鬼がでるか猿がでるか(作者 凪未宇
4


#天正大戦国  #摂津西宮会戦  #摂津国  #蜂須賀小六 

 夜空を彩る花火に響く祭囃子に、豊臣秀吉は怒り心頭怒髪天。
「今度は、ド派手は、秋祭りやと! このワイの摂津国で、好き放題やなぁ。この祭りで、西宮周辺は、ディアボロスの土地になり果てたわ」
 このままディアボロスが摂津国の北側を制すれば、大阪城で豊臣秀吉は完全に孤立する。
「大阪城が難攻不落だとしても、援軍が無い籠城なぞ、先が知れておるわ!」
 怒りのまま扇子を手折ると、誰も居ない部屋の中に無言の是が広がる。
「小六、どうやら、ヌシの出番のようや。ワイを裏切ってディアボロスの味方になった、西宮の愚民どもに目にもの見せてくれや」
 御意と応じるかのように、振り返った豊臣秀吉の視線の先には、どこからともなく現れた蜂須賀小六の姿があるのであった。

 巨大神像による大阪城再攻略戦の陽動として行われた、摂津西宮の秋祭りは大成功を収められた。
 これも一重に皆様のおかげですと喜ぶルゥルゥラナ・レイラ(宵闇の刃・g08924)であったが、直ぐに表情を引き締める。
「ですが、秀吉はこの秋祭りに興じた摂津西宮の一般人を見せしめにするべく、子飼いのジェネラル級である『蜂須賀小六』に軍勢を率いらせて、摂津西宮に出陣させたようです」
 この蜂須賀小六の軍勢を迎え撃ち、派手に戦いを繰り広げれば、和泉国側の警戒はほぼ無くなるだろう。
 そうなれば、巨大神像による大阪城奇襲作戦が実行できるはずだ。
「まずは、秋祭りに参加してくれた住人の皆さんの元に向かい、戦場から避難させつつ、迎撃の準備を行ってください」

 蜂須賀小六の軍勢は、一般人を見せしめにする作戦を行うとトループス級『天魔鬼武者』を先行させ襲撃させるつもりのようだ。
 本隊がそれに続き、摂津西宮をディアボロスから奪い返そうとしているらしい。
 蜂須賀小六は、ヒルコを匿っている六甲の秘密拠点についてもあたりをつけているようで、この戦いに敗北すれば、西宮の住民だけでなく、匿ったヒルコも奪われてしまうかもしれない。
 トレインは天魔鬼武者らが村に辿り着く、少し前となるがゆっくり避難させる時間は無いので、足止めと避難を同時に行う方が良いだろう。
「皆さんには、敵の行軍を遅滞させつつ、先回りして貰い戦場となる村の住民達に事情を話して、家屋の中に籠ってもらうか、裏山などに避難して貰ってください」
 秋祭りで交流を深めているので、ディアボロスの言う事は信用してくれるはずだ。
「その際、村人を鼓舞するような天魔武者などに劣らないと思わせられるような派手な戦いを行う事ができれば、秀吉を更に挑発する事が出来るでしょう」
 十分に時間を稼ぐことが出来れば、この先行部隊を預けられた『寺沢広高』が『軒猿・ましら組』を引き連れ現れるはずだ。

 蜂須賀小六は、史実では、秀吉の最初期からの部下であり、股肱の家臣といって間違いない。
 このジェネラル級を、大阪城から引きはがして撃破するチャンスを得たのは、秀吉との決戦では大きなプラスとなるだろう。
「ですが、蜂須賀小六は状況判断に優れる武将のようです。敗勢を悟れば、即座に大阪城に撤退してしまうでしょう」
 蜂須賀小六と決戦する為には、撤退の判断が間に合わない程に素早く短期間で勝利を得る必要があるだろう。
「他のディヴィジョンでの動きも激しいようですが、ここ一番期を逃さず動く必要もあるかもしれません」
 そう最後に付け加え、ルゥルゥラナはトレインへと案内するのであった。

「ものども、出陣だ、出会え出会え!」
 勇ましい蜂須賀小六掛け声に呼応するように、天魔鬼武者共が出陣していく。
 正しく悪鬼羅刹のようなも物々しさで。
「秀吉様に逆らった、西宮の一般人どもを見せしめとするのだ。奪われたヒルコを取り戻し、ディアボロスどもに目にもの見せてやれば、秀吉様の恩賞は望むままだぞ!」
「承知した!」
「ウキー!」
 先行部隊に続くように出陣していく寺沢広高の堂々とした様子を、満足そうに見送るも、護衛を固める配下の姿微妙な不安を蜂須賀小六は浮かべるのであった。


