東方特攻海戦(作者 雷紋寺音弥
2


#冥海機ヤ・ウマト  #硫黄島東方海域、哨戒任務  #硫黄島 

●高まる東方の緊張
「イスカンダルでの此度の戦も、我らが勝利を収めることができた。これも全ては貴殿らの活躍故だが、しかし立ち止まっている暇はなさそうであるな」
 攻略旅団の方針により、硫黄島を後方拠点としてハワイ方面の海域の哨戒活動を行うという作戦が展開中であると、蒼・勝峰(インセクティアの無双武人・g03511)はディアボロス達に告げた。大きな戦いがあったばかりだが、ここで攻撃の手を休めれば、敵に時間を与えることになり兼ねないと。
「此度の任では広大な海域を哨戒する必要性から、ディアボロスの輸送艦である『しんじゅく』を利用する事になる。『しんじゅく』まではパラドクストレインで移動が可能故、作戦海域を回遊させれば『しんじゅく』を移動拠点として機能させることが出来る筈であろう」
 『しんじゅく』を拠点として周囲の哨戒活動を行い、敵の増援部隊や斥候部隊を撃破できれば、冥海機の作戦にも大きな支障が出るはずだ。しかし、敵もこちらの動きを黙って見ているわけではないため、警戒部隊との遭遇戦には注意しなければならない。

「既に、グアム後方を守る敵の部隊は、警戒態勢に入っているとも聞く。冥海機どもは、これまでの経験により我らが遠洋で活動する場合、移動拠点を用意していることも察している」
 単にディアボロスの撃破を狙ってくるだけでなく、敵は『しんじゅく』を轟沈させることを優先してくる可能性もあるとのこと。しかも、警戒態勢に入っている部隊の中には、特に面倒な連中も存在するのだとか。
「敵部隊の中でも『回天』特別攻撃隊は、特に注意を要する敵であろう。量産型のトループス級に過ぎぬが、問題なのは彼女達の戦い方だ」
 『回天』特別攻撃隊は、魚雷に少女が乗っただけの、極めて簡易な冥海機。だが、その外見からも分かる通り、彼女達の得意とするのは自らの身も顧みない特攻戦術。
 実際に戦いが始まれば、彼女達は『しんじゅく』の撃破を狙い形振り構わぬ特攻を仕掛けてくるだろう。奇襲を受ければ『しんじゅく』が大きな痛手を負うことになるため、事前の警戒は必須。加えて、彼女達はあくまで尖兵でしかなく、敵の本体は別に存在しているという。
「敵部隊を率いるのはマザー・シーマイン。機雷戦術を得意とするアヴァタール級だ。随伴機として、多数の艦内神社巫女を従えている。彼女達も艦載機による特攻戦術を得意とするが故、後方支援部隊といえど気は抜けぬな」
 直接砲撃や高速戦闘ではなく、自らの身体を爆弾としたり、あるいは戦闘海域全てを機雷で埋め尽くしたりする戦い方を得意とする連中だ。敵が近づけない間合いから、死を恐れぬ特攻を仕掛けてくるとなれば、これほど面倒な相手もそういない。

「貴殿らのこれまでの戦果により、6月に起きるはずだった冥海機の大反攻作戦は阻止できている。だが、グアムの基地の戦力は、大反攻作戦が無くとも脅威に違いはない。この強大な戦力に対する為には、大本営である真珠湾との連携を絶つのも重要であろうな」
 その他にも、台湾島では新たなクロノ・オブジェクトの艦艇を建造する計画が進められており、建造さえ終了すれば『しんじゅく』が失われても致命的な事態には陥らない。無論、『しんじゅく』が失われる事も可能な限り避けねばならないので、敵の特攻から守りつつ戦うのは必須である。
「任務のためであれば、己の命さえ捨て石として差し出す……ある意味では、最も危険な兵かもしれぬな。叩ける時に叩いておかねば、後の障害になり兼ねん」
 どのような理由であれ、覚悟が決まり死を恐れなくなった敵は強い。くれぐれも、それを念頭に入れて戦って欲しいと告げ、勝峰はパラドクストレインに乗るディアボロス達を見送った。

●機雷マダムの特攻作戦
 グアムからウェーク島方面に展開する、冥海機達の後方警戒艦隊。その中でも異質な雰囲気を誇るのは、マザー・シーマインの率いる特攻部隊だった。
「皆さん、既にご存じとは思いますが……ディアボロスがこの海域まで出てくるとすれば、アビスローバーから手に入れた海賊船か、或いは中核となる随伴艦を伴っている筈です」
 進出してきたディアボロスは勿論、敵部隊の中核となる海賊船か随伴艦を見つけ出して叩くのも重要であると、マザー・シーマインは配下のトループス級達に告げる。輸送や補給を行う後方支援部隊だけで敵を倒すのは困難だが、しかし自分達であれば、その不可能も可能にできるのだと。
「海域の警戒を厳としなさい。この海域における、ディアボロスの跳梁を絶対に許してはなりません」
 そのためには、自ら魚雷や機雷と化し、命に代えても相手に痛手を与えるべき。敵を道連れにして倒れることは、名誉の戦死に他ならないのだと言われれば、それに呼応するようにして魚雷に跨った少女達が一斉に声を上げる。
「アイ・マム! 我らが命は、ヤ・ウマトの捨て石の一つに過ぎず!」
「悪鬼粉砕、玉砕覚悟、滅私奉公、七生報国の念をもって敵に当たるべし!」
 敵の随伴艦を沈められるのであれば、自分達の命など惜しくはない。狂気に支配された少女達の瞳には、欠片ほどの恐怖も存在していないようだった。


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【水源】
1
周囲に、清らかな川の流れを出現させる。この川からは、10秒間に「効果LVトン」の飲用可能な水をくみ上げる事が出来る。
【悲劇感知】
1
「効果LV×1時間」以内に悲劇が発生する場合、発生する場所に、ディアボロスだけに聞こえる悲劇の内容を示唆する悲しみの歌が流れるようになる。
【照明】
1
ディアボロスの周囲「効果LV×20m」の空間が昼と同じ明るさに変化する。壁などで隔てられた場所にも効果が発揮される。
【修復加速】
1
周囲が、破壊された建造物や物品の修復が容易に行える世界に変わる。修復に必要な時間が「効果LV1ごとに半減」する。
【水面走行】
3
周囲の水面が凪ぎ、ディアボロスが地上と同様に走行や戦闘を行えるようになる。ディアボロスと手をつないだ「効果LV×3人」までの一般人も同行可能。
【使い魔使役】
1
周囲が、ディアボロスが「効果LV×1体」の通常の動物を使い魔にして操れる世界に変わる。使い魔が見聞きした内容を知り、指示を出す事もできる。
【パラドクス通信】
1
周囲のディアボロス全員の元にディアボロス専用の小型通信機が現れ、「効果LV×9km半径内」にいるディアボロス同士で通信が可能となる。この通信は盗聴されない。
【アイテムポケット】
2
周囲が、ディアボロスが2m×2m×2mまでの物体を収納できる「小さなポケット」を、「効果LV個」だけ所持できる世界に変わる。

