伊賀絡繰飛翔伝(作者 陸野蛍
2


#天正大戦国  #伊賀国のカラクリ砦  #伊賀国  #オリバーからの案内 

●伊賀国の天魔武者
「ふむ、信雄様は、『平安鬼妖地獄変』の戦から一目散に逃げてしまわれたのか」
 鋼鉄の輝きを放つ『天魔武者』達が渋い声音で言葉を交わしていた。
「『天正大戦国』の『織田』に名を連ねる者としては、情けない限りだが、それはそれとして、我等が、この伊賀国を護らねばならぬことに変わりはない」
 その場に集まった天魔武者達は、静かに頷き合う。
「伊賀国が誇るカラクリ砦の仕掛けがあれば、信雄様を敗走させたという、ディアボロスでも問題は無かろう」
 今一度、天魔武者達は静かに頷く。
「『忍カラクリ』に力を集める為にも、領内の一般人を厳しく御さなければな」
 天魔武者達にとって、人間もヒルコも使い捨ての道具なのだと言わんばかりの言葉。
「絶望し心を折られ、従順になるのならばそれでよし。反抗するようならば、晒し者として見せしめに処刑し、その力を奪い取ればよい」
 力による圧制……それが天魔武者達の天正大戦国での一番効率のいいエネルギーの回収方法なのだ。
「伊賀国に足を踏み入れた事を後悔させてやろう……」
 愚かな平安鬼妖地獄変の者達とは違うのだと、天魔武者達はこの地に立ち入ったディアボロスに敵意を見せるのだった。

●いざ『天正大戦国』へ!
「みんな、天正大戦国から流れ着いたディアボロス達のことは、聞いているよね?」
 十・オリバー(武装武人・g05933)が新宿駅グランドターミナルに集ったディアボロス達に確認する様に訊く。
「このことからも分かるように、『天正大戦国』行きのパラドクストレインが現れたんだよね」
『天正大戦国』の存在は『平安鬼妖地獄変』攻略の終盤で明らかになったが、『歴史の奪還戦』後もディヴィジョンへと至るパラドクストレインは、現れていなかった。
 天魔武者達が平安鬼妖地獄変と接触していたことから、次の攻略目標となるディヴィジョンになると殆どのディアボロス達が考えていたが、時先案内人達の予知無く一月程が経っていた……遂に天正大戦国へと向かうことが出来るのだ。
「天正大戦国は、日本の戦国時代をクロノヴェーダが改竄したディヴィジョンみたいだね。断片の王も判明していて、王である『織田信長』を中心に、有力な大名がそれぞれ国を支配し、一般人に圧政を強いているみたいだから、ボク達ディアボロスが力にならないとね」
 穏やかな口調は普段と変わらないが、オリバーの言葉にも天魔武者達への怒りが静かに籠っている。
「今回、パラドクストレインが向かうのは、平安鬼妖地獄変がディヴィジョンだった際に、隣接していた『伊賀国』だよ」
『伊賀』という言葉に『忍者』を頭に浮かべるディアボロスもちらほら見て取れる。
「伊賀国には、様々なカラクリが施された『カラクリ砦』が多数あるみたいでね。その砦で、外部からの侵入者に備えているんだよね。だから、この『カラクリ砦』を制圧する事が出来れば、伊賀国攻略の足掛かりとなる筈。一つ一つ確実に攻略してほしい」
『カラクリ砦』を制圧し続ければ、更なるパラドクストレインがディアボロス達を次の戦場へと導いてくれるだろう。
「でもね、この『カラクリ砦』、正面から落とすのは結構難しいと思うから、敵……天魔武者達になるんだけど、トループス達を砦から誘き出し撃破した後に、戦力が居なくなった砦に攻め込んでくれるかな?」
 つまり、砦の外でトループス達を全て撃破した後に砦に侵入、砦を護るアヴァタールを撃破するというのが今回の作戦の流れだとオリバーは言う。

「『天正大戦国』の天魔武者達……『平安鬼妖地獄変奪還戦』後は鬼や妖怪達も居るんだけど、一般人の農民達を虐げて従順にさせ、支配しているみたいだね」
 奪還戦で敗走した平安鬼妖地獄変の鬼や妖怪達の一部は、天正大戦国へと移動し、その多くは、天正大戦国のジェネラル級の配下になったのだと時先案内人達は予知していた。
「何もかもを諦め、ただただ従順に支配を受け入れる一般人の存在が、天正大戦国のクロノヴェーダの力の源になっているんだろうね」
 圧倒的な力での『圧政』が、『天正大戦国』のディヴィジョンとしての力を強固にしているのだ。
「そして天魔武者達は、少しでも反抗的な村人が居れば捕らえ、その村人を近隣の村々で晒した後に、見せしめとして処刑しているんだ。惨いことをするね……。この処刑を見た一般人は、当然、反抗心を持てなくなるから、より一層『天魔武者』に従う様になってしまう」
 他者の痛みや悲鳴は、見る人、聞く人にとって、恐怖でしかない。
 その恐怖は、強固な鎖となって人々を縛り付けることだろう。
「みんなには、ある山間の村に行ってもらい、晒し者として村の入り口に繋がれている死刑囚、えっとボクと同じくらいの年齢の男性の若者だね。搾取され続ける家族を見て耐えられなかったみたいだ。彼を助け、逃亡の手助けをして欲しい」
 若者はこの村の出身ではなく、若者を逃がしても故郷に居る家族に危害は加えられないこと、けれど若者が故郷に帰ることはあまりにも危険で、別の村まで逃げ、そこで生活してもらうしかないことをオリバーは付け加える。
「別の土地で生きてもらわないといけないから、その若者にも葛藤が生まれるかもしれないね。それに、村の人達もクロノヴェーダへの反抗を恐れるだろうから、何かしらの手段を考えた方がいいかもね。若者が逃げ出す事に成功すれば、他の人々の心にも希望を抱かせることが出来る筈だよ」
 ほんの少しでも人々に希望を抱かせることが出来れば、強いられている圧政に疑問を持ち、反旗を翻す切っ掛けが作れるかもしれない。
「勿論、死刑囚である、若者の逃亡を天魔武者達は許さず、みんなが若者を逃がそうとすれば、直ぐにカラクリ砦からトループス級『伊賀忍者』が出撃してくる。彼らには、死刑囚の居る場所を確認する方法があるらしくてね、逃亡した若者へと向かってくるから、全ての伊賀忍者を迎撃、撃破してもらえるかな?」
 死刑囚の確認方法は分からないが、全ての伊賀忍者がこちらに向かって来るのであれば、ある意味好都合だ。
「伊賀忍者撃破後は、若者と別れて、伊賀忍者が出払い手薄になった、カラクリ砦に攻め入って制圧して欲しい」
 雑兵の誘き出しという意味合いもある作戦だが、人々の前で天魔武者を撃破することが出来れば、対等に戦える者が居るのだという記憶が残る……例えディアボロス達のことを忘れたとしても、それは今を生きる希望となるだろう。
「カラクリ砦にはそれぞれ、クロノ・オブジェクト『忍カラクリ』が隠されていて、砦を護るアヴァタール級は、この効果を利用して戦闘をするみたいなんだよね。今回、制圧してもらうカラクリ砦にはアヴァタール級『雷神一閃『戸次道雪』』が居るんだけど、『『忍カラクリ』飛従者』というのを使うみたいだね。飛従者の能力は、戦場を飛び回り敵対象を自動追尾して、レーザーを放ち続ける小さなビットっていうのかな、そういう小型機械を50体程度、戦場に創り出すってものだね。ディアボロスで言うところの、魔法を放つ小さな妖精が50体戦場に居続けると思えば分かり易いかな。飛従者のレーザーは、ディアボロスであるみんなには、殆どダメージを与えないけど、戸次道雪は牽制として隙を作ったり、相手の意識を削ぐ為に使用するみたいだから、このカラクリが起動したままの状態だと、戸次道雪との戦いは大きく不利になるとしか言えないね」
 小型機械はクロノ・オブジェクトが創り出した物である為、ディアボロスのパラドクス等では破壊出来ないことも、オリバーは付け加える。
「『忍カラクリ』は隠されているって言ったけど、『『忍カラクリ』飛従者』の本体は、割と見つけやすい所にあるみたいなんだよね。道雪との戦場、大きな和室の一番奥、道雪の背後の掛け軸の裏に隠し扉があって、その中に安置されているんだよね。けどね、その隠し扉を開けるには、扉に描かれた手形に3人の別の人間が触れる必要がるんだよ。指紋認証や生体認証みたいなものだね」
 つまり、『忍カラクリ』を破壊するには、道雪に気付かれず3人のディアボロスが道雪の背後に回るか、他の者が戦闘で気を引いている間に3人のディアボロスが戦闘を離脱し交互に手形に触れるしかないのだ。
 前者の場合、余程エフェクト等を上手く使わなければ、道雪に気付かれ、道雪有利の状態で戦闘が開始される。
 後者の場合、戦闘中のディアボロスの負担が当然大きくなる。
 破壊せずに道雪撃破を目指すのも手だが、重傷者が出る可能性も否定出来ない。
「扉の奥の『忍カラクリ』本体の破壊自体は容易で、破壊すれば『飛従者』は全て停止して消滅するから、有利に道雪との戦闘を進められるけど、判断はみんなに任せるよ」
 どの選択もそれぞれ難しい点がある為、オリバーも『忍カラクリ』本体の破壊を推奨は出来ても、確実に破壊するようにとは言えないのだ。

