大淫魔都市は華やかに変貌する(作者 きゅう
6


#断頭革命グランダルメ  #オーストリアの首都ウィーンの復興  #オーストリア  #大淫魔都市ウィーン 

●ウィーンの街を復興せよ
「予想以上の戦果。だな」
 大淫魔都市ウィーンにおける戦いは、4体のジェネラル級淫魔を倒すという大戦果をあげて幕を閉じた。
 ロナルド・ハーキュリー(ドラゴニアンの撃竜騎士・g03319)は、この街を解放するために戦った仲間たちに大きな賛辞を送り、
「これで、ウィーンの街は平和になるだろう……だが、彼らの生活はこれからが大変だ」
 淫魔大樹や淫蕩儀式から解放された市民たちが、これから元通りの生活をおくることが出来るように、街の復興と、今後の生活基盤の作成を行ってほしいと依頼する。
「並行して行われている、オーストリア諸都市の解放作戦の影響もあり、ウィーンには沢山の人が集まることになるだろう」
 今いる人々だけでなく、大きく増えるであろう人々の分も考えて、拠点となれるだけの大きな街づくりが必要なのだ。

「とはいえ、まずは淫魔に侵された人々の心のケアが肝心だ」
 誘惑によって堕落させられ、ギリギリまで追い詰められていた彼らの心は、大きく疲弊している。
「彼らを元気づけ、健全な心を取り戻せるように、様々なパフォーマンスをして欲しい」
 元々は、心のこもった歌や、美しい芸術に触れてきた人々だから、そういうものには敏感なはずだ。
「俺たちが正しく心のこもった芸術を見せることで、少しずつでも元気になってくれると思うぜ」
 そして、次に生活の基盤として、町の再建を始めることになる。
「淫魔大樹に覆われたとは言え、元々の建物の建材などはこの地に残っているから、それを利用して新たに建物を作っていく感じだな」
 もし、何かしらの機材などが必要であれば、パラドクストレインで運べる程度のものであれば持ち込む事ができる。
「最後に、都市周辺に農地を作り、食料確保の目処を立ててほしい」
 これから冬になるため、すぐに食料が得られる訳では無いが、増え続けるであろう人々を飢えから守るためには、今のうちから作業をしなければならないだろう。

「ウィーンを完全に開放できたとはいえ、人々の今後を考えて、もうひと頑張りだけしてくれないか?」
 ロナルドは、このまま放っておけば彼が必ず直面する苦境を、少しでも助けて欲しいとディアボロスたちに願うのだった。

●荒廃した淫魔の都
 ウィーンの街中を覆い、戦いによって崩れ落ちた淫魔大樹は、跡形も無く消え去った。
「はぁ……」
 だが、その下に建てられていた人々の、押しつぶされたり、倒れたりした建物は元には戻らない。
「眠い……やる気が起きない……」
 そんな瓦礫と化した街中で、市民たちは希望も気力も失い、一日中ぼーっとしているのだった。
 彼らの心の中には、まだ淫魔たちが見せていた淫蕩な夢がこびりついており、目の前の現実から逃避するように、再び堕落に落ちようとしていた……。


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【傀儡】
1
周囲に、ディアボロスのみが操作できる傀儡の糸を出現させる。この糸を操作する事で「効果LV×1体」の通常の生物の体を操ることが出来る。
【水源】
1
周囲に、清らかな川の流れを出現させる。この川からは、10秒間に「効果LVトン」の飲用可能な水をくみ上げる事が出来る。
【飛翔】
1
周囲が、ディアボロスが飛行できる世界に変わる。飛行時は「効果LV×50m」までの高さを、最高時速「効果LV×90km」で移動できる。
※飛行中は非常に目立つ為、多数のクロノヴェーダが警戒中の地域では、集中攻撃される危険がある。
【勝利の凱歌】
2
周囲に、勇気を奮い起こす歌声が響き渡り、ディアボロスと一般人の心に勇気と希望が湧き上がる。効果LVが高ければ高い程、歌声は多くの人に届く。
【友達催眠】
1
周囲の一般人を、誰にでも友人のように接する性格に変化させる。効果LVが高いほど、昔からの大切な友達であるように行動する。
【熱波の支配者】
1
ディアボロスが熱波を自在に操る世界になり、「効果LV×1.4km半径内」の気温を、「効果LV×14度」まで上昇可能になる。解除すると気温は元に戻る。
【植物活性】
2
周囲が、ディアボロスが指定した通常の植物が「効果LV×20倍」の速度で成長し、成長に光や水、栄養を必要としない世界に変わる。
【土壌改良】
2
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の地面を、植物が育ちやすい土壌に変える。この変化はディアボロスが去った後も継続する。
【液体錬成】
1
周囲の通常の液体が、ディアボロスが望めば、8時間冷暗所で安置すると「効果LV×10倍」の量に増殖するようになる。
【建造物分解】
1
周囲の建造物が、ディアボロスが望めば1分間に「効果LV×1トン」まで分解され、利用可能な資源に変化するようになる。同意しない人間がいる建造物は分解されない。
【口福の伝道者】
1
周囲が、ディアボロスが食事を摂ると、同じ食事が食器と共に最大「効果LV×400人前」まで出現する世界に変わる。
【ハウスキーパー】
1
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の建物に守護霊を宿らせる。守護霊が宿った建物では、「効果LV日」の間、外部条件に関わらず快適に生活できる。

