猿面武人(作者 一条もえる
3


#最終人類史(新宿島)  #【《七曜の戦》中国雲南省防衛】アーディティヤ対空戦  #《七曜の戦》  #人類史防衛戦『中国雲南省』  #蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ 

 異様な光景であった。
 最終人類史に奪還を果たした中国雲南省。そこは『蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ』と接するところである。しかし、本来ならばその領域があるべきところに大地はなく、境界は断崖となっていた。
 その代わりに、天を見上げれば遥か上空に巨大な大陸が浮かんでいた。あれこそ、『蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ』である。
 それが位置するのは数十kmの高みであろうか? あまりの巨大さに全容を見渡すことはとうてい出来ず、距離の感覚も狂ってしまう。
 その浮遊する大陸から、ポツポツと点が分かれて近づいてくる。
 しばし様子を窺うと、見えてきたのは猿面の武人であった。アーディティヤどもは座禅を組むように膝を曲げたまま、一直線に地上へと降下していた。

「ついに《七曜の戦》が始まりましたね!」
 新宿駅グランドターミナルには、未曾有の規模と言ってよいパラドクストレインが次々と発着している。ディアボロスたちの姿を認めた綿抜・カスミ(サイボーグのサウンドソルジャー・g01177)は、片目をつぶりながら右手を挙げた。
「すべてのディヴィジョンが『決戦時空』にそろい、世界各地で先端が開かれています。
 この戦いの帰趨によって、私たちディアボロスの、引いては最終人類史の運命が決まるんです!」
「心して掛からねばなりませんな」
 そう言って姿を見せたのは許・伯隼(人間の無双武人・g03617)であった。「お待たせいたした」と詫びながら、集まったディアボロスたちに絵図を見せる。
「歴史の奪還戦だけが《七曜の戦》ではありませぬ。
 皆様に防衛に向かってもらいたいのは、西南夷……失礼、なかなか慣れぬもので」
 苦笑した伯隼が、顎を撫でる。
「『今』でいう、中国雲南省ですな。ここに、『蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ』からアーディティヤが襲撃をかけて参ります。
 これを地上から迎え撃ち、撃破していただきたい」
 そう言った伯隼は、絵図の片隅にさらさらと筆を走らせた。描かれたのは猿面のアーディティヤ・ヴァナラであった。存外に達者な絵である。
「方天画戟を巧みに操るほか、己の分身を作り上げる仙術を用いるなど、油断はならぬ相手です。
 されど、戦いは『最終人類史』の領域。我々は優位に迎え撃てるでしょう」

「付近の住民は未だ『帰還』しておらず、この地を奪われたところで国境がいくらか動くだけかもしれませぬ。
 とはいえ、地は国の基。新参の敵に、むざむざと奪われるわけにはいきますまい」
 そう言った伯隼は、ディアボロスたち1人1人を見渡した。


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【傀儡】
1
周囲に、ディアボロスのみが操作できる傀儡の糸を出現させる。この糸を操作する事で「効果LV×1体」の通常の生物の体を操ることが出来る。
【飛翔】
3
周囲が、ディアボロスが飛行できる世界に変わる。飛行時は「効果LV×50m」までの高さを、最高時速「効果LV×90km」で移動できる。
※飛行中は非常に目立つ為、多数のクロノヴェーダが警戒中の地域では、集中攻撃される危険がある。
【現の夢】
1
周囲に眠りを誘う歌声が流れ、通常の生物は全て夢現の状態となり、直近の「効果LV×1時間」までの現実に起きた現実を夢だと思い込む。
【完全視界】
1
周囲が、ディアボロスの視界が暗闇や霧などで邪魔されない世界に変わる。自分と手をつないだ「効果LV×3人」までの一般人にも効果を及ぼせる。
【防衛ライン】
2
戦場が、ディアボロスが地面や床に幅10cm、長さ「効果LV×10m」の白い直線を出現させられる世界に変わる。敵はこの直線を突破できず、上空を飛び越える場合、最低「効果LV」分を要する。直線は戦場で最初に出現した1本のみ有効。

