66/18

十・オリバーのフレンド

😊桃代・萩一郎

最近、熊カムイパワーがまた強くなって来たかなぁ?
美味しいもの可愛いものに目が無い元一般人。今ではトンデモサイズで肉厚の人間ランドマーク。それはそれとしてモフリストであったので耳と尻尾に喜び、 なんでか凄く美味しいご飯が作れる様になったのも歓迎しているしよく振る舞ってるし何か食べてる。 狐と言う概念に喧嘩売ってるレベルででかくてゴツい。よく頭をぶつけたりひっかける歩く障害物。 大食系ランドマークおじさん。 パラドクストレインに乗ると謎の狐力で程々の巨体に
仲良し

😊花塚・夜壱

君のためなら、俺は全力を尽くそう
🌙鈍い金髪に褐色肌。大柄で威圧的なため、他人によく怖がられる。見た目に反して、内面は大人しく友好的。🌙新宿島に漂流して数年経ち、硬い表情筋は随分と柔らかくなった。よく笑い、よく喋り、よく食べる。🌙エゼキエル戦争では傭兵として活動していたが、転身し何でも屋をしていた元・人間。体術と如意棒を使用した棒術が得意。🌙雑貨喫茶を営んでいるが、不在時は花宝︎︎ (狐似桃色)が代わりに店番を勤めている。
頼もしい

西堂・千衛蔵

相棒、お前はどう思う?
歴史侵略者によって存在を歪められた傭兵団の生き残り。◆いつからか一緒にいる小竜の「赤煙」を首に巻き付けて、謎の燈篭を頭に乗せている。竜は首に巻くもの、燈篭は頭に乗せるものである。◆力押しが得意で頭を使う事は苦手。主に緑青色の角と両腕を振るって難事を乗り切る。◆どうしても考えなければならない場面では、無理を承知で赤煙に意見を求める事も。
すごい

😊獅子堂・崇

俺は100万人の友達を取り戻す。嘘じゃないって。
新宿島で目覚めたとき、すでにディアボロスとして覚醒していた。 世界崩壊前は73か国を旅し、年齢性別国籍人種問わず、あらゆる人と仲良くなったが、世界崩壊によりすべての友が世界から消えてしまった。 出会った友とこれから友になるはずだった人を救うために戦っている。 誰にでも気さくに話しかけるコミュ強。 ポジティブな性格で人類は必ず勝てると信じている。。 バカではあるが、無知ではない。 我流の武術で戦う。
対抗心

😊日金・陽洋

…ここにいていいのなら、その恩を返す、それだけだ
記憶喪失の青年。本当の名前も覚えておらず、今の名前は新宿島で生活する為の仮名。不器用で感情が顔に出にくく、記憶喪失故に一種のボケを見せる事もあるが、戦闘時など時に熱い隠れ熱血。ディアボロスへの支援を受けながら生活しており、それ故に新宿島の人々への感謝と、クロノヴェーダへの怒りを胸に戦いに赴く。/過去に何らかの関わりがあったのか、危なっかしい年下の者が何となく放っておけず何やかんや面倒を見ることも。
友達

😊黒城・廉也

……これからもよろしくお願いしますね!
記憶喪失だった男性サキュバス。人との交流、想いをエネルギーとし、属性魔法、記憶基にした力や特異な具現化を用いて戦う。演じていた口調はいつからか本当の口癖となり時々漏れ出ようになった。 氷王に守られていた故郷の日々、砕けてしまった記憶、取り戻した今は全て昔話。昔の自分も、記憶を失っていた頃の自分も、ネメシスとして宿した友の魂をも抱え、黒城廉也として今日を歩む。未来へ進むために。
心配

😊アルラトゥ・クリム

さあ、ショータイムだ!
口減らしを口実に娼館へと売り飛ばされ、挙げ句にアークデーモンへ捧げる生贄にされたが。逆に悪魔を取込み、世界その物に干渉する力を得た。既に自分なりの価値観を備える早熟な娘だが、本質的には不器用で寂しがりな為。損得抜きの愛情や友情といった物に憧れる純粋で幼稚な面も併せ持つ。客次第で妓名を変えさせられていた為『本名』は無く、登録名も便宜上の仮称に過ぎない。瞳は右目が赤、左目が金のオッドアイ。
興味がある