効果2

【能力値アップ】LV2 / 【命中アップ】LV2 / 【ガードアップ】LV2 / 【凌駕率アップ】LV1 / 【フィニッシュ】LV1 / 【アクティベイト】LV1 / 【ラストリベンジ】LV1 / 【ドレイン】LV3 / 【ダブル】LV1 / 【ロストエナジー】LV1

●マスターより

きゅう
 きゅうです。

 ジェネラル級の淫魔たちを全て倒したことで、ウィーンの街への脅威は去りました。
 ですが、淫魔の支配によって建物も、人々の心もズタボロとなり、自力で立ち上がるのは非常に厳しい状態です。
 今回は、そんな街の復興を手伝い、何とか自立できるように励ますのが目的となります。
 以下、OP補足です。

●淫蕩儀式に囚われていた人を励ますについて
 堕落から抜け出せない人々の心を励ます選択肢です。
 方法は色々ありますが、芸術的なパフォーマンスで彼らのやる気を出してあげるのが効率的でしょう。
 芸術に対する目は肥えているので、素敵な演出で心を踊らせてください。

●ウィーン市街地の復興について
 街中の建物などを復興します。
 住宅だったり、商店だったり、芸術的な施設だったり。いろいろ建物はありますので、どういう物を直していくか考えて見てください。
 材料は元々建てられていた建物のものを流用できます。

●ウィーン周辺地域の復興について
 こちらは街の周辺に農地を作っていく選択肢です。
 これから人口が増加することが予想されるため、今いる人々のためだけでなく、これからやってくる人々の受け皿になるように広めの農地を作成します。

 いびつに絡む鎖を断ち、醒めない悪夢に終焉を。
50

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


エトヴァ・ヒンメルグリッツァ
連携アドリブ歓迎

淫魔に蹂躙されてなお、この街は立ち上がるだろう

まったく災難続きだったな……復興を果たせると良い
時代は違えど馴染みの街……恩を返せるか

一曲宜しいか?
路上に椅子を出してチェロを演奏
歩けば音色が流れてくる街……
記憶に呼びかけ
人々の日常を取り戻そう

音色で描き出す
疲弊した身に寄り添い、歌いかける低音
憂いを抱く彼らの代わりに、雄弁に語ろう

やがてゆるやかに溶け込む希望の旋律を交え、転調していく
透き通る高音、希望ある美しい音で
華やかなりし都の夢を興し
人々が自然に顔を上げられるように

……淫魔は去った、もう脅威はない
街を復興している間に、人も集まってくるだろう
どうか、希望を
俺達も手伝うから


シャルロット・アミ
音楽の都、ウィーンの復興!
頑張るしかないわよね、モラさん!

本物の芸術だったら、正攻法で挑戦したい
私も音楽を愛してる者として、音楽を届けたいの

まずは【勝利の凱歌】も利用してアカペラで歌を歌うわ
私の声量でどこまで届くかわからないけれど
心を込めて、ウィーンの未来のためにまず一曲

それから愛用のバイオリンで皆を勇気づけるような
軽快な曲を演奏するわ
モラさんも手拍子をお願いね?
バイオリンはいつもよりも技巧重視
難しい指使い、早い弦使いで魅了するわ
きっとわかる人にはわかるはず

アドリブ、連携、歓迎です


ヒュー・ハルウェル
さてお嬢様、何を致しましょう。
肩におわすスフィンクスの『お嬢様』にそう問いかけると、お嬢様は飛び立ち、ある一団の元へ。
……あなた方は、楽団ですかな?お顔色が優れぬようですが……。
なるほど……丁度良い、そちらの方、少々ピアノをお借りしても?

広場の中央に翼を広げて座すお嬢様。
奏でるのは猫の鳴き声の如きヴァイオリンが特徴的なワルツ。
やはりこの曲はヴァイオリンがなくては。何方か御一緒くださる方は?

アニマルセラピーなどと言えば、お嬢様は憤慨なさるかもしれませんが……少しは楽団の方々の励みになるでしょうか。

音楽はウィーンの華。あなた方の活気は、必ずやウィーンの活気となるでしょう。

(アドリブ・連携歓迎です)


エレナ・バークリー
私自身、かなり爛れた生活をしてますけどね。市民を救うためです。そういうことは縁がない振りしましょう。

この荒廃した街が、ウィーンですか。かつての輝きを取り戻してあげなくては。
私はフルートで【勝利の凱歌】を「精神集中」して「演奏」します。勇壮で華麗なフルート独奏。清らかな天上の音色をここに。
歌声は後からついてくる! 手拍子、歌声、いくらでもどうぞ!
歩き回るよりは、場所を定めた方がいいでしょうか。公園か市庁舎前広場が候補ですね。
一曲終われば、聴衆に知り合いを呼んできてくれるようお願いします。

さて、皆さんの表情はどう変わったでしょうか? 心を掴むことが出来ていたらいいんですけど。


マリアラーラ・シルヴァ
共闘アドリブ歓迎

頑張ったんだけど
芸術的なお話し方法が思いつかないの
仕方無いから【友達催眠】しつつ語りかけるよ

マリアが気になってるのは
ウィーンから離れる選択をしたのに連れ戻された人達
復興で大変な時期にそれぞれ悩み抜いて別れたのに結果がこれだもん
ただでさえ立場が無いのに希望や気力を失ったら
進んで現実から逃避しちゃうよ