効果2

【命中アップ】LV1 / 【ダメージアップ】LV3 / 【ガードアップ】LV3 / 【反撃アップ】LV2 / 【先行率アップ】LV2

●マスターより

雷紋寺音弥
 こんにちは、マスターの雷紋寺音弥です。

 硫黄島東方海域にて、グアムと真珠湾における敵の連携を断つ作戦です。
 敵は玉砕覚悟の特攻作戦で阻止を狙ってくるので、防衛対象が破壊されないよう注意してください。

●選択肢①:敵部隊哨戒任務
 海上で敵部隊を探し出しつつ、戦闘準備を整えましょう。
 補助系のパラドクスなどを使いつつ、残留効果を高めておくのがお勧めです。

●選択肢②:『しんじゅく』防衛戦(『回天』特別攻撃隊)
 『しんじゅく』の破壊を狙い、特攻を仕掛けてくるトループス級との戦いになります。
 周囲の警戒を行いつつ、近づいてくる敵を発見して迎撃してください。

●選択肢③:護衛するトループス級(艦内神社巫女)
 指揮官の周りを護衛するトループス級との戦いになります。
 彼女達自身は特攻を仕掛けませんが、多数の艦載機による特攻戦術を得意とします。

●選択肢④:アヴァタール級との決戦(マザー・シーマイン)
 敵部隊の指揮官との戦いになります。
 砲撃ではなく機雷戦術を得意とするため、従来の冥海機との違いに注意しつつ立ち回りましょう。
53

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


三間・勲
(連携アドリブ歓迎)

グアムの冥海機達は既に拠点を放棄した様子で、大本営へと撤退するジェネラル級を残して多くの戦力を排したはずですが…
今後大本営を目指す上で太平洋を警戒する部隊が大きな障害とならないよう、今の内に出来る事はやっておきましょう

【水面走行】を使用して『しんじゅく』の進行方向を中心に周囲の偵察を行います
少しでも発見されにくくする為、黒紺色の衣服と雨衣を装備して姿勢は低く
手持ちの単眼望遠鏡に反射防止のキルフラッシュを付けて、遠方を観察しつつレンズの反射でこちらに気付かれる事を防ぎましょう
海中に敵が潜んでいる可能性も考えて海面の変化や波の違和感にも注意を向け
敵の兵装等が放つ反射光等が無いかも探してみます

同行する味方が居れば担当範囲を分担し、数が少なければゆっくりと進みながら広範囲を注意深く警戒を
可能であれば定期的に『しんじゅく』に戻り情報整理や共有を行い、進行方向、速度を調整
『しんじゅく』の安全とこちらから先に敵を発見する事を最優先として、忍耐強く焦らず挑んで敵影を捉えるよう努めます


玖珂・藤丸
グアムと硫黄島間の哨戒に『しんじゅく』を活用する作戦ですか。
魚もどき共がこの船を狙っているようですね。
『しんじゅく』はこれからも様々な場面で活躍してもらいたいので、こんなところで壊されないよう、先んじて敵部隊を発見しましょう!

『しんじゅく』に乗り込む前に最終人類史から双眼鏡を持ち込んでおきます。
『しんじゅく』への襲撃に気づけるように、偵察は『しんじゅく』が視界に見える範囲で行いましょう。

【水面走行】を使用して海面上で屈み、双眼鏡を覗いて敵部隊がいないか確認します。
双眼鏡で見ると遠くは見えますが視界は狭くなってしまうので、時折双眼鏡を外して全体で動きが無いかも見ておきましょう。
海中からの襲撃も想定し、海面に不自然な波紋、水泡が無いかも出来れば確認します。

こちらに気づかれることなく敵部隊を発見出来たら、仲間に情報を共有します。
焦って走ることなく静かに近づき、口頭で情報共有を行いましょう。

「敵部隊発見しました。こっちからぶちのめしてやりましょう!」


●哨戒、太平洋!
 太平洋。そこは冥海機ヤ・ウマトのディビジョンにて、奇しくも激戦が行われようとしている海域だった。
「グアムと硫黄島間の哨戒に『しんじゅく』を活用する作戦ですか」
「グアムの冥海機達は既に拠点を放棄した様子で、大本営へと撤退するジェネラル級を残して多くの戦力を排したはずですが……」
 敵の後方支援部隊を誘き寄せて叩く作戦に三間・勲(漁火・g10186)は乗り気だったが、玖珂・藤丸(海の漢・g09877)は少しばかり訝しげな様子だった。
 現在、敵はグアム近海の拠点を放棄し、多くのジェネラル給が大本営へ撤退していると聞く。それを考えると、もはやグアムの戦力を叩くことに然程の意味もないように思われたが、しかし戦争というものは単に敵の将を倒せばそれで終わるというものではない。
 近代戦争において最も重要なの作戦の一つは、敵の補給路を断つことだ。どれだけ前線で華々しい戦果を挙げたところで、後方からの補給が途切れなければ戦況は膠着する。最悪の場合、こちらも少なくない被害を被ることになり、戦力の喪失も甚大となる。
 今後、大本営を目指す上で、避けて通れない太平洋の航行。その際に、背後から奇襲を受けたり敵が半永久的に補給を受けたりすれば、それだけでこちらが不利になる。
 ディヴィジョンの大半が海で構築され、拠点としての島が他の時代以上に大きな意味合いを持つからこそ、ここで太平洋の警戒部隊を放置しておくわけにはいかなかった。ハワイと比べれば、グアムの方が日本にも近い。それは即ち、こちらがハワイを攻略している際に、本土が奇襲を受ける可能性さえも示すもの。
「後のことを考えると、憂いは断っておいた方が良さそうですね」
「『しんじゅく』はこれからも様々な場面で活躍してもらいたい艦。こんなところで壊されないよう、先んじて敵部隊を発見しましょう!」
 勲も藤丸も、それぞれ望遠鏡や双眼鏡を片手に『しんじゅく』から海へと繰り出して行く。身一つで海へ投げ出されれば、本来は泳ぐ以外に移動の手段はないのだが、しかしディアボロスである彼らは時にパラドクスの残留効果を利用することで、水上を自らの足で駆けることも可能となる。
 敵の攻撃は、流れ弾であっても『しんじゅく』に当たることのないようにしなければいけない。その一方で、敵を発見するのはこちらが先でなければいけない。
 なかなかどうして、哨戒任務としては困難な部類に入るものだった。『しんじゅく』を中心に放射状に散開すれば、敵を発見できる可能性は上がるものの、その一方で他の仲間と分断されてしまう危険性が残る。しかし、『しんじゅく』の上でのうのうと索敵をしていれば、いざ敵を発見した際に『しんじゅく』を護りきれないかもしれない。
 海面の変化や波の違和感、果ては水泡などにも注視しつつ、二人は海上で索敵を続けた。警戒すべきは海上を航行する敵だけでなく、水中から攻めてくる相手も同様だ。
「む……あれは!?」
 最初に違和感に気づいたのは藤丸だった。波間を縫うようにして、明らかに魚とは異なる物体が、こちらへ徐々に近づいてくる。
「敵部隊発見しました。こっちからぶちのめしてやりましょう!」
 魚雷女がこちらへ近づいているのを察知し、藤丸が叫んだ。それと同時に勲も敵を発見し、それぞれ防衛の体勢に入る。
「こちらでも発見しました! 迎撃を開始しましょう!」
 敵の主戦力は、己の死さえも恐れない特攻部隊。一体でも防衛ラインを抜ければ、そのまま『しんじゅく』にとっての致命傷となる。
 こちらも必死だが、相手も必死だ。戦闘海域に『しんじゅく』が巻き込まれない位置で敵を発見できたのは幸いとばかりに、二人は特攻部隊が航行して来る大海原へと繰り出して行くのであった。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【水面走行】LV2が発生!
効果2【反撃アップ】LV1が発生!
【ダメージアップ】LV1が発生!

