70/159

ナディア・ベズヴィルドのフレンド

😊アリア・パーハーツ


とある武器商人の9歳頃/7日間限定//――王都に続く道の途に領地を頂く貴族の娘。厳しい教育に乏しい愛情の中、家族という檻の中で懸命に生きている。お父さま、お母さま、わたし、頑張りますから。お兄さまのように。妹の手本になるように。だからどうか、頭を撫でてくださいまし。抱きしめて下さいませ。それだけで、アリアンナは頑張れるのです――まだ幼い令嬢の願いは、叶うのだろうか。
大好き

😊フェオ・アンスール

謡うのは風と砂、大地と空の怒り。オレはその代行者
奪われたのは趣味。故郷に異国の事を広め、豊かにする。それをする事が生き甲斐だったのに。今やその故郷を奪われてしまった漂流者。風の声を聴き、砂の流れを感じ、魔道に傾倒する事は当たり前の事。それ以外の事も当然の事。ぽっかりと穴が開いたように失われている。魔術師は、拳を振り上げ、指を繰りて、敵を討滅するために力ある言葉を描く。一切の容赦なく、一片の慈悲も無く。彼は砂漠の猛威と共に奮い立つディアボロス。
腐れ縁

😊金刺・鞆

とも、は、とも。です。
平安期、信濃のさる豪族の氏を名乗る童女が正史に存在したのかは伝えられていない。うつくしい母、厳格な父、やさしい兄を大切に想いながら――その姿も、名すらも定かでないことに気づかぬまま、ひとり新宿島に流れ着いた。島で手に入れた弦月の櫛を記憶のよすがと思い馳せ、せめてこれ以上は忘れぬよう、と日々願う。自身をたすけた謎の生物を、童女は『いぬ』と呼んでいる。
愛らしい

😊ラズロル・ロンド

なになに?何の話?僕にも聞かせてよ~。
漂着時に妖狐となったエジプト出身の風塵魔術師。レジスタンスのパイプ役として各地を巡る旅人だった。性格は楽天的で楽しい事が好きでお喋り好き。共感・同調性が高く悪意なく懐に入り込む天然の人誑し。趣味は情報収集な知りたがり狐。嘘も事実も抵抗なく使い別ける。動きが正直過ぎた耳の動きは、最近は思いのままに。 蛇と寒さが苦手で、冬は尻尾腹巻で過ごす。狐変身する時は甘えた。 (※口調:恋人のエトヴァのみ呼捨て)
頼もしい

😊ナディア・ベズヴィルド

無人の渚で私は待っている無言の星々の輝かしい顕現を
戦場を渡り歩き、術を駆使して生き延びてきた。物静かな容貌とは裏腹に、争い事を好み、楽と舞も愛す。しなやかに伸びる指先は、風を手繰り舞い、風と共に自身も流されて。心開くまでは一線を引く癖に寂しさゆえに人の温もりを求める。秘めたる激情は息を潜めて、牙を研ぐ。心許した者たちに慈愛を、簒奪者に怒りの鉄槌を。
素直になれない

😊テクトラム・ギベリオ


●まん丸真っ白なスフィンクス『毛玉』を連れた砂漠の男。毛玉とのギャップは相変わらずエグいままである●獣神王朝奪還を終え、七曜の戦にも勝利し、流れ着いた当初よりほんの少しだけ感情表現が豊かになった●真面目で友好的。仲間と己の力を信頼し、ふざける時はふざける●自然や動物に関心があり、自身が管理する温室で植物を育てる傍ら毒を採取・調合しているとか●未だ記憶も感情も希薄だが、砂の守護者の意思は変わらない。
恋人

😊ソレイユ・クラーヴィア

ああ、世界はこんなにも、音楽で満ちて……
天彩の翼、蒼穹と黄昏の瞳を持つ幻奏音楽家。鍵盤楽器の演奏に長け、ピアニストとしての修練を積む。音楽家一族の出身であり故郷では家族と共に音楽へ邁進する日々であった。侵略者の襲撃により気づけば変わり果てた姿で新宿島へと漂着。知らぬ間に得た悪魔の力は、音楽を刻逆に抗う力へと変えた。宿願たるグランダルメ奪還は果たされたが、同時に還る場所も消滅。せめて今ある世界は護りたいと、不得手ながら戦いへと身を投じる。
頼もしい