でもそんな人達を普通に励ましても届かないよ
必要なのは自尊心の回復だと思うの

だから未来のこと…あちこちから
動乱の故郷を離れてやってくる人達を迎えられるのは
貴方達だけ
貴方の力が必要なのって伝えた後
横に座って立ち上がってくれるまで寄り添うよ
子供なマリアにはこれが精一杯
後は皆の心の力を信じるの


●華やかなワルツに人々は踊りだす
 荒れ果てた街に絶望し、死んだようにその日を生きるウィーンの人々。
「さてお嬢様、何を致しましょう」
 ヒュー・ハルウェル(猫狂いの老執事・g04975)は、その肩におわすスフィンクスのお嬢様に問いかける。
 すると、お嬢様はぴょんっ。とヒューの肩から飛び立ち、ある一団がたむろする建物へと駆けていった。
「……あなた方は」
 彼らは何をするでもなくただボーッとしていたが、その傍らに置かれた数々の楽器を見るに、楽団のメンバーなのだろう。
「なるほど……丁度良い、そちらの方、少々ピアノをお借りしても?」
 彼らを元気づけるためのアイデアを思いついたヒューはそう言って、ピアノに指を伸ばす。
「さて……この曲はバイオリンがなくては締まりませんね」
 周囲に鳴き声を響かせながら翼を広げるお嬢様を見ながら、ヒューは音を合わせてくれる人を探した。

「その役目、私に任せてもらえるかしら?」
 そう言ってヒューに提案するのは、お嬢様の声につられてやってきたシャルロット・アミ(金糸雀の夢・g00467)。
「私も音楽を愛してる者として、音楽を届けたいの」
 彼女はバイオリンを肩に乗せ、ヒューのピアノの音色にあわせて軽快なワルツを奏でだした。
「モラさんも手拍子……ううん。素敵なお嬢様をエスコートしてあげて?」
 シャルロットに頼まれたモーラット・コミュのモラさんは、お嬢様の周りでくるくるころころと踊りだす。
(「アニマルセラピーなどと言えば、お嬢様は憤慨なさるかもしれませんが……」)
 歌声のような鳴き声に、可愛らしくステップを踏むお嬢様とモラさんを見ながら、
「……少しは楽団の方々の励みになるでしょうか」
 ヒューは楽団の人たちの心が刺激されて、踊りたそうに身体がうずいていることを感じていた。
「にゃ~ん♪」
 猫の鳴き声のような音色を巧みに表現し、同時に自分でも猫の鳴き真似をして音にボリュームを持たせるシャルロット。
「おぉ……」
 そんな彼女の演奏技術に、違いのわかる楽団の人たちは釘付けとなり、その指先を熱い視線で見つめる。
(「ウィーンの人々の元気を取り戻すため、頑張るしかないわよね、モラさん!」)
 周囲の熱を感じるシャルロットはモラさんに視線を送り、より彼らの注目を集めて元気になってもらおうと張り切るのだった。

「俺も一緒に宜しいか?」
 軽快なワルツに誘われてやってきたエトヴァ・ヒンメルグリッツァ(韜晦のヘレーティカ・g05705)。
 彼は時代は違えど馴染みの街であるウィーンの地を復興させるため、あちこちで演奏しながらこの楽団にたどり着いたのだ。
(「……恩を返せるか」)
 彼は椅子に座り、チェロを奏でて曲に力強さを与える。
 その旋律は、かつて華やかな街だったウィーンを思い起こさせ、
「淫魔に蹂躙されてなお、立ち上がる我らが故郷……」
 人々の望郷の想いを呼び覚まそうと朗々と語りだす。
 その言葉は、今はまだ人々には届かない。
「華やかなりしこの都よ、今こそ目覚め、楽しく舞い踊ろう」
 それでも、エトヴァは粘り強く歌い続け、彼らが目を覚まし、再び街に活気が戻ることを信じて希望を語り続ける。
「……淫魔は去った、もう脅威はない。去った人々も時期にもどってくるだろう」
 そんな言葉は、確実に彼らの耳に届き、少しずつではあるがその言葉に耳を傾けるものが現れだした。

「一旦この街を離れる選択をした人たちは、今は特に辛いかもしれないの」
 そんな彼らに向け、マリアラーラ・シルヴァ(コキュバス・g02935)は小さな声で囁きかける。
 復興で大変な時期にそれぞれ悩み抜いて、ウィーンを離れる選択をした人達がいる。
 だが、そんな彼らは淫魔によって連れ戻され、無理矢理堕落させられていた。
(「ただでさえ思うようにならないのに、希望や気力を失ったら進んで現実から逃避しちゃうよ」)
 そんな人たちにとって、幾千もの励ましの言葉が響くことはないのだろう。
(「だから、必要なのは自尊心の回復だと思うの」)
 そう考えたマリアラーラは、軽快なワルツを聞いたことで、言葉に耳を傾けられるようになった人々に向け、
「だけどこれから、あちこちから動乱の故郷を離れてやってくるの」
 と、ウィーンの街のこれからの話をする。
「そんな大変な人たちを迎えられるのは貴方達だけ。貴方の力が必要なの」
 横に座って立ち上がってくれるまで寄り添い、粘り強く語りかけるマリアラーラ。
 最終的に立ち上がるのは彼らの意思次第。
 それでも、彼女は彼女に出来ることを全力でやり続けるのだった。