●其の彼岸、果たすため
 南海を警戒する防衛部隊。その大半は後方支援や補給といった任に就いているものだったが、しかし今回の部隊だけは、かなり血色が異なっていた。
「進め、進め! 我らの命は、ヤ・ウマトの捨て石の一つに過ぎず!」
「悪鬼粉砕、玉砕覚悟、滅私奉公! 我らに恐れるものなど、何も無い!」
 己の死を恐れることなく、魚雷に跨り突撃して来る少女達。マザー・シーマイン率いる部隊の主戦力は、特攻を前提とした人間魚雷とも呼べるもの。
 そんな使い捨ての冥海機ではあるものの、しかし自爆特攻の威力だけは侮れない。単なる特攻部隊であれば、適当にやり過ごしたり互いに同士討ちをさせたりといった策も使えたが、彼女達の狙いはディアボロスではなく後ろに控える『しんじゅく』なのだ。
 場合によってはディアボロスとの戦いを避け、強引に防衛ラインを突破して『しんじゅく』へ特攻を仕掛けてくるだろう。いかに『しんじゅく』といえど、彼女達の特攻に耐えられるのは1発が限度。それ以上の被弾は、即時撃沈に繋がり兼ねない。
 そして、そんな彼女達を全て撃沈しても、その後方にはマザー・シーマインと彼女を守るための冥海機が控えている。自ら特攻を仕掛けてくることはないにせよ、彼女達が得意とする戦術もまた、艦載機や機雷を突撃させるというものである。
 この戦い、最後の最後まで気は抜けない。場合によっては自らの身体を盾代わりにしても、『しんじゅく』を護り通さねばならないのだから。
三間・勲
(連携アドリブ歓迎)

自らを捨て石とする敵に勝利するのは簡単ではありませんが、僕も覚悟を決めました
『しんじゅく』を守る為、急ぎ敵の阻止に向かいます!

【水面走行】で出せる限りの速度で『しんじゅく』と『『回天』特別攻撃隊』の間に入り
敵の進行を阻み『しんじゅく』を守るよう立ち回ります
厚い壁を張るだけが守りではないはず…
天候予測で波と風の流れを見て海を味方に付け「青龍水計」を発動
敵に対し正面や横からの不意打ちの流水攻撃で広範囲の海流を乱し、押し返しながら進行の妨害と同時に攻撃します
最も船に近い敵や進行方向を『しんじゅく』に定めた敵を優先し攻撃

先に僕を倒さない限り、貴方達がここで足止めされている間に他部隊の侵攻を許す事になりますよ
聞く耳を持つかはともかく攻撃の間にも少しでもこちらに気を引いてみます

反撃に対しては四方から囲まれないよう【反撃アップ】を重ね、致命傷を避けつつ構えた「氷盾」で防御した箇所に攻撃が集中するように調整
押し込まれないよう踏み止まり直ちに次の攻撃に繋げます


●特攻、決死隊!
 目的のためなら、自身を爆弾とすることも厭わない少女たち。冥海機の中でも、ある意味では格別に厄介な存在であり、それ故にトループス級とはいえ油断できない。
 こういう手合に完全勝利することが難しいのは、三間・勲(漁火・g10186)も十分に承知していた。だが、ここで臆して迂闊に下がれば、その分だけ『しんじゅく』の危険が増す。なにしろ、相手はどれだけ攻撃されようと、自分が撃沈されることさえ恐れずに、死を以て任を果たそうとするのだから。
「……どうやら、覚悟を決めるしかなさそうですね」
 『しんじゅく』を守るためであれば手段を選んではいられないと、勲は敵の特攻を阻止するために海を走る。幸い、敵と『しんじゅく』との距離は未だ開いているので、その間に割り込むことは容易だった。
「進め! 進め!」
「全ては我らが悲願のために!」
 そんな勲を完全に無視し、魚雷に乗った少女達が『しんじゅく』を目指して突撃して来る。『『回天』特別攻撃隊』の名を持つ彼女達には、最優先任務を果たす以外のことを考える脳がないのだろうか。
 横一列に並んで突っ込んでくる彼女達の攻撃を全て防ぐのは、なかなかどうして難しい。厚い壁を張ろうにも、勲にはそれを成すだけの手段がない。
 ならば、ここは海そのものを利用して、彼女達を押し流す他にないだろう。こちらへ攻撃の矛先を向けていないのは好都合。下手に突撃されるよりも先に、水流攻撃で一網打尽だ。
「計算完了……今です!」
 可能な限り多くの敵を巻き込める瞬間を狙い、勲は膨大な流水を出現させ、敵群をその内に呑み込んだ。
 青龍水計。水のない場所でも使用できるパラドクスだが、水のある場所で地形を利用して放てば、その効果もまた格別である。哀れ、水に巻き込まれた少女達は『しんじゅく』に到達することなく沈んで行くが、それを見ても後続の少女達は怯むことなく、ますます勢いを増して突撃して来る。
「やれやれ……。先に僕を倒さない限り、貴方達がここで足止めされている間に、他部隊の侵攻を許す事になりますよ?」
 このまま『しんじゅく』へ向かわれるのは拙いと、勲は少女達の動揺を誘う形で挑発した。しかし、彼女達は全く聞く耳を持たず、それどころか完全に勲を無視し、『しんじゅく』だけに狙いを定めて突撃して来る。
「突貫せよ! 我らが戦死は名誉なり!」
「悪鬼粉砕、玉砕覚悟、滅私奉公! 命捨てること、恐れることなかれ!」
 物量を生かした波状攻撃を、自爆特攻という形で仕掛ける最悪の戦法。完全に消耗戦なのだが、そこに恐れが生じない以上、彼女達の勢いは止まらない。
「……っ! まさか、こちらを完全に無視してくるとは……」
 慌てて防御を解除し、再びパラドクスで迎撃するも、何体かの敵はそのまま『しんじゅく』の方へ抜けられてしまった。こちらが先手で仕掛けた以上、相手から反撃があるのが普通なのだが……反撃をするか否かまでは相手の意思に委ねられているため、今回は自分の護りを優先することや、自分を囮に使うという戦法が、少しばかり裏目に出てしまった。
「このままでは……いえ、どうやら心配はなさそうですね」
 それでも、自分を抜き去った敵を追う必要がないことを察して、勲は思わず安堵の溜息を吐いた。
 幸い、『しんじゅく』を守るために馳せ参じたディアボロスは、自分一人ではない。後ろの護りは他の者達に任せるとして、自分は新たな敵を少しでも通さないよう努めた方が良さそうだ。
成功🔵​🔵​🔵​🔴​
効果1【水源】LV1が発生!
効果2【反撃アップ】がLV2になった!