😊ジェイ・スオウ

On va prendre un thé?
楽したい楽に生きたい。その為に頑張る魔女♂ 世界を巡り暗躍業兼茶商をしてたが歴史改竄により新宿島へ漂着。 ハデな和装と紫なメイクを好んでる柔らか?爽やか?(当社比)お兄さん。 世界各国のお茶を飲むのが好き煙管でも煙草でも吸ってるのは茶葉。 孤児院出身売れ残り組。そこから這い上がった。生い立ちを可哀想と評してくる世界を嫌う。 語尾がカタカナなのが特長、でも日本人 生きることに貪欲な人、諦めない人達が大スキ。
顔見知り

括毘・漸

影に伏しては悪を断ち、闇に紛れて敵を討つ。
何もなく全てを欲した狂犬時代と掲げられた正義に盲目盲聾となり血に塗れ続けた暗殺者を過去に持つ。 手が血に塗れようが、泥に塗れようが自身の想いを刃に乗せ全ての障害を斬り祓う。 内に宿すは、猟犬の殺意と狂犬の衝動。 二振りのナイフを爪に、咥えたサーベルを牙とする異形の三刀流で、敵対者を追い詰め狩る。 いつも笑みを浮かべる自称優しく頼れるお兄さん。 ■鼻が利くためか、色々と判別するのに匂いを参考にする。
頼もしい

😊ソレイユ・クラーヴィア

ああ、世界はこんなにも、音楽で満ちて……
天彩の翼、蒼穹と黄昏の瞳を持つ幻奏音楽家。鍵盤楽器の演奏に長け、ピアニストとしての修練を積む。音楽家一族の出身であり故郷では家族と共に音楽へ邁進する日々であった。侵略者の襲撃により気づけば変わり果てた姿で新宿島へと漂着。知らぬ間に得た悪魔の力は、音楽を刻逆に抗う力へと変えた。宿願たるグランダルメ奪還は果たされたが、同時に還る場所も消滅。せめて今ある世界は護りたいと、不得手ながら戦いへと身を投じる。
一目置く

😊日向・雷斗

俺達のリアルを必ず取り返してみせようぜ! 一緒に!
 あんたもディアボロス? 俺は、日向・雷斗、デジタルサマナーだ。って言っても、ただの一般人だった筈なんだけどな。新宿に取り残されて家族も友達も居ないし、世界も滅茶苦茶だ。……俺の中に居る過去のディアボロスの気持ちも分かる。だから、一緒に協力して、クロノヴェーダを倒していこうぜ。ところでさ、この後、暇だったりする? ゲーセンにでも行かないか? 俺、格ゲーなら自信あるんだぜ。
保護者

😊飛焔・治慶

矜持なんて要らねえだろ? 奪られたもんを奪り返す!
 なんだ? ここは新宿か? 「大天使ヘルヴィム」も「熾天使ミカエル」も、もう居ねえだと? オレの名前? ……治慶。予知? 時先案内人? よく分かんねえけどよ、まだオレにも出来ることがあるってことだよな? なら、オレがやることは決まったわ。こっちで、お前等と一緒に戦うぜ。分かんねえことばっかだけどよ、よろしく頼まぁ。◆怖面、無愛想、態度がでかいの三拍子が揃った元レジスタンスだが、情に厚いお人好し。
ほっとけない

😊旭・一狼

この海に、もう一度……正義の陽の光を取り戻す!
 自分は、旭・一狼。冥海機に敗れ、この新宿島に流れ着いた。仲間達は海に散り、生きていた事実すら消されてしまった。そんな非道を赦すことなんて、自分には出来ない。大海に散った仲間達の仇を打つ為、自分は今一度この手に剣を取る。君達と共に戦わせてほしい……だから、その、よろしく頼む。◆責任感が強い為、大人ぶってはいるが、本来はただ剣の手入れをしたり、静かに本を読むことが好きな平凡な少年。好物は甘い卵焼き。
守りたい