 時を追うごとに音が豊かになっていくワルツに、人々が集まってくる。
 彼らが元気になり、復興に向けて立ち上がってほしいという思いに、少しずつではあるが彼らは心を開こうとしていた。
 そんな中やってきたエレナ・バークリー(アブソリュートウィッシュ/エレメンタルキャヴァリエ・g00090)は、
(「私自身、かなり爛れた生活をしてますから……その気持ちもわからなくはないですが」)
 軽快な曲を奏でる仲間たちの所へたどり着くまでに見かけた人々を見て、働かなくていいのならそれに越したことはないと思いつつも、
「それはそれ、これはこれです」
 その気持ちは一時封印し、フルートを構えて音楽に彩りを加える。
(「この荒廃したウィーンが、かつての輝きを取り戻しますように」)
 彼女はその想いを曲に載せ、鳥がさえずり歌うような音を響かせた。
「さあ、みなさんも。手拍子、歌声、演奏。いくらでもどうぞ」
 そう言いながら、エレナはフルートで独奏をはじめ、勇壮で華麗な音色が少しずつ周囲の人々を集めだす。
「みんなで楽しく歌わない?」
 それに合わせ、シャルロットは周りの人たちへ一緒に歌おうと提案し、
「大変なこと、嫌なこともあるだろう。だが、俺達も手伝うから、一歩踏み出してみないか?」
 エトヴァはチェロでエレナをサポートする。
「音楽はウィーンの華。あなた方の活気は、必ずやウィーンの活気となるでしょう」
 ヒューとお嬢様は彼ら1人1人に語りかけ、少しずつ人々の輪を広げていき、
「子供なマリアにはこれが精一杯。後は皆の心の力を信じるの」
 マリアラーラは近くに居たモラさんと手拍子しながら、少しでも場を盛り上げようとする。
 やがて……。
「よしっ」
 1人、また1人と楽しいワルツに乗せて踊り、歌い、奏で。
 人々は元の明るさを取り戻していくのだった。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【液体錬成】LV1が発生!
【勝利の凱歌】LV2が発生!
【口福の伝道者】LV1が発生!
【友達催眠】LV1が発生!
効果2【フィニッシュ】LV1が発生!
【ガードアップ】LV1が発生!
【凌駕率アップ】LV1が発生!
【ラストリベンジ】LV1が発生!
【アクティベイト】LV1が発生!

エレナ・バークリー
内陸にある都市ウィーンは、もうすっかり冷え込んできてます。
そんな中で屋外の作業は辛いですから、【熱波の支配者】で現場の気温を快適な温度に引き上げます。
残留効果の範囲が狭いですから、あちこち回って作業の支援をしていきましょう。
現場では【勝利の凱歌】を労働歌として歌って、自分たちの街を取り戻すんだという気概を市民の皆さんに持ってもらいます。
私も、必要に応じて作業を引き受けます。これくらいのこと、当たり前ですから、気にしないでください。

うーん、都市空間の再構築より、旧来の姿に戻す復旧がメインなのですよね。それでも、あまりに不便な箇所には手を入れてみたくなります。
市民の方々、こういうのはどうでしょう?


エトヴァ・ヒンメルグリッツァ
協力アドリブ歓迎
【建造物分解】を共有、他の残留効果も活用

まずは、住まいが大事だしな……
住居の確保を優先しつつ、人の集まる場所、心の支えとなる場所も復興させたい所だ

街を歩いて偵察、観察
【友達催眠】も用いて情報収集
街にある解体しても構わない建物と、急ぎ必要な施設を尋ね
優先度の高い建物から、再建していこう

俺は【建造物分解】で、危険な建物を資材に変えていく
周囲に気をつけて安全に資材化し、使いやすく分類しておこう

建築に詳しい建築家、職人たちに集まってもらい
効率よく協力しよう
街の人達にも、わかりやすく安全に作業してもらえるよう伝達を
力仕事も喜んで

さあ、ここからだよ
外から人もやってくるし……良い街を作ろうよ


ヒュー・ハルウェル
楽団の皆様には少し元気を出していただけたようですが、衣食住揃わないことには暮らしは成り立たないでしょう。
共有していただいた【建造物分解】を用いて壊れた建物を建材にして行きましょう。あぁ、【熱波の支配者】はありがたいですな。老骨にウィーンの風は堪えますゆえ。

そのまま使用できそうな建物は、【ハウスキーパー】で快適に保っておきましょう。
……お嬢様が遠慮なくつけた足跡も消せますし。

それからここも、大切なところですな。
先程演奏を共にした楽団の元へ。
このホールも、【ハウスキーパー】で綺麗にしておきましょう。
いえ、私は執事でございますゆえ。

(アドリブ・連携歓迎です)


マリアラーラ・シルヴァ
共闘アドリブ歓迎

建物の作り方とか分かんないし
マリアは色塗りするね

マリアみたいな子供達は
街の復興は力仕事だからお手伝いしにくいし
かといって遊ぶ状況でもなければ場所もないしで
手持ち無沙汰だと思うの

だからそんな子達を集め
新宿島から持ち込んだペンキと塗るための色々を配って
ウィーン色塗り隊(名称募集中)を結成するよ

【液体錬成】すればペンキは増やせるから
間違えたりしても塗り直せるし
普通に塗るだけじゃなくて
ぺたぺたってにゃんこの足跡とか塗ったり
これから来る地方の人の為の案内を描くのも楽しいよ

マリア達が楽しくお仕事すれば大人達も元気出るかもだし
塗る場所増やしてーっておねだりすれば復興も早まるし一石二鳥だよね!