麗・まほろば
あっはっは
捨て石だと自覚して攻撃してくる敵が厄介極まりないことは間違いないね!
だけどしかし「この艦を狙ってくる」。たったそれだけのことは確実なんだ
だいじょーぶ! 超々々々弩級戦艦のまほろばが、この任務。しっかりきっちり達成してみせるから!

【13mmまほろば機銃】!
【15.5センチまほろば砲】!
【51センチまほろば砲】!!
全門構えー!
果たして、まほろばを放っておいたらどうなっちゃうかな?
まほろばのことが無視できないくらいに派手にやっちゃうよ!
砲撃開始ー!

敵の攻撃には【15.5センチまほろば砲】を盾して、致命傷だけは避けるように極力注意するよ!
「『しんじゅく』を護ってまほろばは沈んだ」だなんて後世にまで語り継がれそうだけれど、そういう名誉はまほろばには不要だよ!

もちろん『しんじゅく』のことをちゃんと防衛する!
矛先を『しんじゅく』に向けているクロノヴェーダから優先して攻撃
それでもなお許してしまった時は、まほろばが身を挺して『ディフェンス』するよ!


●其のラインは抜かせない!
 第一防衛ラインを突破し、『回天』特別攻撃隊は『しんじゅく』の目と鼻の先へ迫っていた。
 もはや、彼女達を止める者は誰もいない。このまま一気に『しんじゅく』へ突撃し、自身の身と引き換えに沈めてしまうかと思われたが……そんな彼女達の前に、突如として多数の砲弾が降り注ぐ。
「あっはっは! 捨て石だと自覚して攻撃してくる敵が厄介極まりないことは間違いないね!」
 砲撃と共に姿を現したのは、麗・まほろば(まほろばは超々々々弩級戦艦ですっ!・g09815)だった。彼女こそ、『しんじゅく』を守る最後の砦! 
「だいじょーぶ! 超々々々弩級戦艦のまほろばが、この任務。しっかりきっちり達成してみせるから!」
 文字通り、超ド級戦艦に乗ったつもりでいてくれて構わないと、まほろばは自信満々に胸を叩く。死を顧みない特攻は厄介な攻撃手段だが、しかし狙いがはっきりしている以上、その軌道を読むことも容易いのだ。
「13mmまほろば機銃! 15.5センチまほろば砲! 51センチまほろば砲! 全門構えー!!」
 持てる全ての砲門を開き、まほろばは一斉に敵へ向かって放った。弾幕を広範囲に張ることで敵を『しんじゅく』へ近づけさせず、それでも強引に突破しようと試みる者には主砲を正面からお見舞いだ。さすがに、この攻撃には『回天』特別攻撃隊とて成す術もなく、その多くが海の藻屑と化して行く。
 だが、それでも中には決死の特攻を試みて、ともすれば『しんじゅく』迫らんとする者もいた。もっとも、距離の概念を無視できる逆説連鎖戦だけに、まほろばの攻撃はほぼ確実に当たる。問題なのは、相手がこちらを無視して突っ込んでくるせいで、時間差を無視した同時反撃で一網打尽にできないことだが。
「一斉に突撃して、攻撃を拡散させるつもり!? でも、そんなの関係ないんだから!」
 満身創痍になりながらも『しんじゅく』目掛けて突っ込んでゆく魚雷少女に、まほろばは自らもまた身を挺した突撃を慣行する。瞬間、彼女の身体に少女の魚雷が触れたところで、凄まじい爆発と共に水柱が上がった。
 まさか、敵の攻撃から『しんじゅく』を守る代わりに、自分が沈められてしまったのか。なんとも嫌な予感が走るものの、爆風の中から現れたのは、中破した砲を携えつつも無傷で戦闘を続けるまほろばだった。
「……『『しんじゅく』を護ってまほろばは沈んだ』だなんて後世にまで語り継がれそうだけれど、そういう名誉はまほろばには不要だよ!」
 生憎だが、特攻に付き合って心中するつもりは毛頭ない。副砲を犠牲に、まほろばは敵の特攻による直撃を凌ぎ、『しんじゅく』も護りきったのだ。
「さあ、ここからが反撃だよ! 一機たりとも逃さない!」
 既に敵の大半は沈み、残るは数機。それでも撤退する素振りを見せない少女達へ、まほろばは駄目押しの主砲を叩き込み、容赦なく太平洋の塵へと変えて行った。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【悲劇感知】LV1が発生!
効果2【命中アップ】LV1が発生!

エトヴァ・ヒンメルグリッツァ
連携アドリブ歓迎
②の完了後に行動予定(②に差し支えなければ並行を)

『しんじゅく』には活躍してもらっているな
あちらの防衛成功を受け、本隊を狙う

ここで戦力を削れば、いずれの有利を引き寄せる
護衛を排除し、力添えをしよう

海戦に長けているのは、さすがだな
だが、こちらも負けられない

【水面走行】を使用し戦闘
パラドクス通信を駆使し、仲間と連携を取る
特攻戦術には気をつけ戦い、部隊の撃破に注力しよう

戦況を観察把握し、敵の数や動きを把握
味方と死角を護りあうように立ち回り
銃でPDで攻撃
青い炎を纏う弾丸を連射

狙い合わせ、一撃で倒せる>消耗した敵の順に優先
集中して落とし、確実に数を減らす
また味方を死角から狙う敵は優先して攻撃し、位置を報せる
水中の動きにも警戒し、位置取りを変えつつ戦う

敵の攻撃や反撃に備え、トビウオ機の突撃を魔力障壁で身を護りつつ
正面方向にタワーシールドを構えて凌ごう

この海に平和が戻るまで……
戦い続けよう


麗・まほろば
連携アドリブ歓迎
②完了後にすかさず行動!

わぉわぉ! 門前成市に千客万来!
満員御礼とはこのことだ!
よしよし、超々々々弩級戦艦たるまほろばが直々に迎えてやろーじゃないかぁ!

仲間との連携を重視!
全門開花!
目標! トループス級クロノヴェーダ!
どどーんと焼き払うよ!
ありったけのビームをくらえー!
砲撃開始!!

まだ『しんじゅく』を狙う敵がおるなら最優先で撃ち込む
次に仲間へ攻撃しようとする敵、仲間に気を取られてまほろばを見ていないなら討ちやすいだろう
そしてからそれ以外の敵だ!
まほろばは超々々々弩級戦艦! 敵を引き付けるくらいはお手の物さ!
さあさあ、まほろばを沈めないと、このビームは止まらないぞぉ!

