【断頭革命グランダルメ奪還戦】わんわん帝城防衛隊(作者 志稲愛海
10


#断頭革命グランダルメ  #【断頭革命グランダルメ奪還戦】獣神王朝の残滓  #断頭革命グランダルメ奪還戦  #③ラー・ホルアクティ 

 文字通り、まさにナポレオンの犬。
 エジプトから漂着後、ナポレオンへの崇拝を持った彼等……愛くるしいポメラニアンの頭部をもつ『ボナパルティズム・インプゥ』たちは、ベルン防衛の任につきながらも。
 てしてしとじゃれ合うように、わんわんもふもふ交わすのは、こんな噂話。
『ホルアクティ様は、おっしゃった。ディアボロスを撃退する事が出来れば、皇帝陛下は、無限の力を手に入れるのだと』
『オベリスクの力で、既に滅びたディヴィジョンから力を得ることが出来るのだと』
 それは、彼等を率いるジェネラル級自動人形『ラー・ホルアクティ』が言っていたという事。
 ラー・ホルアクティは獣神王朝エジプトの叡智を秘めた自動人形でベルンのオベリスク化に大きな役割を果たした存在だ。
 ボナパルティズム・インプゥたちは、それから顔を見合わせ、続ける。
『つまり、獣神王朝エジプトの力も、いずれ、呼び出せるようになる』
 ――ナポレオン陛下こそ、獣神王朝エジプトを再興するファラオとなるだろう、と。
 毛量が多いフサフサでモフモフなお耳を、ぴこぴことさせながら。

●獣神王朝のわんわん残滓
「いよいよ、断頭革命グランダルメ奪還戦だね。大きな戦いを前に、出来る限りの事、やっておきたいよね」
 逢海・凪都(黒焔・g03331)はそう狐耳をぴこりと気合十分、今回の作成の概要を告げる。
「《七曜の戦》後に姿を消していた断片の王ナポレオンは、スイスを最終拠点とし、オベリスクの力を利用して、起死回生の策を講じていたようなんだけど。攻略旅団の作戦で、この事実をいち早く察知したディアボロスのみんなの活躍で、ナポレオンの目論見を打破して、追い詰める事が出来たよ」
 しかし、追い詰められたナポレオンも、当然策を講じている。
「ディアボロスへの復讐心を利用して火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチを決戦に誘ったりとか、グランダルメの豊富な人口を餌にして蹂躙戦記イスカンダルの亜人を引き入れたりして、ディアボロスとの決戦を戦い抜こうとしているんだ。この戦いに生き残ったら、ナポレオンは、オベリスクの力を使って、北アフリカに疑似ディヴィジョンを創造して、その力を取り戻しちゃうよ」
 世界史に名を残す英雄の名を持つ、ナポレオンと、イスカンダル。
 そんな2体の断片の王と戦う事になるため、激しい戦いが予測されるが、この戦いを制するために。
 まずはできる限り敵の戦力を削っておこうというわけだ。
「みんなに赴いて貰うのは、ベルンを防衛しているジェネラル級自動人形『ラー・ホルアクティ』率いるトループス級のポメラニアン……『ボナパルティズム・インプゥ』の軍勢だよ。派手に敵の守りを崩したりしたら、敵の気を大きく引けるかもだし。しっかりもふもふわんこたちを倒して、まずは奪還戦に備えようね」

 それから凪都は、改めて皆を見回して続ける。
「ナポレオンは、確かに追い込まれた状態だけど……ここで取り逃がせば、力を取り戻してしまうと思うし。イスカンダルの軍勢が18世紀の北イタリアや東フランスの人口を飲み込んでしまったら、繁殖で亜人の軍勢は飛躍的に強化されちゃって、手が付けられなくなるかもしれない。ラ・ピュセルのキマイラウィッチも、他の2勢力よりはちょっと優先度は下がるけど、ディアボロスへの強い復讐心を持つ勢力が増強するのは、後の禍根になるかもしれないよね」
 だから……この奪還戦における、ディアボロスの作戦方針は、戦争後の状況に大きな影響を与えるかもしれない、と。
 凪都はそう告げながらも、狐尻尾をゆらりと揺らして。
 でも皆で今回も頑張ろうね、とそうぐっと気合を入れながらも、ディアボロス達を案内する。
 奪還戦が目前に迫る、断頭革命グランダルメのディヴィジョンへ向かうパラドクストレインへと。


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【飛翔】
1
周囲が、ディアボロスが飛行できる世界に変わる。飛行時は「効果LV×50m」までの高さを、最高時速「効果LV×90km」で移動できる。
※飛行中は非常に目立つ為、多数のクロノヴェーダが警戒中の地域では、集中攻撃される危険がある。
【未来予測】
1
周囲が、ディアボロスが通常の視界に加えて「効果LV×1秒」先までの未来を同時に見ることのできる世界に変わる。
【強運の加護】
1
幸運の加護により、周囲が黄金に輝きだす。運以外の要素が絡まない行動において、ディアボロスに悪い結果が出る可能性が「効果LVごとに半減」する。
【避難勧告】
1
周囲の危険な地域に、赤い光が明滅しサイレンが鳴り響く。範囲内の一般人は、その地域から脱出を始める。効果LVが高い程、避難が素早く完了する。
【トラップ生成】
1
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の空間を、非殺傷性の罠が隠された罠地帯に変化させる。罠の種類は、自由に指定できる。
【水面走行】
1
周囲の水面が凪ぎ、ディアボロスが地上と同様に走行や戦闘を行えるようになる。ディアボロスと手をつないだ「効果LV×3人」までの一般人も同行可能。
【おいしくなあれ】
1
周囲の食べ物の味が向上する。栄養などはそのまま。効果LVが高いほど美味しくなる。
【ハウスキーパー】
2
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の建物に守護霊を宿らせる。守護霊が宿った建物では、「効果LV日」の間、外部条件に関わらず快適に生活できる。

効果2

【能力値アップ】LV2 / 【ダメージアップ】LV1 / 【ガードアップ】LV1 / 【反撃アップ】LV1 / 【リザレクション】LV1 / 【先行率アップ】LV1 / 【ダブル】LV2

●マスターより

志稲愛海
 マスターの志稲愛海と申します。
 よろしくお願いいたします!

