冥海機ヤ・ウマト

2025年1月14日、攻略完了!

ミッドウェー海戦により、大地の奪還に成功しました!

●冥海機の宿敵申請について

『冥海機ヤ・ウマト』の攻略は完了し、断片の王や多くのジェネラル級を撃破することに成功しました。
 ですが、隣接するディヴィジョン『空想科学コーサノストラ』に、生き残ったジェネラル級を含めた冥海機が移動した模様です。
『空想科学コーサノストラ』には現地種族である『ワイズガイ』の他、冥海機ヤ・ウマトにいた冥海機の一部も出現すると予想されます。
(空想科学コーサノストラの宿敵が申請可能になった際は、ワイズガイ以外に新規に冥海機の宿敵申請も行えます)

●宿縁邂逅について

 ディアボロスは冥海機ヤ・ウマトの大地の多くを現代地球に奪還しました。
 ですが宿縁邂逅で出現するパラドクストレインにより、奪還以前の『過去の冥海機ヤ・ウマト』にいるクロノス級の元に向かい、交戦することは可能です。
 新規に他のディヴィジョンの所属として冥海機の👿宿敵を申請した場合も、『過去の冥海機ヤ・ウマト』を舞台とした宿縁邂逅を申請できます。
➡地域と年代
➡ディヴィジョン説明
➡断片の王および、敵幹部、重要施設に関する情報
➡調査・探索依頼
➡これまでの戦争
➡出現クロノヴェーダ種族
➡発生中の事件

(1)ディヴィジョン情報

地域:日本の港湾都市3箇所(京都府舞鶴市、広島県呉市、長崎県佐世保市)、沖縄県、フィリピン、インドネシア、台湾島、パプアニューギニア、ニュージーランド、ハワイ、その他太平洋の島々

年代:西暦1949年(最終人類史-76年)

ディアボロスが奪還した大地:ハワイ以東と南極海を除く全て

🗺️地理情報 ➡ヤ・ウマト 攻略地図(作:逆叉・オルカ(g00294))

💎関連クロノ・オブジェクト情報


(2)ディヴィジョン説明(2025年2月更新)

 ここでは、攻略旅団でまとめられたディヴィジョン説明を掲載します。
 ディアボロスの活躍(リプレイ)によって得られた情報や、その情報から予測された推測情報となりますので、参考にしてください。
「海戦」によってディヴィジョンを支配していた冥海機たちとの最終決戦は、ミッドウェー島で開かれた
超遠距離砲撃のパラドクス、多くのジェネラル級による挟撃、独立戦闘型海戦装『八八艦隊』での防衛など、冥海機の王『超大和』は数々の策を打ち出して激しく抵抗をした
しかし我々はそれらを打ち破ることに成功し、「2025年1月14日」、遂に『超大和』の討滅を果たしたのだ

これを以て、ディヴィジョン『冥海機ヤ・ウマト』に隔たれていた日本の港湾都市と太平洋に面する島々は最終人類史への帰還が成された
大本営のあったハワイ諸島については『空想科学コーサノストラ』に取り込まれたようだが、後のことはそちらの攻略旅団に任せることとなるだろう

“愚直と笑わるるとも、終局の勝利は必ず誠実な者に帰すべし”
これは愚直な皆の尽力あって行きついた終戦である
皆、お疲れ様だよぉ!

