィニョルが、追撃を阻止すべく、敗走する仲間を守るように立ち塞がったのです。
敗走するキマイラウィッチの退路を護る『ラ・イル』を撃破し、敵軍に大きな打撃を与えてください。
『ラ・イル』エティエンヌ・ド・ヴィニョル
【憤怒】エティエンヌ・ド・ヴィニョル
成功条件 |
2025年04月17日までに1シナリオを成功させる
|
➡公開中のシナリオを見る(1シナリオ公開中)
➡完結したシナリオを見る(0シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
リヨン地下秘密工場の決戦
ボーヌ~リヨン街道南下作戦を成功させたことで、火刑戦旗ラ・ピュセル最大の都市『リヨン』への突入作戦が実行可能になりました。
現在のリヨンは、戦力の殆どを周辺地域の増援として送り出しており、更に、ディアボロスによるソーヌ川からの突入作戦によって、その防衛量は大きく減少しています。
リヨンを護るジェネラル級キマイラウィッチ『サンジェルマン伯爵』は、リヨン地下に建設された秘密工場に籠城し、ディアボロスを迎え撃とうとしているようです。
地下秘密工場には、サンジェルマンの手で改造された、元リヨン市民のゾルダート『鉄屑兵』が大量にストックされているようです。
急ぎ、地下秘密工場に向かい、サンジェルマンとの決戦に挑んでください。
サンジェルマン伯爵
成功条件 |
2025年04月14日までに1シナリオを成功させる
|
➡公開中のシナリオを見る(1シナリオ公開中)
➡完結したシナリオを見る(0シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン戦争~ジル・ド・レ軍迎撃決戦
オルレアンを制圧したディアボロスは、オルレアン奪還を目指すジル・ド・レの軍勢を迎撃。激戦の末、ジル・ド・レ軍の侵攻阻止に成功しました。
攻略旅団が用意した幾重もの策により、勢いが止まったジル・ド・レ軍に決戦を挑みます。
史実のジャンヌ・ダルク軍において、最も有名な将帥である『ジル・ド・レ』及び、有力な将軍である『フィリップ善良公』、『屠殺者』オリヴィエ・ド・クリッソン、『盲信の騎士』ジャン二世ら、ジェネラル級キマイラウィッチを撃破すれば、火刑戦旗ラ・ピュセルにおける戦いの大きな転換点とする事が出来るでしょう。
※特殊ルール
「オルレアンの戦い~後方攪乱・退路遮断作戦」「オルレアンの戦い~ブールジュ方面軍救援阻止作戦」の結果により、戦いの場に敵増援が出現、判定が悪化する場合があります。
ジル・ド・レ
フィリップ善良公
『屠殺者』オリヴィエ・ド・クリッソン
『盲信の騎士』ジャン二世
※25年3月1日:『最終人類史のバレンタインデー2025』により、攻略期限が23日延長されました。
成功条件 |
2025年04月12日までに4シナリオを成功させる
|
➡公開中のシナリオを見る(1シナリオ公開中)
➡完結したシナリオを見る(3シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
キマイラウィッチの火刑場
➡キマイラウィッチの火刑場の詳細を見る
イベリア半島の北東部である、バルセロナやバレンシアを制圧したキマイラウィッチは、その地の住民を、貼り付けにして火刑に処す事で、ディアボロスをおびき寄せようとしています。
ディアボロスが来るまで、何十人でも何百人でも住民を焼き殺していくつもりなのです。
目的は、人間を殺す事では無く、ディアボロスを誘き出す事なので、火刑は時間を掛けてじっくりと、苦痛に泣き叫び絶望させながら殺していくようです。
キマイラウィッチの多くは『火刑によって殺された過去』を持つので、非常に残忍です。
ディアボロスが罠にかかると、敵は、ディアボロスを逃がさないように包囲しつつ戦闘を行ってきます。
開始日 | 2023年08月21日 |
終了日 | 2023年10月20日 |
成功条件 |
2023年10月22日までに14シナリオを成功させる
|
成功数 | 14 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(14シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
キマイラウィッチ増援阻止戦
➡キマイラウィッチ増援阻止戦の詳細を見る
攻略旅団の提案により、火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラ・ウィッチが断頭革命グランダルメに向かっている移動経路を割り出すことが出来ました。
キマイラウィッチ達は、ディヴィジョン境界の霧を越えて次々とグランダルメに侵入。移動中に人里があれば、住人を皆殺しにしながら、イベリア半島に向かって移動しています。
断頭革命グランダルメ側は、このキマイラウィッチの移動経路から撤退し、無抵抗に移動を許しているようです。
自動人形に見捨てられてキマイラウィッチに蹂躙される人々を助けて、キマイラウィッチを撃破してください。
多くのキマイラウィッチを撃破すれば、イベリア半島のキマイラウィッチ勢力の戦力を枯渇させることも可能でしょう。
開始日 | 2023年09月01日 |
終了日 | 2024年01月21日 |
成功条件 |
24シナリオを成功させる
|
成功数 | 24 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(24シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
サラマンカ要塞防衛戦
➡サラマンカ要塞防衛戦の詳細を見る
ディアボロスは火刑場の罠を打ち破り、キマイラウィッチの包囲を突破しました。
これを受けてキマイラウィッチは、ディアボロスを直接狙うのは時期尚早と認識し、イベリア半島の制圧に乗り出したようです。
自動人形の軍勢は、キマイラウィッチにイベリア半島を譲り渡すように撤退を行っている為、この制圧の成功は時間の問題です。
攻略旅団の方針で、ディアボロスが確保していた『サラマンカ要塞』に対しても、キマイラウィッチの軍勢が押し寄せて来ます。
サラマンカ要塞を守り抜き、イベリア半島でのディアボロスの拠点を維持しましょう。
要塞の防衛後はスペイン首都『マドリード』の奪還を目指すなど、イベリア半島をキマイラウィッチから防衛する為の作戦も可能になるはずです。
開始日 | 2023年10月21日 |
終了日 | 2023年12月20日 |
成功条件 |
2023年12月21日までに6シナリオを成功させる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
火刑戦旗ラ・ピュセル現況調査
➡火刑戦旗ラ・ピュセル現況調査の詳細を見る
現在、ディアボロスは、断頭革命グランダルメのイベリア半島で、火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチとの戦いを繰り広げています。
火刑戦旗ラ・ピュセルからイベリア半島への増援は続いており、主戦場がイベリア半島となるのは間違いありません。
しかし、ディヴィジョン『火刑戦旗ラ・ピュセル』内の状況についても、無視する事は出来ないでしょう。
攻略旅団の提案に従い、火刑戦旗ラ・ピュセルに向かい、現地の情報を収集してください。
開始日 | 2023年11月06日 |
終了日 | 2023年12月03日 |
成功条件 |
2023年12月06日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
マドリード近郊解放作戦
➡マドリード近郊解放作戦の詳細を見る
ディアボロスは断頭革命グランダルメが放棄したイベリア半島の要衝、サマランカ要塞を奪取し、キマイラウィッチからの防衛に成功。
キマイラウィッチが占領したスペインの首都『マドリード』の奪還に向けて動き出しました。
マドリード近郊の集落は、キマイラウィッチに支配され『復讐』の心を煽るような残虐な処刑などが横行しているようです。
キマイラウィッチは『復讐』による精神エネルギーを効率的に得る為、住民に愛されている人物を捕らえ、惨たらしく処刑することで復讐心を高めようとしています。
この人物を救出、或いは、キマイラウィッチよりも早く保護して、キマイラウィッチの作戦を妨害した上で、キマイラウィッチを撃破してください。
戦闘中に住民に訴える事で、人々の『復讐』の気持ちを無くすことができれば尚良いでしょう。
人々の復讐心を消す事ができれば、キマイラウィッチのエネルギー源の一つを断つ事が可能です。
開始日 | 2023年12月21日 |
終了日 | 2024年02月20日 |
成功条件 |
2024年02月21日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 8 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ラ・ピュセルの大天使信仰を打ち砕け
➡ラ・ピュセルの大天使信仰を打ち砕けの詳細を見る
攻略旅団の作戦により、火刑戦旗ラ・ピュセル内の大天使が支配している街に向かい、復興支援を行います。
キマイラウィッチの傘下に入った大天使は、キマイラウィッチが荒らした町を援助することで、『信仰』の力を得ています。
この欺瞞を暴き、大天使への『信仰』を挫ければ、敵の目論見を崩せる可能性はあるでしょう。
ただ、漂着してから時間が経過しておらず、大天使は現時点で「『災害復興』を行い、人々の為になる行動を行って信仰を得る」という真っ当な活動しかしていませんし、キマイラウィッチとの繋がりを証明する手段もありません。
