10/19

八来・哲のフレンド

😊メーラーデーモン『ヤギタさん』

八来・哲のメーラーデーモン
心の拠り所

😊地鎮・竜之丞

…………そこ、躓きやすいから気をつけてな。
実家が経営している工務店の新宿支店に居たため、刻逆による消滅を免れた元人間の青年。覚醒時に今の姿になってしまった影響か、支店の地下を延々と掘り続けている。表情は堅く無愛想。でも心は優しいお人好し。兄弟や親戚が多くそれぞれ全国の支店に配属されていたが、一部の区だけ残された今、各支店に居たであろう彼等がどうなったのか……はできるだけ考えないようにしている。考えたくないので穴を掘っている。ただ無心に。
興味がある

😊グレイ・ナイトジャー

アン!ドゥ!トヮ!撃てーーーッ!!!
背後多忙につき低浮上※ 革命戦争時代から流れ着いた平凡な一兵卒で大抵の事は大砲でどうにかなると思っている脳筋。 ◆本名は|繝九さ繝ォ繝サ繧ォ繝ォ繝代Φ繝?ぅ繧ィ《歴史と共に失われた》。夢を奪われた影響で通常睡眠時に夢を見ない。 ◆ 生まれはストラスブール!訳あって戦場で砲兵をしていたんだけど気付いたらここに流れついていたんだよう。リューくんはその時側にいてくれたお友達!仲良くしてくれると嬉しいんだよ!
興味がある

😊一角・實生

あの日、汀で失くしたもの達をすくいあげたいんだ
緑金の瞳と猛禽の翼を持つ狙撃手。母がドイツ人。人が忌避する領域や存在と己を繋ぎ得た力を紺青の呪詛に似たものへと変換、行使する能力を持つ。◆国の繁栄を騙って異能持ちを収容し研究・育成する施設出身。妹との別離を経て、鷹匠と呼ばれる要人の私兵となる。狙撃をはじめ、鷹(ひと)を狩る技術はその時に取得した。◆妹から奪い、あの人と自らを繋ぐもの――『翼』の代償に失った記憶は戻りつつある。◆音痴。料理下手。
興味がある

😊シャウク・イルハーム

それがやるべきことならば、突き進みましょう
古代エジプトにて墓所を守護していた一族の出身。家族や周囲の人々と穏やかに暮らしていた。しかし侵略の際に故郷と平穏は歪められ、自らは死者に変えられた ▼愛すべきものを歪めたクロノヴェーダのことは大嫌い。けれどそれ以上に壊された日常を思う ▼些細なきっかけで『白花のような悪魔』を喰らい、その能力を得る。 ▼生真面目な性格。非戦闘時は比較的のんびりしており、様々な文化や生活を楽しんでいるようだ。
興味がある

😊レント・オルトマン

暗くて狭い所は落ち着く、崩れなければ尚良しだ
レント・オルトマンだ。呼び名は任せる。家族や仲間達と共に消えるものと思っていたが、何の因果が生き残ったようだ。銃火器の扱いと塹壕戦には心得がある、これが何かの助けになれば良いのだが……。あと、このクダギツネとは漂着後に出会った。拾った竹から出てきたのでタケノコと呼んでいる。どこか可笑しいだろうか?//人の体と機械の脚。ズボンの先から金属の集まりが顔を覗かせる。見ても面白いものじゃないさ。
興味がある

😊白戸・もがり

面倒だけど、現状を見過ごす事も出来ないんだよねえ
橙混じりの赤目、月白の髪から突き出た狐耳は黒色。憂いを帯びた気配とは裏腹に、口調は比較的軽く、場のノリに合わせて話すこともある。一方で顔に感情が出難く、声色も概ね平坦。/現在の名は適当に考えたもの。/面倒くさがりで適当、そのくせ根は真面目。厭世的だが楽天的。何方にもなりきれない半端者。/家族がいて、友がいた。つまらない日常、その中にあるもの、全て大事だった。記憶を失えど、その想いだけは胸に在る。
興味がある