😊一・百

どこまでも静かな夜があればいい
死で記憶を忘れ妖狐としてこの地に落ち、 世界の全てだった兄様に殺された過去を塗り替え、過去の自分と名は思い出に。新宿島で得た名といくつもの縁と共に生きて行くことに。大半の時を狐姿で過ごし、暇があれば神殿の設計図を書いてる。神殿建設や軍事で功績を残した王の子。ジンへの最初の願いは、大切な兄になって欲しいというもの。その為ジンのキューコン(キューと呼ぶ狼程の九尾銀狐姿)はかなりの世話焼き心配性らしい
なごむ

😊シャムス・ライラ

日輪を燭として 宇宙(そら)の巡りを往き還る
大切な『もの』があった気がする。それは『宝』であり、それは『家』、それは『人』であったかもしれない。しかしその記憶ごと奪われ、今は漂うが如く日を送る。いつか、たどり着けるのだろうか・・・。
かわいい

😊ルーシド・アスィーム

翳り日、眠るる星の下。導く轍の先へ
金灰混の黒毛に紅玉の瞳、甘い見目持つ埃及出身。命短し恋せよを掲げ、人と浮世を漫ろ愛でる。愛に恋にと多情なれど、忠節は亡き主にのみ捧ぐ■奇縁から異端の王に見出された従軍神官。平素の浮薄さとは裏腹に、殺戮暗躍一切の躊躇なく降す冷酷な一面を有する■🐧はおっとりとしたラバーブ奏者。勇壮な歌舞、雪の力で主を援護する■引き連れる護衛のジンは金髪の魔剣士。多くを語らず友と頼る■…君達が、光へと望んだから
顔見知り

😊クーガ・ゾハル

約束、だからな
――はじまりは遥か海への憧憬、枷を逃れ夜を駆けた。ふたりめの幼き主は病に去って、墓所は戻れど彼の手に遺るは小さな契りだけ。 *眼帯の下、洞だった右の眸は、失われた世界を映す光学素子。*長く鎖された言葉は未だ拙いまま、耐え慣れて鈍らな痛覚、心緒。されど根底は直線、無愛想とも見えるのは単に螺子が足りていない。 *知らない場所を、ヒトを、自由を。触れて交わして識ってゆく。*猫姿は身が軽くてお気に入り。
かわいい

😊ジズ・ユルドゥルム

大地は覚えている。確かに轍が刻まれたことを。
かつて若くして死んだ者。墓から起きて復讐者となり改竄世界の守護者に惨敗し再び死んで…■などと色々あったが今は新宿暮らしを謳歌している。■元は砂漠に隠れ住む自然信仰の民の守護者。敵には凛然と対峙し、味方へは庇護対象として朗らかに接する。■腹の横一筋の傷跡は、戦う理由と願いの証。勇気を与えてくれる大切なもの。■踏み越えた祈りと願いに報いるため、この道を進み続けると決めた。砂上の轍を風が洗おうとも――
信頼

😊アインクラッド・サーヴォイド

虚ろより出でて虚ろに還る
■赤みの強い赤茶の髪に同色の瞳■軽薄で女好き、飄々として掴みどころのない不良騎士。という体で振舞い、何者でもない己をひた隠しにする空っぽの道化■目を覚ます以前の記憶を喪っている。始まりの記憶は夕焼けの空。その胸にあったのは諦観と絶望。
ほっとけない

😊オセ・インテグラル

Cogito, ergo sum.
己が問い、己が答えである。他人を信用することを知らずに育ち唯一信じれるモノは金唯一つ。軍に所属しているが集団行動を好まず単騎で好き放題してしまう欠点からよく部隊を外される。愛用の大太刀は戦場から奪い取った高価な物//基本的にフィーリングで生きている。酒と金、それと面白い物事が有れば満足。//
クール