 これは【断頭革命グランダルメ奪還戦】のファーストアタック特別シナリオです。

 このシナリオの攻撃対象は『自動人形のラー・ホルアクティ』の軍勢です。
 「成功したシナリオ数×5%」だけ、「③ラー・ホルアクティ」の敵残存率を低下させます。

 選択肢は、①👾大群のトループス級『ボナパルティズム・インプゥ』のみです。
 ベルンの防衛を行なっているポメラニアンの軍勢の護りを、派手に削っていただければです!
 シナリオの進行状況の詳細などは、マスター個別ページにてお知らせします。
 どうぞお気軽に思いのまま、皆様らしく戦って敵を蹴散らして頂ければと!

 ご参加お待ちしております!
208

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


神坂・樟葉
連携アドリブ歓迎なのじゃ。

ふむ、犬の頭に人の体か……わし、こういうやつ知っとる。
人に化ける事を失敗したやつじゃろ。まあ綺麗に分割されたもんじゃのう。
それにしても媚びたり遊んだりと、やっとる事はまんま犬のそれじゃな。
せっかく人の体を持っておるのじゃから、もちっと賢く生きぬか。
ここはイヌ科の仲間として、躾をしてやらんといかんかの。

というわけで大鬼の式神と共にキツーイ躾をするぞ。
ポメラニアン頭の巨神をも喜ぶほどの犬好きには悪いが、
イヌ科にこういう変なイメージを持たれても困るのでな。
容赦なく焼き払わせてもらうのじゃ。


間桐・ホロウ
いよいよ断頭革命グランダルメ奪還戦…というやつですね
俺は情報でしか知らぬ数々ですが
ひとりのディアボロスとしても
前哨戦のひとつに助太刀すると致しましょう

戦場を共にする仲間のディアボロス達とも
敵の残数や動きなどの情報を共有
声掛け等で仲間との連携を図って
孤立と死角を防ぐよう立ち回り

ベルンの防衛を行なっているのは
ポメラニアン…似の軍勢の護りですね
此方を派手に削るための手は
疾風の力を我が身に、と
詠唱により呼び起こした翠の風を纏い
これで移動は【飛翔】によって
速度と高度の準備は万端に

わんこまっしぐらな敵の反撃方法は
まぁ何というか…まさにナポレオンの犬…?
凄まじい勢いな体当たりや噛み付き、
穴掘りなどは動きが読めれば躱しもし易く
…なんだか気の毒にも思えて来たような
上空へ舞い上がり、弩から放つ狙撃は
少しは犬のような戯れつきの返答に…
なるかは別にして、確実に数は減らすとしましょう

可能な限り敵の数を減らせれば
頃合いを見ての撤退
余力が残ればなるべく殿を務めます
連携・アドリブ歓迎


ナイン・スカーレット
アドリブ&連携歓迎
「いぬねこ戦争勃発かな?」
むむむ、と悩ましく考えます。

ポメラニアンと言えば小型だけど、狩猟犬だったはず、なら狩猟上手?な猫とはライバル。おそらくきっと。

負けないぞー!「みんな!力を貸して!」(魔性の軍勢のパラドクスで猫の軍団を召喚)
わたしのねこたち(友人)は最強だよ!と思いつつ犬派にも敬意は忘れない。
だって犬派も猫派も同じ人種?だし。

基本的に仲間の不利になる行動や、パラドクスの乗らない攻撃は行いません。

攻撃スタンスは陣取りゲームの容量で、大群で攻め落とす様な動き(仲間の援護含む)で行動します。

つよきわんこに敬意を示しつつ、やはりねこが1番良いのだ。と考えるが、どちらも合ってどちらも良い。
クロノヴェーダは犬でもねこでも悪者何だよね(しょんぼり)