効果2

【能力値アップ】LV1 / 【命中アップ】LV1 / 【ダメージアップ】LV2 / 【ドレイン】LV2 / 【ダブル】LV1 / 【グロリアス】LV1

●マスターより

一条もえる
 こんにちは、一条です。
 先制攻撃に続いて、迎撃戦が始まりました!
 皆さんに向かっていただきたいのは、中国雲南省。ここに侵攻してくる『蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ』の軍勢を迎撃してください。
 敵が降下してくる周辺の住民は『帰還』しておらず、巻き込む心配はありません。存分に戦ってください。戦場は都市近くの山地となりますが、【飛翔】することで空中で迎撃することも可能です。

 では、よろしくお願いします。
 いつも感想、ありがとうございます。一言でも長文でもとても励みになりますので、よろしければぜひ。
42

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


喩・嘉
※アドリブ・連携歓迎

ほう……防衛戦という状況で不謹慎かもしれないが
敵の姿と状況、随分と面白いな

上空から飛んでくる敵か、的にしてくれと言わんばかりのその隙、逃す手はないな
【防空体制】を活用。
地に足をつける前に射抜いてやる

羽扇を振るい、幻影の弩兵を召喚。「幻鋒矢陣」を使用する。
弩兵を指揮して、主に空中にいる敵に対して斉射する。
いくら分身を生み出したところで、物量の前では無意味。
先手必勝、ってことだ。


守都・幸児
※アドリブ・連携歓迎

ははっ、すごいな、なんだあのでかさっ
ゆっくり見学してえところだが
先に招かれざる客を出迎えねえとか

俺の使う技は「定」
結界の壁を一面に展開する技だ
触れれば刃に変じる罠の結界だぞ
敵が上空から飛んでくるなら、上空へ
大地を覆う傘のように結界を展開してやる
もちろん味方の移動や攻撃の邪魔にならねえように
しっかり位置を考えて張り巡らす

敵群が結界にぶつかれば、刃に変じた結界に切り刻まれる
ぶつからねえように留まれば、皆の攻撃に狙い撃ちだ
さあ、どうする?
敵の攻撃も結界で受け止め
そのまま反撃を返してやるぞ

…面白え連中だが
てめえらをこの土地に降り立たせてやるわけにはいかねえんだ
とっとと帰ってもらうぞ


平良・明
猿も亀の甲から落ちるのですね

装備の折り紙で紙鉄砲を作り、ぱぁんと鳴らして驚かせてやりましょう
「幽艶たる闇月」の暗闇を広げてヴァナラを迎撃していきます

散った毛は自分か否か、リグ・ヴェーダでは生も死も混然としているみたいです

吠えてもここは地の底、空には戻らせもしません


杏・紅花
空飛ぶ國〜っ
降りてくる時に音楽とか聞こえてこないかなあ、なんだか仙界みたいっ

地上で迎え撃つ
毛むくじゃらの仙人は剛力な感じかな〜っ
ねえねえ、仙人って、仙骨あるってほんとかなあ

振り回されると厄介そうな大腕と方天画戟、「花の累」で二手に分かれて、片方は頭を狙って注意を引きつつ、もう片方は足元狙って集中力を分散させるっ
おーにさーんこーちら、鈴のなる方は〜キケンのしるしっ!!
功夫で硬くした白四肢で膝かっくんしてバランス崩してやろうかあっ
西洋には長い髪が剛力をもたらすなんてこともあるんだっけ?鉤爪でこの毛を刈り取ってみるのも手かもお

頃合見計らって、引き際はみんなと連携してさっさと解散だあっ


ソレイユ・クラーヴィア
連携アドリブ歓迎

何というか、スケールが桁違いですね…
こんな小さな土地をせせこましく獲りにくるのではなく
宇宙へ旅立てばいいんじゃないですか?

とはいえ、攻めてくる者を放置はしませんよ
迎撃という名の歓待
とくと味わっていってください

飛翔にて翔び、防空体制と先行率アップで先制攻撃をかけます
宙に展開した鍵盤で「月虹」を演奏
猫の姿をした月の化身を喚び
猿の顔面に一撃お見舞いしてやりましょう

仲間と攻撃対象を揃え
体力の低い者から各個撃破
反撃は魔力障壁で受け止めて
ガードアップとグロリアスで体力を維持します

あの亀ごと突撃されていたら危険だったかもしれませんが
少人数を逐次投入など、狩ってくれと言うようなもの
負けませんよ


ブロス・ブラッドハート
おっ、強いやつの匂いがすんじゃねぇか!
お前も必死に武芸を磨いてきたんだろ?
悟りってのがどんなもんか知れねーけど…へへっ、この高揚感には嘘つけねぇだろ

蟷螂之矛で方天画戟と打ち合うぜ
残像が残るくらい素早く動いて、上下に突きわける、薙ぎ払う
長矛の返しで絡め払ったり、石突で地面を押して飛び上がったり
次の動きを予測させないよーに攻撃を重ねてくぜ
こっちに有利な戦場だからって余裕で勝てるとは思ってねーよ
お互いにこて調べといこーぜ。戦うに足る相手かってさ!