😊鈴木・エマ

小銭もお札もばっちこい!
ゆるくダラダラ生きてた、お金大好きJK。貯金が増えるのが嬉しくて、お金を追い求めて裏から表から何でもかんでもお手伝いをしてたらいつの間にやら何でも屋。好きな言葉は「お小遣い」たっぷり下さい今日も明日も小銭稼ぎに走り回るよ。宝物は預金通帳…今はもう引き出せないけどね!タンス貯金しとけばよかった…。いつかくる未来のために、今日もひたすらお金を貯めるよ。
興味がある

メティス・ラキ

⚱₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾⚱
古代アナトリア生まれの身無し子。神殿の巫女や神官に育てられるが、物心ついた頃には街に放り出されていた。しかし当人曰く"ジャーニャさま"なる守護者のおかげでさみしいと思ったことも不便なこともないという。エジプトに流れ着いた際に邪悪な異神に奉ずる悪魔の子として処刑、下僕として蘇生されるも"ジャーニャさま"の助けを得て逃亡した。孤独に育ち孤独に死んだ子供とは思えないほどファンキーな性格をしている。
興味がある

😊カール・リーツ

自分の身体にケンカを売ってんのさ。笑えるだろ?
不慮の事故で瀕死の重傷を負うが、科学者の両親によるサイボーグ手術で一命を取り留めた。 半分機械となった自分の肉体を嫌い、両親に対しても、感謝と憎悪の入り混じった複雑な感情を抱くようになる。 逃げ出すように訪れた東京で、呪われた技術のルーツが改竄された過去にあることを知り、『復讐者』となる。 普段はクールな青年だが、歴史侵略者に対しては、闘志を剥き出しにした荒々しい戦いぶりをみせる。
興味がある

😊金剛・チャプリ

腹が減っては食べ歩きできぬ!…ん?なんかちげぇな?
気がつけばこの姿。抱いた夢はもう叶わないが兎にも角にも腹が減る。悲哀は全てハラの中。静かな怒りを燻ぶらせ、噛みつかんばかりの勢いで敵と対する。隙あらば味見くらい…しねぇって!たぶん。//三度の飯よりメシが好き!軽い口調と身のこなし、細かい事は気にしない。ノリと勢いで生きる飛蝗。でもちゃんとするトコはちゃんとするよタブン!//基本的にフレンドリー。見た目程コワイ人じゃないよ!//
興味がある

😊神和・煌

こんにちは参拝者さん。……それとも「同業」でして?
管狐の紅(くれない)を連れた麗しの妖狐。平安京の外れにあった加具土命を祀る神社にて、陰陽道を嗜む巫女のうち容姿・実力共に最優秀として重用されていた。籠の鳥ながらも幸福だった平和な生活は突然「鬼」に奪い去られ、煌は全き自由と仇への激しい憎悪を同時に得る事に。今は巫女の癖が抜けないのを逆手にとり、かつての住まい近くの神社で「ばいと」中。立ち居振る舞いは品が良く優雅だが、やや天然。彼女のドジには要注意。
興味がある

😊鬼井・新太


真夏の最中、新宿へ出かけていた。気が付いた時には世界は変わっていた。彼の暮らしも、友人も、家族も、日常も、全てを置き去りにして、彼は今も新宿にいる。
興味がある

😊一方・緋身

別に「イッポウ」でも構わないよー
元々通っていた学校ではオカ研の会長を務めており、その会員だった一人にあまりにも歪んだ片思いをしていた……が、現在はその事を忘れている。あの酷い夏の日の事も。そもそも記憶全体が穴だらけの虫食い状態になっており、学校生活での思い出に縋る事によって精神を安定させている。恋愛感情さえ絡まなければわりと無害でお調子者な少女。アンティークドール愛好家だが、クロノヴェーダの残骸で作った人形の扱いは割と雑。
興味がある

😊立花・武

難儀なこったな
ツンツンヘアーに不愛想な顔、とある大学の工学部に所属していた大学生にしてストリートファイター。 課題の為に新宿に行った折に時逆に巻き込まれる。 趣味は山籠もりしての修行だったりするのだが、覚醒した影響で素手攻撃とか立ち回りが(本人としては非常に不本意なことに)格ゲーみたいなことになっている。 でも手からビームは出ない、なぜ。
興味がある