😊谷風・与四郎

見たとあっては捨て置けないのさ、これが。
平安鬼妖地獄変より新宿島へと漂着したディアボロス。手にした妖刀は呪詛を伴っているが、妖刀とは名ばかり。刃はなく、そもそも金属ですらない硬い木材を削り出し色を塗っただけのもの。『木刀と変わりないもんだから過度な期待はしてくれるな』とは彼の言葉。身のこなしは達人とまでは行かず中の上程度。どこかとっつきにくさを感じる風貌であるが、話せば砕けた態度を取る。今は理想ばかりを追いかけたい年頃。
顔見知り

😊エラ・パーカー

歌うたいの宝石
花咲う稚い顔、甘やかに紡がれる声。なにより、稀有に燦くモルガナイトの眸🌸眸に価値を見出され美しく心無しで在れと、感情を殺され続けた元観賞用奴隷。その頃の幼い友に貰った今の名の意味は『妖精の乙女』💎慈愛に満ちて可憐に歌う少女は、護る者のため残忍に嗤う🎼お仕事はSSW。甘く儚い、けれど強く響く歌声の歌姫。「歌は好き、唯一心を表しても許されたから」🦋築土エラ。双子のママ🐉出身:ウェールズ
かわいい
顔見知り

😊瀬良・要

気儘に気儘に。日常って、そんなもんだろ?
一本の妖剣を手にした復讐者。飄々として掴みどころのない、軟派な性格。元々は生真面目で信念を曲げない頑固者。未だ治らない根底はたまに顔を出す。手にした刀は家宝の妖剣。家を出る際、盗んできた。戦士一族の血のせいか強い者に惹かれ、打ち倒したいと血気盛ん。戦闘のスタイルは滅茶苦茶で、斬りつけたかと思えば脚技が飛んで来るほど。本人曰く、『勝てば官軍』とのこと。刹那的快楽主義者。因みに酒は好きだが下戸。
ほっとけない

😊フォン・シェシェン

奪われるに値したのかもしれないけど皆優しかったんだ
人の姿に竜の角と羽根、尻尾を持つドラゴニアン。改竄により家族を奪われた奇跡の人のディアボロス。 記憶を喪って漂着した少年。本来は人懐っこい性格。今は奪われた喪失感に打ちのめされている。 新宿島では何もかも自分と違う人々に戸惑う。人間の形をしているけれど、角や尻尾、翼は自分が爪弾き者であるという証拠。 それでも人の優しさを糧に少年は成長していく。全部が徒労に終わるかもしれなくても。
守りたい

😊ユーフォリア・アルテニー

わたくしはユッフィー!本気の遊び、ご覧あそばせ!!
辺境の姫を名乗るおてんば娘。好奇心とDIY精神が旺盛で、ひとりでどこでも入ってゆける。作家気取りで偏屈で気難しいが、イタズラ好きでユーモアもあり、勘も鋭い。ある場所で巣から落ちた「アラビアの世界魚バハムート」のヒナを拾い、育成中。新宿島に流れ着く以前は「ドワーフ」であり、気付いたら人間になっていたらしいが…?【行動指針】①好奇心を満たす ②罠や嘘を見破る、秘密を知る ③強敵を避ける、地の利を活かす
顔見知り

😊ゼグブレイド・ウェイバー

まぁまぁ、楽しくいきましょうや
・ある孤児院で育った一般サキュバス、6歳前からの記憶がなく、孤児院にきた6歳の時が自分の中での古い記憶 ・成長し傭兵になり、砲手として活躍する。その時にとある人物から魔術を教わり覚醒、大砲と魔術を使い戦地を駆け巡る。 ・女性が好きでとりあえずナンパをする。 顔はいい方なのでそこそこ成功する、らしい。
顔見知り