 パラドクストレインを降り立った其処は、奪還戦が目前に迫ったベルンの地。
(「いよいよ断頭革命グランダルメ奪還戦……というやつですね」)
 間桐・ホロウ(虚・g10795)にとっては、それは情報でしか知らぬ数々であるけれど。
 ジェネラル級の自動人形のラー・ホルアクティが築いているベルンの防衛網を、少しでも決戦の前に崩しておくこと。
 それが勝利への一歩であり、そして今回ホロウが請け負った依頼の目的。
(「ひとりのディアボロスとしても、前哨戦のひとつに助太刀すると致しましょう」)
 防衛網を築いている敵をできる限り多く倒して、奪還戦に臨みたいところだ。
 そして今回防衛網を築いているのは。
『ナポレオン陛下こそ、獣神王朝エジプトを再興するファラオとなるだろう』
 そう言って、もふもふなお耳をぴこぴこさせている、ポメラニアン頭の『ボナパルティズム・インプゥ』の群れである。
 そんなポメ頭の敵の軍勢を見遣りつつ。
「いぬねこ戦争勃発かな?」
 むむむ、と悩ましく考えてしまう、ナイン・スカーレット(ねこの隣人・g07595)。
 神坂・樟葉(自称超特級厨陰陽師・g03706)も、じいともふもふな敵の頭部を見てから。
「ふむ、犬の頭に人の体か……わし、こういうやつ知っとる」
 ボナパルティズム・インプゥの首から下へと視線を向ければ、そうひとつこくりと頷き紡ぐ。
 ……人に化ける事を失敗したやつじゃろ、と。
「まあ綺麗に分割されたもんじゃのう」
 ふわふわ毛並みにまんまるおめめはキュートなポメラニアン、だが首から下は完全なる人の身体。
 なのに、わふーんとかきゅーんとか、ころころと無邪気に遊んだりもしていて。
「それにしても媚びたり遊んだりと、やっとる事はまんま犬のそれじゃな」
 ……せっかく人の体を持っておるのじゃから、もちっと賢く生きぬか。
 なんて、可愛いというよりもシュールな犬たちを、樟葉はちょっぴり呆れ顔で見つめながらも。
 この場所に赴いた目的を成すべく、狐尻尾をゆうらり。
「ここはイヌ科の仲間として、躾をしてやらんといかんかの」
 そう――狐もイヌ科、ちなみに狼もイヌ科。
 そして。
(「ポメラニアンと言えば小型だけど、狩猟犬だったはず、なら狩猟上手?な猫とはライバル。おそらくきっと」)
 猫はネコ科だけれど、でも狩猟上手なところはポメラニアンと一緒……?
 ということは、ライバル! ……かもしれないから。
 猫をこよなく愛して猫になってしまったというナインには、これは負けられない戦い。
 だから対抗心を漲らせ、負けないぞー! と気合いを入れて。
 ――依り代に封ぜられし軍勢よ、問いかけに応えよ、我が力となるのなら顕現せよ。我らは軍勢。
「みんな! 力を貸して!」
 ハイパワーユニット搭載のふわふわぬいぐるみ「ねこくっしょんズ」の中から出現させる。
『ワン!?』
 めっちゃたくさんの数の猫の軍団を。
(「わたしのねこたちは最強だよ!」)
 ナインは友人である猫たちにそう胸を張りながら思いつつも、でも犬派にも敬意は忘れない。
(「だって犬派も猫派も同じ人種?だし」)
 猫がナインにとっては最強だけれど、犬も同じようにもふもふ可愛いアニマルには違いないから。
 とはいえ、犬は犬でも、眼前のボナパルティズム・インプゥは、ポメラニアンなのは頭だけであるし。
『何か猫がめちゃめちゃいっぱいいるな!? く、犬も負けては……キャインッ!?』
 陣取りゲームの要領で、他の仲間を援護も心掛けながら、猫の大群で攻め落とす様な動きで攻め込みます!
 そしてホロウも、戦場を共にする仲間のディアボロス達とも敵の残数や動きなどの情報を共有しながら。
「ベルンの防衛を行なっているのはポメラニアン……似の軍勢の護りですね。此方は若干手薄のようですし、猫の皆様に続きましょう」
 声を掛け合い仲間との連携を図り、孤立と死角を防ぐような立ち回りを意識しつつも。
 ポメラニアン似の敵の群れを派手に削るための手は――疾風の力を我が身に、と。
 詠唱し呼び起こし翠の風を纏いながら、疾風と共に上空へ舞い上がった瞬間。
『ワンッ!? もふもふ毛並みが風で乱れて……キャイーンッ!』
 手にした得物からポメラニアン似達へと見舞うのは、正確無比の狙撃。
 そして速度と高度の準備は万端に整ったが、しかし戦場の上空は全ての敵から視認されてしまい、的にされて狙われやすい。
 なので反撃にと、わふっわふっと、高い等身のわんこたちがまっしぐら!
「まぁ何というか……まさにナポレオンの犬……?」
 攻撃というのか謎な穴掘りは上空にあるため躱しもし易いが。
 次々とじゃれるような凄まじい勢いな体当たりや噛み付きという犬ムーブをかましてくる、文字通りナポレオンの犬ども。
 けれど、そんな犬どもに好き放題させるつもりはないから。
「というわけで大鬼の式神と共にキツーイ躾をするぞ」
 ――我らが身に抱えるは消えぬ炎と尽きぬ欲! 普天率土を喰らい尽くさん! 炎鬼招来!
『ナポレオン陛下こそ我が偉大なる飼い主……キャンッ!?』
 樟葉はもふもふをこんがり焼きあげるべく、付き合いの長い大鬼の式神と力を合わせて。
(「つよきわんこも良いけど、やはりねこが1番良いのだ」)
 ナインはわんこに敬意を示しつつ、でもやはりねこが1番!
 でもそう考えるものの、でもやはり思うのは――どちらも合ってどちらも良い。
 というか。
「クロノヴェーダは犬でもねこでも悪者何だよね」
 もふもふで円らな瞳をしているポメラニアン頭の群れを見遣り、ナインはそうしょんぼり。
 犬でも猫でもクロノヴェーダは倒すべきとナインも勿論きちんと分かっているし、眼前の敵は犬要素は半分。
 なので引き続き、大群で攻め落とさんと猫を喚んで。
『我々は、ナポレオン陛下にお手だってする……フギャンッ!』
「……なんだか気の毒にも思えて来たような」
 ホロウは上空へ舞い上がり、番えた弩から輝き光る一条を放ち、もふもふを狙撃しながらも。
「少しは犬のような戯れつきの返答に……」
 なるかは別にして。確りと狙い定めていく……確実に数は減らすとしましょう、と。
 そして樟葉も、狐尻尾をゆらりと揺らしながら。
「ポメラニアン頭の巨神をも喜ぶほどの犬好きには悪いが、イヌ科にこういう変なイメージを持たれても困るのでな」
 イヌ科のことを誤解されないようにと、大鬼の式神と引き続き共に。
『! ふぎゃっ、もふもふが燃えて……キャイーンッ!』
 容赦なく敵の群れをこんがり焼きあげていく。
 よく燃えそうなもっふり頭部から、謎に高い等身の体まで、確りと。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【おいしくなあれ】LV1が発生!
【飛翔】LV1が発生!
【避難勧告】LV1が発生!
効果2【リザレクション】LV1が発生!
【能力値アップ】LV1が発生!
【先行率アップ】LV1が発生!