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【勝利の凱歌】
1
周囲に、勇気を奮い起こす歌声が響き渡り、ディアボロスと一般人の心に勇気と希望が湧き上がる。効果LVが高ければ高い程、歌声は多くの人に届く。
【泥濘の地】
1
周囲の地面または水面が泥濘に変わり、ディアボロスは指定した「飛行できない対象」の移動速度を「効果LV×10%」低下させられるようになる。
【トラップ生成】
1
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の空間を、非殺傷性の罠が隠された罠地帯に変化させる。罠の種類は、自由に指定できる。
【光学迷彩】
1
隠れたディアボロスは発見困難という世界法則を発生させる。隠れたディアボロスが環境に合った迷彩模様で覆われ、発見される確率が「効果LV1ごとに半減」する。
【エイティーン】
1
周囲が、ディアボロスが18歳から「効果LV×6+18」歳までの、任意の年齢の姿に変身出来る世界に変わる。
【スーパーGPS】
1
周囲のディアボロスが見るあらゆる「地図」に、現在位置を表示する機能が追加される。効果LVが高ければ高い程、より詳細な位置を特定できる。
【植物活性】
1
周囲が、ディアボロスが指定した通常の植物が「効果LV×20倍」の速度で成長し、成長に光や水、栄養を必要としない世界に変わる。
【建造物分解】
1
周囲の建造物が、ディアボロスが望めば1分間に「効果LV×1トン」まで分解され、利用可能な資源に変化するようになる。同意しない人間がいる建造物は分解されない。
【アイテムポケット】
1
周囲が、ディアボロスが2m×2m×2mまでの物体を収納できる「小さなポケット」を、「効果LV個」だけ所持できる世界に変わる。

効果2

【能力値アップ】LV1 / 【命中アップ】LV2 / 【ダメージアップ】LV1 / 【リザレクション】LV1 / 【先行率アップ】LV1 / 【ドレイン】LV1 / 【アヴォイド】LV1 / 【グロリアス】LV1

●マスターより

凪未宇
皆さま、こんにちは。凪です。
天正大戦国にて、西宮に迫る軍勢を撃破してください。

執筆順は①③>②④となります。

①住民を避難させる遅滞戦術です(3と連携可)
③敵を足止めさせながら、避難させる住民達を鼓舞することが可能です。

作業日や状況等は、マスターページにてご確認くださいませ。
それでは、皆様のプレイングお待ちしております。
80

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


柳・凛風
ふぅん、見せしめとは言えやる事は弱い者イジメって訳ネ。
武人としてはどんな気持ちなのカシラ?
もっと強い奴と戦いてぇ!とかこんな事の為に武を磨いて来た訳じゃない!ってなるような気がするんだけどネ。
ま、上の命令に逆らえないってゆーのはいつの世のどの軍も同じなのかもネ。
同じ武人としてはそんなのかわいそうだから、もうちょっと面白くて緊張感のある戦にしてあげたい所ヨ。
とゆー事で一般の村人サン達は早い所避難するヨロシ。
信用してくれてるなら村の偉い人と話せば十分カシラ。
多分裏山とかにこう言う時の為の避難所とかある気がするネ。
その人に避難の指揮を取ってもらって、ワタシはさっさと敵軍の所に向かうヨ。
こう言う時はやっぱり泥濘の地がいい感じに刺さると思うのネ。
単純に敵の移動速度を下げつつ、あえて姿を見せて挑発しておくヨ。
一時的にでも本来の進行方向とは別の方向に誘導出来れば一番ネ。
目的は時間稼ぎ。
怪我しないように上手く逃げたり出てきたりしながらお仕事するヨ。


ウィリディス・ファラエナ
味方を鼓舞する派手な戦いかあ…。ちと俺にゃ難しいが、別の切り口で行くか

[武者傀儡羅刹]は天魔武者をそのまま使った武者傀儡、こいつを自在に操る所を見りゃ天魔武者すら操る力を持ってるとは見られんかね?

秋祭りでディアボロスと接触した人間ならある程度は話も通りやすいだろうが、手ぶらで隠れるより万が一の備えがあった方がよかろう
【アイテムポケット】にちょっとした飲み物や食料を入れておいて避難を承知してくれた奴に渡しとく

さて、後は奴さんらが来る前に【トラップ作成】を済ませとくか
来る方向が大体分かってるのがありがたいね
[絡新婦]を張り巡らせて、草も結んどこう
傷を与える事はできなくとも、こう言う地味な嫌がらせは足止め以上に無駄な警戒を呼べるからな