この場所でもう一度武人と矛を合わせられること、感謝すんぜ!
アドリブ・連携歓迎だー


ディアナ・レーヴェ
※防空体制、飛翔、パラドクス通信使用
まあ飛翔組は囮状態だろうから、適宜みんなと連絡取って、作った隙を付いて貰いましょうね!
私はシンプルに全弾雨霰の計で、ちょっかい出しては飛び回る分かりやすい囮役
ダメージが溜まってくる前に、上空から退路の確認も忘れないでしておくわ。

できれば、ギリギリまで戦いたい気持ちはあるのよねー!
私、このアーディティヤって奴のノリとか傾向とかよく分からないもの。
―ねえ、あの亀ってなんなの? あれって神様? …平和ってなに?

戦場はなるべく一箇所に留まらず、なるべく多くの敵を囲まれずに討てるよう、駆け回りましょう!


伏見・萬
(連携アドリブ歓迎・残留効果はできるだけ有効活用する)
(仲間は基本的に苗字呼び。喩嘉は「喩嘉」)
こいつァ流石に驚いたな(浮いている大陸を眺め)
…飛んでくる奴らは、どんな喰い応えだろうなァ?

周囲の仲間と連携し、互いの隙をなるべく減らすように意識して立ち回る
戦いながら敵や浮いている大陸を観察し、できるだけ多くの情報を持ち帰る

【七色の夢の使者】発動
羊のぬいぐるみが飛び出し、輝きながら増えて、飛んでくる敵を迎え撃つ
撃破可能な敵を落とし数を減らす>包囲されないように敵の動きを乱す、の順に優先
自分の負傷は然程気にせず攻撃優先

増えンのはそっちだけじゃねェ。眠ってそのまま墜ちちまえ
(…どうにも緊張感がねェが)


「ははッ」
 空を見上げた守都・幸児(祥雲・g03876)の口からは、笑いが飛び出した。笑うしかなかった、と言ってもよい。
 彼らディアボロスたちが見上げる頭上の遥か高く、おそらくは数十kmの高みに『蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ』という、大陸そのものが浮遊しているのだ。
「こいつァ、流石に驚いたな」
「えぇ。なんというか……スケールが桁違いですね」
 伏見・萬(錆びた鉄格子・g07071)が頬の傷跡を掻く。横で、ソレイユ・クラーヴィア(幻想ピアノ協奏曲第XX番・g06482)も頭を振った。
 少しでも多くの情報を持ち帰りたいところだが、
「さぁて、どこから何を言えばいいものか……」
 と、萬も呆れるしかない。
 続けて漏れ出たソレイユの言葉が、これである。
「こんな小さな土地をせせこましく獲りに来るのではなく、宇宙にでも旅立てばいいんじゃないですか?」
「ぷッ……!」
 ディアナ・レーヴェ(銀弾全弾雨霰・g05579)がたまらず吹き出す。
「それも困るわ。パワーアップして帰ってきそうだもの」
「はは、違いない。
 ゆっくりと見学してぇところだが……先に、招かれざる客を出迎えねぇとな!」
 幸児が懐から、紙符の束を取り出す。目をこらせば、その巨大大陸から次々と飛び降りてきた者どもこそ、猿面のアーディティヤ・ヴァナラどもである。
 ヴァナラどもは方天画戟を手に、座禅を組むような姿勢のままどんどんと高度を落としてくる。
「猿も、亀の甲から落ちるのですね」
 平良・明(嶺渡・g03461)が、ポツリと呟く。すると杏・紅花(金蚕蠱・g00365)が、
「木よりも、つかまりにくそうだもんね」
 と、クスクス笑った。
「とにかく、強そうなやつの匂いはするよな!」
 ブロス・ブラッドハート(深紅の稲妻・g03342)は楽しげに、『蟷螂之矛』をくるりと一回しした。
「引くわけには行かぬ防衛戦で、不謹慎かもしれないが……」
 子細を窺っていた喩・嘉(瑞鳳・g01517)が、口元を緩める。
「敵の姿といい状況といい、随分と面白いな。
 だが、的にしてくれと言わんばかりの、その隙。逃す手はない」
 仲間たちを見渡した喩嘉は羽扇を振るい、
「地に足をつける前に、射抜いてやる」
 と、敵群を見据えた。
「えぇ。攻めてくる者を放置はしませんよ」
「作戦は……先手必勝ね!」
 地を蹴って上空へ【飛翔】したのはソレイユとディアナである。あっという間に最高速度まで加速し、高度500mほどまで駆け上がった。

