公認イベントで用意するもの
公認イベントの参加に必須のもの、あると便利なものをご紹介します!
1.必須のもの
- 参加申請:各イベントのページで事前の参加申請をお願いします(当日でもOK)。
- 会費:事前に告知された金額を、入場時にお支払いください。
- 感染対策:必ずマスク着用のうえ、会場の感染対策にご協力ください。
- スマートフォン等の通信機器:入場時に『イベント参加証』を提示する必要があるため、スマートフォン・タブレット・パソコン等の「出先でインターネットに繋げる機器」を必ずお持ちください。チェインパラドクスをホーム画面に追加しておくと便利です!
➡ホーム画面への追加方法(Google検索結果)
2.筆記用具
- 会場で、イベントの様子をレポートする『リアル情報局』が配布されます。これに色々書いて運営スタッフに提出すると、後日イベントページにアップロードされます。
- ぜひ皆さんに書いていただきたいので、できれば筆記用具を持ってきて貰えるとうれしいです!
3.キャラ名刺
- 他の人に配る「キャラ名刺」を作って行きましょう!
- もちろん自作もOKですが、トミーウォーカーにも作成依頼できます。
- 80枚の名刺+1枚の「本人証明名刺」を印刷し、あなたが別人のなりすましでない事の証明に使えます。
- 興味のある方は、下記のボタンからお申し込みを!
4.紹介ペーパー、自作グッズなど
- あなたのキャラや所属旅団の「紹介ペーパー」などを持ち込むのも、キャラ紹介にはうってつけの方法です!
- 他にも、あなたの旅団を紹介するチラシを配ったり、団員達でおそろいのピンバッジを用意するなど、リアルだからできる楽しみ方はいっぱいです!
- 闘技場や水着コンテストでゲットしていたら、今こそ「メタルディアボロスカード」の出番です!
- アクリルスタンドを持参したり、お友達と交換するのも良いですね!
- 会場ごとのルールや二次創作のガイドラインを参考のうえ、いろんなアイデアを実現してみてください!
5.その他
- 会場に机の用意があれば、ボードゲームやカードゲームの持ち込みもありかもしれません。
- おみやげを持ってくるのもOKです。ただし、手作り料理の持ち込みとイベント中の飲酒はご遠慮ください。
- トミーウォーカーに質問ができるイベントもあります。そうした会では、質問内容をあらかじめ考えてから出向くとよいでしょう。