●祭りの後に
 祭が終わり、それぞれの家に戻った村人達が普段の生活を変らず送っている。
 ディアボロスの活躍もあり、心なしか圧政から解放されたような穏やかな表情を浮かべている。
「ふぅん、見せしめとは言えやる事は弱い者イジメって訳ネ。武人としてはどんな気持ちなのカシラ?」
 まぁ、既に兵を向けている時点で武人も何もないとは思ってはいるが、柳・凛風(酔龍・g04711)は敢えて口に出した。
「支配者とは鷹揚に愚かなのだろうよ」
 呆れ見下すように、ウィリディス・ファラエナ(毒虫・g08713)は嘆息した。
「もっと強い奴と戦いてぇ! とかこんな事の為に武を磨いて来た訳じゃない! ってなるような気がするんだけどネ」
 その気概がないのは、敵ながら情けない。
 天魔武者は機械だから、そういった感情が薄いのかもしれない。
「ま、上の命令に逆らえないってゆーのはいつの世のどの軍も同じなのかもネ」
 そうだなと応じるように頷きながら、さてとウィリディスは頭を捻る。
「味方を鼓舞する派手な戦いかあ……ちと俺にゃ難しいが、別の切り口で行くか」
 呼び出した〈武者傀儡羅刹〉は、天魔武者をそのまま使った武者傀儡である。
「こいつを自在に操る所を見りゃ、天魔武者すら操る力を持ってるとは見られんかね?」
「たぶん。見られると思うネ」
 だけど、派手に倒せば十分圧倒してるように見えるのではないかと付け加える。
 勿論、天魔武者を傀儡としている光景は、十分に村人達の士気を高めてくれるのではないだろうか。
「後は同じ武人としてはそんなのかわいそうだから、もうちょっと面白くて緊張感のある戦にしてあげたい所ヨ」
 遠慮なく、盛大に。祭りにも負けないくらい派手に。
 さて、肝心の村人の避難は、ディアボロスだと名乗れば快く受け入れられ直ぐに耳をかしてくれた。
 秋祭りで接触した人間なら、ある程度は話も通りやすいだろうと、ウィリディスが見込んだ通り。
「何度もすまないが、一時的に村から離れていてくれ」
 それなら前に避難した時の山中の洞窟に向かうかと、村人達は慣れた様子で応じてくれ。
 避難に慣れるというのも申し訳ないが、それからその間の心配事を減らそうと、ウィリディスはアイテムポケットで持ち込んだ飲み物や食料を彼らに持たせてやる。
「手ぶらで隠れるより、万が一の備えがあった方がよかろう」
「ありがとうございます。心強いです」
「とゆー事で、一般の村人サン達は早い所避難するヨロシ。避難の指揮は頼むネ、ワタシはさっさと敵軍の所に向かうヨ」
 村人達が、ゆっくりと連れだって避難を始める。
 年寄りや子供もいるので、村人が避難していく速度は決して早くない。
 なので、ここは早々に敵を出迎えに行こうか。
 泥濘の地とトラップ作成を携え、村近くの防備を高めると直ぐそこまで迫る敵軍の前へと急ぎ。
 村へと迫る『天魔鬼武者』の前へと凛風は躍り出ると、泥濘の地に彼らを捕えるのであった――。
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​
効果1【泥濘の地】LV1が発生!
【アイテムポケット】LV1が発生!
効果2【命中アップ】LV1が発生!
【先行率アップ】LV1が発生!

柳・凛風
さぁ、お出ましネ。
おサムライさんの強さ、見せてもらうヨ!
アナタ達が強そうであればある程、ワタシ達がカッコ良く倒した時に輝かせて暮れるってものネ。
そのでっかい金棒、存分に見せびらかすと良いヨ。
こっちは真正面から受け止めた上でアナタに蹴りを食らわせてやるネ。
武器を持った相手に素手と武器には見えない道具で立ち向かう、なんて結構乙なものじゃないカシラ?
気持ち的についつい扇でガードしちゃったりして無防備で殴られたりはして上げられないけど、正々堂々やってやるヨ。
これはワタシの持論だけれど、人間って言うのは大抵大きいヤツと小さいヤツが戦ってたら小さい方に肩入れしちゃうものなのヨ。
それでそっちが勝ったら滅法喜んじゃうネ。
皆が皆そうだとは言わないけれど、今回みたいに大きい方が見た目もやり口も残虐な敵なら……きっと効果覿面ヨ。
ワタシの蹴りを食らって、空に舞い上がるが良いネ!


野本・裕樹
秋祭りで見た皆さんの笑顔は心に残るものでした、大切な思い出です。
それを今再び奪おうとするのならば全力で阻止させてもらいます。
豊臣秀吉、私は怒りましたよ。

『天魔鬼武者』、楽な相手ではないでしょうが退く訳にはいきません。

使う刀は《妖刀『鐵喰』》です。
【泥濘の地】で足止めしつつ、避難する村人の方に近い相手から優先して仕掛けます。
攻撃は確実に一体ずつ討ち取る事を重視し、その威力でこちらへと注意を引く事を狙います。
分かりやすく正面からぶつかる事も鼓舞する為には必要でしょうか。
一気に踏み込み、狙うは金棒をくぐり抜けての一刀両断です。