(3)断片の王および、敵幹部、重要施設に関する情報

 敵クロノヴェーダの首魁である『断片の王』や、有力な敵幹部、重要施設などに関する情報です。この情報は攻略旅団で情報提供されたものです。
➡ディヴィジョンの基本情報
✔断片の王は冥海機『超大和』。ミッドウェー鎮守府で交戦中。
✔空想科学コーサノストラのヴァンパイアノーブル接触
・融合世界戦に流れ着いた吸血鬼族の脳内で、何かが「東に来れば助かる」と囁いていた。
・クロノ・オブジェクトであるUFOが出現し、吸血貴族をトラクタービームで連れ去った。
・吸血貴族の誘拐時、UFOから(声としての)呼びかけは一切なかった。
・トラクタービームは、周囲の岩石や破片を吸い上げておらず、対象を選別して回収している模様。
・最初に白い霧が現れ、その霧の中からUFOが出現した。UFOが去ったあと、霧も消えていった。
・出現したUFOは、円盤要塞『カティサーク』とも別物であり、ずっと小型で、おそらく速度も要塞比では無い。UFOが飛翔する高度は遙かに高く、1万メートルくらいあっても不思議はなく、【飛翔】で追いつける高さではない。
✔北海道海域のワイズガイからの情報
・蝦夷共和国周辺にいるのは彼らが他勢力と折衝せぬように監視するため
・コーサノストラが尊ぶのは自由。それ故に蝦夷共和国とは相性が悪い
・冥海機と一緒にいるのはヤ・ウマト側から申し入れてきたから
・空想科学コーサノストラが『因子』を得られるディヴィジョンは、滅びたディヴィジョンだけ(『因子』の具体的な獲得方法や利用法はまだ不明)。
・空想科学コーサノストラは冥海機ヤ・ウマトとの協力に当たって「見返り」を受け取る予定だが、復讐者が『蝦夷共和国港湾監視作戦』を実施した時点ではまだ受け取っていない。
✔オークランド諸島拠点について
・オークランド諸島拠点は、冥海機ヤ・ウマトの奪還とともに、最終人類史の状況に戻った。改めて、機材などを運び込んで拠点の建設や設備をする必要がある。米軍やオーストラリア海軍や自衛隊に作成済みのマニュアルを共有すれば、また拠点の設営も依頼できるだろう。
✔🆕南極ディヴィジョンと、ヤ・ウマト領域の強奪について
・最終人類史の南極大陸付近にディヴィジョン境界の霧は発生していなかった。最終人類史にも『海底が途切れている所』があり、そこがディヴィジョン境界である。
・オークランド諸島の周辺を除いて、冥海機ヤ・ウマトの領域であったかなりの海域が『最終人類史に奪還されていない』事が判明した。
・南極のディヴィジョンに、「南太平洋の南極側と南極海」が強奪されているとみられる。
・駐留していなければ、オークランド諸島も、南極ディヴィジョンに強奪されていたかもしれないと推察されている。
・オークランド諸島拠点は『戴冠の戦』においても、対南極の最前線基地となる事だろう。

(4)攻略提案

 ディヴィジョンで活動するディアボロスへの、攻略旅団からの攻略提案です。
 これらの項目は、主に「新たな選択肢の発生」や、「従来の事件の状況変化」といった形でシナリオに反映されます。
「適切な選択肢において、適切な手段で」調査や探索を行うと、情報を得られる可能性が大幅に上昇します。
 内容は毎月更新されます。余裕のある範囲で協力してください。

攻略依頼内容

✔『あらかわ』『えどがわ』以外の艦が奪還範囲やヤ・ウマト境界付近に漂着したかを調査
✔造船施設の建造と同時に機能拡張実験。研究者と協力し建造可能品目の増加を目指す。
✔台湾島から持ち帰った造船施設を新宿と大海に近い横須賀に建造しよう!
✔天正大戦国に残った宗谷の下に、どの程度冥海機戦力が流れ着いたか調査。
✔重点攻略「朝鮮半島橋頭保確保作戦」
 攻略提案は、毎月2日頃に、攻略旅団の情報を元に更新されます。

これまでの戦争





出現クロノヴェーダ種族



冥海機(めいかいき)