「『平安鬼妖地獄変奪還戦』後に逃走した織田信雄は、伊賀国の先、伊勢国に向かったみたいだよ。だけど、伊賀国の攻略を完遂せず、伊勢国に向かうのは、無理だろうね。天正大戦国の攻略は、始まったばかり、一つずつ確実に攻略して、天正大戦国の人達にも希望を与えてあげてほしい」
 そう言って優しく笑う、オリバー。
「時間みたいだね。みんな、色々大変だとは思うけど、任せたよ」
 頼もしい仲間達に託すように言うと、オリバーは『天正大戦国』伊賀国へと向かうパラドクストレインが、新宿駅グランドターミナルに停車したことをディアボロス達に伝えるのだった。

●カラクリは回転を止めることなく
 紫と雷の光を纏った機械の身体を持つ天魔武者『雷神一閃『戸次道雪』』は、その広い和室にただ座していた。
 憂うことは何もない。
 ただこの地で、人々に圧政を敷くだけで自分の役割は果たせているのだから。
 道雪の後ろには、雷雲の大きな掛け軸。
 その先の隠し扉が開くことは無い。
 道雪に気付かれず、もしくは道雪という壁を抜け、扉に近づくことなど不可能なのだから。
 扉の奥で、多面体のオブジェクトは回転し続ける。
 この『カラクリ砦』を護る為に。


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【士気高揚】
2
ディアボロスの強い熱意が周囲に伝播しやすくなる。ディアボロスから「効果LV×10m半径内」の一般人が、勇気のある行動を取るようになる。
【託されし願い】
1
周囲に、ディアボロスに願いを託した人々の現在の様子が映像として映し出される。「効果LV×1回」、願いの強さに応じて判定が有利になる。
【勝利の凱歌】
1
周囲に、勇気を奮い起こす歌声が響き渡り、ディアボロスと一般人の心に勇気と希望が湧き上がる。効果LVが高ければ高い程、歌声は多くの人に届く。
【プラチナチケット】
1
周囲の一般人が、ディアボロスを関係者であるかのように扱うようになる。効果LVが高い程、重要な関係者のように扱われる。
【エアライド】
1
周囲が、ディアボロスが、空中で効果LV回までジャンプできる世界に変わる。地形に関わらず最適な移動経路を見出す事ができる。
【トラップ生成】
1
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の空間を、非殺傷性の罠が隠された罠地帯に変化させる。罠の種類は、自由に指定できる。
【光学迷彩】
1
隠れたディアボロスは発見困難という世界法則を発生させる。隠れたディアボロスが環境に合った迷彩模様で覆われ、発見される確率が「効果LV1ごとに半減」する。
【壁歩き】
1
周囲が、ディアボロスが平らな壁や天井を地上と変わらない速度で歩行できる世界に変わる。手をつないだ「効果LV×1人」までの対象にも効果を及ぼせる。
【平穏結界】
2
ディアボロスから「効果LV×30m半径内」の空間が、外から把握されにくい空間に変化する。空間外から中の異常に気付く確率が「効果LV1ごとに半減」する。
【完全視界】
1
周囲が、ディアボロスの視界が暗闇や霧などで邪魔されない世界に変わる。自分と手をつないだ「効果LV×3人」までの一般人にも効果を及ぼせる。
【落下耐性】
1
周囲のディアボロスと、「効果LV×300m半径内」の通常の生物に、どんな高所から落下しても、落下時の衝撃を2mの高さから落下した程度に軽減する能力を与える。
【防衛ライン】
3
戦場が、ディアボロスが地面や床に幅10cm、長さ「効果LV×10m」の白い直線を出現させられる世界に変わる。敵はこの直線を突破できず、上空を飛び越える場合、最低「効果LV」分を要する。直線は戦場で最初に出現した1本のみ有効。

効果2

【能力値アップ】LV4 / 【命中アップ】LV4 / 【ダメージアップ】LV2 / 【ガードアップ】LV4 / 【ラストリベンジ】LV1 / 【アヴォイド】LV1

●マスターより

陸野蛍
 はい、ディアボロスの皆様、こんにちは。
『天正大戦国』伊賀国行きのパラドクストレインのご案内に参りました、陸野でございます。

 今回は、伊賀国の山間にある村に向かい晒し者になっている若者を助けた後、カラクリ砦の制圧を行ってください。
 選択肢の内容は、オープニングをご確認頂ければ大丈夫かと思います。
 リプレイ執筆順は①→③→②&④or①→③→②→④(②はクリアせずとも構いません)になるかと思っております。

※注意点として、はっきり書かせて頂きます!
 技能やアイテムを工夫して複数重ねて使用したり、高レベル技能(レベルが100以上だったとしても)を使用しても、それだけでは、パラドクスやエフェクト以上の効果は出ません!
 予想されるプレイングとして、選択肢②に於いて、技能【忍び足】【暗殺】【ダッシュ】等、作成したアイテムの設定での『透明化』『完全に音や気配が消える』等の特殊設定だけに特化したプレイングでは『🔵🔴🔴』以上は出ません!(④のプレイングを優先執筆する可能性も上がります。その場合『🔵🔵🔵』は出ません)