反撃を受けても効かないとばかりに刃を交えましょう、無論効かない訳が無いのですが【グロリアス】で痩せ我慢です。

そんな力任せの攻撃、効きはしません!
……ここは大丈夫ですから慌てずに避難してください。

【勝利の凱歌】も響かせ、住民を鼓舞し落ち着いて避難してもらいましょう。


●悪鬼暴来
「さぁ、お出ましネ。おサムライさんの強さ、見せてもらうヨ!」
 両手の指先に〈柳家強撃扇〉と〈柳家風撃扇〉の柄をかけ、柳・凛風(酔龍・g04711)は、挑発的に微笑む。
「アナタ達が強そうであればある程、ワタシ達がカッコ良く倒した時に輝かせてくれるってものネ」
「秋祭りで見た皆さんの笑顔は心に残るものでした、大切な思い出です。それを今再び奪おうとするのならば」
 軽く目を伏せ、スラリと野本・裕樹(刀を識ろうとする者・g06226)は〈妖刀『鐵喰』〉を抜き、刃を『天魔鬼武者』に向け構える。
「全力で阻止させてもらいます。豊臣秀吉、私は怒りましたよ」
 退く訳にはいかないと彼女達が踏み込むと同時に、泥濘の地が鬼武者の足をぬかるみに捕える。
「貴様ら、ディアボロスか!」
 唸り声と共に、鬼武者が全力で『鬼金棒』を振り回し突撃してくる。
「あいやー。そのでっかい金棒、存分に見せびらかすと良いヨ」
 力いっぱい振るう金棒にヒラリと軽業のように凛風は乗ると、不敵に微笑み扇を広げ別方向から振り下ろされてきた金棒を受け止め耐え。
「呑四杯 酔龍昇天!」
 鋭く『酔龍拳四杯・昇龍脚(スイリュウケンシハイ・ドラゴンライズ)』で、正面の鬼武者の顎を蹴り上げ。
 衝撃に頭を揺らされた鬼武者がよろめく向こうへと、凛風は着地し。
 金棒の下を搔い潜った裕樹はそのままの勢いで懐に、一閃両断。
「そんな力任せの攻撃、効きはしません!」
 抜き放った刀で、『ジャスティススラッシュ』を放ち、胴と足を分断し刀についた油を振り払う。
 華奢な女性二人に翻弄され、鬼武者は頭から蒸気が昇りそうな勢いで、目を真っ赤に輝かせ怒りのままに暴れ出す。
 そんな頼もしい光景に、大丈夫だと村人達は勇気を持ち、ディアボロスに背後を任せ避難していく。
 だが、冷静さを欠いた攻撃など見極めるのは容易い。
 大振りな動きの先を飛び回るように。
「武器を持った相手に素手と武器には見えない道具で立ち向かう……なんて、結構乙なものじゃないカシラ?」
 誘い翻弄し仕留め、更に避難する人達を勇気づけるよう勝利の凱歌をも響かせて。
「これはワタシの持論だけれど、人間って言うのは大抵大きいヤツと小さいヤツが戦ってたら小さい方に肩入れしちゃうものなのヨ。それでそっちが勝ったら滅法喜んじゃうネ」
 きっとその光景は、凛風が思った通り、村人達にも十分に伝わったはずだ。
 チラリと見たところ、その通り。
「今回みたいに大きい方が見た目もやり口も残虐な敵なら……きっと効果覿面ヨ」
「……ここは大丈夫ですから慌てずに避難してください」
 決してこれ以上先には行かせない。瓦礫の一つも通さないと裕樹が立ちはだかれば、その、気迫に鬼武者の方がたじろぐ。
 勿論、彼らの一撃は重く。直撃しなくとも、その衝撃や風圧でダメージはある。
 だが決して譲らない強い思いが、天魔武者をも圧倒する。
 断つという意志を乗せ、今度は鬼武者の腕を裕樹は斬り飛ばし。
 悲鳴をあげる脳天に、凛風が蹴りを叩き込んだ。
 これで、住民に天魔武者が追い付くことはないだろう。
 後は、遅れて到着する指揮官とその護衛を叩くだけ。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【建造物分解】LV1が発生!
【勝利の凱歌】LV1が発生!
効果2【ダメージアップ】LV1が発生!
【グロリアス】LV1が発生!

不知火・紘希
よーし、天魔武者を遅らせることもできたし、残るは、ラスボスと護衛だね。まずは護衛からだ……! 住民のみんなやヒルコのみんなを安心させるためにも頑張るよ!

先立って戦ってくれてる仲間ともよく連携して、観察やアートの力を使って戦闘や作戦に協力しよう。幸せには笑顔が大事。戦闘中も笑顔を忘れずに、仲間と敵を囲い込みながら、逃がさないように被害を受けた人の幸せを考えて行動するよ。

すぐにペイントツールを出して、魔法のクレヨン「リアライズ・グリーン」を発動。幸せを具現化する植物の景色を描き出して、投げられてきた武器をうまく蔦で絡めとりながら、動きを妨害しつつ敵の連携を乱していこう。

それから咲かせた花で魅了して、気を逸らしたところに打撃を打ち込むよ。敵が撤退しようなんて考えられないように、インラインスケート靴ですばやく移動しながら蔦や花をどんどん描き出していこう!

仲間とは積極的に協力してラスボス戦につなげられるように頑張るね。
アレンジや連携はおまかせします!