😊ルシェ・ディール

ねぇ、もっと頂戴……?
フランス辺境軍で生きてきた元奴隷。クロノヴェーダにより地獄から解放されるが、家族のようにともに育ったもの達も失い1人生き残る。全てを奪った悪魔を喰らい、少女は大人になる。戦闘スタイルは近接で体術を得意とするが、武器は何でも使えるオールラウンダー。体が非常に柔らかい。一人称はわっち。趣味は裁縫。新宿島でホテルを経営しながら女社長として悠々自適に暮らす。強欲で傲慢、なのに臆病。
優しい

😊イグネイシャス・チェンバレン

美味しい料理を食べるのに、銀のフォークは不要だろ。
黒い毛並みを纏った狼を思わせる風貌の、燃え盛る角と翼を持つドラゴニアン。その強面と寡黙さから子供達に泣かれることも多いが、芯が強く紳士的な性格。 元人間で、故郷では貴族に仕えるシェフとして、そこの子息とは身分を超えた友誼を結んでいた。しかし、クロノヴェーダによって『友』を食われ、ディアボロスとして覚醒。 仇敵を「美味」と感じることに悩みながらも、己の欲望を満たすために今日も『食材』を狩る。
顔見知り

😊神崎・瑞波

もう大丈夫だ。あとは私に任せておけ。
人間のカースブレイドにして無双武人。4月19日生まれの17歳女性。平和に暮らしていた一般人だが、事件に巻き込まれ意識不明の重症となっていた。事件後とある研究所での禁忌の実験によって覚醒しディアボロスとなった。ふとしたきっかけで異世界の姿(ネメシス)を獲得する。口調は丁寧だが性格はあまり変わらない様子。
かわいい

😊六道・凛音

……ぬ? …ふ、む…、な…にか…私に……ご、用…?
のんびり他人に怯える人間の少女。一人で過ごすことは辛くはないが、誰かと関わるのもそれなりに受け入れるそんな感じの寂しがり屋。特定符号に合致するクロノヴェーダを対象とする契約術の被験体で術式定着のために彫られた入れ墨が身体に刻まれている。実験としてのクロノヴェーダとの契約は成功したが制御が不十分で研究施設を崩壊させる事となり、そのあまりの惨状(死傷者0)に逃走し現在に至る。【人には慣れてきたかも?】
顔見知り

😊六園・顕

俺の心意気は世界一ィィィィ!
パンツァーハウンドを連れたサイボーグの殲滅機兵。機械化ドイツ帝国に縁があるらしく、妙な軍人口調で話し、そして誇り高い。反面、やや勢い任せにもなりやすい。/つれているパンツァーハウンドは今も昔も共にある愛犬。私的な場では犬とのんびりと散歩をしたりする姿が見れるであろう。/最近、「ゴルドアイゼン(金色の鋼)」なるジンと契約。三位一体の戦術を構築中。
顔見知り

😊城野・丈一


区外に住んでいたが、たまたま新宿に来ていたことで難を逃れた学生。家柄は古いが生活は中流。性格も真人間で学校にも真面目に通い、成績も上の中。ただ、その家柄からかあまりよくない輩に絡まれてのいざこざも多く、自衛のためかやや不良っぽい言動をするようになっている。/家は「人形婚」を代々執り行って荒魂を鎮めている家系。丈一もそれに倣い「瑜姫」という人形と「結婚」している。また、瑜姫は丈一の「武器」でもある。
顔見知り

😊白銀・氷織

我が誇りと正義のために戦いましょう。
氷雪を操る戦乙女、〝氷麗戦姫〟ヴァルキリー・アイス。その正体は旧華族の血に連なる名家の令嬢、歴史侵略者に踏み躙られた自身の尊厳を取り返すために日夜、闘い続けています。容姿や立ち居振る舞いなどは気高き令嬢そのものですが、その内面には、氷のように冷え切った復讐心と、炎のように燃え盛る情熱が渦巻いています。
顔見知り