 それでは、ディアボロスの皆様の力強いプレイングを心よりお待ち致しております!
55

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


獅子堂・崇
アドリブ連携歓迎

どこのディビジョンも同じだが、酷いことをしているな。必ず助けだそう。

人々が希望を見いだせるように、か。
なら、堂々と正面から乗り込んでその若者を助けよう。何も言わずとも、抗う者が来たということを村の皆に報せるように。

一緒にここから脱出するぞ。今は故郷に戻るのは危険だから、別の村に身を隠してもらうことになるが、必ず故郷に帰れるようにする。信じてくれ。

【勇気】を見せるように、やってくる忍者達の方を向く。

少しだけ待っていてくれ。すぐに片付ける。


樫谷・都黒
妖怪もそうですけれど、もう少し穏便な方法で生きる糧を手に入れる方法は無いのでしょうかね?
他のディヴィジョンもそんな感じらしいですけど、わたし達の生命活動の方がおかしい様な気がしてきますね。

【平穏結界】にて囚人に近づき解放する
そのまま囚人を結界内に入れたまま安全圏まで移動する
このまま反抗する意志を見せるようであれば囚人に自身の左半身【魔骸義躰】を攻撃させる。左の眼球も同じだが、こちらの場合はさすがに怒る。
見た目はBUの通り擬態しているので人に見える
見た目人間を傷つける事も出来ない程弱っていると認識させ、今は無駄な犯行など起こさず、生き延び力を蓄える事を薦める


ラシュレイ・ローレン
アドリブ、連携歓迎。

初めて訪れる世界だが、非道を見過ごす訳にはいかない。
村の入り口に乗り込み、若者を救出する。
村人が止めようとするなら堂々と見返して制止。
「案ずるな、民よ!圧政者は我等が倒す!非道に屈してはならない!」
「何故逃がしたかと問われたらこう答えるがいい!ディアボロスを名乗る者が救出した、と!」
【士気高揚】を使い、恐怖を拭う。

若者にも効果を与える。
これからは新しい土地で生きていく事になろう。だが、諦めてはならない。勇気と希望を持って生き抜いて欲しい。


●天魔治める大戦国
「何処のディヴィジョンも同じだが、酷いことをするな。必ず助けだそう」
 獅子堂・崇(破界拳・g06749)は、駆けだす勢いでパラドクストレインを降りると、荒れた『天正大戦国』の大地を踏みしめ前を行く。
「此処が『天正大戦国』……。初めて訪れる世界だが、非道を見過ごす訳にはいかない」
 そう口にして青い瞳で辺りを見渡すのは、ラシュレイ・ローレン(人間の妖精騎士・g04074)だ。
 少し見るだけでも、肥沃な土地とはとても言い難い。
 この先に待つ、この地の人々を思いながら、ラシュレイは時先案内人の話を思い出す。
『伊賀国』で圧政に苦しめられ、晒し者にまでされている若者。
 時先案内人が自身と同じくらいの年齢と言っていた。
 おそらく、ラシュレイともほぼ年齢は変わらない。
 若者は、この圧政強いられる国で、自身の正義を貫いたのだろう。
 そして……力及ばず捕われ、死を待つ身。
「そのような所業、騎士として赦せるものか」
 言葉を残して、ラシュレイは若者が晒されている村へと歩を進める。
「妖怪もそうですけれど、もう少し穏便な方法で、生きる糧を手に入れる方法は無いのでしょうかね?」
 誰に言うでもなく、呆れたようにそう口にするのは、長い黒髪を秋風に靡かせる樫谷・都黒(臥し者は独り路に・g00233)。
「他のディヴィジョンもそんな感じらしいですけど、わたし達の生命活動の方がおかしい様な気がしてきますね」
 ディアボロス達が奪還すべきディヴィジョンは、全てが判明している訳ではない。
 だが、今、確認されているディヴィジョンだけでも共通することはある。
 クロノヴェーダは、その大きな力で人間を支配し、自分達の為に利用しようとしている。
 今、現在、平穏に暮らしている人々も、常に死と恐怖のほんの隣に居るに過ぎない。
「その未来に、ただ怯え続ける暮らしなんて憐れですから。わたし達が、その未来を変えましょうか」
 呟くと、都黒もまた山間の村へと歩き出した。

●抗う勇気の在処
 崇とラシュレイは、共に件の村へと正面から突入することを決めていた。
 若者は、村の入り口で晒し者にされているのだ、わざわざ隠れて救出する必要もない。
 そして崇は、この圧政に怯える村の人々が希望を見いだせるようにする為には、真っ向から堂々と自分達の強さを見せるべきだとも思っていた。
 何も言わずとも、抗う者が来たのだということを村人達に報せ、抗う力を今一度取り戻してもらえれば、このディヴィジョンを壊す小さな楔にきっとなる。
 今、眼前で、村の入り口に縄で括りつけられた若者を救い出すことが出来れば、何時か、この『天正大戦国』に亀裂を入れることも出来る。
「聞いていた通り、随分と痛めつけられたみたいだな。一緒にここから脱出するぞ」
 傷だらけの若者が腫れた瞼の隙間から、崇を認識した瞬間に、崇は若者を拘束する縄を力ずくで引きちぎった。
「あんた等、何してるだ!? そいつを放しちゃいけねぇ! 武者様達がお怒りになるだ!」
「そいつのせいで、この村が潰されかねないんだよ!」
 来訪する者など殆ど居ない農村で、ディアボロス達が注目されるのはあっという間の出来事だった。
 男も女も老人も、村の誰もが晒し者にされていた若者を助けた崇に罵声を浴びせる。
「静まれ! 案ずるな、民よ!」
 けして大声ではないが、村中に響くような声音でラシュレイが言葉を発する。
「圧政者は我等が倒す! 非道に屈してはならない!」
 一言一言に熱意を感じるラシュレイの言葉に、村人達は罵声を上げることを忘れる。
「村民に危害が及ぶことは無い! 何故、逃がしたかと問われたら、こう答えるが良い! ディアボロスを名乗る者が救出した、と!」
 勇気を沸き起こすラシュレイの言葉は、村人達の胸の奥に沈んでいた『何か』を浮上させる。
「今の内だな。おい、聞こえるな? 今は、故郷に戻るのは危険だ。別の村に身を隠してもらうことになるが、必ず故郷に帰れるようにする。信じてくれ。だから、今はとにかく逃げるんだ!」
 ラシュレイに注目が集まってる隙に崇が若者に声を掛けると、若者はただ大きく頷いた。
「急いだ方がよろしいでしょう。忍者達が迫って来ています」
 村人達に気付かれず、若者へと近寄っていた都黒が言いつつ向けた視線の先、青い旋風のようなものが見える。
「わたしが彼を安全な所までまで避難させます。その間に……」
「分かった! 少しだけ待っていてくれ。すぐに片付ける」
 言うと崇は、青い旋風……いや、迫りくる『伊賀忍者』を迎え撃つ為、勇気を奮い立たせる。
 その『勇気』が村人達に伝播するように。
「これからは、新しい土地で生きていく事になろう。だが、諦めてはならない。勇気と希望を持って生き抜いて欲しい」
 村人達に気付かれないうちに、都黒と逃亡することを選んだ若者にラシュレイが言葉をかける。
 若者から言葉は出ない。
 だが彼は、言葉の代わりに力強く一度頷いた。
 それで十分だった。
 周囲には、ディアボロス達から目を離せない村人達。
 眼前には、1分も経たぬうちに接敵するであろう、伊賀忍者。
 村人達に勇気を与えられるかどうかは、この戦いに掛かっている。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【防衛ライン】LV1が発生!
【平穏結界】LV1が発生!
【士気高揚】LV1が発生!
効果2【命中アップ】LV1が発生!
【ガードアップ】LV1が発生!
【能力値アップ】LV1が発生!