ウィリディス・ファラエナ
追手は片付けた。後はのこのこやってくる連中を迎え撃つだけだな
[絡新婦]の【トラップ作成】は準備万端、後は敵が来るまでその辺に隠れておこう

足下に張り巡らせた絡新婦はちょっとした足止め兼囮だ
罠に気付いて警戒してる敵の頭上に[鳥の子]を投げ込めばとっさに迎撃するなり防御体勢を取るなりするだろう
注意が頭上に行ってる所で[武者傀儡]を切り込ませ、俺は羅刹とは別方向から仕留めに行くって寸法よ

羅刹の繰り糸は絡新婦、【デッドリーバインド】にも使う代物だ。羅刹と俺が動き回れば動き回るほど糸は敵に絡み付く
気付けば足元も【泥濘の地】に絡まれて、行くも帰るもあの世のみってな


●嵐後ノ猿
 今頃、先に突っ込んでいった鬼共が、人々を血祭にあげてるはずであった。
 だが村は静か。沈黙そのもの。
 人々の悲鳴響く光景を笑い楽しむつもりであった『寺沢広高』は妙だと足を止め、その護衛である『軒猿・ましら組』は警戒するように前へと出た。
 見るからに二足歩行の服を着た猿。猿と言っても人並みの大きさはある天魔武者が、先んじて村へと近づいていく。
 だが彼らは知らない。そこが既に蜘蛛の巣の中、糸が張り巡らされていると。
 蜘蛛の糸を素材に作った糸〈絡新婦〉を進路にトラップ生成で仕掛け、後はのこのこやってくる連中を迎え撃つだけだなとウィリディス・ファラエナ(毒虫・g08713)は息を潜めた。
 どこか抜けた顔をしているが、きっと忍びか何かの類だろう。そうでなくとも、天魔武者であり護衛の任についているものだ。
 それなりの働きをする相手だろうと警戒するのは不思議ではない。
 残るはラスボスと護衛だねと意気込む不知火・紘希(幸福のリアライズペインター・g04512)も、ウィリディスに習い隠れながら〈幸せペイント箱〉へと手を突っ込んだ。
 ここで手にするのは緑のクレヨン。
 思いの外、警戒心が低かったのか糸の張られたエリアに普通に踏み込んだ軒猿は、何だと大騒ぎし慌てた。
 そのみっともない慌てように頭痛を感じたのは、ウィリディスかもしれない。
 軒猿は忍者のこと。彼らは曲りなりにも忍びのはずだったが、天魔武者になってその辺りは大雑把になったか。
「わなだー! きをつけろー!」
「てきだー! てきだー!」
 キィキィ騒げばそれは居場所を明らかにする愚行。それが相手を誘い出す芝居であればまだしも、彼らは猿。きっと、そこまでは考えていない。
「よーし、天魔武者を遅らせることもできたし、まずは護衛からだ……!」
 紘希が『魔法のクレヨン『リアライズ・グリーン』』で植物を描き出す。
 住民のみんなやヒルコのみんなを安心させるためにも頑張るよと、宙に緑のクレヨンをはしらす間、ウィリディスは〈鳥の子〉を宙へと放り包みより煙幕を散らし、絡新婦の糸を引く。
 見えない糸は軒猿を『デッドリーバインド』で締め上げ、四本腕に大刀を持つ〈武者傀儡羅刹〉を操り仕掛ける。
「てきはふたりだー! 『みんなー! かかれー!』」
 煙幕で正確に視認してなかった、軒猿は武者傀儡羅刹に向かって分身を殺到させた。
 瞬間的に倍増した軒猿はキーキー騒ぎ声と共に手足で武器を掲げ、武者傀儡羅刹に斬りかかるが四つ腕がお相手する。
 思ったより重く固い感触に、動きを止めた瞬間、緑が溢れ花開く。
「君に幸せの緑でいっぱいの世界を見せてあげる」
 紘希の描いた緑の植物が具現化し、伸ばした蔦で軒猿を絡めていく。
「うごけないぞー! たいへんだー!」
 緊張感のない顔のせいか、調子が抜けそうになるがこれでも軒猿は真剣。
「『そーれ! くらえー!』」
 身体の自由が奪われたなら、手足の武器を投げるまで。
 それの直撃を避けるよう、紘希は〈ピカピカ光る靴〉のインラインスケートで移動しながら描き続け。軒猿の武器は植物に阻まれ、狙いを定めきれず足を止めることは敵わない。
「かっこいいー! ぴかぴかー!」
「くそー! はやいぞー!」
 そうしてる間に軒猿の手元から武器は無くなり、手足が宙を掴む。
 せめて彼らにも幸せを感じてもらえたら。
 そんな風に紘希は願い、幸せを具現化した花と笑顔で彼らを見送り。
 最後は煙が全てを隠す。
 天魔武者とはいえ、生き物の形をした敵。酷な姿はお目汚し。
「行くも帰るもあの世のみってな」
 姿を現したウィリディスが、絡新婦を一気に引き絞る。
 恐らく、巻き付いていた糸が軒猿の全身を締め上げ、断ち切ったことだろう。
 縛るものを失った糸が風に流れながら、手元へと戻っていく。
 風が煙幕を全て吹き流せば、もう軒猿の残骸は消えている。
 さて、後は寺沢広高ただ一体。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【植物活性】LV1が発生!
【トラップ生成】LV1が発生!
効果2【能力値アップ】LV1が発生!
【ドレイン】LV1が発生!