 無論、『蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ』は遙かな高みにあり、
「どうやって攻め込めばいいのかしら?」
 と、ディアナは首をかしげた。
 だが、そんなことを考えていられたのは一瞬である。降下してきたヴァナラどもがすれ違いざまに、得物を振り回して斬りかかってきた。
 咄嗟に避けたディアナは、
「私の計略、ご覧あれ! 物量が大きいほど戦闘力が向上するのは、基本中の基本!」
 と、悪魔の翼を広げて空中を縦横無尽に駆けつつ、手持ち式の火砲や軽機関銃など、ありったけの火器を雨あられと打ちまくった。
「迎撃という名の歓待、とくと味わってください」
 ソレイユがグローブをはめた両手を広げると、その内に鍵盤が現れた。その指が繊細な調べを奏でる。
「月の調べ、光の加護よ」
 闇夜を照らす月光は優しくもあり、同時に荒々しい狂気も孕む。その化身は猫にも似て、ヴァナラどもの顔面に鋭い爪を突き立てた。
「ギャッ!」
 顔面を引き裂かれ、あるいは砲弾によって腕を吹き飛ばされ、のたうつヴァナラども。しかし敵は、落下しつつも襲いかかってくる。鬢の毛を引きちぎってふぅッと吹くと、顔面から血を流した瓜二つの分身どもがソレイユを囲む。そして仙術によって超絶な膂力を得た片腕のヴァナラは、力任せに得物を振り下ろした。
「ただ撃ちまくるだけの、何が計略ぞ!」
 その刃が掠めただけで、ディアナは目眩がした。続く一撃を避けるべく、素早く位置を変えるディアナ。
「はぁ? 戦力の集中も、立派な計略でしょうが! ほらあの、ランチェスターのなんとか……だっけ?」
「私に聞かれても……」
 苦笑したソレイユも、なんとか魔力障壁で攻撃を弾きつつ、避ける。が、周囲を囲まれていては苦しい。
 それでもソレイユは額の汗をぬぐい、
「あの亀ごと突撃されていたら、危険だったかもしれませんが。少人数を逐次投入など、狩ってくれと言うようなもの。負けませんよ」
 と、踏みとどまった。指が再び幻想のソナタを奏でる。
 とはいえ限界はあり、
「ソレイユ、ディアナ!」
「行くぜ、下がってくれ!」
 落下してくる敵勢の数も配置も、喩嘉と幸児には手に取るように把握できている。
 喩嘉が羽扇を振るうと、過去の歴史に消えた弩兵たちの幻影が現れた。
 そして幸児は、見様見真似で作ったという紙符を宙に放った。
「私たち【飛翔】組は囮みたいなものだから……でも、ギリギリまで戦いたいのよねー!
 あの亀ってなんなの? 神様? 私、このアーディティヤって奴のノリとか傾向とか、よくわからないもの」
 まだ、謎の多い敵である。
 しかし無理は禁物。ディアナとソレイユとは、追撃してくる敵を避け、サッと散った。
「先手必勝、ってことだ。
 1匹たりとも逃すな。矢を放て!」
 喩嘉の指図とともに、幻影の弩兵たちは次々と引き絞った矢を放った。本来ならば、当然ながら上方に放たれた矢は力を失う。しかしパラドクスの矢は鋭く空を斬り裂いて、ヴァナラどもに襲いかかった。その全身が、みるみるうちに針鼠の様相となっていく。
「いくら数がいようと、分身を生み出そうと、物量の前では無意味、だ」
 弩兵たちは弩に足をかけて弓弦を引き絞り、再び矢を放つ。またしても空を埋め尽くすほどの矢が敵に襲いかかり、ある者は肩を貫かれ、ある者は額を射抜かれた。
 ヴァナラどもはそれでも、方天画戟を振るって斬りかかってくるが、
「幸児」
 喩嘉はサッと身を翻し、場所を幸児に譲る。
「おう! 」
 幸児の放った紙符が、空中に無数の結界を展開させた。
「定め、留めろ、戒めろ!」
「そんなもの!」
 と、敵は息巻いて戟を叩きつけるも、結界は鋭い刃へと変じてヴァナラどもを斬り裂いた。
 矢を浴び、結界に斬り裂かれてヴァナラどもが地に落ちる。
「小賢しい真似を……!」
 ヴァナラどもは牙を剥き出しにして怒り、凄まじい膂力でもって得物を振り回し幸児に襲いかかる。
 幸児の結界とヴァナラの方天画戟とがぶつかり合い、敵は全身を斬り裂かれながらもぐいぐいと得物を押し込んでくる。その重さが幸児の骨を軋ませたものの、
「面白ぇ連中だが……てめぇらを、この土地に降り立たせてやるわけにはいかねぇんだ。
 とっとと帰ってもらうぞ!」
 と、渾身の力で押し戻した。
「はてさて。我らとて、みすみす引き下がるわけにはいかん!」
 全身に矢を浴び、あちこちに斬り裂かれた傷を受けながらも、ヴァナラどもは得物を振り上げて襲いかかろうとする。
 パァン!
 しかしそのとき、辺りに銃声が轟いた。