白水・蛍
アドリブ/連携○

忍者ですね。忍者ですわね。
では、倒せばよろしいですね。
慈悲はない。
……という書物を読んだことはあります。その通りで構いませんね?

相手を見て即座にパラドクス発動。
相手の霧は【完全視界】で問題ないかと思いますね。
多数の敵?「全部」撃ち抜けば問題ございませんね。
――我が声にて応えて来たれ、雨の如く降り来る音の弾丸!
残念ながら私の力は全てを貫く力。そこにいれば当てるのは問題ございませんわよ!
そのまま貫かれて地に伏せておいでなさいな。
と少々派手に動くようにいたしましょうか。人々を【士気高揚】するためにも。


獅子堂・崇
アドリブ連携歓迎

あれだけの啖呵を切ってみせたんだ。この戦い、負けるわけにはいかないな。

人々の不安を吹き飛ばすように、伊賀忍者達が出した霧を敵もろとも回し蹴りで吹き飛ばしてみせる。

人々にもわかりやすいように派手に立ち回り、抗うことが出来るということを伝えるように戦う。

さあ、どこからでもかかってこい。何人でも相手になってやるぞ。


曹・梨花
リカリンもアイドルだからねー?
たまにはアイドルっぽいこともしないとかなー?

一般人と追うトループス級の間に入り込んで相手を【挑発】しこちらに注意を引きつけます。
「ねえねえ、一般人の人たちを追いかけるより〜、リカリンみたいな可愛いアイドルの追っかけする方が楽しいと思うよ〜?」
突然相手の前で歌い出し油断したところをマイクを槍に変形させて不意打ちの《レボルシオスラッシュ》を繰り出し相手を殲滅します。
相手を歌いながら薙ぎ倒し自分の戦い様と【勝利の凱歌】による効果で一般人を励ますことも狙います。
「今日はリカリンのライブに来てくれてありがとー?皆リカリンの虜にしてあげるよー?」


●霧を撃ち払う弾丸
 死刑囚として、村の入り口に縄で括りつけられていた若者は、何時の間にか村人達の視界から居なくなっていた。
 罪人を逃したとなれば、天魔武者にこの村は焼かれ、家族も隣人も全て殺されてしまうだろう。
 村人たちの顔には、恐怖の表情が浮かぶ。
 罪人を逃がした者達の言葉に強い想いが籠っているのは、理解出来た。
 それでも、村人達には武者と戦う術も武器も無いのだ。
 そんな村人達の前を護るように罪人の縄を解いた者達が立った。
「忍者ですね。忍者ですわね」
 何処か嬉しそうに言うのは、白水・蛍(鼓舞する詩歌・g01398)だ。
「では、倒せばよろしいですね……慈悲はない。……という書物を読んだことはあります。その通りで構いませんね?」 
 仲間達に確認するように訊く蛍。
 ディアボロス達はそれぞれに武器を手に、迫る『伊賀忍者』への臨戦態勢を整えている。
「それでは、先手必勝。参ります!」
 青く輝く機械の身体を俊敏に動かす数多の忍者達に向け、蛍は即座にパラドクスを発動する。
「――我が声にて応えて来たれ、雨の如く降り来る音の弾丸!」
 蛍は、魔力を音に乗せ、雨のように降り注ぐ弾丸として、伊賀忍者を討ち貫いていく。
 だが、伊賀忍者もまた、脚部から大量の霧を放出し、霞の如き分身を創り出すと蛍へと襲い掛かる。
「この程度の分身『全部』撃ち抜けば、問題ございませんわよ!」
 蛍の音の弾丸は、眼前の伊賀忍者を分身共々全て貫く散弾のように威力を落とさない。
「私の弾丸に貫かれて、地に伏せておいでなさいな!」
 普段以上に、強く凛々しく気高く……武者に挑む蛍。
 それも全て、村人達に自分の戦う様を目に焼き付かせる為……村人達に強者に抗う心を抱いてもらう為。
 伊賀忍者の攻撃がその身を掠めても、蛍が攻撃を止めることは無い。
 村人達の前で自分が膝を突く訳にはいかないのだから。

●アイドルとは勇気と希望を贈る者
「リカリンもアイドルだからねー? たまにはアイドルっぽいこともしないとかなー?」
 村人達をも襲いかねない伊賀忍者を前に、そう首を可愛く傾げる、曹・梨花(サキュバスのデストロイヤー・g07960)。
「ねえねえ、一般人の人達を追いかけるより〜、リカリンみたいな可愛いアイドルの追っかけする方が楽しいと思うよ〜?」
 その言葉と笑顔に惹きつけられたのか、排除すべきものとして認識されたのかは、機械の表情からは読み取ることは出来ないが、多くの伊賀忍者が梨花へと狙いを定め、大型十字手裏剣を空を切るように投げる。
「そんなに慌てなくても、リカリンはいっぱいファンサしちゃうよ♪」
 マイクを手に勇気と希望の歌を戦場に響かせながら、飛び交う手裏剣を縫う様に躱し、伊賀忍者へと迫ると手にした得物を槍へと変え、梨花は伊賀忍者の機械の身体を刺し貫く。 
「今日は、リカリンのライブに来てくれてありがとー? 皆、リカリンの虜にしてあげるよー?」
 伊賀忍者の背後に回り不意を突き、乱戦の中で梨花はその声を響かせる。
 梨花をもってしても伊賀忍者の全ての攻撃を避けるのは不可能。
 滑らかな肌に紅い血が滲む。
 けれど、梨花はアイドルスマイルを湛えたまま、槍を突き、振り払い、伊賀忍者を殲滅する勢いで戦場を跳ね駆け回り、村人達へ勇気の歌と彼等の希望を贈り続ける。

●その獅子、勇猛にして不屈
「あれだけの啖呵を切ってみせたんだ。この戦い、負けるわけにはいかないな」
 拳を握り、大地を確りと踏みしめながら、獅子堂・崇(破界拳・g06749)が伊賀忍者へと言葉を放つ。
 崇を囲むように動いた伊賀忍者達は一斉に、大量の霧を噴射する。
 だが、崇がその霧に怯むことは無い。
 伊賀忍者がいくら分身をしようと、その霧を振り払う勢いの回し蹴りで伊賀忍者の本体を蹴り飛ばす。
 霧も伊賀忍者も、そして……人々の不安を吹き飛ばす勢いで、崇は天を割く程の上段回し蹴りを放ち、戦場に旋風を起こし伊賀忍者を蹴り続け破壊していく。
(「この戦いで、この世界の人々にも抗うことが出来ると伝えてみせる!」)
 村人達が目を離せぬほどに、派手に伊賀忍者を薙ぎ倒しながら強い想いを込め、まだ立つ伊賀忍者へと崇は強く言い放つ。
「さあ、どこからでも掛かって来い。何人でも相手になってやるぞ」
 瞳に獅子の強さを秘めた、崇が忍者如きに臆することなど無い!
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​
効果1【完全視界】LV1が発生!
【エアライド】LV1が発生!
【勝利の凱歌】LV1が発生!
効果2【能力値アップ】がLV2になった!
【ガードアップ】がLV2になった!
【ラストリベンジ】LV1が発生!

ラシュレイ・ローレン
貴公らが噂に名高い極東のニンジャか。
相手に取って不足なし!彼の者には指1本触れさせはしない!かかって来るがいい!

