巨獣大陸ゴンドワナ

2025年3月17日、攻略完了!

地下大空洞決戦に勝利し、大地の奪還に成功しました!

●巨獣の宿敵申請について

『巨獣大陸ゴンドワナ』の攻略は完了し、断片の王や直属のジェネラル級の撃破に成功しました。
 ですが他のディヴィジョンに漂着したものとして、巨獣の宿敵を新たに申請し、承認されることで、シナリオに登場させることもできます(黄金海賊船エルドラードに漂着する可能性が高く、他のディヴィジョンでも可能性があります)。
 ただし、巨獣ですので、種族の宿敵設定にある通り、トループス級またはアヴァタール級としての申請をお願いします。

●宿縁邂逅について

 巨獣にはクロノス級がいないため、通常の宿縁邂逅は行えません。あなたのディアボロスに思いを託した人を喰らった等で縁のある巨獣が漂着したディヴィジョンで『宿縁召喚』することは可能です。
➡ディヴィジョン情報
➡ディヴィジョン説明
➡断片の王および、敵幹部、重要施設に関する情報
➡攻略提案
➡出現クロノヴェーダ種族
➡発生中の事件

※現在、黄金海賊船エルドラード攻略旅団が担当中。

(1)ディヴィジョン情報

地域:アフリカ大陸南部(マダガスカル島など近辺の島を含む)

年代:紀元前1億年(最終人類史-1億年)

ディアボロスが奪還した大地:コンゴ共和国の一部、赤道ギニア、ガボン

🗺️地理情報 ➡マップ(作:逆叉・オルカ(g00294))

💎関連クロノ・オブジェクト情報


(2)ディヴィジョン説明(2025年4月更新)

 ここでは、攻略旅団でまとめられたディヴィジョン説明を掲載します。
 ディアボロスの活躍(リプレイ)によって得られた情報や、その情報から予測された推測情報となりますので、参考にしてください。
断片の王『最強巨獣キングゴンドワナ』撃破、です!

巨獣大陸ゴンドワナはアフリカ大陸南部に位置し、体長20mを越える『巨獣』が支配していました。
年代は人類発祥以前の紀元前1億年、知的生命体の存在しない異色のディヴィジョンです。
《刻逆》時に漂着した最終人類史の人間がディアボロスとして覚醒しましたが、残念ながら全て食らい尽くされてしまったみたいです。

数々の冒険を経て、ヴィクトリア湖地下大空洞で3体の巨大神像を投入した乾坤一擲の強襲決戦を発動。
全長300mを越え、単純な戦闘力では過去最強の断片の王を見事撃破し、巨獣大陸ゴンドワナの奪還を成し遂げました。
しかし、バルトロメウ・ディアスが支配していた喜望峰はアビスローバーに奪われ、巨獣の生き残りも他ディヴィジョンに流れ着いて健在です。

けど、今は勝利の余韻に浸りましょう。
巨獣大陸ゴンドワナでの大冒険を終えた復讐者の皆さん、本当にお疲れ様、でした!

(3)断片の王および、敵幹部、重要施設に関する情報

 敵クロノヴェーダの首魁である『断片の王』や、有力な敵幹部、重要施設などに関する情報です。この情報は攻略旅団で情報提供されたものです。
➡ディヴィジョンの基本情報
✔支配種族は『巨獣』、断片の王は最強巨獣キングゴンドワナです。
✔ゴンドワナ巨大湖(ヴィクトリア湖)地下洞窟に存在が確認されました。
✔🆕砂上船サフィーナ・ミウは25年2月末現在、『喜望峰』に接近したが『バルトロメウ・ディアス』に発見され、捜索を受けている。
✔『巨大神像の心臓』の活用により、『円卓の間』のエネルギーを外部でも使用できるようになった。ただし通常の1.3倍のエネルギーを消費する。
✔『ゴルディアスの結び目』は起動時に範囲を設定可能、その際の消費エネルギーは『最も遠い距離を半径とした円の面積』に比例する。範囲が小さすぎると範囲外から攻撃可能。設問の難易度に応じてもエネルギーは変動。とても簡単なものなら現在の2割減、難易度が上昇すると10倍から測定不能まで増える。