 太平洋の広い地域にまたがるディヴィジョン『冥海機ヤ・ウマト』を支配する、人間が「第二次大戦期前後の兵器」や「海の生物」と融合したような姿のクロノヴェーダです。『海戦』にまつわる人間の感情の動きや落命からエネルギーを回収します。
 軍用艦艇が参加した『海戦』で艦艇が沈んだ時や、人型ロボット種族『零式英霊機』が海戦で死亡した時に、冥海機が出現することがあります。

身体特徴

 人間が「海戦用の兵器」と融合したような姿のクロノヴェーダです。兵器化した「海の生物」を伴っている場合もあります。元となっている兵器は、第二次大戦期のものまでに留まっています。

宿敵設定

 クロノス級の冥海機は、「1930年から1945年までの地域」で過去の歴史のディアボロスと戦いました。
 戦争に利用され、命を落とす人々を守ろうとしたディアボロスとの闘いを繰り広げた者が多いようです。
 ジェネラル級の冥海機は、太平洋戦争に参加した特定の艦船や兵器の名を持つ者が多く確認されています。



小笠原諸島解放作戦

 攻略旅団の提案により、ジェネラル級冥海機『翔鶴』が向かった、小笠原方面に向かいます。
 とはいえ、『翔鶴』は既に小笠原諸島からも去っているようなので、残存戦力を叩いて小笠原諸島を解放した後、更に撤退する敵を追撃して、戦果の拡大を行ってください。

 小笠原諸島の更に南には、第二次世界大戦の激戦地の一つであった『硫黄島』もあり、冥海機の重要拠点となっている事も予測されています。
 翔鶴や硫黄島については、小笠原諸島の人々に話を聞く事で、情報を得られるかもしれません。

開始日2023年12月01日 終了日2024年01月10日
成功条件 2024年02月01日までに6シナリオを成功させる
成功数6 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

硫黄島攻略前哨戦

 攻略旅団の方針により小笠原諸島の制圧を行った事で、ジェネラル級冥海機『翔鶴』が『硫黄島』の基地に向かっている事が判明しました。

『硫黄島』基地には『翔鶴』と配下の他に、硫黄島の基地司令であるジェネラル級冥海機『飛龍』の戦力もあり、正面からの攻略は難しいようです。
 しかし、元々の硫黄島基地にいた『飛龍』の艦隊と、『翔鶴』率いる艦隊は、まだ完全に連携が取れているわけではありません。
 また、硫黄島基地の艦隊は、交戦したことがなく、ディアボロスの力を正確に理解できていないようです。

 迎撃に出て来る『飛龍』の艦隊に対し、わざと敗北して撤退してみせ、硫黄島から引き離しましょう。
 ジェネラル級冥海機『飛龍』と、配下の艦隊を硫黄島から引き離せれば、硫黄島基地攻略の糸口を掴むことが出来る筈です。

翔鶴
飛龍
開始日2024年01月11日 終了日2024年01月31日
成功条件 2024年03月11日までに6シナリオを成功させる
成功数6 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

小笠原諸島への空爆阻止作戦

 硫黄島攻略前哨戦で行われた「欺瞞情報の流布」を受け、ジェネラル級冥海機『飛龍』は『ディアボロスが小笠原諸島の拠点化を図っている』と判断。
 配下の冥海機達と共に、小笠原諸島への侵攻を決意したようです。

 飛龍は、空母型冥海機達による大規模空爆により、小笠原諸島を壊滅させる作戦を行おうとしています。
 小笠原諸島には、ディアボロスとも交流のあった一般人が多く残されており、この空爆を行わせるわけにはいきません。
 小笠原諸島に向かう飛龍の艦隊に攻撃を仕掛けて壊滅させ、小笠原諸島への空爆を防いでください。

 飛龍艦隊を壊滅させることができれば、そのまま飛龍への決戦を挑めるでしょう。

※24年3月1日:『最終人類史のバレンタインデー2024』により、攻略期限が40日延長されました。
開始日2024年02月01日 終了日2024年03月26日
成功条件 2024年05月11日までに8シナリオを成功させる
成功数8 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