剣と盾を構え、真正面から迎え討つ。
敵への宣戦と共に【ブレイブハート】使用。【士気高揚】のレベルを上げ範囲拡大。人々の勇気を鼓舞する。

敵の獲物は巨大投擲武器。ならば、乱戦に持ち込むべし。敵陣に飛び込み接近戦を挑む。
高めた身体能力を活かし一気に突入する。パラドクスの力を込めた宣戦布告で怯ませた敵の隙を狙い、渾身の斬撃で仕留めてゆく。
反撃は自動追尾と見た。ならば回避より迎撃。飛来する手裏剣に盾を叩き付け打ち落とす。

見るがいい、民よ!これが我等ディアボロスの力!諸君らを圧政から守る力だ!


●勇敢な騎士の心
「貴公らが、噂に名高い極東のニンジャか」
 召喚術式が刻まれた妖精剣を手にラシュレイ・ローレン(人間の妖精騎士・g04074)が訊く。
 だが、伊賀忍者達が言葉を返すことは無い。
 言葉の代わりとばかりに背の大型十字手裏剣へと手を伸ばす。
「相手に取って不足なし! 彼の者には、指1本触れさせはしない! かかって来るがいい!」
 猛々しく誇り高く言い放つと、カイト・シールドを防御の型とし、ラシュレイは伊賀忍者達を正面から迎え撃つ。
「騎士の使命と誇りにかけて、いざ、参る!」
 気高き騎士の宣誓は、ディアボロスと伊賀忍者の闘いを遠巻きに見る、村人達の心底に沈んだ勇気をも呼び覚ますほどの力を持って戦場に響く。
(「敵の獲物は、巨大投擲武器。ならば、乱戦に持ち込み、こちらの間合いで勝負をさせてもらう!」)
 一気に駆け、伊賀忍者に巨大手裏剣を投げさせない程に肉迫すると、ラシュレイは剣を強く振るい伊賀忍者の装甲を切り裂く。
 パラドクス『ブレイブハート』の力を宿したラシュレイの渾身の斬撃は次々に伊賀忍者を屠っていく。
(「あの投擲武器は、おそらく自動追尾。ならば、回避より迎撃を優先するべきだな」)
 自身目掛けて飛来する手裏剣を、盾で受け反動をつけ叩き落す。
 そして、手裏剣が伊賀忍者の手に戻る前に剣で伊賀忍者を刺し貫く、ラシュレイ。
「見るがいい、民よ! これが、我等ディアボロスの力! 諸君らを圧政から守る力だ!」
 傷つくことを恐れず、敵に立ち向かう騎士の姿を見せながら、ラシュレイは更に剣を振るい伊賀忍者を袈裟に斬った。
大成功🔵​🔵​🔵​
効果1【士気高揚】がLV2になった!
効果2【能力値アップ】がLV3になった!

●抗う心の目覚め、そして……戦場はカラクリ砦へと
「武者様達の兵を倒しちまっただ……」
 村人の1人から言葉が零れた。
 ただただ怯えるしかなかった、圧政を強いる『天魔武者』の兵を突然現れた者達が全て倒してしまったのだ。
 これから先のことを考えれば、ただで済むとは思えない。
 けれど、それとは別に村人達の心に沸き立つ想いも確かにあった。
 勇気を持って行動すれば、圧政に抗うことが出来るのだと。
『ディアボロス』と名乗った彼等は、逃げた死刑囚のことは自分達に任せるようにと言うと、この村を支配する天魔武者『雷神一閃『戸次道雪』』のカラクリ砦へと向かった。
 村人達にはこの先の未来はまだ分からない。
 だが、ディアボロス達が自分達の希望になることを願わずにはいられなかった……。

 一方、ディアボロス達は、『カラクリ砦』の侵入に成功していた。
 全てのトループス級が出払った砦に潜入することは、容易かった。
 だが、今回の作戦は『雷神一閃『戸次道雪』』を撃破しなければ終わらない。
 戸次道雪は広い和室にただ座している。
 雷雲の大きな掛け軸を背にして。
 その奥では、多面体のオブジェクトが回転し続けている。
 雷光が響くこととなるこの戦場で、ディアボロス達は、どのような選択をするのだろうか。
 ……勝利の為に。
獅子堂・崇
アドリブ連携歓迎

雷神とまで呼ばれた武人、道雪か。強敵だな。それでも仲間がカラクリを解除するまでの時間を稼がせてもらう。


レーザーに目をやられないように【完全視界】を使い、【精神集中】して道雪のみを見据える。
【勇気】を胸に、【ダッシュ】で道雪に突っ込む。
目的は攻撃ではなく、回り込むこと。掛け軸がある側に来たら【防衛ライン】を使用して道をふさぐ。

まずは俺の相手をしてもらうぞ。簡単に倒せるとは思わないことだ。


ラシュレイ・ローレン
アドリブ、連携歓迎。

仲間がカラクリを解除する時間を稼ごう。
兜を被り、全身を装甲で覆う。
「戸次道雪殿とお見受けする。我等、義の元にこの地を解放しに参った。いざ、御相手願う。」と剣を構え宣戦布告。
【英雄王の盾】を使用し盾を召喚。自身や仲間を魔力で保護し【ガードアップ】する。
仲間と連携し突撃。レーザーの攻撃は当たるに任せる。
シールドバッシュで攻撃。相手を吹き飛ばす様に体当たりし、掛け軸から遠ざける。
【防衛ライン】で敵の移動を阻止。
突破を防ぐ様に、反撃は回避より防衛を重視。武士の刀と騎士の盾、どちらが勝つか勝負だ。
カラクリが解除されるまで耐え抜こう。