その為、暴くべき欺瞞を見つけ出すのは難しいかもしれません。
大天使への信仰を挫くには、相応の工夫が必要になるでしょう。
開始日 | 2024年01月04日 |
終了日 | 2024年01月27日 |
成功条件 |
2024年02月04日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
マドリード解放作戦
➡マドリード解放作戦の詳細を見る
『マドリード近郊解放作戦』を成功させたことで、断頭革命グランダルメにおける火刑戦旗ラ・ピュセルの拠点とされたスペイン首都『マドリード』の攻略が可能になりました。
ディアボロスの活躍によって増援も止まっており、攻勢限界点に達したキマイラウィッチの軍勢は、既にマドリードからの撤退を開始しているようです。
現在、マドリードに残っているのは多数の一般人と、その一般人を利用してディアボロスを罠にはめようとしている、ジェネラル級キマイラウィッチ『ギヨーム老』の手勢だけのようです。
軍勢が撤退したマドリードに入城し、一般人を解放しようとすると、罠を張っていた『ギヨーム老』と、その軍勢が姿を現し、ディアボロスを包囲殲滅しようと襲い掛かって来ます。
この敵に逆撃を加えてギヨーム老を撃破し、イベリア半島中央部をキマイラウィッチから解放してください。
※24年3月1日:『最終人類史のバレンタインデー2024』により、攻略期限が40日延長されました。
マンティコア『ギヨーム老』
開始日 | 2024年02月21日 |
終了日 | 2024年03月26日 |
成功条件 |
2024年04月30日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
バルセロナ撤退阻止作戦
➡バルセロナ撤退阻止作戦の詳細を見る
ディアボロスの反撃によって、キマイラウィッチの軍勢は、イベリア半島の制圧を諦め、拠点であるバルセロナへと撤退しているようです。
攻略旅団の作戦に従い、撤退してくるキマイラウィッチの軍勢を撃破し、バルセロナへの合流を阻止してください。
パラドクストレインで、アンドラ公国周辺に移動した後、周囲の掃討を行いつつ、バルセロナ近郊に向かい戦闘を仕掛けてください。
キマイラウィッチは、ディアボロスを見かければ攻撃を仕掛けてくるので、敵の発見は難しく無いでしょう。
開始日 | 2024年03月01日 |
終了日 | 2024年04月01日 |
成功条件 |
2024年04月01日までに6シナリオを成功させる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
グランダルメに向かうキマイラウィッチ
➡グランダルメに向かうキマイラウィッチの詳細を見る
断頭革命グランダルメ奪還戦に介入する為、火刑戦旗ラ・ピュセル内のキマイラがグランダルメ境界の霧地帯に向かっている事が、攻略旅団の提案によって判明しました。
この増援のキマイラウィッチを、グランダルメに向かう前に撃退する事ができれば、奪還戦でのキマイラウィッチの戦力を減少させることが出来るでしょう。
キマイラウィッチは、決戦に備えて『復讐』の力を研ぎ澄ませるべく、一般人を蹂躙・虐殺しつつ、霧地帯に向かっているようです。
攻略旅団の方針に従い、被害に遭う住民の避難誘導を行った上で、キマイラウィッチの増援を阻止してください。
※補足
このシナリオの成功数に応じ『断頭革命グランダルメ奪還戦』におけるキマイラウィッチの敵残存率が減少します。
該当する戦場の敵残存率が、合計で「『この事件の成功本数×10%』÷『キマイラウィッチの戦場数』」だけ減少します。
(例)8シナリオ成功し、キマイラウィッチの戦場が4つであれば「8✕10÷4」で各戦場の敵残存率が20%減少します。
開始日 | 2024年04月01日 |
終了日 | 2024年04月20日 |
成功条件 |
2024年04月20日になる
|
成功数 | 7 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(7シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
【断頭革命グランダルメ奪還戦】狼王クルトーの挑戦状
➡【断頭革命グランダルメ奪還戦】狼王クルトーの挑戦状の詳細を見る
このシナリオは【断頭革命グランダルメ奪還戦】に関連する特別シナリオです。
断頭革命グランダルメのジェネラル級及び、一時的な協力関係を構築した『火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチ』、『蹂躙戦記イスカンダルの亜人』、漂着後に各勢力の支配下に置いた『TOKYOエゼキエル戦争の大天使とアークデーモン』の軍勢に対して、戦闘を仕掛けます。
この戦闘によって、敵の戦力を削ることが出来ます。
勝利したシナリオ数に応じて、対応する戦場の敵の数が減少し、戦いを有利に進めることが出来るようになります。
このシナリオの攻撃対象は、【キマイラウィッチの狼王クルトー】の軍勢です。
『狼王クルトー』は、ディアボロスへの復讐を行う為だけに戦場に現れたようで、ディアボロスとの決戦を渇望しているようです。
「成功したシナリオ数×5%」だけ、「⑳狼王クルトー」の敵残存率を低下させます。
開始日 | 2024年04月12日 |
終了日 | 2024年04月20日 |
成功条件 |
2024年04月20日になる
|
成功数 | 4 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(4シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
【断頭革命グランダルメ奪還戦】策略家の最後の策
➡【断頭革命グランダルメ奪還戦】策略家の最後の策の詳細を見る
このシナリオは【断頭革命グランダルメ奪還戦】に関連する特別シナリオです。
断頭革命グランダルメのジェネラル級及び、一時的な協力関係を構築した『火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチ』、『蹂躙戦記イスカンダルの亜人』、漂着後に各勢力の支配下に置いた『TOKYOエゼキエル戦争の大天使とアークデーモン』の軍勢に対して、戦闘を仕掛けます。
この戦闘によって、敵の戦力を削ることが出来ます。
勝利したシナリオ数に応じて、対応する戦場の敵の数が減少し、戦いを有利に進めることが出来るようになります。
このシナリオの攻撃対象は、【アークデーモンの『地獄の策略家』バラム】の軍勢です。
『地獄の策略家』バラムは、グランダルメとラ・ピュセルの軍勢を合流させて、ディアボロスを滅ぼす策略を練っていたのですが、ディアボロスが、ナポレオンのスイス拠点をいち早く暴いて攻略したため、その策略を捨てざるを得なかったようです。
「成功したシナリオ数×5%」だけ、「⑲『地獄の策略家』バラム」の敵残存率を低下させます。
開始日 | 2024年04月12日 |
終了日 | 2024年04月20日 |
成功条件 |
2024年04月20日になる
|
成功数 | 4 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(4シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
【断頭革命グランダルメ奪還戦】バルセロナ防衛ライン
➡【断頭革命グランダルメ奪還戦】バルセロナ防衛ラインの詳細を見る
このシナリオは【断頭革命グランダルメ奪還戦】に関連する特別シナリオです。
断頭革命グランダルメのジェネラル級及び、一時的な協力関係を構築した『火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチ』、『蹂躙戦記イスカンダルの亜人』、漂着後に各勢力の支配下に置いた『TOKYOエゼキエル戦争の大天使とアークデーモン』の軍勢に対して、戦闘を仕掛けます。
この戦闘によって、敵の戦力を削ることが出来ます。
勝利したシナリオ数に応じて、対応する戦場の敵の数が減少し、戦いを有利に進めることが出来るようになります。
このシナリオの攻撃対象は、【キマイラウィッチの人間城塞】の軍勢です。
『人間城塞』は、スペインのバルセロナを守護していたジェネラル級ですが、ディアボロスの妨害による戦力不足を補う為、西フランスに侵攻を開始したようです。
「成功したシナリオ数×5%」だけ、「⑱人間城塞」の敵残存率を低下させます。
開始日 | 2024年04月12日 |
終了日 | 2024年04月20日 |
成功条件 |
2024年04月20日になる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
【断頭革命グランダルメ奪還戦】バアル・ゼブルの戦い
➡【断頭革命グランダルメ奪還戦】バアル・ゼブルの戦いの詳細を見る
このシナリオは【断頭革命グランダルメ奪還戦】に関連する特別シナリオです。
断頭革命グランダルメのジェネラル級及び、一時的な協力関係を構築した『火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチ』、『蹂躙戦記イスカンダルの亜人』、漂着後に各勢力の支配下に置いた『TOKYOエゼキエル戦争の大天使とアークデーモン』の軍勢に対して、戦闘を仕掛けます。
この戦闘によって、敵の戦力を削ることが出来ます。
勝利したシナリオ数に応じて、対応する戦場の敵の数が減少し、戦いを有利に進めることが出来るようになります。
このシナリオの攻撃対象は、【アークデーモンの終点のバアル・ゼブル】の軍勢です。
