奴崎組

【新参】一里塚・燐寧【組員】

奴崎・娑婆蔵 10月5日20時
(「広い場所を」という要請の下に貸し出された闘技場にそれはいた。
 全長20m以上の肉食恐竜。しかも有り様は、巨体の暴力が支配を掲げる中生代においてすら奇怪だった。
 深紫の厚皮が身を鎧い、銀の牙が並んだ口と吊り上がった赤い瞳が残忍な笑顔を形作って見える。
 大型獣脚類の典型に反して前足は「腕」と言える程太く、肘から手首にかけて骨質の刃が連なった異様を呈する。
 そして何よりも――角と尾が、桃色の怪光を放つチェーンソーなのだ)

(異形の竜はあなた達を一瞥するや、大口を開いて――)

やっほ。今日は集まってくれてありがとぉ~
あたし一里塚・燐寧ってゆーんだ。依頼先で会った子も結構いるかなぁ?
王蕩組の交換留学生として、今日から奴崎組の仲間になるよぉ~。よろしくねぇ~

んぇ?誰もあっちには行ってないから、ただの留学生だって?
あはは、そーいえばそーだったぁ!

(ふわっと間延びした少女の声で、当然のように喋り始めた)

          ※

●新参組員:「一里塚・燐寧」
【19/女/リターナー:デーモンイーター×ミニドラゴン『チェーンソーザウ太』】(4/7生)
https://tw7.t-walker.jp/character/status/g04979

・スレ設置期間【~10/12(土)】
・組員みんなでこのスレに書き込んで新参者を囲もう!




0

次の112件を見る
奴崎・娑婆蔵 10月6日22時
(足元の『影』から左手が掴み上げ、そしてブン回すのは、)
『チェーンソー剣』!!

(――刀身部にまんまチェーンソー機構を置いた大振りな剣。柄には大型バイクからぶっこ抜いてきたエンジンと、それに六気筒マフラーを直で生やしたようなゲテモノメカ心臓部を無理矢理に括り付けたような、まあまあ異形の殺戮機械剣! 頭上の一里塚ザウルスの尾目掛けて撫で付けるように、一斬、振るう――!)


【HP3】

0

一里塚・燐寧 10月6日22時
【防御】
あっはぁ、そう来たかぁ~!
てっきり刀一筋だと思ってたけどぉ……何が出て来るかわかんないビックリ箱人間だったなんてねぇ!

(潰したと思っていたら生きていて、おまけに同じ手を使われた。その引き出しの広さに内心で舌を巻きつつも――なお体の構造的に実際に巻くことは難しい――咄嗟に応じ返す手を考える)

0

一里塚・燐寧 10月6日22時
【HP0】

(……考えた結果、間に合っていないことだけが分かったが、それでもやるしかなかった)

(対手が押し上げてくれたおかげで地に埋まらずに済んだ尾を素早く引き上げ、全身に捻りを加える。我が身を一振りの利剣と為して、濃密な筋肉が引き絞られる力を溜め込んでいく)

(そして娑婆蔵の剣が振り上げられると共に、燐寧も再び尾を振り下ろした!)

――ぶっ!つぶ!れろぉーーっっ!!!

(二振りの巨剣の鋸刃同士が噛み合い、火花の雨が降り注ぐ。振り下ろす勢い、重力の助けを借りた燐寧のチェーンソーは、はじめ娑婆蔵の得物を力強く押し返していた。或いはそのまま、宣言通りに押し潰すかとも思われたが)

(――ぷちんと、筋繊維と骨が絶ち切られる。一拍置いて、巨刃が地を打つ鈍い音がした)

(つまるところ、娑婆蔵の卓越した技量は「押し負ける前に尾を斬れる部分」を見い出していたのだ。あの大雑把にもほどがある大道具を握っていながら!)
0

一里塚・燐寧 10月6日22時
(尻尾を斬り飛ばされたザウルスは転んでのたうち回った。それだけではない。血が噴き出す尻尾の断面から、徐々に黒い泥濘と化して溶けていったのだ)

(巨躯が変じた泥濘も、スライムじみて這い回ろうと試みた直後に霧散していく。僅かな間に竜の名残は消え去り、怪物が在った場所には小柄な少女がへたりこんでいた)