●雷神冠す武将を倒す為に
 ディアボロス達は、カラクリ砦の廊下を迅速に駆け1つの和室へと辿り着いた。
 襖を勢いよく開けるも、和室で座していた天魔武者は一切慌てる様子が無い。
「……何者だ?」
『雷神一閃『戸次道雪』』が静かに口を開く。
「我等は、ディアボロス。戸次道雪殿とお見受けする。我等、義の元にこの地を解放しに参った。いざ、御相手願う」
 兜を被り騎士鎧を完全に纏った、ラシュレイ・ローレン(人間の妖精騎士・g04074)が、西洋剣を構え宣戦布告する。
「主らは、ディアボロスか。この部屋まで来たということは、『伊賀忍者』達は、全て倒されたと思ってよさそうだな」
「道雪、お前の部下達は俺達が全て倒させてもらった! この地で圧政を敷くお前を倒して、この地に希望を取り戻させてもらうぞ!」
 道雪の問いに答えるように言うと、獅子堂・崇(破界拳・g06749)は、畳をしっかりと踏みしめ、拳を握る。
(「雷神とまで呼ばれた武人、道雪か。強敵だな」)
 未だ道雪は攻め気を見せないが、静かな佇まいにもその強さを、崇は感じ取る。
(「それでも、仲間達が忍びカラクリを解除するまでの時間を稼がせてもらう!」)
 決意と共に崇が道雪へと向け走る。
「愚かな。私に勝てると思うな、人間。『飛従者』よ、参れ」
 道雪の言葉と共に、和室の全体に小型ビット型カラクリ『飛従者』が現れ、ディアボロス達にレーザーを一斉に放つ。
 崇の身を掠めるレーザーは、大きな傷を作ることは無いが、崇の駆けるスピードを否応なしに落とす。
 道雪に意識を集中し、エフェクトの力で道雪の動きを見逃すことは無いが、飛従者のレーザーは絶えず、あらゆる所から降り注ぐ。
 初撃で道雪の隙を衝くしかないと、崇は判断する。
「岩も断ち切る一撃だ。耐えられると思うな!」
 レーザーをものともせず中空へと飛ぶと崇は、紅い闘気を纏った手刀を掲げると一気に道雪へと振り下ろす。
 その岩をも断ち切る闘気の刃は、道雪に確実にダメージを与えたと思った。
 だが、道雪は瞬時に左腕で受け止め、その身に雷光を走らせる。
「人間の身で強き胆力よ。だが、私には遠く及ばない」
 道雪は手にした刀を雷光で光らせると崇の身体を横に薙ぐ。
「うっ!?」
 致命傷にはならなかったが、鮮血流れるその身で崇は道雪の後ろへと飛ぶ。
 道雪の後ろには、時先案内人から説明の有った、掛け軸がある。
 その先にある忍びカラクリ『飛従者』の本体さえ破壊出来れば、道雪を倒す好機もきっと生まれる筈。
「まずは俺達の相手をしてもらうぞ、道雪。簡単に倒せるとは思わないことだ」
「その通りだ。妖精よ、盾を!」
 崇の言葉に続く様に道雪へと迫ったラシュレイが叫ぶ。
 妖精が召喚したナイトシールドがラシュレイへと降り注ぐ飛従者のレーザーを何本か防ぐが、狙うレーザの数は数え切れず、捌き切れない。
(「仲間達が、カラクリを解除するまで、それまでの時間を稼ぐのが、私達の役目!」)
 この程度の攻撃は最初から覚悟していた。
 そのまま、シールドに勢いを乗せて、ラシュレイは道雪へとシールドバッシュを仕掛ける。
(「僅かでも……この掛け軸から離れてもらう!」)
「武士の刀と騎士の盾、どちらが勝つか勝負だ!」
「甘い!」
 言うと道雪は刀に雷を宿し斬撃を放射する。
 その雷の衝撃は、ラシュレイのシールドを弾き飛ばす。
 だが、ラシュレイもまた、怯むことも退くことも無い。
 この、道雪が操る忍びカラクリが仲間達に解除されるまで、道雪の意識を自分達に向ける。
 その強い想いで、崇とラシュレイ、二人の男は道雪へと次の攻撃を仕掛けた。
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​
効果1【防衛ライン】がLV2になった!
【平穏結界】がLV2になった!
効果2【命中アップ】がLV2になった!
【ガードアップ】がLV3になった!

平良・明
勇気は一度熾れば大切なあたたかさ
【託されし願い】も使いつつ、今まで通り過ぎた村人たちの姿を思い浮かべて
出来る限りを尽くして作戦決行です

正面から当たって、大けがするのはいやですからね
勇気というのは、現状を手放して試してみる事
上手くいけばよし、いかなければ、しょうがなしです

まずは道具の「携帯音楽プレイヤー」を持ち込んだスピーカーに繋いで放置
部屋の外でロックな音楽を派手に鳴らして、敵の気を引いて、あるいは散らしてみます

共に仕掛けへ向かえる仲間と、隙を見て【エアライド】で道を切り開き
【壁歩き】も合わせて天井伝いに雷雲の掛け軸の裏へと向かい、隠し扉にタッチダウンします


杏・紅花
どんなに踏まれても起き上がれる草が、いちばん強いんだよねえ
んよっし、この国の人たちがもーっと元気に反抗できるように、がんばるぞおっ!

仲間と連携して、敵の気を引いて隙を作る

忍者がいる世界だもんね、真似っ子して暗器を使お
視界を奪う、「煙玉」!
あたしにも仲間にも、【完全視界】があるから大丈夫かな

仲間の仕掛けた策と、相乗効果をうむタイミングを狙いたい

うまく気が引けたら、【壁歩き】でにんにん!
天井伝いに掛け軸目指して駆けてゆくっ
一応忍び足でゆこうかな、お話の中の忍者みたいに、迅速的確適材適所っ!
カラクリ発動なんか、させないぞお


シャムス・ライラ
仲間と情報共有、連携

向こうがカラクリを使うなら此方も…

地形の利用、情報収集で戦場の概要を把握
密かにトラップ生成
煙幕で満たし視界を奪う
外の目につかない場所に新宿島で調達した「ICレコーダー」を設置
タイマー使用
外で爆音を響かせ
敵の注意を外に引き物音を誤魔化す
明殿、紅花殿の仕掛けと旨く分担し補い合う

勿論此方は完全視界があるので視界はクリア
相手の隙をついて忍び足、エアライド
仲間達と協力し
隠し扉を開けて手形に触れ
円滑にカラクリの解除を

仲間のカラクリ解除時に
敵に気付かれる危険が生じた場合は
慎重に潜み、煙幕の増量や音での陽動等
敵の注意を惹く行動で、何事も隠密裏に

有効そうな残留効果は全て使用

アドリブ等歓迎


●『『忍カラクリ』飛従者』を止めろ
 レーザー飛び交う戦場となった和室で、忍びカラクリ『飛従者』を止めることを優先する者達も動いていた。
(「勇気は、一度熾れば大切なあたたかさ……」)
 今まで通り過ぎた村人達の姿を映像として映し出しながら、平良・明(嶺渡・g03461)は自分の役割を果たすことを誓っていた。
(「正面から当たって、大怪我するのは嫌ですからね。勇気というのは、現状を手放して、試してみる事。……上手くいけばよし、いかなければ、しょうがなしです」)
 明が今回、持ち込んだのは携帯音楽プレーヤーと程よいサイズのスピーカーだった。
 爆音でロックを派手に鳴らせば道雪でも気が殺がれる……ほんの少しでも気が引ければ、忍びカラクリへと続く扉の側まで行ける筈だ。
「向こうがカラクリを使うなら此方も……」
 シャムス・ライラ(極夜・g04075)も、このカラクリ砦の外にICレコーダーを設置して来ていた。
 タイマーをかけたICレコーダーが爆発音を響かせる。
 そのタイミングで明のスピーカーからも激しい音楽が流れ出す。
 飛従者はレーザーを射出し告げているが、その音も道雪と仲間達の戦闘音も掻き消される。
「今ですね」
 呟くと、明は戦場となった和室を大きくジャンプする。
『どんなに踏まれても、起き上がれる草が、いちばん強いんだよねえ』
 その想いで戦場に駆け付けたのは、杏・紅花(金蚕蠱・g00365)だった。
「……んよっし! この国の人たちが、もーっと元気に反抗できるように、がんばるぞおっ!」
 飛び出した明を見つつ、紅花はある物を取り出す。
「忍者がいる世界だもんね、真似っ子して、これで視界を奪っちゃうよ。えいっ!」
 紅花が戦場に叩きつけた煙玉は、衝撃と共に和室内を白く視界の通らない空間へと変える。
 仲間達が完全視界を使うことも既に確認済みだ。
 ディアボロス達の行動が制限されることは無い……道雪にどれ程の影響があるかまでは分からないが。
 だからこそ、ここからはスピードが命。
 煙の中からも飛従者のレーザーが放たれ続けているのが光で分かる。
 シャムスもまた、立ち上る煙の中、レーザーを僅かに受け、それでも宙をジャンプし和室の奥へと向かう。
(「この忍びカラクリは道雪が操ると言っていましたね。視線誘導の可能性もあるってことですね」)
 道雪の視界がクリアな状態でないのであれば、飛従者の有効性が僅かでも失われる可能性があることをシャムスは考える。
 煙の中、剣戟が聞こえる。
 仲間達が、道雪の気を引いてくれている今なら、道雪の後ろに回れる可能性がある。
「壁歩きのにんじゅつだよっ! にんにん!」
 言いつつ紅花は天井を足場に移動する。
 スピードこそ出ないが、天井へとレーザーを向ける飛従者は殆ど無い。
 ジャンプと壁歩きを併用しながら掛け軸へと最初に辿り着いた明が掛け軸を捲り、隠し扉を露わにする。
 扉には大人の掌程の手形が描かれている。
「これに3人がタッチすればいいんですよね。はいっと」
 明が手形に触れると、手形が淡い光を放つ。
「じゃまなカラクリなんか、止めちゃうぞお!」
 次に紅花が手形に触れると手形は更に光を増す。
「私が最後ですね。これで扉が開く筈です」
 最後にシャムスが手形に触れると手形の光が明滅し、静かに扉が開く。
 その扉の奥に回転し続ける多面体のオブジェクトが見える。
「これを破壊すれば、カラクリは消えるんですよね?」
 明が訊くと、シャムスが静かに頷き、紅花がゆるりと舞うように飛び上がり、多面体のオブジェクトに華麗に蹴撃を放つ。
 粉々に砕け散るオブジェクト。
 着地すると紅花は、後ろを振り返る。
「カラクリが消えていく。やったね♪」
 薄れていく煙の中、レーザーを放ち続けていた『『忍カラクリ』飛従者』も戦場から消滅していった。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【託されし願い】LV1が発生!
【壁歩き】LV1が発生!
【トラップ生成】LV1が発生!
効果2【ダメージアップ】LV1が発生!
【命中アップ】がLV3になった!
【ガードアップ】がLV4になった!