『終点のバアル・ゼブル』は、『地獄の策略家』バラムの指示により、できるだけ多くのディアボロスを誘い込み、人形皇帝ナポレオンの支援をしようとしているようです。
「成功したシナリオ数×5%」だけ、「⑰終点のバアル・ゼブル」の敵残存率を低下させます。
開始日 | 2024年04月12日 |
終了日 | 2024年04月20日 |
成功条件 |
2024年04月20日になる
|
成功数 | 5 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(5シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
【断頭革命グランダルメ奪還戦】血と夜のサバト
➡【断頭革命グランダルメ奪還戦】血と夜のサバトの詳細を見る
このシナリオは【断頭革命グランダルメ奪還戦】に関連する特別シナリオです。
断頭革命グランダルメのジェネラル級及び、一時的な協力関係を構築した『火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチ』、『蹂躙戦記イスカンダルの亜人』、漂着後に各勢力の支配下に置いた『TOKYOエゼキエル戦争の大天使とアークデーモン』の軍勢に対して、戦闘を仕掛けます。
この戦闘によって、敵の戦力を削ることが出来ます。
勝利したシナリオ数に応じて、対応する戦場の敵の数が減少し、戦いを有利に進めることが出来るようになります。
このシナリオの攻撃対象は、【キマイラウィッチの血と夜のサバト】の軍勢です。
『血と夜のサバト』は、ディアボロスをおびき寄せて殺す為に、グランダルメの市街地で殺戮と虐殺の『サバト』を行っているようです。
サバトを行う目的が、デアィボロスをおびき寄せる為なので、ディアボロスが姿を現せば、それ以上の一般人への凶行を止める事ができるでしょう。
「成功したシナリオ数×5%」だけ、「⑯血と夜のサバト」の敵残存率を低下させます。
開始日 | 2024年04月12日 |
終了日 | 2024年04月20日 |
成功条件 |
2024年04月20日になる
|
成功数 | 3 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(3シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ラ・ピュセル、内乱の罠
➡ラ・ピュセル、内乱の罠の詳細を見る
断頭革命グランダルメ奪還戦の勝利により、火刑戦旗ラ・ピュセルの攻略を開始する事が可能になりました。
ラ・ピュセルの一部の地域では、多くのキマイラウウィッチが、断頭革命グランダルメに移動した事で、キマイラウィッチの支配が緩み、一般人による反乱が発生したようです。
しかし、この反乱は、キマイラウィッチに誘導されたものだったのです。
理不尽に殺された、家族や恋人、友人たちの復讐の為に立ち上がった一般人達は、その復讐の念を利用され、新たなキマイラウィッチへと造り変えられ、キマイラウィッチの尖兵にさせられてしまったのです。
この哀れな一般人の元に向かい、彼らをキマイラウィッチの魔の手から救ってください。
クロノヴェーダに覚醒させられたばかりの一般人達ならば、ディアボロスの手で、元の姿に戻してあげる事も出来る筈です。
※特殊ルール
『覚醒したばかりのトループス級』を救出したが『一般人から復讐の念を取り除く』事をせずに、事件を解決した場合、この事件を解決するための必要成功数が1だけ増加します。
覚醒したばかりのトループス級を救出できなかった場合は、『一般人から復讐の念を取り除く』の選択肢は実行されず、必要成功数も増加しません。
開始日 | 2024年04月23日 |
終了日 | 2024年06月23日 |
成功条件 |
2024年06月23日までに12シナリオを成功させる
|
成功数 | 12 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(12シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
魔女化する自動人形
➡魔女化する自動人形の詳細を見る
ディアボロスが、断頭革命グランダルメ奪還戦に勝利した事で、グランダルメの自動人形の残党は、周囲のディヴィジョンに漂着し始めているようです。
奪還戦で戦ったスイスの自動人形は全滅したため、漂着する自動人形はフランス本国に残されていた者達である為、その多くが、火刑戦旗ラ・ピュセルに漂着しているようです。
既に、初期に漂着した自動人形は、キマイラウィッチの手駒となっており、新たに漂着する自動人形の改修に向かっているようです。
キマイラウィッチの勢力が、自動人形の残党を繰り入れて戦力を大きく強化する事を阻止する為、自動人形が漂着する、ラ・ピュセルと旧グランダルメの境界地域の海岸に向かい、漂着した自動人形を撃破、更に、その自動人形を回収しようとやってくる、キマイラウィッチの手駒となった自動人形の撃破を行ってください。
『復権慈母』イザベル・ロメ
開始日 | 2024年04月23日 |
終了日 | 2024年06月20日 |
成功条件 |
2024年06月23日までに12シナリオを成功させる
|
成功数 | 12 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(12シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
最終人類史、バルセロナの霧
➡最終人類史、バルセロナの霧の詳細を見る
緊急事態です。
最終人類史に奪還した、スペインの『バルセロナ』に、ディヴィジョン境界の霧が発生してしまいました。
このディヴィジョン境界の霧は「オベリスクの影響で断頭革命グランダルメの排斥力が大幅に低下していた」「断頭革命グランダルメ奪還戦の前後にキマイラウィッチが大量に死亡し、その強い復讐の念が残っていた」といった事態が、奪還後にも影響を及ぼしていると推測できます。
このままでは、最終人類史のバルセロナに、キマイラウィッチの拠点を作られてしまうかもしれません。
それを防ぐ為、急ぎバルセロナに向かい、出現したキマイラウィッチを撃破。最終人類史から、キマイラウィッチを一掃してください。
※特殊ルール
最終人類史ではパラドクス効果が『10LV(効果2は最大LV)』で発揮され、有利に戦闘を行えます。
しかし、ディアボロスへの復讐を力の根源とする、キマイラウィッチも『ディアボロスの本拠地である最終人類史での戦いでは、全ての能力が強化』されるようです。
最終人類史だからディアボロスが圧倒的に有利……とまでは言い切れませんので、充分に注意して戦闘を行ってください。
※特殊ルール
『キマイラウィッチを満足させる戦い』をクリアしなかったシナリオが複数あった場合、事件解決後に、キマイラウィッチが再び、最終人類史に侵入を企てる可能性があります。注意してください。
侵入の規模などは、選択肢のクリア状況によって変化します。
開始日 | 2024年04月23日 |
終了日 | 2024年06月05日 |
成功条件 |
2024年06月23日までに12シナリオを成功させる
|
成功数 | 12 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(12シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
パテー解放作戦
➡パテー解放作戦の詳細を見る
攻略旅団の提案により、最終人類史に奪還した地域を精査した所、断頭革命グランダルメと火刑戦旗ラ・ピュセルの境界付近にあった街『パテー』が、直径1kmほどの湖になっている事が判明しました。
『パテー』はオルレアンから少し北西にいった辺りにあり、本来の歴史においては『ジャンヌ・ダルク』に縁のある地域である事から、飛び地として火刑戦旗ラ・ピュセルの一部になっていたものと思われます。
この飛び地という特性を生かす事で、『パテー』を、火刑戦旗ラ・ピュセルにおけるディアボロスの拠点とするべく、解放作戦を行います。
安全な後方拠点を用意しておけば、救出した一般人のケアや生活の再建、疫病の予防など、様々な活動が可能になる筈です。
パテーを支配するキマイラウィッチを掃討し、パテー地方の解放を行ってください。
開始日 | 2024年06月03日 |
終了日 | 2024年07月29日 |
成功条件 |
2024年08月03日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 8 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ブルゴーニュ地方、黒死病の集落を救え
➡ブルゴーニュ地方、黒死病の集落を救えの詳細を見る
攻略旅団の方針により、ラ・ピュセルの疫病に関して調査を行った所、ブルゴーニュ地方の都市の一つに、黒死病(ペスト)患者が集められている事が判明しました。
キマイラウィッチにとっても、疫病で一般人が無為に死ぬことは喜ばしい事では無い為、疫病患者の隔離を行っている可能性が高いでしょう。
しかし、それだけでなく、黒死病患者を利用して、何か悪辣な実験を行っている危険性もあるので、現地に向かい、黒死病を管理している設備の制圧を行ってください。
黒死病の患者に対しては、最終人類史で用意できる『抗生剤』を、1週間ほど継続して投与する事で、治療する事が可能ですので、救出した病人の治療も行ってあげましょう。
【活性治癒】があれば、治療期間を短縮する事が可能です。