シャルロット・アミ
【建造物破壊】をお借りしてまずは建物の建材を作りましょうか
建材は【勝利の凱歌】を使ってウィーンの皆様を励ましながら
種類ごとにまとめていきましょう
もちろん、非力ながら私とモラさんも手伝うわ

建物を作ったら【ハウスキーパー】で居心地よく
長く住むのだもの、まずは気に入ってもらわないと

ウィーンらしい伝統を残しながら建て直すのは大変だけれども
レンガを積んだり、周囲の掃除をしたり
細々としたことを沢山お手伝いしたいわ
また、音楽の都に戻ってほしいもの

少しだけ楽器も運び込めるかしら
横笛やバイオリンなどこの時代に合ったもの
壊れた楽器の代わりに使ってほしいの

アドリブ、連携歓迎です


●元の街並みを彩り、新たな街に
 元気を取り戻した市民たちは、近所の建物を直し始める。
「みなさん、調子はどうですか?」
 そんな彼らのやる気を後押しし、かげながら手伝うため、エレナ・バークリー(アブソリュートウィッシュ/エレメンタルキャヴァリエ・g00090)は明るい労働歌を口ずさみながら街中を歩く。
「おっ、なんか調子が出てきたぞ!」
 その歌は市民たちを元気づけ、
「もうすっかり冷え込んできてますから、暖かくしてくださいね」
 冬も近いこの季節。内陸にあるウィーンはかなりの寒さであったが、エレナは周囲の気温を少し上げ、作業しやすい環境を作った。
「そこは大変そうですね。私も手伝います」
 それだけではなく、人手が足りない現場では作業を手伝い、
「ありがとうな!」
「これくらいのこと、当たり前ですから、気にしないでください」
 彼らと笑いながら建物の復旧を進めていった。

 エトヴァ・ヒンメルグリッツァ(韜晦のヘレーティカ・g05705)は、今は使用しない、解体しても構わない建物や、崩れかけている建物を建材に変えていく。
「まずは、住まいが大事だしな……」
 そして急いで必要になる、人々が雨風や寒さを凌ぐ家を建てる所から始めるのだった。
「ウィーンらしい伝統のある建物って、どういう感じなのかしら?」
 そんなエトヴァに、シャルロット・アミ(金糸雀の夢・g00467)はモラさんと楽しく歌いながら尋ねる。
「俺もこの時代のことは詳しくはないな。やはり本職に聞くのが一番だろう」
 エトヴァもそれはわからなかったため、建築家や職人たちに集まってもらい、建物や街並みについて相談する。
「あとは、人の集まる場所。心の支えとなる場所も復興させたい所だ」
 その後、力仕事を請け負って建材を運ぶエトヴァは、公園のような憩いの場所を作りたいと考え、
「みんなで楽しく歌ったり演奏できるところがいいわ。また、音楽の都に戻ってほしいもの」
 シャルロットも建材を運びながら、彼のアイデアに同意して、候補となる場所を目で探す。
「そうだな。ここからだよ。外から人もやってくるし……良い街を作ろう」
 まだまだ復興は途上だが、そう言うエトヴァの脳裏には、華やかに復活したウィーンの姿が思い描かれるのだった。

「長く住むのだもの、まずは気に入ってもらわないと」
 建物の建設はエトヴァに任せ、シャルロットとモラさんは建物の中を掃除し始める。
「これはありがたいですな。老骨にウィーンの風は堪えますゆえ」
 そんな2人の所へやってきたのは、ヒュー・ハルウェル(猫狂いの老執事・g04975)とお嬢様。
 冷たい風が身にしみる所を、エレナの力によって大分楽になったと笑みを浮かべつつ、部屋の中を綺麗にしていく。
「あっ。モラさん駄目よ」
 掃除に集中していたシャルロットの視線の先では、モラさんがころころと転がるように踊っており、周囲の床は綺麗になったような、そうでもないような……。
「そこは私が。なに、お嬢様が遠慮なくつけた足跡もありますので」
 だが、ヒューは笑顔でモラさんとお嬢様を抱えあげると、その間にシャルロットが一気に掃除を終わらせた。
「それからここも、大切なところですな」
 次に4人が訪れたのは、先程の楽団の人たちの居た建物。
「このホールも綺麗にしておきましょう」
 今度はお嬢様たちをシャルロットに任せ、ヒューが手際よく掃除を進めていく。
「すまないな。何から何まで」
 そんな彼らに楽団員たちは何度もお礼を告げ、
「いえ、私は執事でございますゆえ」
 ヒューは笑顔で穏やかな笑みを浮かべた。
「少しだけ楽器も運び込めるかしら」
 そして最後に、シャルロットはこの時代に使われていた楽器を運び込む。
 淫魔達によって壊された楽器の代わりとして、使ってほしい。
 そんな思いをこめながら。