不知火・紘希
かわいいお猿さんだったなぁ。でも敵は敵だもんね!(きりっと顔を引き締めて黒い靄を辿る)

カッコイイ見た目、君がラスボスだね!
すぐにダッシュ、駆け回りながら仲間と攻撃するタイミングを合わせるよ。
磨いてきた観察力で、仲間の動きを観て臨機応変に行動しよう。

――僕が望むのは幸せな世界。
みんなが、心からきらきら笑って生きられる自由な世界だよ。
何度も思い描いてきた。何も見なくたって描ける景色。

敵が見せようとする素振りをよく観察して
その瞬間、魔法のクレヨンをその場で構える

何万回と想像して、強く願った光景。……ほんとは、完璧な理想は叶わないってわかってるから、僕の「望み」ならきっとぼやけてるはず。
敵の幻を見てがっかりしたくない。

でも、勇気を振り絞れば、いまの僕はそんな幻こわくない!
空間をキャンパスに描き出すのは「現実」そして「未来」
たくさんの仲間と、ありったけの幸福を具現化したファイトモンスター「アート・オブ・ウォー」を描き出すよ

大きな綻びは……そこだ!
君を圧倒する一撃を叩き込んでいこう

アレンジはおまかせ


ウィリディス・ファラエナ
いやはや、天魔武者にも色々いるもんだ。
さて、残りは一人。締めまできっちりやるとしよう。残った分に加えてささっと【トラップ作成】だ。[絡新婦]に仕掛けをしといて別方向の物陰に【光学迷彩】で隠れとこう

敵が[絡新婦]に気付いてそっちに警戒を向けた瞬間を狙って[鳥の子]を頭上に投げる。【闇使い】と【毒使い】に利用する薬剤を散布してと。
目潰しにゃならんが隙はできる[武者傀儡羅刹]を切り込ませていざ勝負!

なんてやるわけなかろう。[羅刹]を操りながらこそこそっと[絡新婦]の巣へご案内。足を取られてよし、体に引っ掻けてよし、何なら[羅刹]の糸は[絡新婦]と繋がってる。動き回れば動き回るほど逃げ場は減るぞ。
動きが鈍れば【サドンアーミー】でさくっととどめだ。


野本・裕樹
誰であろうと一般人を害そうとするのなら通しはしません。
西宮に住む人々が安心して暮らせるように……『寺沢広高』、貴方を討ちます。

村人の命は勿論の事、何一つ奪わせるつもりはありません。
村そのものにも被害を出さない為にも村へこれ以上近付かせないように戦いましょう。
村は村人たちの帰る場所なのですから。

使う刀は《妖刀『鐵喰』》から変化した《巨刀『曼殊沙華』》です。
巨大な武器で注意を引き村に被害の出ない立ち位置を心掛け、疾風怒濤の勢いから『曼殊沙華』で斬りかかります。

パラドクスで構築された城、同じパラドクスで破壊出来ぬ道理はありません。
富岡城が『寺沢広高』への道を阻むならば『曼殊沙華』で道を切り開くまでです。
《妖刀覚醒・鉄蝕閃》――どれ程の名城であろうと落ちない城など、この一太刀で一刀両断を狙います!