なお最終人類史に戻れば効果LV10で【クリーニング】や【活性治癒】を使い放題のため、ディアボロスが黒死病を持ち込む心配は一切ありませんし、仮に感染者が出ても一瞬で治ります(これは他のディヴィジョンでの風土病なども同様です)。
ギー・ド・ショーリアック
開始日 | 2024年06月06日 |
終了日 | 2024年07月25日 |
成功条件 |
2024年08月06日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 9 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(9シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
蜘蛛の巣の森の探索
➡蜘蛛の巣の森の探索の詳細を見る
漂着した自動人形を魔女化している事件について、攻略旅団の調査で進展がありました。
直接儀式を行っているジェネラル級が、『復権慈母』イザベル・ロメである事は判明していましたが、このイザベルを使って、事件を起こしている黒幕が、攻略旅団の調査によって、突き止める事が出来たのです。
その黒幕は、ジェネラル級キマイラウィッチ『アリアドネ』で、ディヴィジョン東側の最終人類史との境界近くの森に巣を張る、蜘蛛の魔女です。
アリアドネ拠点の森は、クロノ・オブジェクト化した蜘蛛糸によって事実上要塞のようになっているようです。
森の各所には一般人が囚われているため、森ごと焼き払うことなども出来ません。魔女化儀式の黒幕『アリアドネ』の元へと向かうため、森を探索・制圧しつつ、一般人を救って下さい。
※期限延長
火刑戦旗ラ・ピュセル攻略旅団の提案により、攻略期限が2024/08/21朝から2024/09/21朝に延長されました。
アリアドネ
『復権慈母』イザベル・ロメ
開始日 | 2024年06月20日 |
終了日 | 2024年09月15日 |
成功条件 |
2024年09月21日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 8 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
憤怒の蹂躙軍団
➡憤怒の蹂躙軍団の詳細を見る
内乱の罠から人々を救出したディアボロスですが、作戦を阻止された事に癇癪を起した、ジェネラル級キマイラウウィッチ『【憤怒】エティエンヌ・ド・ヴィニョル』が、ディアボロスが救った町を、腹いせに焼き尽くして蹂躙しようと動き出したようです。
キマイラウィッチは、一般人から『復讐』のエネルギーを得る事を目的としている為、一般人を殺し尽くすような事は基本的に行わないのですが、エティエンヌは【憤怒】の名が示す通り、後先考えない無謀な性質である為、憤怒のままに住人全てを殺し尽くそうとしているのです。
この憤怒の蹂躙軍団から、人々を守り抜き、反撃に繋げましょう。
【憤怒】エティエンヌ・ド・ヴィニョル
開始日 | 2024年06月24日 |
終了日 | 2024年08月24日 |
成功条件 |
2024年08月24日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 8 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
リヨン警戒網の戦闘
➡リヨン警戒網の戦闘の詳細を見る
攻略旅団の方針により、火刑戦旗ラ・ピュセル最大の都市と想定される『リヨン』方面への威力偵察を実行します。
最大都市と想定されるだけあり、リヨン方面の警戒は厳しく、リヨンに直接接近する事は現時点では難しいようです。
しかし、リヨン方面に展開する敵部隊を撃破していく事で、リヨンへの侵入も可能になる事でしょう。
攻略旅団に関わる作戦も同時に行いながら、リヨン方面の敵部隊の撃破を行ってください。
開始日 | 2024年07月02日 |
終了日 | 2024年11月17日 |
成功条件 |
6シナリオを成功させる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
パテーの拠点化とオルレアン方面威力偵察
➡パテーの拠点化とオルレアン方面威力偵察の詳細を見る
火刑戦旗ラ・ピュセルの飛び地であった『パテー』の解放に成功した事で、ディアボロスの拠点として活用することが出来るようになりました。
とはいえ、パテーは(このディヴィジョンでは)沿岸の小島にあるごく狭い街で、防衛のための設備などはありません。まずはパテー住民の生活を支援しつつ、防衛の準備を行ってください。
パテーの異変を察知したキマイラウィッチも、状況を確認すべく偵察部隊を派遣しているようなので、その対策も必要です。
また、パテーの南東20km程の場所には、ジャンヌダルクに縁の深い『オルレアン』があるので、その方面への偵察活動も行ってください。
開始日 | 2024年08月02日 |
終了日 | 2024年09月12日 |
成功条件 |
2024年10月02日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 8 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ショーリアック撃破作戦
➡ショーリアック撃破作戦の詳細を見る
攻略旅団の調査により、火刑戦旗ラ・ピュセルで黒死病を振りまいていた、ジェネラル級キマイラウィッチ『ギー・ド・ショーリアック』の所在を特定する事が出来ました。
ショーリアックは、ブルゴーニュ地方の都市『ディジョン』の近郊に、拠点を構えて、病気の研究などを行っているようです。
急ぎ、ディジョンに向かい、ラ・ピュセルに病気を蔓延させる悪である、ショーリアックを撃破し、研究施設を完全に破壊してください。
ギー・ド・ショーリアック
開始日 | 2024年08月05日 |
終了日 | 2024年08月27日 |
成功条件 |
2024年09月05日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ディジョン教会電撃決戦
➡ディジョン教会電撃決戦の詳細を見る
攻略旅団の調査により、大天使を利用して暗躍していたジェネラル級キマイラウィッチ『ニコラ・フラメル』の所在を特定する事が出来ました。
ニコラ・フラメルは、ブルゴーニュ地方の都市『ディジョン』を拠点としているようです。
急ぎ、ディジョンに向かい、大天使を暗躍させる黒幕である、ニコラ・フラメルを撃破し、大天使の暗躍を止めさせてください。
ニコラ・フラメル
開始日 | 2024年08月05日 |
終了日 | 2024年09月05日 |
成功条件 |
2024年09月05日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
【憤怒】の復讐決戦
➡【憤怒】の復讐決戦の詳細を見る
憤怒の蹂躙軍団を撃破した事で、蹂躙軍団を率いていたジェネラル級キマイラウィッチ【憤怒】エティエンヌ・ド・ヴィニョルが、自ら出撃して来ました。
エティエンヌは、配下を壊滅させられた復讐を行おうと、ディアボロスを呼び寄せる為、一般人が住む集落を無造作に破壊しようとしています。
集落が被害を受ける前にエティエンヌの元に辿り着き、撃破してください。
復讐の念が強まっているエティエンヌは強敵です。が、復讐の念を弱めることができれば、その力を削げるかもしれません。
【憤怒】エティエンヌ・ド・ヴィニョル
開始日 | 2024年08月24日 |
終了日 | 2024年09月17日 |
成功条件 |
2024年09月26日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ディジョン解放作戦
➡ディジョン解放作戦の詳細を見る
ジェネラル級キマイラウィッチ『ニコラ・フラメル』の拠点であった、ブルゴーニュ地方の拠点都市『ディジョン』の解放作戦を行います。
拠点都市を支配していたジェネラル級を撃破した事で、敵は統制を乱しているので、都市内及び近郊にいるニコラ配下だった大天使を掃討する事ができれば、ディジョンの解放を行う事が可能なはずです。
しかし、ディジョンは、敵勢力に囲まれている為、時間を掛けすぎれば、周囲からの増援により、解放が難しくなるでしょう。
短期決戦で、ディジョンの解放を行ってください。
開始日 | 2024年09月05日 |
終了日 | 2024年09月16日 |
成功条件 |
2024年09月25日までに12シナリオを成功させる
|
成功数 | 14 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(14シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ドンレミ強襲作戦
➡ドンレミ強襲作戦の詳細を見る
攻略旅団の作戦により、ジャンヌの生誕地『ドンレミ』が飛び地となっているかどうかの確認作業を行いました。
その結果、最終人類史のドンレミが、湖になっている事が判明しました。
同時に、火刑戦旗ラ・ピュセルのドンレミ島に、蹂躙戦記イスカンダルの亜人達が漂着している事が判明したので、急ぎドンレミに向かい、漂着する亜人の撃破を行ってください。
ドンレミには、強力なジェネラル級の存在も予測されるので、ジェネラル級と接触した場合は、無理せず撤退を行ってください。
海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダ
開始日 | 2024年09月05日 |
終了日 | 2024年09月30日 |