😊篝火・ほたる

誰の記憶にも私は居ないの……
何処で産まれて何処で育ったのか何をしていた者なのか何一つとして覚えてない。覚えているのは1~2年ぐらい前からの記憶。気付けばそこに居て、恩人なる人と暮らしていて、離別した/本名・出身等なにも分からないままディアボロスとなり世界に放り投げられた。名前も「そう呼ばれていた」から「そう名乗っている」/控えめな角に情けない迄に目立たない羽根、細長い尻尾は怯えを現す様に片脚に巻き付いている/以下もっと詳しく
かわいい

😊シャナオウ・ナラシャ

幾千幾億の夜を超えても太陽は昇る…。絶望を希望へ…
リターナーとなり肉体や力等が黄金期に戻っている。『刻逆』に因りスベテヲ失う。嘗ては太陽王として彼の国に君臨していたがそのなれの果て。普段はのらりくらりと飄々と颯爽としいる。嘗ての太陽王としての威厳はどこへいった?とスフィンクス様も嘆いているとか。実はこのスフィンクスは王を守る守護獣でもあり、今も王の傍らで見守っている。一度戦闘になれば威風堂々と立ち回る。其処が戦場だとしても太陽は常に平等に降り注ぐ
すごい

😊藍川・翼

よろしくね
▼エゼキエル戦争からの漂着者。とある悪魔の計画といくつかの偶然によってデーモンとなっただけの普通の青年。超常の力を行使することが可能となったが、その反面、多くの大切なものを失った。趣味はオセロ。好きなものは甘いもの。嫌いなものは鏡。▼柔和な笑みを絶やさない穏やかな人物、であろうと努めている。自分がそんな人間ではないと自覚してしまった今でも、そうあろうとすることが大事だと信じているから。
顔見知り

😊鎌桐・鵺


カマキリのインセクティア。元はグランダルメ出身で、様々な技術を駆使して悪人を始末していた暗殺者だった。刻逆で一度死に、新宿島に流れ着いた時にインセクティアとなっており、「日本人」として生きることになった/技術を奪われ、残ったのはただ「斬る」力のみ。どうせなら極めてしまえと鎌と化した両手を鍛え続けている/2022年8月。とてもよい出会いが2つもありました。メスケネトさん、アンネ、よろしく……
顔見知り

😊虫章・虫郎

我只要和強者闘
名前の通り、蟑螂のインセクティア。黒光する翼殻、2本の長い触覚、とげとげしい黒い手足、敏感な尾葉を持つ。蟲将により故郷の村を滅ぼされ、奴隷として徴集されたが運良く逃亡を果たした。そして、とある村にて料理人の師に拾われ料理と武の腕を鍛えられ、師の老衰を看取って新宿島へやってきた。基本的に脳筋で闘うことと食べることしか考えていない。 羽と触角のせいで背後から見たら巨大Gである。
顔見知り

😊ルナ・カンダチュラ


◆◆私がどんな人間かは、直接お話をしていただいて、皆様が判断なさってください。何時でも此処におりますから。◆◆特徴欄は猫のものです。
ステキ

😊棗・莉空

『がおー!おれはしおんだぞ!怖い怖いクマだぞぅ!』
彼女は白熊のぬいぐるみを操る腹話術師だ。人に怖がられない様に、悪魔を喰らって現れた鋭く尖ったギザ歯をマスクで、全てを引き裂く両手の爪は袖で隠し日常を謳歌する。普段は無口だけれど、本当はとてもお話好き。今はぬいぐるみ越しにしかお話出来ないけど、いつか皆とちゃんとお話出来るようになったらいいな。■莉空が制作した60cm程のしろくまのぬいぐるみ。名前は【しおん】元気の良い男の子のしろくまくん
顔見知り

😊アレクシア・シャノン

夢ってなあに。
☾イニティウム。それは始まり。☾夢を奪われたアレクサンドラトリバネアゲハのインセクティア。鮮やかな蒼色の翅を持ち、羽化したての様な髪がお気に入り。☾一つ一つ覚えなきゃ。世の流れを、文化を、歴史を…この世界を。☾甘いものが好きでメープルシロップたくさんのパンケーキが好き。それと蜂蜜レモン。ただただ普通の大食いな女の子。花を追い、辿る先にあるものに惹かれる。
美しい