平良・明
秋にもなれば、隙間風も入ってくるもので、後ろ取らせてもらいました
カラクリも消えて、これで正々堂々真っ向勝負できます

挨拶代わりの「山歩き」は秋の風
真っ赤に燃える木々と、山盛りの落ち葉の幻影で【捕縛】して敵の動きを制限します
いくら刀を振ろうと、私の命には届かず、紅葉狩りくらいにしかなりませんとも

正々堂々と言っても、正面から当たるだけではないのです
そう、これがニンジャの戦い……たぶん
よく味方と連携しながら、強い一撃に繋げていきます

この世界に吹き込む隙間風
止めれるものなら止めやがってください


杏・紅花
よーっし、レーザー消えたぞっ!
気を引くために先に戦ってくれてた仲間の元に駆けつけるぞおっ

戦国の世界、気分はサムライ!なんか、名乗りあげるんだっけ!?やぁやぁ我こそは…なんて、あえてモタモタと口上述べてたら斬りかかってくるかな

敵の攻撃が来れば「綾の綻」
まっぷたつにできたと思った?その慢心を隙として
武士の恥の背中に傷
切りつけちゃう
実は気分はまだニンジャなの
闇討ち御免っ!あ、闇じゃないか

逆上したらより隙が生まれるだろうから、仲間の攻撃にも繋げていきたいな

アドリブ、連携歓迎っ


獅子堂・崇
アドリブ連携歓迎

飛従者が止まった。皆がやってくれたか。だったら、ここからは足止めではなく、倒すために戦わせてもらうぞ。

一度距離を取って構えを取り直し、道雪と改めて対峙する。

俺の力がお前には遠く及ばないと言ったな。だが、仲間と共に戦えばお前にも届く。それを証明してやる。

仲間との連携を重視しながら【ジャンプ】して和室の天井を蹴って加速し、必殺の蹴りを喰らわせる。

俺達の勝ちだ、道雪。村は解放させてもらうぞ。


ラシュレイ・ローレン
カラクリの解除には成功してくれたか。
ならば最早気を引き付ける必要は無く、語るべき事も無い。

弾き飛ばされた盾の代わりに突撃鎗を召喚、構える。
レーザーの痛みからは解放された。全霊を穂先に集中。近距離からのランスチャージを仕掛ける。
室内で行うには、助走距離が足りず不適切な攻撃だが、鎗の石突きからの魔力の噴射で急加速。一瞬で最高速度へと達する。
渾身の一撃を叩き込み、そのまま鎗を手放し吹き飛ばす。

反撃に備え剣を抜き、斬撃を受け流す。


●雷雲晴らす時
「『飛従者』が、止まった。皆がやってくれたか!」
 戸次道雪との戦闘を続けていた、獅子堂・崇(破界拳・g06749)が動きを止め消滅していく、忍カラクリ『飛従者』を視界の端に捉え叫ぶ。
「カラクリの解除に、成功してくれたか。ならば、最早、道雪殿……貴殿の気を引き付ける必要もなくなった。語るべき事も無い。決着の時とさせてもらう」
 言うと、ラシュレイ・ローレン(人間の妖精騎士・g04074)は、妖精に強く語り掛ける。
「妖精よ、鎗を!」 
 先程の激突で弾き飛ばされたシールドの代わりに、ラシュレイは妖精に呼びかけ突撃鎗を召喚すると両の手で確りと握り、道雪へと先端を向ける。
(「忍びカラクリとやらのレーザーの痛みから解放され、私達を邪魔するものも無くなった。ならば……」)
「私の全霊を貴殿にぶつけよう!」
 気高い叫びと共に、ラシュレイは、超近距離からのランスチャージで道雪の脇腹を穿つ。
 道雪の重い斬撃も今のラシュレイの鎧を傷付けることは出来ない。
「この狭い室内で行うには、不適切な攻撃とも思ったが、その機械の身体……私の鎗で十分に傷付けられるようだな」
 魔力の噴射で近接の不利を補い、道雪に大きなダメージを与えたラシュレイは、そのままの衝撃で突撃槍から手を離し、道雪を力の限りで吹き飛ばす。
 騎士故の荒々しい戦い方だが、民を護る為ならば、その身を盾にも剣にもする、ラシュレイの誇り高い心が窺える。
 ラシュレイは直ぐに態勢を整えると、長剣を鞘から抜き構え次の攻撃に移ろうとした……その時、大きな声が戦場となった和室に響く。
「よーっし、レーザー消えたぞっ! みんなっ、道雪の気を引くために戦ってくれてありがとうっ! あたしも一緒に戦うよっ!」
 隠し扉から現れた、杏・紅花(金蚕蠱・g00365)が元気に声をあげ、その表情には笑顔を湛えている。 
(「てんしょー大戦国、つまりここは、戦国の世界。気分もサムライになっちゃうよね! 戦国だと……えーっと、名乗りをあげるんだっけ!? あたしもちゃんとしないと!」)
「やぁやぁ、我こそは! この戦国に現れた強き……えっと、あと何言おう。あっ、そうだ! 蚕の……」
 うろ覚えの名乗り口上を紅花が口にしていると、道雪はその隙に紅花へと距離を詰め、その鋭い刀を横に薙いだ。
 だが、道雪の刀に人を断った感触が伝わらない……明らかにおかしい。
 その時、道雪の耳に紅花の揶揄うような声が聞こえる。
「まっぷたつに、できたと思った? 残念、こっちでしたあ〜♪ そう言うのを『まんしん』って言いうんだよっ!」
 言葉と共に紅花は、道雪の背中を手にした得物で深く傷つける。
 道雪が両断したと錯覚したのは、紅花が絹糸から瞬間的に創り出した、身代わりだったのだ。
「さっきは、サムライのまねっこをしたけど、実は気分はまだまだニンジャなのっ! 闇討ち御免ってやつだねっ! あ、闇じゃないか!」
「小娘があっ!!」
 紅花の言葉に逆上したのか、怒気を込め道雪が叫ぶ。
 道雪の刀が再度、紅花を狙うが、道雪の視界中に真っ赤に燃える木々と、山盛りの落ち葉の幻影が現れる。
「秋にもなれば、隙間風も入ってくるもので、後ろ取らせてもらいました」
 誰にも気付かれることなく、平良・明(嶺渡・g03461)が自身のパラドクスを発動させていたのだ。
(「カラクリも消えて、これで正々堂々、真っ向勝負できます。まあ……」)
「正々堂々と言っても、正面から当たるだけではないのです。そう、これがニンジャの戦い……おそらく、多分」
 雷の力を刀に宿し、道雪は明に一太刀浴びせようとするが、紅き幻影がそれを許さない。
「幾ら刀を振ろうと、私の命には届かず、紅葉狩りくらいにしかなりませんとも……。この世界に吹き込む隙間風。……止めれるものなら、止めやがってください」
 静かに淡々と、明は届かぬ刀を振る道雪に言葉を投げる。
「これで、お前との勝負、終わらせてもらうぞ! 道雪!」
 仲間達の攻撃の間に、一度、道雪と距離を取った崇は、我流でこそあるが、自身の武術を最大限に撃ち放つ為に道雪へと狙いを定めて、構えを取る。
「俺の力が、お前には遠く及ばないと言っていたな。だが、仲間と共に戦えば……お前にも届く。それを俺が証明してやる!」
 高く跳躍した崇は、天井を蹴り付け反転すると、加速したまま、その脚に念動力を凝集し、道雪へと急降下する。
「蹴り貫く! 受けろっ! 我流破界拳!! 『天衣!!』」
 赤い光を纏った崇の蹴撃は、道雪を貫き……道雪の命そのものを破壊した。
 道雪が最後の言葉を残す時間さえ与えずに……。
「俺達の勝ちだ、道雪。村は解放させてもらうぞ」
 崇は、朽ち行く道雪に、背中を向けたまま力強く言い放った。