本当にまほろばへ攻撃が向いてきたら【15.5センチまほろば砲】を盾にして受け流しつつ、致命傷だけは避けることにするよ!
あっはっは! いいのかい?
まほろばがかわいいのはしかたないけど、まほろばしか見えないと……今度はまほろばの仲間の攻撃がしやすくなるんじゃないかな?
まほろばごといっちゃってー!
一度は言いたいよね!


アンゼリカ・レンブラント
※連携・アドリブ歓迎だよっ!

特攻部隊への対処を他の仲間が行った後
【水面走行】で水面を駆け、指揮官の護衛部隊に攻撃開始だよっ
ともに戦う友と出来るだけ攻撃タイミングを重ねるように
星形状のパラドクスを広域に放出。爆破をお見舞いっ!

反撃の艦載機による特攻戦術も痛いと思うけどね
【ガードアップ】の恩恵を受け頑丈になった障壁を張って凌ぎ
ダッシュで足を使い駆け、狙いを集中されないよう動きつつ
再度パラドクスをお見舞いしていくよっ!

とにかく数を減らすのが大事だから、
倒せそうな個体を積極的に狙うね
自分の体力が大丈夫なら、ともに戦う仲間に
POWでディフェンスも行うよ

そちらの攻撃も侮れないけどね
奪還の志の詰まるこの体を打ち砕けるもんか、だよ!
腹筋を引き締めダメージを凌いでは
己と友を鼓舞する言葉をあげ、攻撃を重ねていく

此方にも最終人類史の人々のため、身を捧げる覚悟はあるよ
特攻という手段を考えることはないさ

愛する人と共に未来を紡ぐ
そうやって生きていくほうが
もっと沢山のことを守れるって識ってるものね
輝け、《天輪輝星》!


●混戦の突撃海域
 自らの命さえ顧みず、『しんじゅく』へと特攻を行う部隊は撃破した。
 ならば、今度はこちらから攻める番だ。無論、敵も戦力の半数以上を保持しているため油断は禁物。同じく特攻戦法を得意とする敵だが、しかし今度の彼女達は自身が特攻することはないのだから。
「あら? どうやら特攻隊は失敗したようですね」
「ですが、そこで逃げずにこちらへ向かってくるとは愚の骨頂。我らが防衛網は完璧であることを、ディアボロスにも教えて差し上げましょう」
 艦内神社巫女。本来であれば前線で戦う者達を祈祷で支援するはずの彼女達は、しかし同時に多数の艦載機を操る空母型の冥海機でもある。トループス級でありながら、一体一体が小型のトビウオ型戦闘機を大量に保持しており、それらを使った突撃戦術を得意とするのだ。
「海戦に長けているのは、さすがだな。だが、こちらも負けられない」
 艦隊を守るようにしてズラリと配置されたトビウオ型戦闘機の集団を目撃し、エトヴァ・ヒンメルグリッツァ(韜晦のヘレーティカ・g05705)は改めて敵の強大さを感じていた。
 断言しよう、こいつらは強い。確かに、個々の戦闘力は低いのかもしれないが、それを補って戦術レベルでの勝利を掴めるよう徹底的に訓練されている。
 少数精鋭で格下を蹂躙するか、あるいは格上に波状攻撃を仕掛けるかで勝利を重ねて来たディアボロスとは、なかなか相性の悪い敵だった。艦内神社巫女本人はディアボロスより弱くとも、その周辺を固めるトビウオ型戦闘機が厄介過ぎるのだ。
 それでも、ここで背を向けて逃げるわけにはいかないと、エトヴァは銃弾に青い炎を纏わせ放つ。この一撃を浴びせれば、それだけで相手は火達磨だ。弾速を考えればトビウオ型戦闘機に妨害される心配もない攻撃だったが、しかし問題なのは敵の数が多過ぎることである。
「……っ! やはり、全てを相手取るのは少々苦しいか……!」
 エトヴァに狙われている、いないに関係なく、館内神社巫女達は彼に向けてトビウオ型戦闘機を一斉に突撃させ始めた。咄嗟に大盾を構え、さらに魔力障壁による二重の防壁を展開するも、相手は無数の戦闘機。空中を自在に飛び回れるため死角に入り込むのも容易であり、それだけに全てを防げるわけではなく。
「……ぐぅっ!」
 盾越しに伝わる衝撃だけでもかなりのものだったが、それらが四方八方から飛来して来るため、やはり全てを防ぐことは難しい。正面からの攻撃には強い大盾だが、それ故に取り回しも難しく、真横や真上から攻撃されると防ぎようがない。
 逆説連鎖戦の性質上、この攻撃を凌げば全ての相手にタイムラグなしで反撃できる。しかし、このままでは先に自分の方がやられてしまい兼ねない。ふと、そんなことを考えた瞬間……エトヴァの背後に回り込んだトビウオ型戦闘機が決死の特攻を仕掛けて来たが、しかしそれは長距離からの砲撃によって辛くも撃墜された。
「わぉわぉ! 門前成市に千客万来! 満員御礼とはこのことだ! よしよし、超々々々弩級戦艦たるまほろばが直々に迎えてやろーじゃないかぁ!」
 後方から波間をかき分け、麗・まほろば(まほろばは超々々々弩級戦艦ですっ!・g09815)が姿を現した。先程の砲撃は、彼女によるものだったのだろう。
「全門開花! 目標! トループス級クロノヴェーダ! 砲撃開始!!」
 空間を跳躍させる形で巨大な艦首を召喚し、まほろばは艦首の先端を大きく展開させた。
 それは、まるで花の蕾が開き、その先から柱頭が顔を覗かせるかの如く。艦首より迫り出した超大口径の砲塔からは、黒く輝くビームが放射され、それらはトビウオ型戦闘機を吸い込みながら着実に艦内神社巫女達を撃沈して行く。
「くっ……私達の戦闘機が、何故!?」
「あの船に狙いを定めるのです!」
 まほろばを最大の脅威と判断し、艦内神社巫女達は、彼女へ攻撃を集中して来た。
 だが、それこそがまほろばの狙いでもある。自分に攻撃を集中させることで味方から狙いを反らし、その隙に敵陣へ味方を突撃させるための。
「さあさあ、まほろばを沈めないと、このビームは止まらないぞぉ!」
 敵の艦載機を引き付けるだけ引き付け、まほろばは海を駆けた。無論、そんなことをすれば、彼女とて無事では済まない。副砲を盾代わりにして直撃を避けるものの、やはり死角から自在に特攻してくる戦闘機が多数相手では、逃げ場も失ってしまうというもの。
 しかし、それでもまほろばは怯まなかった。もう、これで十分に敵の狙いを引き付けたのだ。このまま反撃しても構わなかったが、切り札は別に用意してある。
「あっはっは! いいのかい? まほろばがかわいいのはしかたないけど、まほろばしか見えないと……今度はまほろばの仲間の攻撃がしやすくなるんじゃないかな?」
 そう、彼女が叫ぶと同時に、水面を無数の星が駆け抜けた。まほろばからの攻撃ではなかったことで、艦内神社巫女達は完全に不意を突かれ、次々と星により沈められて行く。
「我が手に集う裁きの光よ。全ての邪悪なる者を、焼き尽くせっ!」
 パラドクスを繰り出しながら突っ込んで来たのはアンゼリカ・レンブラント(光彩誓騎・g02672)だった。彼女こそ、この戦いにおける最後の切り札。まほろばへ攻撃が集中したことで生じた隙を狙い、一気に敵陣へ切り込んだのである。
「な、なんということ……! こ、こんな……」
「陣形を立て直すのです! 早く!」
 慌てて隊列を組み直そうとする艦内神社巫女達だったが、もはや混戦は変えられそうになかった。彼女達は特攻戦術こそ得意としているものの、あくまで小型の空母的な役割しか果たせない。本体の戦闘力は高くないので、間合いを詰められるとまともに戦えないのである。
 それでも、距離を無視して戦えるのが逆説連鎖戦の法則だ。時間を無視して距離を取り、艦内神社巫女達はアンゼリカに向けて艦載機を発進させてきた。防御の術を持たないアンゼリカは両腕を交差してガードするしかなく、艦載機は次々と彼女へ突撃し、その度に激しい爆発が起こったが。
「そちらの攻撃も侮れないけどね……奪還の志の詰まるこの体を打ち砕けるもんか、だよ!」
 なんと、爆風の中からアンゼリカは颯爽と飛び出して、そのまま流れるように輝く星を撃ち込んできた。
 こちらにも、最終人類史の人々のため身を捧げる覚悟はあるよ。しかし、特攻という安易な手段に逃げ、命を無駄に散らすことはしない。
「愛する人と共に未来を紡ぐ……そうやって生きていくほうが、もっと沢山のことを守れるって識ってるものね! 輝け、《天輪輝星》!」
 広域に射出された星が、艦内神社巫女達へ次々と降り注ぎ沈めて行く。堪らず撤退しようとする者もいたが、そこはまほろばが退路を塞ぎ、しっかりと撃沈することで逃がさない。
「わお、凄いねー! まほろばごといっちゃってー!」
 縦横無尽の活躍を見せるアンゼリカを前に、まほろばが思わず叫んでいた。無論、本当にフレンドリーファイアされては堪らないが、パラドクスを用いた攻防では誤射の心配もないので安心なわけで。
「……先程の返礼がまだだったな。逃すわけにはいかない」
 まほろばの後ろから、エトヴァが更に炎の弾丸で追い打ちをかけ、残る艦内神社巫女を全て沈めた。特攻という戦術は厄介なものだったが、しかし蓋を開けてみれば『しんじゅく』は無傷。
「この海に平和が戻るまで……戦い続けよう」
 敵の指揮官に王手を掛けられたことを確信し、エトヴァは銃を納めると、しばし空を仰いで呟いたのだった。
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​
効果1【パラドクス通信】LV1が発生!
【修復加速】LV1が発生!
【照明】LV1が発生!
効果2【先行率アップ】LV1が発生!
【ガードアップ】LV2が発生!