😊ウィズ・ホーリーブルーム

いつか、取り戻せると信じて
少し気弱な記憶消失の少年。昔のことは全然覚えていないけれど、魔法の知識を持ち、箒に跨って空を飛ぶことができる。でも、あんまり高いところは飛ばない。こわいから。一緒に暮らしているサーヴァントとは新宿島で出会ってそろそろ二年、仲も大分良くなった。失われた記憶を取り戻すため、幅広く知識と情報を求めている。
かわいい

😊キアラ・フォックストロット

燃えろ!ラブパワー☆1000%
由緒正しき古きしかし名も知られぬお狐様系神社の一人娘⛩️おてんばギャル⛩️退屈が嫌で家を飛び出したがその後故郷である関西を失ってしまう⛩️おしゃれとダンスと演技がすき⛩️ミーハー⛩️根に持たない様にしてるけど根に持つタイプ⛩️刻逆で稲荷伸と一体化してしまい名前と種族が変わってしまった⛩️兵庫県中部出身⛩好きなものはたこ焼きとスイーツ⛩️地元愛が強い⛩愛が重い
楽しい

😊ルイス・ゴールドバーグ

……私は呪われているのだとその日に知ってしまった
クロノヴェーダに滅ぼされ、存在しなかったことにされた『名前すら失くなった王国』。その血を引く最後の末裔。 👑歴代の王の魂が呪いとして宿った王家の遺産を扱う。だが、呪いは強力な反面、王家の血筋にしか扱うことができず、使用するとその体と精神が王の魂に引き摺られて変貌してしまう。更には一度でも扱ってしまうと魂の一部が自身の魂に混じり合い、二つの魂の境界が失われていってしまう……
顔見知り

😊ピトナーッツァチ・アバルーダヴァニイ

ご主人様募集中Death!
家事用機械化奴隷15番として生産され20年以上倉庫で埃に埋もれていたサイボーグ。掃除洗濯、料理に発破なんでもござれ、一家に一台アバルーダヴァニイ。ただしル○バ、テメェはダメだ。 なお、思考回路は基本的に壊れているので悪しからず。
顔見知り

😊イリヤ・レダ

さあ、何処へいこうか
TOKYOエゼキエル出身。 アルビノで脆弱な身体の少年は、私生児だった。偏見と差別に満ちた施設を去り、路地裏へ。生を紡ぐ為にとあるレジスタンスの構成員に。 そこで保護されていた存続すら危ぶまれる天使は、「白」と「緋」しか持たぬ者となら融合しても共存できるかもしれないと告げる。 その身に何も持たなかった少年は、躊躇わなかった。 融合は、成功。けれど、牙を研ぐ前に天使達は全てを葬り去った。組織ごと。
かわいい

😊無常・准耶

俺の亡失を埋めさせてもらえるかな?
本名不詳、素性不明、記憶喪失、知識簒奪。有した力すら借り物で、出発点は自己喪失の極致🔯悪魔を騙り、語りを求める少年悪魔。毛先の白い黒髪、学生様の服装に黒コート、背には赤黒い魔力の翼を有する🔯軽薄で移り気、厚かましい気分屋、露悪的で偽悪的の面倒な性格で、口を衝いて出る言葉の真偽は当人すらも把握せず、故に如何にも怪しく判然としない🔯強さも勝利も拘らない。己が求めるは、失った記憶と知識に代わる何か
面白い

😊赦蜘・九朗

ウチの幸せは大切な人の幸せ…偽善?それでもええんよ
社長が蒸発して会社は表面上倒産の末、放り出された社畜。見つけて保護したは良いものの何も覚えてないとか言ってるので世話焼きながらの再就職先はブラック企業!?頑張れ社畜、負けるな社畜、君の未来はたぶん明るい…たぶん!…と、言う偽りの中で生きる/万年喪服/ドッグタグ/妖刀《紅姫》を代々受け継ぐ家系/血肉は呪毒/あだ名は《社畜》/ヲタ気質/メンヘラ/中立・悪/死因:首を切断された事による出血死(享年27)
顔見知り