沓水・弥尋
【梅桜】

うっ…
巨神なのにポメラニアン顔とか
アンバランスなのにちょっとかわ……
いや…これ幻影だし!あと名前長い!
これは流石に言い掛かり
惑わされずに行こう、彗藍!
打倒、ボナ…ラニアン!(略した)

そのもふもふ…幻影とはいえ…
なんか良く燃えそうだよねえ
少し悪い笑み浮かべて
狐火、鬼火、喚ぶはアヤカシの群れ
歌唱の邪魔しちゃえ

犬と狐相性悪いって言われてんだっけ
俺個人はそんなことないけど
今はまさに敵対状態だから有効とします

おっと、逃さねえよ
すかさず喚んだ一反木綿を巻き付けて
小火は徐々に火力を増して大火へと
幻影には妖で対抗してやる
でも俺は巨神を彗藍から反らす為の気引き役

さて…そろそろか
彗藍見やり
って猫来た!…ちょっと羨ましいじゃん

好き勝手はさせないよ
後の大戦に備えるために戦力は削れるだけ削ろう
数には数をぶつけろってな
と、頃合いを見計らったら撤退を
引き際も見極めて


どうぞどうぞご堪能あれ!尻尾一振り
ちらり、そわり
ねえ彗藍、…俺も頑張ってくれた猫たち撫でていい?
えらいえらい、いいこ
やっぱもふもふはこうでなくちゃ


朔・彗藍
【梅桜】

愛らしいわんこのもふもふとつぶらな瞳
抱きしめたくなったとしても
私達は倒さねば、ならない、のですっ
そうですよ、顔を見なければ何とかいけます
ギリギリですが

兎も角いきますよう、弥尋
いざ!打倒ぽめらにあん!

幻影のわんこ巨神やボナパルティズムへ
弥尋の狐火で攪乱、合わせるように
此方は差し出す玉手箱
犬と狐が相性悪いのならば
……猫は如何でしょう?
――おいでませ、猫だまりの世界へ
可愛い子には可愛い子の相手になって頂きましょう
じゃれて遊んで、疲れて、眠るまで

敵の油断を誘い隙を狙って高速詠唱
操る刻の杖を振るい氷雪をぶつけ各個撃破で
確実に数を減らしていきます

取り逃せば次の大戦への影響は計り知れません
ある程度敵の数を減らしたら
連携して撤退を
此処は引きましょう

ところで弥尋、あの、ちょっとだけ
尻尾もふって良いでしょうか……
ポメラニアンさんは我慢してたので
手がこう、うずうずとですね
ふわふわですう……やっぱりこれですよ…癒しなのです

ふふ、猫さん達もどうぞどうぞご堪能を!
弥尋も労いますよ!


 ベルンを防衛する敵の軍勢、先行している仲間ともふもふ交戦しているその様子を見れば。
 沓水・弥尋(繋・g08834)は思わず白灰の狐耳をぴん。
「うっ……巨神なのにポメラニアン顔とか、アンバランスなのにちょっとかわ……」
 そんな弥尋の声に、朔・彗藍(ベガ・g00192)も、等身は謎に高いものの、もふもふできゅるんとした瞳の相手を見遣るも。
 けれど、使命感を宿す薄紫の双眸を彼へと向けて、びしっと言い放つ。
「愛らしいわんこのもふもふとつぶらな瞳、抱きしめたくなったとしても」
 ……私達は倒さねば、ならない、のですっ! と。
 彗藍のその言葉に、弥尋も気を取り直して尻尾をゆらゆら。
「いや……これ幻影だし! あと名前長い!」
 ポメとかポチとかならまだ愛嬌も少しはあったかもしれないが、ボナパルティズム・インプゥは確かに、長くて一度では覚えられない。
 とはいえ、これは流石に言い掛かり、なんて思う弥尋に。
 こくりと大きく頷いて返す彗藍。
「そうですよ、顔を見なければ何とかいけます。ギリギリですが」
 ギリギリだが、何とかいけると。ギリギリですけれど!
 そしてふたりで顔を見合わせて頷きあってから。
「兎も角いきますよう、弥尋」
「惑わされずに行こう、彗藍!」
 ――いざ! 打倒ぽめらにあん!
 ――打倒、ボナ……ラニアン!
 やたら長い名前はさくっと略しました!
 だが、眼前のポナラニアンは、文字通りナポレオンの犬。
 わんわんわわーん、と、ナポレオンを讃える神々しき楽曲と聖歌を響かせてきて。
 幻影の頭部はポメラニアンな「狗頭の巨神」を再び想像し、差し向けてくるも。
 弥尋が浮かべるのは、少し悪い笑み。
「そのもふもふ……幻影とはいえ……」
『神は偉大な王を守る~♪ ……キャインッ!?』
 ……なんか良く燃えそうだよねえ、って。
「歌唱の邪魔しちゃえ」
 狐火、鬼火、戦場に喚んで解き放つは、アヤカシの群れ。
 それから、白灰の妖し狐の尻尾をゆうらり。
「犬と狐相性悪いって言われてんだっけ。俺個人はそんなことないけど、今はまさに敵対状態だから有効とします」
『くう、偉大なる飼い主を讃える歌を邪魔するなんて……!』
「おっと、逃さねえよ」
 思わず後退りしたポナラニアンへとすかさず嗾けるのは、ひらり空を翔ける一反木綿。
 そして瞬間、ぐるんっと。
『……キャンッ!』
 ぐるぐるにもふもふを巻き付けて、小火は徐々に火力を増して大火へと。
(「幻影には妖で対抗してやる」)
 弥尋はそうアヤカシ達を戦場に派手に遊ばせながらも。
「さて……そろそろか」
 ふと見遣るのは、彗藍の姿。
 だって、これは立てた作戦通り――でも俺は巨神を彗藍から反らす為の気引き役、って。
 そして弥尋の狐火が敵を攪乱する中、合わせるように、幻影のわんこ巨神やボナパルティズム達へと。
「犬と狐が相性悪いのならば……猫は如何でしょう?」
 どうぞ受け取ってくださいな、そう差し出すのは玉手箱。
 刹那、その鍵を開ければ。
 ――おいでませ、猫だまりの世界へ。
 おしゃまな黒猫に元気な白猫、三毛にハチワレ、ちょっぴりシャイなサバトラも……ふんわりもふもふ。
 じゃれて遊んで、疲れて、眠るまで、って。
「可愛い子には可愛い子の相手になって頂きましょう」
『また猫!? フギャンッ』
 踊って跳ねて歌って舞って、遊んでと飛びつくのは、いっぱいの猫さんたち。
「って猫来た! ……ちょっと羨ましいじゃん」
 弥尋はもふもふにじゃれつくもふもふに、思わずそう口にしつつも。
「好き勝手はさせないよ」
「取り逃せば次の大戦への影響は計り知れません」
「後の大戦に備えるために戦力は削れるだけ削ろう、数には数をぶつけろってな」
 狐火や鬼火燃やし妖を放ち、操る刻の杖を振るい氷雪をぶつけて。
 ふたりで連携し、懲りずに歌おうとするポナラニアンの数を確実に減らすべく立ち回って。
 目前に迫る大きな戦いを少しでも有利に始められるために、できる限りの力を揮えば。
『くっ、ナポレオン陛下こそファラオ……キャインッ!』
 周囲のボナパルティズム・インプゥは粗方倒したから、深追いはせず退き時だと。
 無理はしないようにと、素早く撤退の判断をしながらも。
「ところで弥尋、あの、ちょっとだけ。尻尾もふって良いでしょうか……ポメラニアンさんは我慢してたので」
 ……手がこう、うずうずとですね。
 なんて、彗藍は揺れるもふもふ尻尾をちらり。
 そんなお願いに、弥尋はさらに尻尾を大きく一振り。
「どうぞどうぞご堪能あれ!」
 そして、そうっと手を伸ばした彗藍はお言葉に甘えて早速もふもふ。
 瞬間、ほわほわしあわせな笑みを咲かせて。
「ふわふわですう……やっぱりこれですよ……癒しなのです」
 今度は弥尋が、ちらり、そわり。
「ねえ彗藍、……俺も頑張ってくれた猫たち撫でていい?」
 そうお願いしてみれば。
「ふふ、猫さん達もどうぞどうぞご堪能を! 弥尋も労いますよ!」
 弥尋も、黒猫白猫三毛ハチワレ、勿論サバトラもみんな。
「えらいえらい、いいこ」
 ねこだまりをなでなでしてあげれば、尻尾もご機嫌にゆうらゆら。
 彗藍ともう一度顔を見合わせて、こくりと頷き合う。
 ……やっぱもふもふはこうでなくちゃ、って。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【ハウスキーパー】LV2が発生!
効果2【ダブル】LV1が発生!
【能力値アップ】がLV2になった!