●戦国の世のこの先
 ディアボロス達は、圧政を敷く天魔武者『雷神一閃『戸次道雪』』を倒し、晒し者にされ死を待つのみだった若者も助けた。
 村の人々にも僅かだが希望を与えることが出来ただろう。
 だが、この『天正大戦国』という大きなディヴィジョンどころか、『伊賀国』にとっても、まだ少しの反撃としかならないのだろう。
 この世界を本当の意味で、奪い返す日は……まだ遠い。
 けれど、何時か必ずと言う思いを胸に、ディアボロス達は、『新宿島』へと帰還するのだった。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【プラチナチケット】LV1が発生!
【光学迷彩】LV1が発生!
【落下耐性】LV1が発生!
【防衛ライン】がLV3になった!
効果2【ダメージアップ】がLV2になった!
【アヴォイド】LV1が発生!
【能力値アップ】がLV4になった!
【命中アップ】がLV4になった!

最終結果:成功

完成日2022年11月13日

伊賀国のカラクリ砦

 天正大戦国は、大名が支配する領国ごとに『城』が築かれ、その城を中心に領国の支配が行われています。
 この『城』がある限り、クロノヴェーダ以外の存在は、隣国へと移動する事は、ほぼ不可能です。

 天正大戦国の攻略では、この『城』の制圧が最重要なのですが、この『城』自体が、強力な排斥力を保持しており、敵対するものの侵入を許さないのです。

 この排斥力を維持する為に、大名達は、城の周囲に『砦』を建造すると共に、住民に圧政を敷き、反抗する者や、隠れ潜むヒルコを見付けては、処刑を繰り返して、力を高めているようです。

 平安鬼妖地獄変奪還戦後の追討戦を行った事で、ディアボロスが活動可能となった『伊賀国』に向かい、虐げられた人々を解放し、砦と砦を護るクロノヴェーダを撃破してください。
 この戦いに勝利する事ができれば、伊賀国解放の第一歩になる筈です。
 伊賀国の砦は、様々なカラクリ仕掛けのある忍者砦であり、敵はその仕掛けを利用して戦闘を仕掛けてくるようです。

タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#天正大戦国
🔒
#伊賀国のカラクリ砦
🔒
#伊賀国
#オリバーからの案内


30




選択肢『晒し者にされている死刑囚の救出』のルール

『天正大戦国』では、大名によって圧政が敷かれており、一般人は生きるか死ぬかのギリギリで何とか命を繋いでいるという状況です。
 一般人達は、その暮らしに希望を失っており、クロノヴェーダの理不尽な命令にも従順に従っています。

 ごく少数の強い心を持つ住人は、そんな絶望的な状況でも屈せず、大名への反抗を試みることがありますが、試みの全ては失敗し、捕らえられ処刑されています。
 天魔武者は、そうした者達の処刑をも儀式としてエネルギーを得たり、新たな天魔武者を誕生させることすら可能としているのです。

 処刑される一般人は、近隣の村を引き回されて晒し者にされているので、彼らが晒されている村に潜入して、救出してください。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。

 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 なお、この選択肢には、特殊ルールはありません。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢『忍カラクリを破壊せよ』のルール

 伊賀のカラクリ砦は、侵入したディアボロスの戦いを邪魔し、城主であるアヴァタール級が有利になるような、様々なカラクリ仕掛けが施されています。
 このカラクリは、砦内に隠されたクロノ・オブジェクト『忍カラクリ』によって発生しています。
『忍カラクリ』を見つけ出して破壊しなければ、カラクリ仕掛けを利用して戦うアヴァタール級に苦戦を強いられる事でしょう。

『忍カラクリ』の本体は、人の頭程の大きさの『回転する多面体のオブジェクト』です。
 材質は、乳白色で脆く、カラクリを乗り越えて近づけば、難無く破壊する事が可能です。
 砦内の何処かに隠されていますが、発見したとしても簡単に近づけないように様々な仕掛けが施されています。

 砦内を探索して『忍カラクリ』を発見し、カラクリ仕掛けを乗り越え、『忍カラクリ』を破壊してください。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。


 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達しない限り、👿のリプレイでは大成功🔵🔵🔵🔵以上が発生しない。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👾一般人を襲うトループス級『伊賀忍者』のルール

 周囲の一般人を襲撃するトループス級クロノヴェーダ(👾)と戦闘を行います。
 放置すると村や町を破壊したり一般人を虐殺してしまうので、被害が拡大する恐れがあるでしょう。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達すると、この敵集団を倒す。完結までにクリアしていない場合、この敵集団は撤退する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👿アヴァタール級との決戦『雷神一閃『戸次道雪』』のルール

 事件の首魁である、アヴァタール級クロノヴェーダ(👿)と戦います。
 👿を撃破する事で、この事件を成功で完結させ、クロノヴェーダの作戦を阻止する事が可能です。
 敵指揮官を撃破した時点で、撃破していないクロノヴェーダは撤退してしまいます。
 また、救出対象などが設定されている場合も、シナリオ成功時までに救出している必要があるので、注意が必要です。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「1体」出現します。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【完結条件】この選択肢の🔵が👑に達すると、敵を倒し、シナリオは成功で完結する。ただし、この選択肢の🔴が🔵より先に👑に達すると、シナリオは失敗で完結する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※このボスの宿敵主は「雅諒院・基経」です。
※クロノヴェーダには、同じ外見を持つ複数の個体が存在しますが、それぞれ別々のクロノヴェーダで、他の個体の記憶などは持っておらず、個体ごとに性格なども異なっています。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。