😊レキ・アメルドール

どした、食べるか?美味いぞ。
刻逆の影響なのか元々なのか少しおぼつかない喋り口でしゃべる青年。フードトラックでデリバリーもやっているパン屋兼ケバブのお店の国籍不明の店主。当人曰く専門職はパンらしいが場所の影響なのかケバブが良く出ていくらしい。話しかけると逆に腹減って無いかと聞いて来てケバブを奢ってくれるなんか怪しい人。自警にも携わっているらしく夜は治安の整わない新宿で用心棒稼業をしているらしい。私生活はだらしなく粗忽
なごむ

😊エトヴァ・ヒンメルグリッツァ

――その道の先へ
魔術の精髄を得た演奏家で、芸術の都ウィーンで修行した画家。『悪魔的』と評された作品諸共、画壇から姿を消した。黒を纏い街の夜に過ごし、戦中は帝国レジスタンスに参加し数多を喪った。かつてと今の仲間を想い、奪還に懸けるは命の青き炎。その願いの先は未だ見ぬ空 青空映す髪、瞳は銀の煌めき秘めた蒼穹。左利き。穏やかな語り口に、人と語らう時を好む。元民間諜報員。戦場では極めて冷静で動じない。素顔は情熱と温情の人
一目置く

😊アースィフィア・イルティヤーフ

アースィは平和主義者なんですよ~?
自分の事をアースィと呼ぶ青年。 のほほんとした雰囲気の言動と絶やさず浮かべている笑み、争いを好まない性質の放浪者。反面、いたずらやからかうのは好きな一面も持ち合わせている。
顔見知り

😊プターハ・カデューシアス

『未来へと歴史をつなぐ絆となりましょう』
獣神王朝初期出身の元墓守×ガジェッティア。宿縁邂逅で過去に決着が付き思想家に転職。スライムを迎えとうとう過去職の面影も無くなった…//手先が器用で(機械類には)勘が良い//「作戦中」は精鋭、しかし一旦戦場を離れると、割と手の掛かる駄目親父//悪の秘密結社ラグナロク所属(CN:メヘン)//可愛いの基準は独特。もふ<滑らか
頼もしい

😊ファハド・ハリーリー

空気が澄んで、星空がよく見える。綺麗。
🌟彼の人と共に過ごした時間は刻に呑まれ、紡いだ記憶は欠け、育てられた感情は削ぎ落とされ、拾われた命は消えた。彼の人はいま何処にいるのだろう。🌙命を吹き込まれ新宿島に流されてきた。感情が表情にでないだけで年相応に好奇心旺盛な男の子。光り物が好き。得意属性は風と火。💚シャフィーカは片割れ、ファハドの対。賢く大人しいメスの黒いミニドラゴン。いつもは隠れてあまり出てこない。恥ずかしがり屋。
団員

😊タグリード・メィルゥーリ

本は…教えてくれマス
エジプト出身のかつてよりリターナーとしてレジスタンスの一員だった。ラズロルとはその時からの顔見知り。漂着後はたまたま再開したラズロルの誘いで陽翠の語部となる。性格は淡白で受け応えもバッサリ切れ味。感情の起伏が乏しく無愛想だが、知識は豊富で状況判断能力が高い。 いつもどこか遠くを眺め佇んでいるか読書をしている事が多い。積極性はほぼ無い。受け答えはしなくも無いレベル。いつの間にかそこに居る不思議ちゃん。
団員

😊雪國・シュネー


⛄️雪国生まれの青髪青眼のエルフの学生。『刻逆』によって新宿に来てから引き篭もりで口数も多くないのんびりのだらだらエルフ。⛄️とても寒がり。マフラーは欠かせない。雪国出身だけど寒いものは寒い!それが例え新宿島の気候でも。⛄️ゆったりと間延びした口調でぼんやりとしている。スマホ依存性。何を毎度覗いてるかは秘密。⛄️158cm固定。⛄️ふたりでいるからあったかぽかぽか
愛らしい