麗・まほろば
連携歓迎だよ!

護衛を払ったあと、すかさず行動するよ!
あまり時間もかけられないからねぇ!

やぁやぁ、おまえが率いる隊長かな?
『しんじゅく』を狙うお前たちの凶弾は、ぜーんぶまほろばたちが防いじゃったよ! ざんねーん!
さぁあとは最後の仕上げといこうじゃないか?
何を? あはは、決まってるよぉ。お前を沈めて、硫黄島海域を穏やかな凪の海へと変える
覚悟してね!

【超々々々弩級戦艦級海戦装『紀伊』】に仮想接続!
【13mmまほろば機銃】!
【15.5センチまほろば砲】!
そして【51センチまほろば砲】!!
全、門、開、放! 使える砲はぜーんぶ使う!
まほろばの持てるすべての力を敵に叩き込むぞぉ!
砲撃開始ーッ!!

敵の攻撃には【15.5センチまほろば砲】を盾にして対応して、致命傷を避ける
わわっと、雷撃処分は勘弁だよぉ
まほろばはまだまだ現役だからねぇ
こんなところでは沈んでられないのさ!
お返しに13mmの弾幕で蜂の巣にしてあげよう!

『しんじゅく』は無事かな?
……無事ならよかったよぉ!


モリオン・スモーキー
アドリブ歓迎
連携密に

……さて、後は貴女だけですね。
しんじゅくを沈ませるわけにはいきませんので。お帰りいただきましょう。
帰っていただく先は海の底であり、更にその底にある冥府でございますが。
嫌なら尻尾巻いてお帰り下さいませ。命だけは助かる事でしょうから。
(まあ、そんな事できる訳はないとは思っておりますが……と内心思っております。)

相手の機雷を此方に近づけさせない間に爆発させてしまいましょうか。
パラドクス発動。
――闇の宝石解放。ケアン、よろしくお願いします。
この世に影が出来ぬ場所はそうございません。影の槍にてその全てを貫きます。機雷ごと、貴女ごと全て貫いて差し上げましょう。
しんじゅくには指一本触れさせるつもりはございませんので。


シセル・ファリース
まぁまぁ、おおづめで ございますよ。「かみさま」
わたしたちも まいりましょう。ええ、あわれなクロノヴェーダさまを すくうために

【水面走行】を おかりいたします
とはいえ、わたしは あいにくと くるまいすですので、あまりはやく いどうすることは できませんが、そんな わたしにも パラドクスがございます
わたしのかげから くじらのクロノヴェーダさまをしょうかん いたしましょう
さぁわたしのくじらさま、かのクロノヴェーダさまを おおきなくちで おすくいくださいまし
すくう(救う)? いいえ、すくう(掬う)のです
そういうことばあそびは おきらいかしら? ふふ、わたしはおすく(救)いできませんし、わたしは「かみさま」のもとでのみ すく(救)われますので
わたしたちのてきが すく(救)われるだなんて、ごうまんちきでは ございませんか?

てきのこうげきには、なんとかくるまいすをはしらせて よけることにいたしましょう
さようなら、クロノヴェーダ
うみのそこでも、ごきげんよう?


三間・勲
(連携アドリブ歓迎)

『しんじゅく』と皆さんは無事でしょうか…!
既に皆さんが残る敵を倒しに向かって下さっているので戦力に心配は無さそうですが
念の為に備えて、追い付き戦闘準備を整えておきますね

【水面走行】を使用し、追い付けば先行する味方の動きや作戦に合わせて行動します
残る敵が少なくなっても、決して油断はしません
味方が形成する包囲網を更に強固にする為、機械兵器群を『マザー・シーマイン』を囲むように出現させます
標的の逃げ場を断ちながら、味方の攻撃の合間を繋ぐように砲撃の号令を
【ダメージアップ】を重ねる事で威力を上げ、敵の本体を集中して狙い攻撃します

攻撃、反撃共に『しんじゅく』や皆さんを巻き込む事が無いように立ち位置に注意しつつ
戦線の維持の為、爆発の衝撃等で吹き飛ばされないよう努めます
再び「氷盾」による防御と重ねられた【ガードアップ】の力を借りて機雷の攻撃に耐えてみます

作戦が無事に終わった事を確認したら、次の戦いに移りましょう
皆さん、お疲れ様でした!