小笠原諸島沖 飛龍追撃戦

 ジェネラル級冥海機『飛龍』率いる艦隊による、小笠原諸島への空爆の阻止は成功しました。
 空爆阻止作戦で、多くの空母を撃破された飛龍艦隊は、その打撃力を喪失し、硫黄島への撤退を図っています。
『飛龍』の退路を想定して波状攻撃を仕掛け、『飛龍』の撃破を目指しましょう。
『飛龍』を撃破すれば、戦力が半減した硫黄島基地の攻略も可能になるでしょう。

飛龍
開始日2024年03月26日 終了日2024年04月21日
成功条件 2024年04月26日までに1シナリオを成功させる
成功数1 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

硫黄島沖海戦~翔鶴決戦前哨戦

 小笠原諸島を空爆しようとしていたジェネラル級冥海機『飛龍』の撤退を許さず撃破した事で、硫黄島を護るジェネラル級冥海機は『翔鶴』のみとなりました。
『翔鶴』が防衛指揮を取るとは言え、硫黄島の本来の司令官である『飛龍』の撃破により、硫黄島の防衛力は大きく低下している筈です。
 この機を逃さず、硫黄島を制圧できれば、冥海機の戦力が集結しつつあるグアムに向かう事も、或いは、ミッドウェー島方面へ進出する事も可能になるかもしれません。
 硫黄島を制圧し、冥海機ヤ・ウマトの攻略を大きく進展させましょう。


翔鶴

開始日2024年04月21日 終了日2024年05月09日
成功条件 2024年06月21日までに8シナリオを成功させる
成功数8 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

硫黄島最終決戦

 硫黄島沖海戦に勝利し、翔鶴からの誘いを拒絶したディアボロスは、ジェネラル級冥海機『翔鶴』が守る、硫黄島の攻略を開始しました。
 翔鶴は、ディアボロスの上陸を阻止する為の水際作戦を諦め、硫黄島の中央に掘られた地下秘密基地で、ディアボロスを迎え撃とうとしています。

 この地下秘密基地は、攻め込んで来た敵を巻き込んで自爆する仕掛けが施されており、翔鶴との決戦時に基地の自爆が行われた場合、決戦に参加したディアボロスの命が危うくなってしまいます。
 自爆装置を破壊するディアボロス達とも連携し、確実に翔鶴の撃破を行って下さい。

※特殊ルール
 翔鶴を撃破したディアボロス、および、直前まで戦闘を行っていたディアボロスには、翔鶴との戦闘終了後、シナリオの判定とは別に『死亡判定』が出される場合があるので注意してください。
 この『死亡判定』は、『硫黄島の自爆装置を止めろ』にて、本物の制御装置が破壊されていた場合、発生する事はありません。

開始日2024年05月13日 終了日2024年05月25日
成功条件 2024年06月13日までに1シナリオを成功させる
成功数1 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(1シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

硫黄島東方海域、哨戒任務

 攻略旅団の作戦により、硫黄島を後方拠点として、グアムと真珠湾を結ぶ海域の後方かく乱作戦を実行します。
 大反攻作戦の為に集められたグアムの海軍基地と、大本営がある真珠湾の連携を絶つことが出来れば、冥海機の戦略を大きく狂わせることが出来るでしょう。

 非常に広い海域での活動となる為、クロノ・オブジェクトの輸送艦『しんじゅく』を利用します。
 航海中の『しんじゅく』に、パラドクストレインで移動する事で人員の入れ替えが可能です。
 広域の偵察活動を行いつつ、敵の増援部隊や斥候部隊の排除を行う事が出来るでしょう。

※期限延長  冥海機ヤ・ウマト攻略旅団の提案により、攻略期限が2024/9/2朝から2024/10/2朝に延長されました。
開始日2024年07月02日 終了日2024年09月08日
成功条件 2024年10月02日までに6シナリオを成功させる
成功数6 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る