 戦いの音が轟き渡る戦場であったが、一瞬の空白があったものか。その破裂音は奇妙なほど辺りに響き、敵の目はその元へと注がれた。
「やぁ、驚かせてしまいましたか」
 飄々とした口ぶりで肩をすくめたのは、明である。銃声と聞こえたものは、彼の手元にあった。折り紙で折られた、紙鉄砲である。
「なかなかいい音がしましたね」
「なんと、戯けたことをする!」
 嘲られたと思ったヴァナラどもは、次々と分身を生み出して明を取り囲む。
 萬はそこに割って入って、敵の繰り出した方天画戟をつかみ取った。
「我が儘言うんじゃねェ。そろそろ眠る時間、ッてェやつだ」
「なに……?」
 ヴァナラどもは思わず、困惑の声を上げた。萬の手元からは……こう言ってはなんだが、偉丈夫の彼には似つかわしくない大きな羊のぬいぐるみが飛び出したのである。反射的に斬り捨てようと振るわれた刃をヒラリと避けて、羊は増殖し、虹色に輝き始めた。
「増えンのは、そっちだけじゃねェ。この羊が悪夢を喰らってくれるか、それとも命を喰らわれるか。
 ……さぁ、お前らは、どっちかな?」
 言うまでもなく、瞼の重くなったクロノヴェーダどもは苦しみのたうちながら倒れていく。
「いい夢が見られるといいですねぇ」
 などと笑う明に、萬は、
「まぁ、どうにも緊張感はねェが、な」
 と、肩をすくめた。
 明の手には、無数の紙鉄砲が握られていた。よく見れば大きさや厚みの違うそれらは、それぞれが異なった音を立てて鳴り、さながら楽器の音色のようであった。
 明の足元から一気に、漆黒の影が溢れていく。それはヴァナラどもの本体も分身もお構いなく呑み込んでいった。
「『幽艶たる闇月』……散った毛は、自分か否か。リグ・ヴェーダでは生も死も混然としているみたいです。
 ……そうでしょう?」
 生命力を奪われながら闇に飲まれていく敵を、明は見下ろす。
「ウオ、ウオオッ!」
「吠えてもここは地の底。空には戻らせもしません」
 やがて敵は闇に呑まれ、消え失せた。
「おのれ、ディアボロスども!」
 ヴァナラどもは毛を吹き、数を増して一斉に襲いかかってくる。
 だが、その分身どもに、紅花とブロスが斬りかかった。紅花の振るう鋭い爪に喉元を斬り裂かれ、またブロスの繰り出す矛が、胸板を貫く。すると仙術によって生み出された分身どもはあえなく消え失せた。
「小童よ、小娘よ! 我らの前に立つと、命を失うことになるぞ!」
 怒鳴られたブロスではあったが、
「小童かどうか、確かめてみろ! お前も、必死に武芸を磨いてきたんだろ? それはおれだって同じだぜ!」
 と、次々と矛を繰り出す。
「む、む……!」
「へへッ、この高揚感に嘘はつけねーだろ? お互いに小手調べといこーぜ。戦うに足る相手かってさ!」
 一方の紅花は挑発されても素知らぬ顔で、むしろ逆に、ニンマリと笑みを見せて敵勢の顔を覗き込んだ。
「空の上では、音楽が聞こえてるのかな? なんだか仙界みたい!」
 などと言いつつ、打ちかかってくる敵を迎え撃つ。紙一重で跳び下がると、振り下ろされた方天画戟は足元の大岩を易々と叩き割った。
「剛力な感じだね~。ねぇねぇ、仙人って、仙骨あるって本当かなぁ?」
「知らぬわ!」
「わぁ、怖い。
 んふふ、おーにさーんこちら!」
 首を刈らんとする戟をしゃがみ込んで避け、紅花は負けじと、自らの分身を生み出した。
「鈴の鳴る方は~……キケンのしるしッ!」
 分身が敵の顔面を狙って爪を繰り出している間に、背後に回った紅花は『白四肢』を装着した足で、敵の膝裏を打った。溜まらずよろめいたところを、今度は分身が顔面を抉る。
「ぎゃあッ!」
「鉤爪で、その毛、全部刈り取ってみる? 西洋には、長い髪が剛力をもたらす~とかいう話があるんでしょ?」
 と、笑う様は無邪気であり、また凄絶でもある。
「おれも負けてらんねー!」
 ブロスの突きはさらに速くなる。敵の振り回した戟はいかにも苦し紛れで、ブロスは素早く跳躍してそれを避けた。避けたばかりではない。右に左にと跳躍し、その残像は7つにも及んで敵を幻惑した。
「ぐ、ぬ……!」
「やぁッ!」
 ブロスは矛の石突きで地を押し、さらにもう一段高く跳躍する。
「悟りってのが、どんなもんかは知らねーねど。この場所でもう一度『武人』と矛を合わせられたこと、感謝すんぜ!」
 渾身の力で繰り出した矛が、ヴァナラの頭蓋を打ち砕いた。