梅指・寿
わんこのほっぺを抓る事が出来るって聞いたの。
あら、違うの…?わんこじゃないの…?(きゅーん)
けどけどお仕事だもの、おばあちゃん頑張るわ。

戦うスタイルはずばり「悪い子はお仕置き!」なの。
背後から気配を殺して近寄って、そのまま後ろからほっぺの辺りに手をやって「エジプトの復活とか悪い事を考えている子はこの子かしらー?」って感じでキューッと抓っていくの。
反撃は覚悟の上なのよ。どんな怖い反撃が来るのかし…ら…???
あら可愛いおめめ。
どうしたの?可愛い鳴き声まで、おばあちゃんに何か言いたい事があるのかしら??
あら、あらら?首輪がいつの間にか付けられちゃったわ…それにリードまで。
これじゃあおばあちゃんがわんこになっちゃったみたいね。わんわんなのよ。
けどこれって絵面的にすごい事になっているような…幼い見た目のヒルコに首輪をつけるって…外した方がいいわよね?貴方が上役の人に怒られちゃうわ。
隙あり!うふふーまた頬を抓っちゃうのよーふわふわもふもふねー。


一・百
もふ…じゃない…
頭だけとか、あれかエンネアドか…
エジプトの壁画というか獣神王朝が懐かしい…
ああ、しかしナポレオンの犬になったお前らは神の欠片もないな…

さて、ここは派手にということなので…
防衛を揺るがすほど盛大に…

消耗している敵軍を散らす気持ちで、仲間の攻撃で削れてる個体を狙い守りに穴を開けてやろう

紅玉姫を抜き宙に設計図を刻み神碑設計を発動する
王にも負けない立派な逆さエジプト神殿を上空に創造し
太陽(ファラオ)の光による強力な砲撃を落とす

ほーら、懐かしのエジプトの神殿だぞ…
それとも性根までナポレオンの犬に成り下がったか…
軍を率いるラーにも見せつけるよう撃ち込むつもり

彼らがつぶらな瞳を向けてきても、愛する人以上の存在は残念ながらいないな…
お前らに誘惑されるぐらいなら刀を自分に刺すぐらいの強い意志を持ち振り払おう
首から下を見るだけで誘惑は解けそうだがな…

…ラーの名は、自動人形が語って穢して良いものではない
黄金の首を落とすのは戦でと思いながら
守りを削ったところで仲間と即座に戦場から離脱する


ルーシド・アスィーム
アドリブ、連携歓迎

く、可愛さで僕達を油断させようとは卑劣……いや待って、間近で見ると存外背が高いね?ホッキョクウサギの立った姿を見た時並みに衝撃!
寿おばあちゃん、気持ちは分かるのだけど人聞き悪いって言うか動物愛護法違反案件に聞こえるかなァ!?