成功条件 |
2024年10月05日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン戦争前哨戦
➡オルレアン戦争前哨戦の詳細を見る
攻略旅団の作戦により、飛び地となっている『パテー』の防衛体制を強化し、拠点化しました。
ごく小規模とはいえ、火刑戦旗ラ・ピュセル内にディアボロスの勢力圏を確立したことで、一定の避難民の受け入れにも対応が可能となるでしょう。
しかし、パテーのすぐ南には、ジェネラル級キマイラウィッチ『ジル・ド・レ』が支配する『オルレアン』があり、気付かれれば即座に危機的状況となるのは間違いありません。
幸い、偵察部隊の撃破により、ジル・ド・レにパテーの拠点化が露見するのは防げています。
ですがジル・ド・レ配下は集落を虱潰しにし、オルレアン近辺でのディアボロスの痕跡の調査を開始しました。
キマイラウィッチによる調査という名の襲撃から集落を守りつつ、パテー方面から敵の目を引き離すような作戦を行ってください。
この前哨戦に勝利すれば、オルレアン攻略を進める事が可能になるでしょう。
ジル・ド・レ
開始日 | 2024年09月13日 |
終了日 | 2024年12月02日 |
成功条件 |
2024年12月13日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 8 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
蜘蛛の巣迷宮の決戦
➡蜘蛛の巣迷宮の決戦の詳細を見る
ディアボロスの活躍により、蜘蛛の巣の森に漂着する自動人形の魔女化を阻止する事が出来ました。
新たに魔女化する自動人形が途絶えた事で、黒幕であったジェネラル級キマイラウィッチ『アリアドネ』は、蜘蛛の巣の森の拠点を放棄して撤退する準備を行っているようです。
彼女が撤退する前に、拠点である蜘蛛の巣迷宮に潜入、アリアドネの撃破を行ってください。
蜘蛛の巣迷宮は森の木々とクロノ・オブジェクト化した蜘蛛の巣を用いて造られた、直径数キロの巨大迷宮です。
魔女化した自動人形が徘徊した、広大かつ入り組んだ蜘蛛の巣迷宮の全体像を把握している者はアリアドネのみです。
敵に気付かれずに迷宮を突破し、撤退準備中のアリアドネを奇襲して下さい。
アリアドネ
開始日 | 2024年09月17日 |
終了日 | 2024年10月03日 |
成功条件 |
2024年10月17日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン戦争~敵の戦力増強を阻止せよ
➡オルレアン戦争~敵の戦力増強を阻止せよの詳細を見る
現在、ディアボロスの去手となった『パテー』と、ジェネラル級キマイラウィッチ『ジル・ド・レ』の拠点であるオルレアンを巡る、オルレアン戦争の前哨戦が行われています。
この前哨戦の後、本格的なオルレアン攻略が始まるでしょう。
ジル・ド・レ側も、前哨戦後を見据えて、オルレアン近隣集落で、一般人をキマイラウィッチに覚醒させる作戦を行っているようです。
攻略旅団の提案により、このジル・ド・レの作戦を阻止する事が可能になっています。
本格的なオルレアン攻略に先立ち、ジル・ド・レの配下に制圧されているオルレアン近隣集落に向かい、一般人のキマイラウィッチ化を阻止してください。
!特殊ルール!
この作戦を成功させる事で、前哨戦後に行われる攻略作戦の必要成功数が減少します。
ジル・ド・レ
開始日 | 2024年10月02日 |
終了日 | 2024年12月13日 |
成功条件 |
2024年12月13日になる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ディジョン拠点化作戦
➡ディジョン拠点化作戦の詳細を見る
攻略旅団の方針により、ジェネラル級キマイラ・ウィッチ『ニコラ・フラメル』を撃破して解放した『ディジョン』の防衛態勢を整え、ディジョン再制圧部隊を迎え撃ちます。
ですがニコラ・フラメル配下の大天使達はディジョンの人々の救い手として振る舞っていたため、人々は大天使を追い払ったディアボロスに対する不信感を抱いています。まずは不信感の払拭が必要になるでしょう。
敵増援に対しては、先手を取ってディジョンの街へ向かう敵を分断、撃破する作戦が提案されています。
!特殊ルール!
ディジョンは周囲を敵勢力圏に囲まれており、ディジョンを再制圧しようとする敵の増援部隊が続々と送られて来ます。
その為、毎月1日に、このシナリオタイプの必要成功数が「3」増加します。
ディジョンの防衛が困難だと判断した場合は、攻略中断の提案などを行ってください。
※現在の必要成功数
8(初期値)+3(11月1日の増加分)=11
開始日 | 2024年10月02日 |
終了日 | 2024年11月30日 |
成功条件 |
11シナリオを成功させる
|
成功数 | 11 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(11シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ドンレミ漂着亜人掃討作戦
➡ドンレミ漂着亜人掃討作戦の詳細を見る
攻略旅団の作戦に従い、火刑戦旗ラ・ピュセルの飛び地である『ドンレミ』の攻略を行います。
第一段階として、ドンレミ外縁部に漂着する亜人を、ドンレミからの増援部隊が到着する前に、素早く叩く作戦を実行してください。
このディアボロスの作戦に業を煮やした、ジェネラル級キマイラウィッチ『海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダ』が、ディアボロスへの対応の為にドンレミの軍勢を動かせば、ドンレミ市街を制圧する隙が生まれるかもしれません。
!特殊ルール!
この作戦を多数成功させる事が出来れば、シャルルは、ドンレミの戦力を街の外を巡回させ、即応体制を取ろうとするはずです。
作戦の成功状況を見つつ、突入のチャンスであると判断した場合は、ドンレミ攻略作戦の実行を攻略旅団で提案してください(成功数が少ないうちは突入の難易度が大きく上昇し、場合によっては実行できません)。
海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダ
開始日 | 2024年10月02日 |
終了日 | 2024年11月02日 |
成功条件 |
2024年11月02日になる
|
成功数 | 10 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(10シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
蜘蛛の巣の森追撃決戦
➡蜘蛛の巣の森追撃決戦の詳細を見る
蜘蛛の巣迷宮の決戦にて、ジェネラル級キマイラウィッチ『アリアドネ』を撃破、これ以上の新たな自動人形の魔女(キマイラウィッチ)化を阻止できたはずです。
攻略旅団からは、魔女化の実行役であった『イザベル・ロメ』を誘い出す作戦が提案されていましたが、イザベルは、この誘いに乗らずに、断片の王『ジャンヌ・ダルク』の元へ向かったようです。
さらに、イザベルによってジェネラル級に至った、魔女化した自動人形『黒衣聖母ブラックマリア』が、イザベルを撤退させる為にディアボロスの足止めを行おうと、蜘蛛の巣の森周辺の住民の虐殺を行っています。
急ぎ、襲われる住民の元に向かい、彼らを救援しつつ、ブラックマリアの撃破を行ってください。
黒衣聖母ブラックマリア
『復権慈母』イザベル・ロメ
開始日 | 2024年10月07日 |
終了日 | 2024年11月02日 |
成功条件 |
2024年11月07日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ドンレミ村攻略作戦
➡ドンレミ村攻略作戦の詳細を見る
攻略旅団の方針に従い、漂着した亜人を回収しているキマイラウィッチの拠点『ドンレミ』の攻略作戦を開始します。
ドンレミには、ジェネラル級キマイラウィッチ『海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダ』がおり、回収した亜人戦力を盾として、ディアボロスを迎え撃とうとしています。
シャルルの援護を受けた亜人及びキマイラウィッチの部隊を排除し、ドンレミの攻略を成功させてください。
ドンレミは、元は小さな集落に過ぎない為、拠点自体の防衛能力は低く、迎撃部隊さえ撃破すれば、シャルルに決戦を挑む事も可能となるでしょう。
海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダ
開始日 | 2024年11月02日 |
終了日 | 2024年12月12日 |
成功条件 |
2025年01月02日までに6シナリオを成功させる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
シノン城調査作戦
➡シノン城調査作戦の詳細を見る
攻略旅団の提案により、火刑戦旗ラ・ピュセルの北西部にある都市『シノン』の調査を行います。
シノンにあるシノン城は、史実ではフランス国王シャルル7世の居城であり、火刑戦旗ラ・ピュセルでも、ディアボロスの拠点となっていました。
ですがキマイラウィッチの攻撃によって、現地ディアボロスが新宿島へ合流する前に既に陥落、落城しており、現在のシノンおよびシノン城がどうなっているかは判りません。
ディヴィジョン境界の海からシノン城に繋がるビエンヌ川を遡り、調査を行いましょう。
!注意事項!