😊ナギ・グリンフォード

私は歴史の全てを肯定し、時間侵略者の全てを否定する
私は英雄の魂をその身に宿し、大地の言葉を聞く者。何時の世も世界は美しく、大地は私達を優しく包み込む。故に大地と英雄の魂を穢す『時間侵略者』の存在は赦し難い。この世界の再生の為ならば、私は私の誇りにかけて、けして仲間を裏切らない。分からぬことも多いかもしれぬが、世界を正しき形に戻す為、共に手を取り合えればと思う。無骨者と理解しているが、宜しくお願いする。◆1つのことに没頭しがちでマルチタスクが苦手。
茶飲み友達

😊御守・樹


◆旅行で新宿・歌舞伎町にいる時に刻逆に遭遇。◆かつては生後すぐにゴミ袋に入れられ捨てられた名無しの捨て子。それらもあって人と深く関わる事に不慣れ。他人と縁が怖い臆病者。◆自己評価が低く自分が出来る事は他者もできると思いこみ失言多め。◆自身に辿れる物は無いからか受け継がれてきた歴史や技術は好き。◆最近大事な物ができた自覚が。でも未だ距離感を計り兼ねてる。…そして失う事がとても怖いと初めて知った。
顔見知り

😊大和・恭弥

大切なものは自分で護りたい。ただ、それだけなんだ。
漆黒の長髪をひとつに束ね、藍黒を纏う青年。幼い頃に両親が離縁し、弟と別々に育てられていたが、刻逆時に弟の記憶を何者かに奪われた。感情は残っていて弟や周囲のことは大切に思っている。身内を護るため手にしたのが妖刀『藍雪花染』だった。刀はかつて悲哀、絶望を喰って糧にしていたが、刻逆時に使い手とある契約をし、今は碧い気を放ち救いの為その呪いを解く。刻逆前は母と二人暮らしだった。護るため賭けたのは――。//
カッコいい

守都・幸児

この都の夜は、暗くなくていい
青金石に似た夜色の角に仄かな光を宿す鬼人。 京の山で獣のように暮らしていたが、とある陰陽師の一族に名と言葉を与えられ、読み書きと人としての所作を学ぶ。 気付けば新宿島に流れ着き、記憶は酷く曖昧で、人から鬼人となっていた。 現代のことは何も知らず、全てに驚き学びながら新宿島の再開発現場を渡り歩く。 硬化した手の影響もあり、とても不器用。戦法は基本的に力技、陰陽の術は見様見真似。嗅覚が鋭く、何故か暗闇が苦手。
感謝

エトヴァ・ヒンメルグリッツァ

――その道の先へ
魔術の精髄を得た演奏家で、芸術の都ウィーンで修行した画家。『悪魔的』と評された作品諸共、画壇から姿を消した。黒を纏い街の夜に過ごし、戦中は帝国レジスタンスに参加し数多を喪った。かつてと今の仲間を想い、奪還に懸けるは命の青き炎。その願いの先は未だ見ぬ空 青空映す髪、瞳は銀の煌めき秘めた蒼穹。左利き。穏やかな語り口に、人と語らう時を好む。元民間諜報員。戦場では極めて冷静で動じない。素顔は情熱と温情の人
一目置く

ヴィルジニー・フラムヴェールト


🌸平穏に生まれ生きていくはずだった、ラ・ピュセルの娘。神の奇跡の力に覚醒し、侵略者との戦いに身を投じた。朧気だった記憶のころから、わたしは戦う意味を知っている。🌸白混じりの金茶の髪、エメラルドの瞳の娘。いつの間にか狐人の姿に! 不思議なこともあるものね。🌸信仰心の篤い戦乙女。炎や自然現象を操る奇蹟の使い手で、奇蹟使いとも魔女とも呼ばれた。ゆるぎない信仰を胸に抱いて……わたし達は、戦っていた。
一目置く

四葩・ショウ

もう何ひとつ、奪わせないために
本名『四葩・硝子(しょうこ)』💠プラチナブロンドの刈上げショートヘアにオールドローズの瞳の、元『女子高の王子様』☔しっかり者の長女。大人になりたいばかりの背伸びは少しだけ年相当に。それでもつよがりの花弁の奥は誰にもみせない🌈刻逆によって奪われ、再会を果たした家族と離れて暮らすのは、同じ想いを誰にもさせたくないと希うから。悲しみの中にいる人々を照らして、その涙を拭うため―――つばめは熾る。
一目置く