 一方、子どもたちを集めたマリアラーラ・シルヴァ(コキュバス・g02935)。
「建物の作り方とか分かんないけど、みんなで色塗りしよう」
 彼女はそう言って、力仕事には参加できず、遊ぶことも難しくてやることのない彼らに、完成した建物の外壁を塗ることを提案する。
「邪魔じゃないかな?」
「変なふうに塗ったらどうしよう」
 子どもたちは、真剣に作業をする大人たちを見ながら尻込みしていたが、
「間違えたりしても塗り直せるし、大丈夫なの」
 マリアラーラの説得。そして色とりどりのペンキを見て、ウィーン色塗り隊(名称募集中)に参加することを決意した。
「おっ、お前たちもがんばれよ!」
 そんな大人たちの激励も受けて、張り切って塗装をしていくマリアラーラたち。
 様々な色に塗られていく建物を見て、大人たちも負けていられないと作業に熱が入り、
「もっとあちこち塗るの」
 マリアラーラたちは笑顔であちこちを歩き回り、街中を様々な色で彩っていく。
「これから来る地方の人の為に、案内を描くの」
 さらに、いつの間にか拉致してきたヒューのお嬢様の足にペンキを塗って、ぺたぺたと足跡をつけて道標を作る。
 街の復興に加わった子どもたちは、作業を大きく進める力となっていく。

 少しずつ元の街並みが戻っていくウィーンの地。
 だが、エレナはその街並みを見てより良い街を作れないかと考えた。
「あの、みなさん。この区画なのですが、あまりに不便だとおもうんです」
 あくまで彼らの意見を尊重しつつ、彼女は不便な箇所には手をいれるべきではないかと言う。
「例えば……こういうのはどうでしょう?」
 その提案を、市民たちは真剣な顔で聞き、
「せっかく作り直すんだ、試してみるか」
「ここはこのままのほうがいいのよ」
 新たな街づくりを進めていくのだった。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【熱波の支配者】LV1が発生!
【建造物分解】LV1が発生!
【ハウスキーパー】LV1が発生!
【植物活性】LV1が発生!
【土壌改良】LV1が発生!
効果2【ロストエナジー】LV1が発生!
【命中アップ】LV1が発生!
【ダブル】LV1が発生!
【ドレイン】LV1が発生!
【能力値アップ】LV1が発生!

エレナ・バークリー
後は、都市を賄える規模の農地の開拓ですね。
【土壌改良】を使って、農地に適した土地にしていきましょう。

農地は区割りが大事です。畑を一定範囲ごとに農道で区切って、集落予定地を中心に農道を張り巡らします。

家づくりは、市民の皆さんの手も借りましょうか。特に建築家の方々。
ウィーン市街の復興作業が片付いたら、こちらもお願いします。

あとは、農地であることを示す看板とか柵を用意した方がいいですね。収穫物を勝手に持っていく人が出ても困りますし。
そんなことするくらいなら定住してもらう方がいい旨も、その看板に書いておきましょう。末尾に連絡先をと。

これで、地方からの避難民が流入しても大丈夫でしょう。お疲れ様でした!


シャルロット・アミ
さあ、最後は街のはずれへ向かって農地を作りましょう
小麦の種を新宿島から持っていくわ

【土壌改良】で農地を作ったら
近くに【水源】で水やりも簡単にできるようにしておきましょう
小麦の種を蒔いたら、大きくなーれ、大きくなーれ「もきゅもきゅ!」
【植物活性】であっという間に小麦になるわ

小麦は半分はまた蒔いて来年の収穫用に
半分は今のウィーンを支えるために

街のいらなくなった資材で家屋なども建てましょうか
農地に移り住んでもいい、という人を中心に
家屋を立てるお手伝いをするわ

アドリブ、連携、歓迎です


エトヴァ・ヒンメルグリッツァ
連携アドリブ歓迎

いずれ豊かな食と文化をもたらす、実りの準備をしよう
新宿島から農機具、苗を持ち込む

【土壌改良】を発動し農地の整備
【飛翔】しながら移動、なるべく広範な土地を農地向きの土壌に変えていこう

今頃に植える作物と、今の季節から育ちやすい作物の「苗」を【植物活性】で育てておき
すぐに植え込みと農作業に入れるよう準備を整えておこう
できれば現地で入手した種や苗を活性化
土地に合った作物がいい
ジャガイモと野菜と……葡萄も育つだろう
それから小麦の播種も間に合えばいいけど……
作業は人々が担ってくれるだろう