😊ルゥ・スウード

信じていたものを取り戻すために
◆偽りの神に裏切られた少年は復讐者となって新宿島に流れ着いた。奪われたのは故郷や家族の記憶。そのほとんどを失ってしまったが、大切だったことだけは覚えている。◆正義感が強く真面目な性格。無愛想に見えるが喋ると表情豊かで友好的。◆新宿島に流れついた際、右も左もわからない中で助けてくれた妖精と友達になり、それ以来力を借りている。この地で暮らして行くために現代の文化や風習を勉強中。
興味がある

😊春峰・いら

ハッピーエンドをはじめよう!
口調が少しぶっきらぼうだけれど、それ以外はごくごく普通の女の子。痛いことも怖いこともしたくない。それでも戦う理由は、大切な家族を奪われたくないから。それだけ。世界の危機だとは分かっているけれど、出来ることなら自分の世界に籠っていたい。 ★メーラーデーモンの名前はさくら。瞳が桜色だから。家族やさくらに対しては、若干依存気味。
興味がある

😊中川・流

ツッコミしなくても死なないし
最終人類史・新宿島出身者。 ものづくり大好き。 不自由無く意思疎通はできる。本人は気がついていないが他人にあまり興味がない。自分の周囲の空気がポジティブである事が1番ストレスフリー。 目的の為なら手段を選ばない傾向にあるが、協調のほうが大事、直接殴り合うのもできれば避けたいが必要があればやる。 見た目は短髪、スポーツサングラス、つなぎ、安全靴
興味がある

😊無常・准耶

俺の亡失を埋めさせてもらえるかな?
本名不詳、素性不明、記憶喪失、知識簒奪。有した力すら借り物で、出発点は自己喪失の極致🔯悪魔を騙り、語りを求める少年悪魔。毛先の白い黒髪、学生様の服装に黒コート、背には赤黒い魔力の翼を有する🔯軽薄で移り気、厚かましい気分屋、露悪的で偽悪的の面倒な性格で、口を衝いて出る言葉の真偽は当人すらも把握せず、故に如何にも怪しく判然としない🔯強さも勝利も拘らない。己が求めるは、失った記憶と知識に代わる何か
興味がある

😊ハロ・エリス

小鳥…そうだな「ぴーこ」という名前はどうだ?
■ある砂漠の世界にて。旅に生き、医に殉じる一族がいた。その一族は、ある日を境に「消失」した。ただ一人の青年を残して。■(なぜ自分だったのだろう。一族の中でも医に疎い俺が、何故。)■ある日。生きる意味を失い、死ぬ理由を探す男の傍に淡い花の色の小鳥が現れた。庇護を求めてぴぃぴぃと鳴く稚いモノを見た男は死ぬ理由を探すことを止め、生きる意味を模索しなおすことに決めた。■星々の輝く夜に、月が眠りにつく夜に。
興味がある

😊シャトン・ヴォロンテ

ギシシシ、何ダ? この世の裏でも聞きテーのか?
口と目つきと性格が悪い。/ベルサイユ宮殿で処刑された貴族の一人娘。クロノヴェーダに囚われ心身を弄くられつつも逃亡。貧民に身を窶し他国からの潜入兵の子飼いにされる事で生き延びていた。靴磨きや物乞いの裏で情報を掻き集める日々は心を荒ませ、疑心と敵意で濁らせている。……が、例外もある。/名前は当時使っていた識別名。本名は忘れた。/他者を悦ばせる気がないので何時も腹を空かせていたが、最近は何故かマシに…
興味がある

七森・実

お腹は壊してないもの、問題なしということで……ね?
ヴァイオリンがちょっぴり得意なだけの、ごく普通の女の子。茶目っ気と図太さと一匙の毒はオブラートに包んで、いつでも柔らかな笑顔を絶やさないのが乙女の嗜み。うっかり悪魔を食べてしまったのは不可抗力なので普通の範疇だと信じている。セーフセーフ。∥ 歴史改竄により、愛しくも平凡な家族と首席卒業するはず(自分的予定)の音大と将来の夢を喪った。あの日両手に掴めたのは愛器とペットの小鳥だけ。名前はとりさん。
興味がある