●激突、機雷戦!
 『回天』特別攻撃隊に続き、艦内神社巫女も全て海の藻屑と消えた。
 これで、残すはマザー・シーマインだけである。しかし、全ての手駒を失ったにも関わらず、彼女は慌てもしなければ叫びもしない。ともすれば、ここまでの消耗も計算の内と言わんばかりに、不敵な笑みを浮かべて洋上に佇んでいるだけだ。
「……さて、後は貴女だけですね」
 「やぁやぁ、おまえが率いる隊長かな? 『しんじゅく』を狙うお前たちの凶弾は、ぜーんぶまほろばたちが防いじゃったよ! ざんねーん!」
 モリオン・スモーキー(存在奪われし魔術発明家・g05961)や麗・まほろば(まほろばは超々々々弩級戦艦ですっ!・g09815)がマザー・シーマインを追い詰めるも、彼女の周囲は常に機雷が漂っている。あんなところへ迂闊に踏み込んだが最後、相手の思う壺だろう。
「ほっほっほ……威勢の良いことですね。ですが、全て防いだと思うのは、まだ早いのではありませんか?」
 本来であれば、自分は守ることの方が得意なのだ。それだけ言って、マザー・シーマインは大量の機雷を浮遊させると、それを一斉に念動力で投げつけてきた。その数は、正に海だけでなく空をも覆い尽くさんとする程に多い。
「わわっと、雷撃処分は勘弁だよぉ! まほろばはまだまだ現役だからねぇ。こんなところでは沈んでられないのさ!」
 回避は困難だと判断し、まほろばもまたパラドクスを使用することで、機雷の群れを真正面から叩き落とす。互いに一歩も退かない、壮絶な撃ち合いだ。全砲門を以て対処するまほろばだったが、マザー・シーマインも負けじと機雷を投げてくる。
「この海に立ちし同志たちよ! 強大な敵に抗がわんとする勇者たちよ! この掲げる吾妻の旗を標しに、私と伴に祖国を護らんぞ!!」
「ほっほっほ……その勢い、いつまで保たせられますかね?」
 超々々々弩級戦艦であることの誇りにかけて迎撃するまほろばだったが、マザー・シーマインの攻撃は衰える兆しを見せない。それどころか、更に大量の海月型海戦装をも呼び出すと、それらも操り更に海上を爆風で覆い尽くして行く。
「くっ……! これでは隙がありませんね」
 反撃の機会を伺うモリオンだったが、あまりに爆発が激し過ぎるため、決定的な隙を見つけられない。海月型海戦装であれば撃墜することも可能だが、それらを倒したところでマザー・シーマインへのダメージにはならず、迂闊に切り札を見せてしまえばそれだけ相手に警戒もされる。
「ああ、もう既に始まっているようですね」
「まぁまぁ、おおづめで ございますよ。『かみさま』、わたしたちも まいりましょう」
 遅れて三間・勲(漁火・g10186)とシセル・ファリース(異端の幼き聖女さま・g10572)が加わるも、やはり戦況は膠着したままだった。彼らの戦力を交えてなお、マザー・シーマインの周囲に浮遊する機雷群は、彼女の敵を近づけることを頑なに拒んでいたのである。

●総力の果てに
 砲撃ではなく機雷を操り、時に自ら投げつけてくることもあるマザー・シーマイン。その姿は、まさしく洋上に浮かぶ難攻不落の要塞だ。従来の機雷戦術の常識を覆すような彼女の戦い方を前には、さしものディアボロス達も苦戦を強いられているようだった。
「ああ、これはいけませんね。ちかづくことも、むずかしいです」
 4人の中でも機動力の劣るシセルは、車椅子の突進力を活かしつつ逃げ回るしかできない。機雷や海月型海戦装を排除しようにも、それらは全てマザー・シーマインのパラドクスとして無尽蔵に供給されるため、本体を叩かない限りは機雷の雨も止みそうにないわけで。
「ほっほっほ……随分と粘りますね。ですが、見えている機雷だけが敵とは限らないのですよ?」
「……っ! 海月!? どこから!?」
 マザー・シーマインが軽く手を掲げて命じれば、海月型海戦装が勲の死角から現れた。迎撃しようにも間に合わず、海月型海戦装のバラ撒く大量の機雷が勲を巻き込む形で爆散し。
「さて、これで一人消えましたね」
 粉々に吹き飛んだ氷の破片。それを見たマザー・シーマインは、確かな手応えを感じて呟いた。だが、果たしてそれは、本当に彼女の勝利だったのだろうか。否、違う。確かに無数の氷片は飛散したものの、勲の命は未だ消えてはいない。
「あ、危ないところでした。さあ、ここから反撃ですよ!」
 爆風の中から現れたのは、殆ど傷を負っていない勲だった。彼は機雷の迎撃こそ間に合わなかったものの、氷の盾を身代わりにすることで、致命傷を逃れていたのだ。
「間合いに入りましたよ。これで、迂闊に機雷は使えませんね」
 大量の機械兵器を呼び出して包囲しつつ、砲撃を浴びせて行く勲。戦況は、彼が攻めに転じたことで一変した。マザー・シーマインの攻防一体な機雷戦術は脅威だが、しかし彼女自身は他の冥海機とは異なり、砲塔に相当する海戦装を持ってない。
 分類的には、彼女も空母に相当するのだろうか。だとすれば、この勢いを逃すわけにはいかない。砲撃能力を持たない彼女にとって、敵に接近されることは、そのまま自身の撃沈を意味するのだから。
「よ〜し、今がチャンスだよぉ! 恐れず進めー!」
 機雷の迎撃に徹していたまほろばも、全砲門を開いて突撃して来る。機雷を盾に防ごうとするマザー・シーマインだったが、爆風を突き抜けて飛来する砲弾は、着実に彼女の身体を削って行く。
「おのれ……やってくれますね! この私の機雷を押し退け、ここまで肉薄してくるとは……」
 歯噛みするマザー・シーマイン。ディアボロス達が見せたのは、奇しくもマザー・シーマインが部下に行わせたのと同じ特攻戦術。しかし、自らの命を捨て石にすることなく、それでいて負傷を恐れずに戦う彼らの方が、戦術的には何倍も上回っているのは明白だ。
 特攻というのは、なにも自爆をするだけではない。負傷を恐れず、それでいて命の安売りもしないからこそ、その効果は何倍にも高まるのだ。
 部下の命を捨て石としか考えなかった時点で、詰んでいたのはマザー・シーマインの方だった。それに気づかなかった彼女は、戦況の変化に乗じてモリオンが背後に回り込んでいることにも気づいていなかった。
(「待っていましたよ……この時を」)
 無言のまま、モリオンはパラドクスを発動させる。それは、影を槍に変えることで、あらゆる存在を貫く攻撃。暗殺に等しい奇襲なので、下手に見せて相手に警戒される懸念があったが……この状況であれば、何が起きても外しはしない。
「……ぐふっ!? な、何事……!!」
 いきなり後ろから貫かれ、マザー・シーマインは困惑した様子で周囲を見回した。
 見れば、設置したはずの機雷も次々と影で貫かれ爆散している。この世に影ができぬ場所の方が少ないため、モリオンのパラドクスから逃れる術もまた限られている。そしてなにより、彼がこの技を見せたということは、即ち技を警戒されても戦いの結果が変わらないということであり。
「さあ、おゆきなさい。そしてすべてを、くらいなさい」
 シセルが鞭を鳴らせば、彼女の影から現れたのは巨大な鯨だった。それは戦艦さえも飲み込む程に巨大な口を開くと、周囲に残っていた機雷諸共に、マザー・シーマインを吸い込み始めた。
「あぁぁぁぁぁ!! おのれぇぇぇぇ!!」
 水流に飲み込まれ、マザー・シーマインは鯨の口内へ消えて行く。激しい戦いの結果、機雷の数が一時的に減っていたため、鯨を爆破することもできない。
「さぁ、わたしのくじらさま、かのクロノヴェーダさまを おおきなくちで おすくいくださいまし」
 ただし、この場合は『救う』のではなく『掬う』の方である。そんな言葉遊びさえ理解できないまま、マザー・シーマインは鯨に飲まれ、そして深海へと消えて行く。
 残念ながら、自分は敵を救うことができる程にできた存在ではない。自身も神の下でしか救われないのに、敵が救われようなどとは傲慢の極み。
「さようなら、クロノヴェーダ……うみのそこでも、ごきげんよう?」
 海底へ消えてゆく鯨の巨体へ問い掛けるシセルだったが、マザー・シーマインからの返答はなかった。攻防一体の機雷戦術は脅威だったが、一度でも突破を許してしまえば、冥海機でありながら砲塔を持たぬ彼女には抵抗する術などなかったのだろう。
「どうやら、全て片付いたようですね」
「あ! そういえば『しんじゅく』は無事かな?」
 戦いの終わりを確認したモリオンの言葉に続けてまほろばが振り返れば、そこには無傷で洋上に漂う『しんじゅく』の姿が! あれだけの特攻に晒されながら、しかしディアボロス達の奮闘によって、『しんじゅく』は見事に守られたのだ。
「皆さん、お疲れ様でした!」
 作戦終了に伴い、帰還を促す勲。新宿に戻れば、再び別の戦場、別のディヴィジョンにての任務が待っているかもしれない。だが、その前に必要なのは休息だ。新たな戦いに備えるためにも、戦士たちは束の間の休息を得るために、仲間達の待つ最終人類史へと帰還するのであった。
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​
効果1【水面走行】がLV3になった!
【アイテムポケット】LV2が発生!
【使い魔使役】LV1が発生!
効果2【ダメージアップ】がLV3になった!
【先行率アップ】がLV2になった!
【ガードアップ】がLV3になった!