現在、火刑戦旗ラ・ピュセルでは『オルレアン』『リヨン』『ディジョン』の3都市の攻略を行っています。
それに加えて『ドンレミ』の攻略も行っており、シノン城についての情報を得る事ができても、他の都市の攻略に区切りをつける迄は、本格的な攻略などは行えません。
少人数による追加調査などを行う場合も、攻略旅団での提案が必要となります。
開始日 | 2024年11月05日 |
終了日 | 2024年11月15日 |
成功条件 |
2024年12月05日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ディジョン増援阻止作戦
➡ディジョン増援阻止作戦の詳細を見る
攻略旅団の方針に従い、ディジョンへの増援を阻止する作戦を行います。
ディジョンへの援軍に戦いを挑み勝利する事で、ディジョンに対する増援を減らし、ディジョン解放作戦を支援する事が出来るでしょう。
!特殊ルール!
この作戦が成功させた場合、『ディジョン解放作戦』の特殊ルールである『12月1日の必要成功数の増加』が減少します。
開始日 | 2024年11月05日 |
終了日 | 2024年11月30日 |
成功条件 |
2024年12月05日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
リヨンの偵察と、仮装夜祭の魔女
➡リヨンの偵察と、仮装夜祭の魔女の詳細を見る
火刑戦旗ラ・ピュセルの最大都市と目される『リヨン』方面に展開する敵部隊の撃破を行った事で、リヨンの偵察が可能になりました。
攻略旅団の方針により、偵察作戦を実施しますが、ディアボロスの動きは敵に察知されていたのか、リヨンに向かう偵察部隊を狙って、ジェネラル級キマイラウィッチ『仮装夜祭ハロウィン』が、迎撃に出て来るようです。
仮装夜祭ハロウィンは、覚醒したばかりのトループス級を前面に立てて、リヨンに近づくディアボロスを狩り立てようとしています。
しかし、これは、リヨンの内部状況などを掴む絶好の機会ともいえるでしょう。
仮装夜祭ハロウィンと接触し、有力な情報を引き出す事ができれば、リヨン攻略の糸口をつかむ事が出来るかもしれません。
仮装夜祭ハロウィン
開始日 | 2024年11月17日 |
終了日 | 2024年12月17日 |
成功条件 |
2024年12月17日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン戦争前哨戦~南方陽動作戦
➡オルレアン戦争前哨戦~南方陽動作戦の詳細を見る
現在、ディアボロスが、オルレアンへの増援を邪魔立てした事で、オルレアン攻略の準備が大きく前進しています。
この状況を受け、攻略旅団からは、更にオルレアン戦争を有利とするべく、オルレアンの南方面地域の集落を制圧するなどして、敵戦力を釣り出す作戦が提案されました。
制圧したオルレアン南側の集落で陽動情報を流し、偽装撤退を行う事で、敵戦力をオルレアン南方に誘引する事が出来るでしょう。
南方に敵が誘引された隙をつく事が出来れば、オルレアン北方からの強襲作戦の成功が見えてくる筈です。
!特殊ルール!
・この作戦を成功させる事で『オルレアン戦争~敵の戦力増強を阻止せよ』の効果に加えて、より有利な状況で、オルレアンを攻める事が可能になります(この事件の攻略期限後、成功失敗に関わらずオルレアンへの攻撃は行われます)。
・この事件は攻略旅団の提案による期限延長が行えません。
ジル・ド・レ
開始日 | 2024年12月02日 |
終了日 | 2024年12月20日 |
成功条件 |
2025年01月02日までに4シナリオを成功させる
|
成功数 | 4 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(4シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ディジョン防衛強化と、周辺勢力への情報収集
➡ディジョン防衛強化と、周辺勢力への情報収集の詳細を見る
攻略旅団の方針により、拠点化したディジョンの防衛態勢を強化すると共に、周辺勢力攻略の為の情報収集を行う事となりました。
ディジョンは、キマイラウィッチの勢力圏に孤立した状態ですので、この都市の維持には細心の注意が必要でしょう。
ディジョン奪還軍を打ち破った事で、当面は、ディジョンの再制圧の為の軍勢が送られてくる事はありません。
ですがキマイラウィッチが態勢を立て直し、準備を整えたなら、ディジョン奪還の大軍勢が攻め寄せてくるかもしれません。
その前に、周辺のキマイラウィッチに対する攻勢を仕掛け、勢力圏を広げていくことが重要となるでしょう。
開始日 | 2024年12月05日 |
終了日 | 2025年01月03日 |
成功条件 |
2025年01月05日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ドンレミ村攻略、偽装撤退決戦
➡ドンレミ村攻略、偽装撤退決戦の詳細を見る
ドンレミ村攻略作戦は成功し、現地の司令官であるジェネラル級キマイラウィッチ『海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダ』に決戦を挑む事が可能となりました。
しかし、シャルルが、ドンレミ村の一般人をディアボロスに対する盾として使う危険性がある為、攻略旅団から計略が提案されています。
まず「ディアボロスがドンレミ村の攻略を諦め撤収する」ように見せかけます。
ディアボロスが撤収すれば、漂着亜人の回収の任を終えた(失敗した)シャルルもまた、ドンレミ村から撤収します。
その隙をついてドンレミ村の住民を安全に保護した後、撤収するシャルルを追撃し、撃破を目指してください。
海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダ
開始日 | 2024年12月12日 |
終了日 | 2025年01月02日 |
成功条件 |
2025年01月12日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
🎄ブラックサンタのキマイラクリスマス
➡🎄ブラックサンタのキマイラクリスマスの詳細を見る
ハロウィンの儀式で多くの一般人をキマイラウィッチ化させた事に味を占めたのか、火刑戦旗ラ・ピュセルのリヨン近郊の都市で、ジェネラル級アークデーモン『聖夜の悪魔』ブラックサンタによる、クリスマスの儀式が行われようとしています。
ブラックサンタは、クリスマスの夜空を飛び回り、多くの一般人をキマイラウィッチ化しようとしています。
幸い、攻略旅団が警戒を強めていたことで、キマイラウィッチ化が完全になる前に現場に急行できます。
ブラックサンタ配下を撃退し、キマイラウィッチにされかけている人々を元に戻してあげましょう。
敵の撃退後は、救出した一般人と、その家族や友人達の為に、ささやかなクリスマスパーティーを開いてあげましょう。
!🎄クリスマスアイコンフレーム!
このシナリオでプレイングが採用された方(トレインチケット含)は、2024年のクリスマスアイコンフレームをゲットできます!
デザインは
こちらをご確認ください。
『聖夜の悪魔』ブラックサンタ
開始日 | 2024年12月17日 |
終了日 | 2025年01月03日 |
成功条件 |
2025年01月17日までに4シナリオを成功させる
|
成功数 | 4 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(4シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン強襲決戦
➡オルレアン強襲決戦の詳細を見る
攻略旅団の誘導作戦を成功させた事で、オルレアンを支配するジェネラル級キマイラウィッチ『ジル・ド・レ』は、ディアボロスの拠点がオルレアンの南方にあると断定。
オルレアンに残る戦力を大動員し、オルレアン南方地域の蹂躙作戦を開始しようとしています。
ジル・ド・レが大軍を率いて南方に向かった後のオルレアンの防衛は、史実で多くの戦いをジル・ド・レと共に戦った将の名を持つジェネラル級キマイラウィッチ『城亀ジャン・ポトン・ド・ザントライユ』が任されているようです。
ジャン・ポトン・ド・ザントライユは、拠点防御に特化した強力なジェネラル級である為、簡単に撃破する事は出来ません。
しかし、支配する拠点が敵に制圧されると、拠点防御能力が低下する為、同時に行われる『オルレアンの強襲制圧作戦』を進める事が、決戦の勝利に繋がる事でしょう。
!特殊ルール!