広い土地だ……
夏はきっと美しい緑に満ち
秋は小麦の黄金に波打つ……
……ここが、豊かな田園地帯となればいいな


●実りの季節はまだ先に
「農地は区割りが大事です」
 作業性を重視して、畑のサイズを均一に。
 集落予定地を中心にして、農道を張り巡らせる開拓計画を立てるエレナ・バークリー(アブソリュートウィッシュ/エレメンタルキャヴァリエ・g00090)。
「メインは食料である小麦を作り、後は嗜好品用に大麦やトウモロコシなどを……」
 彼女は頭の中に浮かんだ、村々の将来の姿を地図に書きながら、縄張りを作っていく。
「家づくりは、ウィーン市街の復興作業が片付いたらお願いします」
 ウィーンを取り囲むように転々と作られる村に、さらにその周囲に広がる農地。
 それらを作る人手はいくらあっても足りないが、エレナは慌てず出来るところから進めて欲しいと、建築家を始めとする市民たちにお願いする。
「あとは、農地であることを示す看板とか柵を用意した方がいいですね」
 動物による被害や、盗人が出ることも考えられる。
「そんなことするくらいなら定住してもらう方がいい旨も、その看板に書いておきましょう」
 エレナはそんな看板をたくさん作り、畑の予定地に建てていった。
「これで、地方からの避難民が流入しても大丈夫でしょう」
 彼女の言う通り、この広大な土地は、食うのに困ってやってきた彼らにこそ必要となるのだ。

「エレナさん。ちょっといいかしら?」
 開拓計画を詰めていくエレナのもとにやってきた、シャルロット・アミ(金糸雀の夢・g00467)は、
「水やりも簡単にできるように、畑の近くに水源を用意したいの」
 作った畑の為の水が不足しないようにしたいと相談する。
 仮にディアボロスの力で水を用意したとしても、それは一時的なもので終わってしまう。
 そこで2人は、近くの川から水を引くことが出来るように、水道の計画を作るのだった。
「次は小麦の種を蒔いて……」
 水の問題に目処がつくと、シャルロットは周囲の畑に小麦の種を蒔き、モラさんと2人で、
「大きくなーれ、大きくなーれ」
「もきゅもきゅ!」
 小麦が早く育つようにと畑に力を送る。
「……?」
 だが、一向に芽が出てくる気配のない小麦の種に、シャルロットはモラさんと見つめ合いながら、首を傾げた。
「ああ。その手があったか」
 そんな2人の様子を見たエトヴァ・ヒンメルグリッツァ(韜晦のヘレーティカ・g05705)が近づいてくると、
「ねえ、どうして芽が出ないのかしら?」
 納得いかない顔のシャルロットがエトヴァに尋ねる。
「小麦は育つのに時間がかかるから、芽が出るだけでも朝から晩くらいまでかかるはずだ」
 秋に種を蒔き、初夏に収穫する。
 そんな小麦のサイクルをエトヴァは説明し、
「ただ、畑に力を送るのは悪いことじゃない」
 小麦の種蒔きには遅い時期のため、今年の種を蒔くかどうかは悩んでいたことを打ち明ける。
「一時的に力を送ることで、その遅れを取り戻すことが出来るはずだ」
 だが、シャルロットのやり方がいい解決策になると気づいたため、エトヴァも加わり3人は小麦畑に力を送る。
「あとは大麦にトウモロコシに……じゃがいも、野菜に……葡萄も育てられるようにしよう」
 小麦畑の問題を解決したエトヴァは、他の作物が植えられた畑を周り、次の夏にはこの一帯が美しい緑に満ち、小麦の黄金が波打つことを想像し、
「……ここが、豊かな田園地帯となればいいな」
 人々の活気に満ち溢れる。そんな未来の光景が、現実のものになることを願ってやまなかった。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【土壌改良】がLV2になった!
【水源】LV1が発生!
【飛翔】LV1が発生!
効果2【能力値アップ】がLV2になった!
【命中アップ】がLV2になった!
【ガードアップ】がLV2になった!

マリアラーラ・シルヴァ
共闘アドリブ歓迎

この冬を越すためのご飯とか薪とか
急いでしなきゃいけないお仕事は無いんだよね?
ならマリアはガラス温室やってみたいな

ガラス温室の作り方は新宿島で調べてきたよ
板ガラスとかは壊れた教会のステンドグラスを【構造物分解】しちゃえばいいと思うの
物置くらいの大きさでいいからうまく出来るといいなー

出来上がったら【熱波の支配者】であっためて【植物活性】でお花を育てるよ
早く育つように皆で歌っても電車の時間までに開花は間に合わないかもだけど
内部の小さな暖炉を使えばマリア達が帰った後でもあったかくできると思うの

街の復興を頑張ってる大人達に
ウィーン色塗り隊の皆からお花のプレゼント!ってできるように頑張るね


ヒュー・ハルウェル
お嬢様、ご機嫌でどうなさいました?
……おぉ、街中で道標になっていた足跡は、お嬢様のものだったのですか!それは光栄なお役目をいただきましたな。
では道標に従って、郊外の農地へと向かいましょうか。

皆様が持ち込んでくださった【土壌改良】を使用しながら、【傀儡】で野生動物の力を借りて農地を耕していきましょう。

おや、お嬢様は……
ガラス温室に興味を惹かれたようですな。
金具などを上へ運ぶのをお手伝いしてらっしゃる様子。感心ですな。

作業が一段落したら、皆様に紅茶とお菓子を振る舞いましょう。
Alles Gute!(おめでとうございます)
新たなウィーンの街に幸多からんことを。

(アドリブ・連携歓迎です)