(4)攻略依頼

 ✔このディヴィジョンに関連する攻略依頼は黄金海賊船エルドラードの歴史書にまとめられています。

これまでの戦争





出現クロノヴェーダ種族



巨獣

 アフリカ大陸南側の『巨獣大陸ゴンドワナ』を支配する、体長20mを越える巨大クロノヴェーダです。哺乳類型や恐竜型など種類は様々ですが、総じて野生の獣のような振る舞いしかせず、知性は感じられません(会話能力を持つ個体も確認されていません)。自身の身体機能を駆使することそのものをパラドクス化し、猛威を振るいます。

身体特徴

 巨大な哺乳類や恐竜のような姿をした、体長20mを越えるクロノヴェーダです。戦闘向けの肉体を持ち、通常の生物にない部位や器官を持つものも多いようです。
 会話能力や、空を飛ぶ身体機能を持つ個体は確認されていません。一方でディヴィジョンの年代(白亜紀)以降に現れた生物に似た個体も多数確認されています。

宿敵設定

 巨獣は「紀元前1億年」頃のアフリカ大陸南側に棲息しています。トループス級以外でも似た個体が多数おり、強力に成長した個体が他の個体を率いて群れを為し、他のディヴィジョンでのジェネラル級に相当する役割を果たしています(幹部として採用を希望されても多数のシナリオに登場する可能性があり、逆に通常通りに採用されても幹部として登場する場合があります)。



巨獣大陸の探索

《七曜の戦》で、巨獣大陸ゴンドワナに漂着していた、巨大砂上船『サフィーナ・ミウ』の防衛に成功した事で、特別なパラドクストレインが出現しました。
 このパラドクストレインを使用すれば、サフィーナ・ミウに移動する事が可能となるようです。
 サフィーナ・ミウが移動しても、パラドクストレインは、サフィーナ・ミウの現在地に現れます。
 現地でサフィーナ・ミウを移動させれば、任意の場所にパラドクストレインで移動できるようになるでしょう。

 巨獣にサフィーナ・ミウを破壊されないように護りつつ、巨獣大陸ゴンドワナをサフィーナ・ミウで移動し、ゴンドワナの探索を行いましょう。
 なお、巨獣大陸ゴンドワナに関連する情報等の取りまとめは幻想竜域キングアーサー攻略旅団で行われます。

開始日2023年08月21日 終了日2023年11月22日
成功条件 2023年11月22日になる
成功数8 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(8シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

ゴンドワナ巨大湖の探索

 ゴンドワナを探索するサフィーナ・ミウが、現代のアフリカ大陸ならば『ヴィクトリア湖』に相当するだろう巨大な湖を発見しました。
 この発見と、攻略旅団の提案により、ヴィクトリア湖の探索を行う為の特別なパラドクストレインが出現したようです。

 湖の周囲の水場では、多くの巨獣が争う事無く、おとなしく過ごし、その後、別の場所へと移動していくようです。
 巨獣達のこの行動には、何か意味があるのかもしれません。

 ディアボロスが巨獣を刺激しなければ、巨獣から攻撃をしてくる事はありません。
 戦闘を行わずに、安全に調査を行う事も出来そうです。
 巨大湖へ赴き、調査及び巨獣の撃破を行ってください。

開始日2023年09月06日 終了日2023年11月02日
成功条件 2023年12月06日になる
成功数6 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(6シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る

ゴンドワナ巨大湖巨獣撃滅陽動作戦

 攻略旅団の提案により、ゴンドワナ巨大湖の探索を進めます。
 巨大湖の探索を進めようとすると、周囲の巨獣が狂暴化してディアボロスを攻撃して来るので、探索はほぼ不可能でした。
 しかし、攻略旅団で提示された『陽動と探索で役割分担』を行う方式を取る事で、探索を行う目途が立ちました。
 まずは、陽動作戦として、ゆっくりと巨大湖の中央に向けて移動する事で、周囲の巨獣を狂暴化させて、引き寄せ、撃破してください。
 より多くの巨獣を狂暴化させ、引き寄せ、撃破する事で、探索する地域の巨獣の数を減らしていきます。
 この陽動作戦成功後、巨獣の数が減った地域を素早く突破する事で、巨大湖の探索を大きく進展させる事が出来るでしょう。

開始日2023年11月02日 終了日2024年01月24日
成功条件 10シナリオを成功させる
成功数10 総合結果攻略成功!
➡完結したシナリオを見る(10シナリオ完結済)
➡これまでに起きた関連事件を見る