『オルレアンの強襲制圧作戦』の成功シナリオ数が0である間、『堅牢なる城亀との決戦』の選択肢は最高でも『苦戦(🔵🔴🔴🔴)』判定となってしまいます。
また、成功シナリオ数が4に満たない間、『堅牢なる城亀との決戦』の選択肢は最高でも『善戦(🔵🔵🔴🔴)』判定となります。オルレアン市内の制圧状況を確認しつつ、決戦に挑んでください。
このシナリオは、攻略旅団の『期限延長』の対象と出来ません。
城亀ジャン・ポトン・ド・ザントライユ
開始日 | 2024年12月23日 |
終了日 | 2025年01月17日 |
成功条件 |
2025年01月23日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン強襲制圧作戦
➡オルレアン強襲制圧作戦の詳細を見る
攻略旅団の提案にもとづく誘導作戦を成功させた事で、オルレアンを支配するジェネラル級キマイラウィッチ『ジル・ド・レ』は、ディアボロスの拠点がオルレアンの南方にあると断定。オルレアンに残る戦力を大動員し、オルレアン南方地域の蹂躙作戦を開始しようとしています。
ジル・ド・レが大軍を率いて南方に向かった後、手薄となった『オルレアン』の攻略作戦を実行してください。
オルレアンが攻撃を受けている事を知れば、ジル・ド・レは大軍と共に引き返してくる為、この作戦は時間との戦いとなります。
オレルアンの城壁を突破し、オルレアンに残留するキマイラウィッチの軍勢を撃破し、早急にオルレアンの制圧を成し遂げなければなりません。
期限までに、オルレアンの制圧を成し遂げられれば、拠点を奪われたジル・ド・レの軍勢をオルレアン周辺から駆逐する事も可能となるかもしれません。
!特殊ルール!
このシナリオが完結されると『オルレアン強襲決戦』の戦闘が有利になります。
このシナリオは、攻略旅団の『期限延長』の対象に出来ません。
ジル・ド・レ
城亀ジャン・ポトン・ド・ザントライユ
開始日 | 2024年12月23日 |
終了日 | 2025年01月09日 |
成功条件 |
2025年01月23日までに6シナリオを成功させる
|
成功数 | 7 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(7シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ブルゴーニュ北部掃討作戦
➡ブルゴーニュ北部掃討作戦の詳細を見る
攻略旅団より、海鳥提督シャルル・ド・ラ・セルダを撃破した、ドンレミ村周辺のブルゴーニュ北部の掃討作戦が提案されました。
ドンレミ村は海に囲まれた飛び地でしたが、その南方にはディアボロスが制圧したディジョンがあります。
このディジョンの北方から、更に北西のブルゴーニュ地方北部の制圧作戦を実行してください。
火刑戦旗ラ・ピュセルは、狭い領域内に強力なキマイラウィッチが多数存在している事から、本来ならば、今回のような作戦は、激烈な反撃を受ける事になるのですが、今回は、火刑戦旗ラ・ピュセルに対する『多方面同時侵攻』の一環となるため、敵の反撃を避けて制圧作戦を進める事が可能となっています。
海鳥提督が撃破され、ドンレミ村も制圧された事で、ブルゴーニュ北部のキマイラウィッチ達は動揺しています。その動揺が収まらないうちに次々と撃破して、ブルゴーニュ北部の制圧を進めてください。
!特殊ルール!
期間までに、成功したシナリオ数により、ブルゴーニュ北部の制圧状況が変化します。
『4』シナリオ以上成功した場合は、近隣の拠点から、ジェネラル級が出撃して来る可能性が高まるでしょう。
『8』シナリオ以上成功した場合は、ブルゴーニュ北部を完全に制圧する事で、更なる攻略作戦を実行する事が出来るようになります。
(更なる攻略作戦を実行する場合は、作戦内容を攻略旅団で提案してください)
開始日 | 2025年01月03日 |
終了日 | 2025年03月03日 |
成功条件 |
2025年03月03日になる
|
成功数 | 9 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(9シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ボーヌ拠点強襲作戦
➡ボーヌ拠点強襲作戦の詳細を見る
ディアボロスが制圧したディジョン拠点周囲を調査した事で、ディジョンへの増援に向かっていた部隊が、ディジョン南部の都市『ボーヌ』に集結している事が判明しました。
『ボーヌ』に集結しているといっても、全体を指揮する存在がいないようで、統制は取れていません。
この『ボーヌ』の戦力を指揮するジェネラル級キマイラウィッチが現れれば、ディジョン拠点に対して大きな脅威となるため、その前に、ボーヌ拠点に赴き、集結した敵戦力の殲滅を行ってください。
ボーヌの戦力を殲滅する事で、ディジョン南部のキマイラウィッチの戦力を大きく減らし、キマイラウィッチの重要拠点である『リヨン』の攻略に繋げる事も出来るかもしれません。
開始日 | 2025年01月03日 |
終了日 | 2025年02月24日 |
成功条件 |
2025年03月03日までに12シナリオを成功させる
|
成功数 | 12 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(12シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ソーヌ川北西地域強襲作戦
➡ソーヌ川北西地域強襲作戦の詳細を見る
キマイラウィッチの重要拠点である火刑戦旗ラ・ピュセル最大の都市『リヨン』に対する強襲作戦を実行します。
リヨンの北部の西側(ソーヌ川の西)地域を集中的に攻撃し、キマイラウィッチの巡回部隊を見つけ出し、撃破していきましょう。
この動きに対して、敵が対応して来たならば、対応して来た敵のジェネラル級を釣り出して撃破する作戦を実行します。
対応せず放置するようならば、リヨン北西地域に、ディアボロスの拠点を設営し、リヨン攻略の拠点とします。
敵が、どちらの対応を行ってくるかは現時点では判りませんが、どちらにせよ、火刑戦旗ラ・ピュセル攻略を進展させる一手となる事でしょう。
開始日 | 2025年01月03日 |
終了日 | 2025年02月26日 |
成功条件 |
2025年03月03日までに8シナリオを成功させる
|
成功数 | 8 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン南方派遣軍分断撃破作戦
➡オルレアン南方派遣軍分断撃破作戦の詳細を見る
南方陽動作戦の成功により、オルレアンを守っていたジェネラル級キマイラウィッチ『ジル・ド・レ』は、ディアボロスの拠点を叩くべく、オルレアン南方へと大軍を率いて出陣しました。
この隙をついて、オルレアンを制圧する作戦が進んでいますが、この作戦に加え、攻略旅団から新たに、ジル・ド・レ率いるオルレアン南方派遣軍の一部を分断して撃破し、その戦力を削ぐという作戦が提案されました。
この作戦に従い、南方派遣軍の一翼を担う、ジェネラル級キマイラウィッチ『ラヴァル兄弟』の軍勢を分断・撃破を行いましょう。
ジル・ド・レの本軍が対応するまでの短期間で行う作戦となりますが、成功する事ができれば、指揮官である、ラヴァル兄弟に決戦を挑む事も可能となる筈です。
ラヴァル兄弟
開始日 | 2025年01月03日 |
終了日 | 2025年01月27日 |
成功条件 |
2025年02月03日までに4シナリオを成功させる
|
成功数 | 5 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(5シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン防衛、ジル・ド・レ軍迎撃戦
➡オルレアン防衛、ジル・ド・レ軍迎撃戦の詳細を見る
オルレアン強襲決戦により『城亀ジャン・ポトン・ド・ザントライユ』の撃破に成功し、オルレアンの制圧に成功しました。
また、分断したオルレアン南方派遣軍の『ラヴァル兄弟』の部隊に攻撃を仕掛けており、ジル・ド・レの軍勢に対する攻撃を仕掛ける絶好の機会が訪れています。
しかし、ジル・ド・レの軍勢には、『屠殺者』オリヴィエ・ド・クリッソン、『盲信の騎士』ジャン二世、フィリップ善良公 という3体のジェネラル級キマイラウィッチが合流しており、ディアボロスの姦計により陥落したオルレアンを取り戻すべく、転進を開始したようです。
ディアボロスが制圧したオルレアンから出撃し、ジル・ド・レの軍勢を迎え撃ってください。
ジル・ド・レ
フィリップ善良公
『屠殺者』オリヴィエ・ド・クリッソン
『盲信の騎士』ジャン二世
開始日 | 2025年01月20日 |
終了日 | 2025年02月20日 |
成功条件 |
2025年02月20日までに6シナリオを成功させる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン南方派遣軍分断決戦
➡オルレアン南方派遣軍分断決戦の詳細を見る
火刑戦旗ラ・ピュセルの重要拠点オルレアンを制圧した事で、オルレアンから出陣していたジル・ド・レの軍勢は、オルレアン奪還の為に軍を引き返したようです。
しかし、既にディアボロスの手により分断・各個撃破を仕掛けられていた、ジェネラル級キマイラ・ウィッチ『ラヴァル兄弟』の軍勢は、この動きに呼応する事が出来ず、遊兵と化しています。
この好機を生かして、ラヴァル兄弟に対して決戦を挑み撃破してください。
ジル・ド・レ軍との戦いを前に、その軍勢の一角を撃滅する事が出来れば、オルレアンの戦いを優位に導く事が出来るでしょう。
ラヴァル兄弟
開始日 | 2025年01月28日 |
終了日 | 2025年02月01日 |
成功条件 |
2025年02月28日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン戦争~後方攪乱・退路遮断作戦
➡オルレアン戦争~後方攪乱・退路遮断作戦の詳細を見る
ジル・ド・レ軍は、強い怒りと共に強行軍を繰り返した為、強行軍についてこれなかった軍勢が遅れて、戦場に到達しようとしています。
この軍勢がジル・ド・レ達に合流すれば、状況はディアボロにとて不利となります。
が、この状況に対して、攻略旅団からは、ジル・ド・レ軍の後方に回り込み攪乱するという作戦が提案されています。
ジル・ド・レ軍に合流しようとするキマイラウィッチの軍勢を迎撃撃破し、かつ、オルレアン迎撃決戦で戦うジェネラル級の逃走を阻止、敵を完全に殲滅する策を成功させてください。
!特殊ルール!