最終結果:成功

完成日2024年09月08日

硫黄島東方海域、哨戒任務

 攻略旅団の作戦により、硫黄島を後方拠点として、グアムと真珠湾を結ぶ海域の後方かく乱作戦を実行します。
 大反攻作戦の為に集められたグアムの海軍基地と、大本営がある真珠湾の連携を絶つことが出来れば、冥海機の戦略を大きく狂わせることが出来るでしょう。

 非常に広い海域での活動となる為、クロノ・オブジェクトの輸送艦『しんじゅく』を利用します。
 航海中の『しんじゅく』に、パラドクストレインで移動する事で人員の入れ替えが可能です。
 広域の偵察活動を行いつつ、敵の増援部隊や斥候部隊の排除を行う事が出来るでしょう。

※期限延長  冥海機ヤ・ウマト攻略旅団の提案により、攻略期限が2024/9/2朝から2024/10/2朝に延長されました。

タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#冥海機ヤ・ウマト
🔒
#硫黄島東方海域、哨戒任務
🔒
#硫黄島


30




選択肢『敵部隊哨戒任務(ヤ・ウマト)』のルール

 周囲を移動する敵艦隊などを警戒し、敵に発見されるよりも早く、その位置を見つけ出します。
 広い海洋で、敵を発見するのには時間がかかる場合もあるので、根気も必要になるでしょう。
 一方的に敵を発見した場合は、直後の戦闘を有利に戦うことが出来ます。
 逆に、一方的に敵に発見された場合は、不利な戦闘を強いられるかもしれません。
 周囲の状況や、近づいてくる敵部隊に関する情報などは、オープニング及びリプレイを参照してください。

 また、この哨戒任務中に【水中適応】【水面走行】のパラドクス効果を準備しておくと、なお良いでしょう。

 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【🔑】この選択肢の🔵が👑に達しない限り、マスターは他の選択肢のリプレイを執筆できない。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👾『しんじゅく』防衛戦(硫黄島東方海域)『『回天』特別攻撃隊』のルール

  硫黄島を拠点として、ハワイ方面(ミッドウェイ島、ウェーク島方面)からの増援や斥候に対応する、ディアボロスの輸送艦『しんじゅく』を狙う別動隊のトループス級と戦い、『しんじゅく』の防衛を行います。
 『しんじゅく』は、クロノ・オブジェクトであり、クロノヴェーダの一度の攻撃に耐える防御力を持っていますが、連続して攻撃されれば、撃沈は免れません。
 『しんじゅく』を狙う敵部隊を見つけ出し、『しんじゅく』が攻撃される前に戦闘を仕掛けて撃破、『しんじゅく』の防衛を行ってください。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『👿をクリアするまでに、この選択肢の🔵が👑に達すると、このシナリオで周囲の建造物などに大きな被害を出さずに済む。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👾護衛するトループス級『艦内神社巫女』のルール

 事件の首魁であるクロノヴェーダ(👿)を護衛するトループス級クロノヴェーダ(👾)と戦闘を行います。
 👾を撃破する前に👿と戦闘を行う場合は、👾が護衛指揮官を支援してくるので、対策を考える必要があるでしょう。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達すると、この敵集団を倒す。完結までにクリアしていない場合、この敵集団は撤退する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👿アヴァタール級との決戦『マザー・シーマイン』のルール

 事件の首魁である、アヴァタール級クロノヴェーダ(👿)と戦います。
 👿を撃破する事で、この事件を成功で完結させ、クロノヴェーダの作戦を阻止する事が可能です。
 敵指揮官を撃破した時点で、撃破していないクロノヴェーダは撤退してしまいます。
 また、救出対象などが設定されている場合も、シナリオ成功時までに救出している必要があるので、注意が必要です。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「1体」出現します。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【完結条件】この選択肢の🔵が👑に達すると、敵を倒し、シナリオは成功で完結する。ただし、この選択肢の🔴が🔵より先に👑に達すると、シナリオは失敗で完結する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※このボスの宿敵主は「戌井・花」です。
※クロノヴェーダには、同じ外見を持つ複数の個体が存在しますが、それぞれ別々のクロノヴェーダで、他の個体の記憶などは持っておらず、個体ごとに性格なども異なっています。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。