いけない、ツッコミに終始するところでした
数を減らすのが先決ならば、紡ぐは「ネイキッド・ドリーム」
貴方達が神が如く崇めるナポレオンの愛を、ホスト(バイト)の僕が艶やかに塗り替えましょう。
君達のぱっちりつやつやな瞳はマグロより美しい……ちゅっ(爆発炎上投げキッス)
相手の賛美を聞く前に速やかに口説き爆発させます。言葉がおかしい?ルシペン分からないペン

ホストが飛ぶのも業界の倣い、「一撃離脱」し囲まれない様に立ち回りましょう
併せて【未来予測】も展開し、攻撃が察知出来たら注意喚起を
仲間とも連携を取り、なるべく早めに切り崩したいですね
……つねつねしているおばあちゃんはさておき、真面目に戦っている皆様達にこのテンションで絡むのどうだろう。いやちゃんと戦っているっす!


四葩・ショウ
滅びたディヴィジョンから呼び覚ますちから、なんて
放っておけるわけ、ない

きりりと見据える先に
もふもふぴこぴこのポメラニアンの頭部
……!
いっそ顔を隠しちゃったら
恋するみたいにときめくこの胸を、
誤魔化すことが出来るかも
これならいける……!って駆けだすけど

つぶらな瞳と鳴き声に
脳裏に浮かぶのはめくるめくもふもふタイム

ああ、ちがう、ちがうの……!
わたしにはあめちゃんがいるんだから!
(愛犬の白ポメラニアン、フルネームは『わたあめ』)

繋がれてしまう首輪には
きっと、わたしは抗えない――だけど

チェリーブロッサムの花弁舞わせて
おいでと微笑んだなら
デザートだと、貴方達には魅力的じゃないかな?
――たくさん遊んで、撫でてあげる

さぁ純白のカトラリーを召し上がれ
敵陣の中でも、いちばん深く傷付いた敵を巻き込みながら
負傷を恐れたりしない
1体でも確実に数を減らすことを目指す
タイムリミットまで親愛のゆめをみせられて、幻惑の聖餐と踊って