『ジル・ド・レ軍迎撃決戦 』の完結時までに、『6本以上のシナリオで最初の戦闘リプレイ』が執筆されていなかった場合、敵の大軍勢の救援によって、撃破した敵ジェネラル級の一部が生き延びて撤退してしまいます(撤退する敵の数は状況によって変化します)。
また、『オルレアンに急行するトループス級』を撃破せずに、シナリオを完結させた場合、決戦時に不利な判定が発生する場合があります。
※25年3月1日:『最終人類史のバレンタインデー2025』により、攻略期限が23日延長されました。
開始日 | 2025年02月20日 |
終了日 | 2025年03月20日 |
成功条件 |
2025年05月04日までに6シナリオを成功させる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
オルレアン戦争~ブールジュ方面軍救援阻止作戦
➡オルレアン戦争~ブールジュ方面軍救援阻止作戦の詳細を見る
攻略旅団の予測により、オルレアンのジル・ド・レ軍の戦いを支援する為に、オルレアンの南にある大都市『ブールジュ』から、大軍勢が迫っている事が判明しました。
ブールジュから出撃した軍勢は、ジェネラル級キマイラウィッチ『童話の魔女グリム』が統率する、複数のジェネラル級が参加した軍勢で、その規模はジル・ド・レ軍の全軍にも劣らない模様です。
オルレアン迎撃決戦の最中に、この軍勢が到着してしまえば、ジル・ド・レ軍の撃破だけでなく、オルレアンの維持すら難しくなるでしょう。
遅滞戦術を繰り返して敵の増援部隊を食い止め、オルレアン迎撃戦の支援作戦を行ってください。
!特殊ルール!
この事件で選択肢『遅滞戦術』をクリアしていれば、オルレアン迎撃決戦への増援の到着を阻止できます(シナリオが未完結でも、後で撤退してもOK)。
攻略期限までに「6本」以上のシナリオを『アヴァタール級を撃破』して成功させた場合、撤退するブールジュ方面軍に対する更なる作戦を行う事が出来るかもしれません。
ブールジュ方面軍に対する作戦を行う場合は、3月の攻略旅団で提案を行ってください。
ただし提案が採用されても、条件を満たさない場合は作戦を実行できません。
童話の魔女グリム
※25年3月1日:『最終人類史のバレンタインデー2025』により、攻略期限が23日延長されました。
開始日 | 2025年02月20日 |
終了日 | 2025年03月23日 |
成功条件 |
2025年04月12日までに6シナリオを成功させる
|
成功数 | 6 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ボーヌ~リヨン街道南下作戦
➡ボーヌ~リヨン街道南下作戦の詳細を見る
ディアボロスはボーヌ拠点強襲作戦を成功させ、ディジョンへの増援として派遣されていたキマイラウィッチの軍勢を排除。
火刑戦旗ラ・ピュセル最大の都市『リヨン』を攻略すべく、南に向けて進軍を開始しました。
リヨンの戦力は大規模な増援を派遣した事で低下しており、ボーヌからリヨンへ通ずる街道は、抵抗を受ける事無く進軍する事が出来ました。
ですがリヨンに近付くと『ゾルダート』による防衛部隊が、ディアボロスを迎え撃ってきます。
キマイラウィッチは、機械化ドイツ帝国から(あるいは断頭革命グランダルメ経由で)漂着したゾルダートを『魔女化』し、戦力化していたようです。
この敵を撃破してリヨンへ進軍できれば、ゾルダートの魔女化を行った稀代の錬金術師『サンジェルマン伯爵』に決戦を挑む事が出来るかもしれません。
!特殊ルール!
「3月18日」までに、この作戦を成功させた場合、一気呵成にリヨンへ攻め込み、サンジェルマン伯爵との決戦に挑めます。
サンジェルマン伯爵
※25年3月1日:『最終人類史のバレンタインデー2025』により、攻略期限が23日延長されました。
開始日 | 2025年02月25日 |
終了日 | 2025年03月14日 |
成功条件 |
2025年05月04日までに4シナリオを成功させる
|
成功数 | 4 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(4シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ブルゴーニュ=オルレアン打通作戦
➡ブルゴーニュ=オルレアン打通作戦の詳細を見る
攻略旅団から提案された掃討作戦により、ブルゴーニュ北部は、完全にディアボロスが制圧する事となりました。
同様にディアボロスが制圧した『オルレアン』と、このブルゴーニュ北部の間の地域を制圧すれば、火刑戦旗ラ・ピュセル北部の広域を、ディアボロスの制圧下に置く事が出来ます
領域面積が狭い火刑戦旗ラ・ピュセルにとって、これは大きな痛手となる事でしょう。
打通作戦を早期に完遂できれば、この地域を拠点としていたジェネラル級の撃破も可能になるかもしれません。
!特殊ルール!
ブルゴーニュ=オルレアン打通作戦を『3月18日』までに成功させた場合、オルレアン・ブルゴーニュ間に潜んでいたジェネラル級との決戦に挑めます。
(この期間に成功しなかった場合は撤退します)
開始日 | 2025年03月03日 |
終了日 | 2025年03月16日 |
成功条件 |
2025年04月11日までに4シナリオを成功させる
|
成功数 | 5 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(5シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る
ソーヌ川を利用したリヨン突入決戦
➡ソーヌ川を利用したリヨン突入決戦の詳細を見る
ソーヌ川北西地域強襲作戦の成功を受け、攻略旅団の提案による、ソーヌ川を利用した、リヨンへの突入決戦を実行します。
リヨンには、ジェネラル級キマイラウィッチ『サンジェルマン伯爵』が、ディアボロスとの決戦準備を進めているという情報があり、リヨンの制圧は焦眉の急となっています。
リヨン攻略の本隊は、ボーヌ~リヨン街道を南下してリヨンに迫っていますが、それに先んじてリヨンを強襲する事で、リヨンの防衛力を弱める事が出来るでしょう。
また、この戦いで、ジェネラル級キマイラウィッチ『第二の獣メガセリオン』の撃破に成功すれば、今後の戦いでの、サンジェルマン伯爵の撃破に大きく貢献するでしょう。
開始日 | 2025年03月06日 |
終了日 | 2025年03月16日 |
成功条件 |
2025年04月03日までに1シナリオを成功させる
|
成功数 | 1 |
総合結果 | 攻略成功! |
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る