![]() 後継者候補として島津義久が指名されており、 他の令制国大名達も各地で覇権を争っている。 対する俺達は、相模・近江・薩摩を攻略国として作戦を遂行中だよ。 ■関東・相模国■ 相模国の北条氏政との決戦も愈々大詰めだ。 甲斐国の忍野八海浅間神社の調査でも重要な情報が得られている。 戦力を何処へどう向けていくべきか、攻略旅団の動きに注目だ。 ■近畿・近江国■ 残念な事に、安土城は安房国へ移動してしまった様だ。 しかし安土城跡地を調査すれば、天空城の重要情報が得られるかもしれない。 急ぎ制圧に向かおう。 ■九州・薩摩国■ 桜島火口の制圧に成功! 更に沿岸部を制圧し、桜島から薩摩国へ侵攻する作戦を遂行中だ。 対岸から増援部隊も来ているが、寧ろ敵の苦手な海戦で戦力を削る好機、押し切っていこう。 その他、陸奥国への冥海機合流を阻止すべく掃討作戦も進んでいる。 状況を見極めつつ攻略を進めていこう。 |
<文月・雪人> |
➡ディヴィジョンの基本情報 ✔断片の王は「戦国覇王徳川家康」(戦国覇王織田信長から継承)、支配種族は「天魔武者」です。 ✔大地は伊勢国、若狭国といった令制国に分かれ、それぞれに大名と呼ばれる天魔武者が統治しています(全てジェネラル級かどうかは不明)。 ✔令制国の境界は高い排斥力を持ち、パラドクストレインでも攻略が完了していない令制国を越えての移動が行えていません。 ✔支配種族は天魔武者ですが、平安鬼妖地獄変から脱出した鬼や妖怪、TOKYOエゼキエル戦争から漂着した大天使やアークデーモンの活動も確認されています。 ✔機械と魔術を組み合わせた魔導技術が広まっている令制国も存在するようです。 ✔ですが『圧政』維持のため、その技術が人々のために活かされることはありません。 ✔家康を継ぐ後継者候補は薩摩の『島津義久』。 ✔高野山はジェネラル級妖怪『早良親王』が統率し、漂着したクロノヴェーダの教育施設として使われている。 ✔陸奥国の情勢 ・陸奥国の支配者は『独眼竜・伊達政宗』。 ・冥海機ヤ・ウマトのジェネラル級冥海機『宗谷』は、天正大戦国内に残っている。 ・冥海機ヤ・ウマトの滅亡に伴い、冥海機が陸奥国荒浜付近に漂着、回収を待っているのでその前に掃討中。 ✔薩摩関連 ・島津の本拠地は「内城」。島津軍は桜島の薩摩国側に拠点を作って軍勢を集めている。 ・薩摩側の拠点にはヒルコが集められている可能性が高い。 ・儀式は『桜島を儀式で噴火させて、攻撃に用いる』ためのもの。 ✔🆕『忍野八海浅間神社』の敵拠点について <村人からの情報> ・忍野八海浅間神社では、去年大規模な増築が行われた。近隣の村は厳しい圧政に晒されている。 <現地調査の情報> ・現地には『武田菱』と『織田木瓜』の旗が見られ、武田と織田には繋がりがある模様。 ・拠点の主は天魔武者の『武田の姫様』であり、護衛の鬼妖の士気は高い。護衛の中には『酒呑童子』もいる。 ・近代的な建物が散見され、大量破壊兵器の管理の為に大天使やアークデーモンが居る可能性が高い。 ✔🆕<北条氏政との会話から得られた情報> ・エゼキエル勢が家康から安土城の改造を請け負い、『安土城』は安房国へ移動した模様。 ・安房国へ行くには上総国を抜ければ到達できるが、上総国は徳川最強の本田忠勝が守っている。 ✔🆕<『千成瓢箪陣』について> ・『千成瓢箪陣』は『「設置した拠点の内側」で発動させると、巨大クロノ・オブジェクトの機能を停止させる』クロノ・オブジェクトである。 ・移動拠点への設置も可能だが、効果範囲は『移動拠点の内側のみ』である。 ・広さは新宿島全域までカバーできるが、高さは設定した地面から300m程度まで。 ・エネルギー経路には『秀吉が使うのならば必要無い部分』が欠けており、『大阪城』で『制作者である豊臣秀吉本人が使う』場合に限り、エネルギー消費が大幅に軽減されていた。 ・ディアボロスが地獄変で動かす場合、『「エネルギー1000」で1か月』維持可能。(ヒルコの生贄だと『1人につき1か月』) ・分解して運んだ大阪城天守閣と共に、最終人類史へ移送、保管する。 ✔🆕<『一期一振の残骸』について> ・最終人類史で保管中の『一期一振の残骸』は、数万程度のエネルギーを注ぎ込む事で、別のクロノ・オブジェクトの効果を超強化して発揮できる。ただし残骸は一度使うと、併用したクロノ・オブジェクトと共に消滅する。 ・一期一振自体の修復は不可能で、別のクロノ・オブジェクトとの併用が必須。 ✔存在するらしい強敵 明智光秀(近江国)/織田信忠(尾張国)/本多忠勝(上総国)/尼子氏(丹波国)/黒田官兵衛(播磨国→但馬国)/伊達政宗(陸奥国)/上杉謙信(不明)/武田信玄(甲斐国)/長宗我部元親(土佐国)/真田信之(信濃国)/月輪のオファニエル(安房国)/日輪のガルガリエル(安房国)/宗谷(陸奥国) |
攻略依頼内容✔桜島の砲撃で内城を破壊、断片の王の後継者候補である島津義久を倒すべく決戦を挑む。✔薩摩国の国境警備に回っていたジェネラル級の内城への合流を阻止して各個撃破する。 ✔富士山を調査。令制国システムや兵器の要としてクロノ・オブジェクト化されてないか? ✔相模国制圧後は下野国攻略開始、断片の王徳川家康を討って天正大戦国を奪還する! ✔ヒルコを乗せた船で海側から令制国の境を越えられないか確認し、安房国の偵察を行う。 攻略提案は、毎月2日頃に、攻略旅団の情報を元に更新されます。 |
開始日 | 2024年09月11日 | 終了日 | 2024年10月23日 |
---|---|---|---|
成功条件 | 2024年11月11日までに6シナリオを成功させる | ||
成功数 | 6 | 総合結果 | 攻略成功! |