 降下してきたヴァナラどもは、そのことごとくが討ち取られた。この戦いも、この地での防戦を成功に導く一歩となったであろう。
 ただ、宙高くに飛ぶ『蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ』の影は、いまだ不気味に地上に落ちていた。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【完全視界】LV1が発生!
【防衛ライン】LV2が発生!
【傀儡】LV1が発生!
【飛翔】LV3が発生!
【現の夢】LV1が発生!
効果2【能力値アップ】LV1が発生!
【命中アップ】LV1が発生!
【ドレイン】LV2が発生!
【ダメージアップ】LV2が発生!
【グロリアス】LV1が発生!
【ダブル】LV1が発生!

最終結果:成功

完成日2023年08月19日

【《七曜の戦》中国雲南省防衛】アーディティヤ対空戦

 このシナリオは《七曜の戦》に関連して発生する特別シナリオ人類史防衛戦の一つです。
 このシナリオでは、ディアボロスが奪還した「大戦乱群蟲三国志」の南側「中国雲南省(うんなんしょう)」に攻め寄せる「蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ」のクロノヴェーダに対して、「迎撃戦」を行ないます。
「迎撃戦」を成功させれば、最終人類史の「中国雲南省」周辺地域を防衛する事が出来ます。

※最終人類史
 戦場が『最終人類史』の領域であるため、戦闘関連の残留効果(効果2)は最大レベルで発揮されます(効果1は10LV)。
 その為、難易度が下がっており、有利に戦闘を行える代わりに、獲得できるEXPとPPが通常よりも少なくなっています。



タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#最終人類史(新宿島)
🔒
#【《七曜の戦》中国雲南省防衛】アーディティヤ対空戦
🔒
#《七曜の戦》
🔒
#人類史防衛戦『中国雲南省』
🔒
#蛇亀宇宙リグ・ヴェーダ


30




選択肢👾大群のトループス級『ヴァナラ』のルール

 事件の首魁であるクロノヴェーダ(👿)配下のトループス級クロノヴェーダ(👾)の大群と戦闘を行います。
 敵の数が多いので、撃退するには時間が掛かるかもしれません。
 👾を撃破する前に👿と戦闘を行う場合は、👾が護衛指揮官を支援してくるので、対策を考える行う必要があるでしょう  詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達すると、この敵集団を倒す。完結までにクリアしていない場合、この敵集団は撤退する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。