●冬も暖かな憩いの場を
「……おぉ、街中で道標になっていた足跡は、お嬢様のものだったのですか! それは光栄なお役目をいただきましたな」
 そういいながら農地を耕し、少しずつ郊外へと移動するヒュー・ハルウェル(猫狂いの老執事・g04975)。
「おや、お嬢様は……」
 だが、彼が畑に夢中になっている隙に、お嬢様は姿が見えなくなってしまう。
 作業を止め、彼女を探すヒューは、マリアラーラ・シルヴァ(コキュバス・g02935)が作ったガラス温室作りを手伝うお嬢様の姿を見つけると、
「金具などを上へ運ぶのをお手伝いしてらっしゃる様子。感心ですな」
 彼女が頑張って作業を手伝うのを、笑顔で見守った。

「これで完成なの」
 マリアラーラは完成した小屋の中で日差しを浴びながら、お嬢様やウィーン色塗り隊の子どもたちとともに満足そうに微笑む。
 この冬を越すための支援物資などは当面は必要ないことから、彼女は新宿島で調べてきたガラス温室を作ったのだ。
 壊れた教会のステンドグラスなどを再利用して作られたそれは、太陽の熱を取り込んで暖かな空間を作り出していた。
「あとは、この中をお花で埋め尽くすの」
 このままではすぐに冷えてしまうため、小さな暖炉を用意して沢山の花を育てようとする。
「街の復興を頑張ってる大人達に、ウィーン色塗り隊の皆からお花のプレゼント! ってできるように頑張ろうね」
 ディアボロスたちが帰るまでに、花は咲かないかもしれない。
 それでも、後を継いでくれるはずの子どもたちにそれらを伝え、マリアラーラも気合を入れた。
「Alles Gute!」
 そこへ紅茶とお菓子を持ったヒューがおめでとうございます。と言いながらやってくる。
「わぁ♪」
 彼は甘い香りに誘われた子どもたちにそれらを振る舞うと、
「お嬢様もマリア様も、おつかれさまでございます」
 暖かな室内で身体を休ませながら、2人にも紅茶を淹れ、お嬢様方を満足させる。
「新たなウィーンの街に幸多からんことを」
 そして、優しい陽の光に照らされた空を見上げながら、彼らはこの地の未来が明るいものであることを願うのだった。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【植物活性】がLV2になった!
【傀儡】LV1が発生!
効果2【ドレイン】がLV3になった!

最終結果:成功

完成日2022年11月27日

オーストリアの首都ウィーンの復興

 攻略旅団の方針に従い、解放直後の大淫魔都市ウィーンの人々の救援に向かいます。
 淫魔大樹の断末魔のエネルギーを奪おうとした、4体のジェネラル級淫魔の全てを撃破した事で、断頭革命グランダルメの淫魔勢力は(『1793年』にいる革命淫魔を除いて)ほぼ壊滅しました。
 これを受けて、ジェネラル級淫魔を一度に失ったことで、指揮系統を喪失したオーストリア周辺の淫魔を掃討し、都市を解放する作戦も開始されています。
 作戦が成功すれば、淫魔の勢力圏であったオーストリア周辺の危険度は大きく下がる事でしょう。

 オーストリア地域の中心であるウィーンは、街に残っていた(淫魔大樹に囚われていた)住民の数に比べてかなり広く、オーストリア周辺地域の人々が安全に移住できる大都市として整備する事が可能です。

 街の住民達への支援に加えて、都市の再整備や、ウィーンの人口が増加してもその人口が支えられるような、周辺の農村の整備などを行って、オーストリア地域の安定を目指してください。

タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#断頭革命グランダルメ
🔒
#オーストリアの首都ウィーンの復興
🔒
#オーストリア
🔒
#大淫魔都市ウィーン


30




選択肢『淫蕩儀式に囚われていた人を励ます』のルール

 淫魔に捉えられ、淫蕩儀式に利用されていた人々を励まします。
 彼らの多くは、儀式以前も淫魔大樹に取り込まれていた為、精神的に大きく疲弊しているようです。
 彼らを励ます為には、楽しい事や嬉しい事を経験させ、美しい音楽を利かせる事が必要になります。
 彼らが、素直な心で笑ったり楽しんだりできるように、ディアボロスの力を見せつけてあげてください。
 ウィーンの住民は『芸術性の高い』ものほど、感銘を受けやすいので、芸術性を高める工夫が重要かもしれません。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。


 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 なお、この選択肢には、特殊ルールはありません。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢『ウィーン市街地の復興』のルール

 ウィーン市街は淫魔大樹の影響もあり、かなり破壊された状態です。
 危険な建物を【建造物分解】のパラドクス効果で分解し、資源化した上で、その資源を利用して街を再建の手伝いをしていきましょう。
 資材があるので、街の人々だけでも再建は可能ですが、ディアボロスだから出来る事も多いので、いろいろ手助けをしてあげてください。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。

 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 なお、この選択肢には、特殊ルールはありません。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢『ウィーン周辺地域の復興』のルール

 ウィーン周辺の荒れた土地を耕して農地を作り、地盤を整えます。
 ディアボロスの【土壌改良】があれば、どんな土地でも農地にする事ができるので、今後、ウィーンの人口が増加しても支えられる農地を用意できるでしょう。
 勿論、農地だけ用意しても耕す人がいなければ意味が無いので、農地の近くに生活できる家屋や、当座の生活に必要な資材なども用意していきましょう。
 ウィーン市民の中で希望する人は農地に住んでも良いですし、近隣から流入する住民の受け皿にもなります。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。


 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【完結条件】この選択肢の🔵が👑に達すると、シナリオは成功で完結する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。