またね、罪深いわんちゃん達
かならずもう一度、逢いに来るよ
貴方達の企みを――果たさせないために


 ベルンを護るべく防衛網を築いているのは『自動人形のラー・ホルアクティ』の軍勢。
 そしてその軍勢のひとつを形成しているのは……やたらいっぱいの、もふもふ。
 愛くるしい顔をしたもっふり毛量の『ボナパルティズム・インプゥ』は、迷える子羊こと一般人を導き、信仰エネルギーを回収する布教者となっていた存在で。見た目通り、ナポレオンの犬であるというが。
 ルーシド・アスィーム(轍つ祈星・g01854)は、ふるりと首を横に振って。
「く、可愛さで僕達を油断させようとは卑劣……」
『ふふ、子羊よ、恐れることはありません。我等わんわんのかわいさともふもふに導かれなさい』
「……いや待って、間近で見ると存外背が高いね?」
 顔は見紛うなきキュートなポメラニアンなのに、無駄に高い『ボナパルティズム・インプゥ』の謎の等身を二度見して。
 ――ホッキョクウサギの立った姿を見た時並みに衝撃!
 そう……脳裏に蘇るのは、まんまる毛玉だったホッキョクウサギがすくっと立った時の、コレジャナイ感。
 そんな既視感を覚えつつ、ルーシドはツッコまずにはいられなかったのだけれど。
 それは何も、敵だけに限ったことではないことを秒で思い知る。
「わんこのほっぺを抓る事が出来るって聞いたの」
 わくわくと刹那紡ぐのは、梅指・寿(不沈の香・g08851)。
 確かにこれは、もふもふのほっぺを抓る絶好の機会。
 ふわもこわんこのもふもふほっぺを存分にぎゅーっとしたい、のだけれど。
「寿おばあちゃん、気持ちは分かるのだけど人聞き悪いって言うか動物愛護法違反案件に聞こえるかなァ!?」
 動物愛護法的に危険かもしれない……!?
 そう寿おばあちゃんにもツッコむルーシドの声を聞きながらも。
「もふ……じゃない……」
 じいとボナパルティズム・インプゥ達を見つめていた一・百(気まぐれな狐・g04201)は、お耳をぴこり。
 頭は確かに、もふもふポメラニアンなのだけれど。
「頭だけとか、あれかエンネアドか……エジプトの壁画というか獣神王朝が懐かしい……」
 そう尻尾をゆらり揺らしつつ、在りし日の獣神王朝のことを思い返しながら。
『獣神王朝、ナポレオン陛下こそファラオなのだ』
「ああ、しかしナポレオンの犬になったお前らは神の欠片もないな……」
 そもそも、ナポレオンがファラオというワード自体が意味不明であるし。
 まさに見た目通りナポレオンの犬になったエンネアドへと紡ぎつつ、百が首を傾けてみせれば。
「滅びたディヴィジョンから呼び覚ますちから、なんて。放っておけるわけ、ない」
 ナポレオンがファラオになるなど、四葩・ショウ(After the Rain・g00878)だって、そんなこと許すわけない。
 そんな皆のツッコミや言葉を聞きながら、寿はこてりと首を傾げつつ。
「あら、違うの……? わんこじゃないの……?」
 改めて敵の軍勢を見つめてみれば、もふもふにきゅーん。
 わんこだけど、でもわんこではないけれど、わんこ??
 そしてショウも、きりりと見据える先に見てしまったのだ。
「……!」
 もふもふぴこぴこのポメラニアンの頭部を。
 けれど気を取り直して、恋するみたいにときめくこの胸を誤魔化すことが出来るかも、と。
 いっそ顔を隠しちゃいます……!?
 そして首から下の完全に人間の等身な姿だけを見れば――これならいける……! って駆けだすけれど。
『人間は、そのもふもふ想像力によって支配される。そう飼い主のナポレオン陛下はおっしゃった』
 そうショウへと、きゅーんっと向けられたのは、うるうるつぶらな瞳と鳴き声。
「……!!」
 その純粋無垢な視線を向けられれば、ちょっとそんな気はしていたけれど、やはり誘惑に抗えずに。
 瞬間、ショウの首へと頑丈な首輪とリードが付けられて。
 脳裏に浮かぶのはそう、めくるめくもふもふボナパルティズムタイム――。
「ああ、ちがう、ちがうの……! わたしにはあめちゃんがいるんだから!」
 そうぶんぶんと首を横に振って、ショウは自分に言い聞かせるように口にする。
 ポメラニアンといえば、愛犬のあめちゃんこと『わたあめ』が最強!
 雲みたいにふわふわで、甘やかお菓子みたいに癒される、可愛い白くてもふもふな子がいるのだ……!
 だから――お味はいかが、かな? なんて。
 ひらりチェリーブロッサムの花弁舞わせて……おいで、って。
「デザートだと、貴方達には魅力的じゃないかな?」
 そう微笑んだなら――たくさん遊んで、撫でてあげる、と。
『! おやつの時間!?』
 ショウの言葉にお耳をぴこぴこ、おやつにそわそわする犬たちであったが。
 でもあげるのは甘いお菓子ではなくて、殺到する純白の光のカトラリー。
 そして、どうやら眼前のもふもふは、わんこではないらしいが。
「けどけどお仕事だもの、おばあちゃん頑張るわ」
 寿はそう言った後、もふもふの背後からそーっと気配を殺して近寄って。
 ――こら! 駄目じゃない!!
『!? キャイン、キャンッ』
「エジプトの復活とか悪い事を考えている子はこの子かしらー?」
 後ろからほっぺの辺りに手をやって、もふもふな敵の頬をキューッ!
 有言実行?? 両手で相手の頬を抓ることに成功するおばあちゃん。そして無駄に痛そう。
 いや、これこそ寿の戦いのスタイル。
『だ、だが、ナポレオン陛下こそファラオ……キャンッ!』
「悪い子! そんなことをしちゃ駄目じゃない!!」
 ――ずばり「悪い子はお仕置き!」なのです!
 そんなめちゃ抓っている様子をルーシドは見つつ、動物愛護法違反ではないかという懸念をまた抱くものの。
 フッと気を一応取り直して。
「……いけない、ツッコミに終始するところでした」
「さて、ここは派手にということなので……防衛を揺るがすほど盛大に……」
 百も消耗している敵軍を散らす気持ちで、仲間の攻撃で削れている個体に狙いを定めて。
(「守りに穴を開けてやろう」)
 ――君の瞳はそう、ナイルマグロのように美しい。
 ――太陽の輝きを持って、偉大なる業を、この地に示せ。
 ルーシドと百がさらに戦場にもたらすのは、ホストとエジプト神殿……??
 数を減らすのが先決ならばと、ルーシドが早着替えしたその姿は……立てばホスト、座ればジゴロ、歩く姿はスケコマシ。
 ワインレッドのスーツ姿のホストただしバイトです!
 ということで……貴方達が神が如く崇めるナポレオンの愛を、ホスト(バイト)の僕が艶やかに塗り替えましょう、と。
「君達のぱっちりつやつやな瞳はマグロより美しい……ちゅっ」
 新しい推しのナポレオンを讃える神々しき楽曲と聖歌を歌わんとしていた相手の賛美を聞く前に、速やかに口説けば。
『いや、私はオスだし、マグロではなくポメ……フギャンッ!』
 ――ちゅどーん!!
 爆発炎上投げキッスが炸裂です!
 それから、こてりと首を傾けてみせて。
「言葉がおかしい? ルシペン分からないペン」
 さらに、ルシペンまで降臨させる始末。
 そんなパーリナイをさらに盛り上げるべく、紅玉姫を抜いた百が宙に設計図を刻めば。
「ほーら、懐かしのエジプトの神殿だぞ……」
 上空に創造したのは、王にも負けない立派なエジプト神殿。
 ただし、エジプト神殿はエジプト神殿でも、逆さエジプト神殿で。
『え、ちょっと待ってしかし逆さ……キャイーンッ!』
「それとも性根までナポレオンの犬に成り下がったか……」
 ――ずどーん!!
 その加護と武装でぶっ放すのは、豪雷の如き巨大砲門による一撃。
 ベルンの防衛軍を率いるラーにも見せつけるよう撃ち込むつもりで。
 しかし見た目の派手さやある意味カオスさのみには誤魔化されない知的さも、ラーにはあるようで。
 指揮官が前線に出るのは防衛の観点では本末転倒だと言わんばかりに、ポメラニアン頭をひたすら最奥で送り出しているようだ。
 そして、ホストが飛ぶのも業界の倣い、まるでいきなり店からいなくなるかのように一撃離脱しつつ。
 粘着な客を上手に躱すスキルはホストには必要、囲まれない様に立ち回りながらも。
「違う意味でガブガブいっちゃうよ〜! って、噛みついてこようとしているペン!」
 確かに、ナポレオンはナポレオンでもホスト界の、かもしれないし。何だか色々と抜けていなくて混ざってはいるが。
 ルーシドは展開した未来予測も駆使して、ポメ達の攻撃を察知し注意喚起の声をあげて。
『きゅ~んっ』
 そのうちの1体が円らな瞳と可愛い鳴き声で、百を誘惑しようと反撃してくるも。
「愛する人以上の存在は残念ながらいないな……」
 ……お前らに誘惑されるぐらいなら刀を自分に刺す、と。
 そんな強い意志を持って振り払う百。
 だって、その程度では全く揺るがぬほどの存在が百の中にはあるし。
(「首から下を見るだけで誘惑は解けそうだがな……」)
 そもそも、ちょっと論外感ある等身だから。
 そしてポメラニアン頭は反抗期でもあるのか、お仕置きしている寿にも反撃の視線と鳴き声を向けてこようとする気配であるけれど。
(「反撃は覚悟の上なのよ。どんな怖い反撃が来るのかし……ら……???」)
 悪い子のもふもふ反抗期もどんとこい、どんなわくわくな……いや、怖い反撃がくるかと期待すれば。
『キューン、キュウ~ン』
「あら可愛いおめめ。どうしたの? 可愛い鳴き声まで、おばあちゃんに何か言いたい事があるのかしら??」
 ――かちゃんっ。
「あら、あらら?首輪がいつの間にか付けられちゃったわ…それにリードまで」
 真っ先にはめられたショウとお揃いで、首輪とリードがつけられて。
「これじゃあおばあちゃんがわんこになっちゃったみたいね。わんわんなのよ」
 おばあちゃんまでわんわんに!
 いや、けれど寿は、日本人形のような見目のヒルコ。
 だから、こてりと首を傾ければ、こう自分にわんこ装備をつけたわんこに告げる。
「けどこれって絵面的にすごい事になっているような……幼い見た目のヒルコに首輪をつけるって……外した方がいいわよね? 貴方が上役の人に怒られちゃうわ」
『ワ、ワン!?』
 動物愛護法違反疑惑が一変、児童虐待防止法の被害者に??
 そして思わぬ展開にポメラニアン頭が一瞬怯んだ瞬間。
「隙あり! うふふーまた頬を抓っちゃうのよーふわふわもふもふねー」
『えっ、ちょ、少しは動物愛護の心……キャンッ!』
 またまた、ぎゅーっと悪い子なもふもふを抓っちゃいます!
 そして着実に仲間と連携を取り、なるべく早めに切り崩したいと立ち回りつつ、ルーシドはこう思わずにはいられない。
「……つねつねしているおばあちゃんはさておき、真面目に戦っている皆様達にこのテンションで絡むのどうだろう」
 それから、声高に主張しておく――いやちゃんと戦っているっす! って。
 ナイルマグロもといポメラニアン頭の数は、ちゃんといっぱい減っていますから……!
 それに、寿の見た目小さい子にというのはまた趣きが違う、首輪とリードをつけられた女学生に一時期されたショウであったけれど。
「さぁ純白のカトラリーを召し上がれ」
 負傷も首輪も恐れたりは決してせず、敵陣の中でも最も深く傷付いた敵を狙い巻き込みながら。
(「1体でも確実に数を減らすことを目指す」)
 親愛のゆめをみせられて、幻惑の聖餐と踊ってみせる――タイムリミットのその時まで、1体でも多く1秒でも長く、敵の戦力を削るために。
 そして――援軍がラーから送られてくる気配を感じれば、即座に皆で撤退を選択して。
「またね、罪深いわんちゃん達。かならずもう一度、逢いに来るよ」
 ショウは一度だけ振り返り、改めてその胸にそっと誓いを立てる。
 貴方達の企みを――果たさせないために、と。
 そして百も、ルーシドや寿と共に退きながらも、築かれた防衛の最奥へと視線を投げてから。
「……ラーの名は、自動人形が語って穢して良いものではない」
 尻尾をゆうらり、近いうちにまた訪れるだろうこの地を後にする。
 ――黄金の首を落とすのは戦で、と。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【水面走行】LV1が発生!
【トラップ生成】LV1が発生!
【未来予測】LV1が発生!
【強運の加護】LV1が発生!
効果2【反撃アップ】LV1が発生!
【ガードアップ】LV1が発生!
【ダメージアップ】LV1が発生!
【ダブル】がLV2になった!