連携出来るなら『曼殊沙華』による斬撃で注意を引き続け味方が攻撃する為の隙を生み出そうとします。


●豪放磊落
 愉快愉快と豪快に笑い声を響かせ、黒い靄の向こうより『寺沢広高』は巨体を揺らした。
 かわいいお猿さんだったなぁ。でも敵は敵だもんね!
 キリッと気持ちを引き締め切り替えた不知火・紘希(幸福のリアライズペインター・g04512)は、姿を見せた寺沢広高の前へと出た。
「カッコイイ見た目、君がラスボスだね!」
「ぬん!」
 素直な紘希の言葉に、鋭い眼差しを向ける寺沢広高だが、大きく頷き何だか嬉しそうだ。
「童よ……良き目を持っているな。だが……」
 上腕を大きく振るい寺沢広高の刃が、〈ピカピカ光る靴〉のインラインスケートで急接近してきた紘希を捉え、その頭上へと迫っていた。
 だが、それは間に飛び込んだ刀狐に塞がれる。
 金の髪と尾を勢いに任せたなびかせ、全長6尺程もある〈妖刀『鐵喰』〉が、寺沢広高の刃を受け止めていた。
「ほう……妖刀か、興味深い。しかも、長刀か……」
「誰であろうと一般人を害そうとするのなら通しはしません」
 巨体の天魔武者を野本・裕樹(刀を識ろうとする者・g06226)は鋭く見上げ、鐵喰を滑らす。
「我を倒すと言うか。面白い」
 後方へと素早く後退した寺沢広高は地を打ち、その場に『奇動妖塞富岡城』を構築した。
 突如として目の前に障害として現れた城は、無数の狭間を開きディアボロス達を銃口が狙う。
「村人の命は勿論の事、何一つ奪わせるつもりはありません」
 背後に控える村の建物一つ一つですら。村は村人たちの帰る場所なのですから。
「西宮に住む人々が安心して暮らせるように……『寺沢広高』、貴方を討ちます」
 ――是。
「我も全力を持って貴様らを討ち滅ぼそう!」
 寺沢広高の号令に合わせ、一斉に城より砲撃が放たれる。
 だがその砲撃は張り巡らされていた強靭な蜘蛛の糸〈絡新婦〉によって断ち切られ、裕樹達に到達する前に宙で被弾していく。
 それは密かにウィリディス・ファラエナ(毒虫・g08713)が張り巡らせていた罠であり、敵を絡めとる糸。
「いやはや、天魔武者にも色々いるもんだ」
 さてと、攻撃で解けた光学迷彩より姿を現し、ウィリディスは寺沢広高を捉える。
 大層頑丈そうな巨体の天魔武者ではあるが、観察眼はどうやら甘かったようだ。
「さっきの戦いを見ていなかったようだな。残りは一人。締めまできっちりやるとしよう」
 同じ戦法であるのに警戒をしてないとは疎か。
 砲弾を斬られ歯噛むように身体を震わせる寺沢広高は、忍びであるウィリディスにもこれまでと同じ調子で『苓州小話倍返し』を繰り広げる。
 だが相手の話術に素直に乗る忍びがいるだろうか。
 術の影響で、何とも言えない心境には成るが耐えれないわけではない。
 己の芯を強く持ち、城全体に行き渡るように特殊な和紙に闇と毒の薬剤を包んだ〈鳥の子〉を散布し。
 そのまま回り込むようにウィリディスは駆け抜け、糸を引く。
 鳥の子とウィりエディスの動きに気を取られた寺沢広高だが、それはどちらも囮だ。
 本命は糸の先、突如思いがけぬ方向から『サドンアーミー』によって斬り付けてくるのは、羅刹の総面〈武者傀儡羅刹〉。
 凶悪な顔より四肢腕の大刀を振るい、武者傀儡が斬り付け削る。
「いざ勝負!」
 僅かにでもできた隙を逃さず斬り付け外装を剥ぎ。
 城の裂け目より再び姿を晒した寺沢広高は、どの者も素晴らしき武士ぞと豪胆に笑い自ら城を大剣で破砕し、その破片を吹っ飛ばし糸を断ち切る。
「良いぞ! 面白くなってきた……見せてみよ、そなたらの望みを!!」
 インラインスケートで疾走しながら魔法のクレヨンを手にした紘希は、声にする。
 ――僕が望むのは幸せな世界。
 それは十人いれば十色ある。それぞれの思う幸せ。
 例え寺沢広高が『棄教斬捨御免』と紘希に斬りかかるも、その望みは元から儚い。
「ほんとは、完璧な理想は叶わないってわかってるから、僕の『望み』は……何万回と想像して、強く願った光景……」
 微かに悲しみが滲もうとも、その望みに惑わされることはない。
「でも、勇気を振り絞れば、いまの僕はそんな幻こわくない!」
 望みを切り裂き、刃が届こうとも。
 止まらずクレヨンは紘希が思い描いた『現実』そして『未来』を。
 沢山の仲間と、ありったけの幸福を具現化したファイトモンスター『アート・オブ・ウォー』を描き出し、寺沢広高の剣戟に耐え突き進む。
「大きな綻びは……そこだ! みんなが、心からきらきら笑って生きられる自由な世界だよ」
 きっと世界は美しい。
 明るく優しく、誰もが笑顔になれるような。
「ぐぬっ……何と強き志……」
 大剣を振るい斬り返そうとするも、その剣が何かに引っ掛かったように動かない。
「な、んと!?」
「蜘蛛の巣は一つしかないと思ったか」
 完全に斬り込まず少しずつ武者傀儡羅刹を引かせ、この場に誘い込んでいたとは寺沢高広も気付かなかったか。
「足を取られてよし、体に引っ掻けてよし。動き回れば動き回るほど、逃げ場は減るぞ」
 キリキリとウィリディスは、絡新婦を更に寺沢広高に絡め締め上げる。
「ここで倒れるわけにはいかぬ! 豊臣秀吉様の為にも!! 蜂須賀小六様の期待に応える為にも!」
 そう息まく彼の目は、『妖刀覚醒・鉄蝕閃(ヨウトウカクセイ・テッショクセン)』によって鐵喰の力を解放された巨大な刀身、〈巨刀『曼殊沙華』〉が疾風怒濤の勢いで迫れば、富岡城を築き攻撃を防ぐ。
 ――否。
 裕樹が思うように、パラドクスで構築された城は、同じパラドクスで破壊出来ぬ道理はない。
「嚙み砕け、『鐵喰』――どれ程の名城であろうと落ちない城など無い!」
 全身の身体のバネを使い。頭上から爪先へと叩き落すように、巨刀と化した刃が振り下ろされる。
 寺沢高広の築城は敵わず。花開くよう広がる剣閃は、鋭く剃刀の如く。
 壁を削り、瓦を飛ばし、装甲を断つ。
「な、なんという……苛烈な剣よ……よもや小娘に……いや娘であったな……」
 その声色はどこか満足そうに。だが無念に染まりながら、寺沢広高は光りを失っていった。
 これで西宮のこの村は護られた。
 後少し。秀吉の横暴から民を救い反撃の狼煙をあげるまで……。
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【スーパーGPS】LV1が発生!
【光学迷彩】LV1が発生!
【エイティーン】LV1が発生!
効果2【命中アップ】がLV2になった!
【アヴォイド】LV1が発生!
【リザレクション】LV1が発生!