最終結果:成功

完成日2024年04月19日

【断頭革命グランダルメ奪還戦】獣神王朝の残滓

 このシナリオは【断頭革命グランダルメ奪還戦】に関連する特別シナリオです。
 断頭革命グランダルメのジェネラル級及び、一時的な協力関係を構築した『火刑戦旗ラ・ピュセルのキマイラウィッチ』、『蹂躙戦記イスカンダルの亜人』、漂着後に各勢力の支配下に置いた『TOKYOエゼキエル戦争の大天使とアークデーモン』の軍勢に対して、戦闘を仕掛けます。

 この戦闘によって、敵の戦力を削ることが出来ます。
 勝利したシナリオ数に応じて、対応する戦場の敵の数が減少し、戦いを有利に進めることが出来るようになります。

 このシナリオの攻撃対象は、【自動人形のラー・ホルアクティ】の軍勢です。
 『ラー・ホルアクティ』は、獣神王朝エジプトの叡智を秘めたジェネラル級自動人形であり、ベルンのオベリスク化に大きな役割を果たしました。
 現在は、その叡智の結晶であるベルンを護るべく、マミーやエンネアドを率いて防衛網を築いています。

「成功したシナリオ数×5%」だけ、「③ラー・ホルアクティ」の敵残存率を低下させます。


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#断頭革命グランダルメ
🔒
#【断頭革命グランダルメ奪還戦】獣神王朝の残滓
🔒
#断頭革命グランダルメ奪還戦
🔒
#③ラー・ホルアクティ


30




選択肢👾奪還戦ファーストアタック『ボナパルティズム・インプゥ』のルール

 奪還戦直前のファーストアタックで、敵ジェネラル級の戦場に攻撃を仕掛けます。
 この戦闘に勝利する事で、奪還戦時の敵残存率を減少させることが出来ます。
 敵は軍団規模の戦力である為、ある程度戦って敵戦力を削った後は、頃合いを見て撤退してください。
 状況によっては、敵ジェネラル級と遭遇する場合もありますが、この戦闘で、ジェネラル級を撃破する事は不可能です。
 ジェネラル級も深追いはしてこないので、速やかに撤退すれば、逃げ切ることが出来る筈です。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。


 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【完結条件】この選択肢の🔵が👑に達すると、敵を倒し、シナリオは成功で完結する。ただし、この選択肢の🔴が🔵より先に👑に達すると、シナリオは失敗で完結する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。