最終結果:成功

完成日2024年11月14日

摂津西宮会戦

 摂津西宮秋祭り作戦を成功させた事で大阪城のジェネラル級天魔武者『豊臣秀吉』は激怒。
 子飼いの配下であるジェネラル級天魔武者『蜂須賀小六』を軍勢と共に摂津西宮に向かわせ、秋祭りに興じた住民達を見せしめとするように命じたようです。
 ディアボロスの秋祭りに参加してくれた一般人を救うためにも、急ぎ、摂津西宮に向かいましょう。
 摂津西宮の会戦に派手に勝利する事が出来れば、豊臣秀吉の目は西宮方面に釘付けになるため、和泉国の岸和田城で準備中の『3体の巨大神像』による大阪城突入も可能になる筈です。

※特殊ルール
 この作戦が完結すると、会戦に敗北した蜂須賀小六は大阪城に撤退します。
 ただし、11月30日までに完結条件を満たした場合、蜂須賀小六撤退前に決戦を挑む事が出来ます(攻略期限を延長してもこの日付は変わりません)。
 また、このシナリオタイプが失敗した場合、摂津西宮および六甲山に建築した秘密拠点などは、豊臣秀吉の支配下となります。

豊臣秀吉
蜂須賀小六

タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#天正大戦国
🔒
#摂津西宮会戦
🔒
#摂津国
🔒
#蜂須賀小六


30




選択肢『遅滞戦術』のルール

 移動しようとする敵に対して、散発的な攻撃を仕掛けるなどして、敵の移動を遅らせます。
 敵を警戒させたり、虚偽の情報を与えて敵を欺くといった作戦も可能でしょう。
 進軍してくる敵の情報や、周囲の状況、可能な遅滞戦術の種類などは、オープニングやリプレイで確認してください。

 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【🔑】👿のリプレイが一度でも執筆されると、マスターはこの選択肢のリプレイを執筆できなくなる。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👾護衛するトループス級『軒猿・ましら組』のルール

 事件の首魁であるクロノヴェーダ(👿)を護衛するトループス級クロノヴェーダ(👾)と戦闘を行います。
 👾を撃破する前に👿と戦闘を行う場合は、👾が護衛指揮官を支援してくるので、対策を考える必要があるでしょう。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達すると、この敵集団を倒す。完結までにクリアしていない場合、この敵集団は撤退する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👾民衆を鼓舞する為の戦い『天魔鬼武者』のルール

 一般人の目の前で、トループス級クロノヴェーダ(👾)と戦闘を行います。
 ディアボロスがクロノヴェーダを撃破してみせる事で、クロノヴェーダに支配されていた人々を鼓舞し、戦う意欲を取り戻させることが出来るかもしれません。
 ただ勝利するだけで無く、ディアボロスの強さを強調する事で、より民衆を鼓舞することが出来ます。
 クロノヴェーダは弱敵では無く、余裕で勝利するというわけにはいきません。
 その上で、一般人から見て、ディアボロスがクロノヴェーダを圧倒して余裕で勝利したように見せかける演技が重要になるでしょう。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達すると、この敵集団を倒す。完結までにクリアしていない場合、この敵集団は撤退する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👿アヴァタール級との決戦『寺沢広高』のルール

 事件の首魁である、アヴァタール級クロノヴェーダ(👿)と戦います。
 👿を撃破する事で、この事件を成功で完結させ、クロノヴェーダの作戦を阻止する事が可能です。
 敵指揮官を撃破した時点で、撃破していないクロノヴェーダは撤退してしまいます。
 また、救出対象などが設定されている場合も、シナリオ成功時までに救出している必要があるので、注意が必要です。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「1体」出現します。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【完結条件】この選択肢の🔵が👑に達すると、敵を倒し、シナリオは成功で完結する。ただし、この選択肢の🔴が🔵より先に👑に達すると、シナリオは失敗で完結する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※このボスの宿敵主は「四条・塵斗」です。
※クロノヴェーダには、同じ外見を持つ複数の個体が存在しますが、それぞれ別々のクロノヴェーダで、他の個体の記憶などは持っておらず、個体ごとに性格なども異なっています。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。