いやー、留学初日からきつーい先例だったねぇ。
対戦ありがと、娑婆蔵さん。こりゃあ言い訳の効かない完敗だよぉ。
0

奴崎・娑婆蔵 10月6日22時
【勝利!】
(――びき。ばき。ばきり。ばき、ばきばきばき――)
(徐々に音量の多寡を緩めていくチェーンソー剣の発動機音に紛れて、亀裂音と破砕音が断続する――)

…カハハ、やァっぱり壊れちまったい。
頼みの綱、イカレる前に早々に勝負に出てよござんした。

(がしゃあん。)
(『がしゃどくろの右腕』が、割れて砕けて粉微塵にバラける。数多の骨片めいた意匠が、足元周りに降り積もった)
0

奴崎・娑婆蔵 10月6日23時
おう、それが本体の少女顔でござんすかァ? カハハ。 (ずん、とチェーンソー剣の切っ先を傍らに下ろす。っていうか地面に雑に刺した)

ふふん、こちらこそ「対あり」ってなモンで。
リヴェンジはいついつでも受け付けておりやす故。
0

一里塚・燐寧 10月6日23時
そそ。意外とかわいいでしょ?
(ウインクしながらニヤリと笑い、八重歯を覗かせる。当然と言えば当然だが生身の状態ではザウルスめいた特徴は特になく、一見すると普通の人間のようだった)

クロノヴェーダ相手の戦闘経験はそこそこ豊富なつもりなんだけどねぇ。
どーにも復讐者相手だとびみょーなカンジ。加減してるつもりはないんだけどなぁ~。
0

凍雲・雪那 10月6日23時
(頭と尾にチェーンソーと、珍妙な外見に惑わされがち、だが……あれだけの巨体とそれを支える強靭な筋肉。どう甘く見積もっても弱い訳が無い!その質量に、己が肉体という最適化された電鋸が合わさる。回避は困難、防御は至難!……というか、めっちゃ恐竜の肉体操作、手慣れてるね!?燐寧さんて、元はリターナーの……いや、だから、か?一度死んで蘇った際に、身体のリミッターを外す術でも、覚えたとか。その馬力を出す感覚を、流用していると……?)

(あれと闘るのなら、巨獣を狩る要領で行かないと、無理だね。それこそ、あの硬い外皮と筋肉の筋を狙って徹す、しゃばぞーさん並の技量。若しくは、竜種、鬼種の膂力でもなければ、正面から相対は御免かな……)
1

凍雲・雪那 10月6日23時
(――――しかし、なんだろう。臭うな。あの炎、あの體)

(ボクも、形式上はアフ君の巫女だから、微かに覚えがある。何かの、神威、が……?)
0

イリヤ・レダ 10月7日01時
(情報量の多い絵面に思わず真顔になった)

うん。コミュ力もモンスター型と。
イリヤといいます。はぐれ天使です。よろしくです。
0

神田川・憐音 10月7日08時
はーい二人ともお疲れー。ラーメン🍜でも食う?
(チャーシューメン二杯作る)
0

リコリス・ライブレス 10月7日09時
……ドラゴンと恐竜って同種だったのか?(見上げながら首を傾げ)
ええと、同種ということなら、うちのミニドラゴンとも仲良くしてやってくれ。
0

フミラ・ヴィグリーノ 10月7日10時
あらまぁ!なんと可愛らしい娘❣️フミラと申します、よろしくお願いしますね💕
(掌ドリル)
0

京終・興子 10月7日12時
また激しい勝負だったなあ……って、おお!?
(少女の姿を確認して少し前のめりになる)

意外とってう言うか普通に可愛いな……さっき迄の姿は何かの術かネメシス形態か正体かのどれかだったって事?
0

ヌル・バックハウス 10月7日16時
あ、恐竜のガワからかわいい子出てきた。ビフォーアフターがすごいね
0

エスメラルダ・リベロ 10月7日19時
ええと……?(目の前で繰り広げられていた、模擬戦からの流れに困惑)

と、ともかく、燐寧ちゃんね♪
アタシは、エスメラルダ・リベロ。
コンゴトモ、ヨロシク……。
(まだ衝撃から立ち直り切れていないようだ)
0

コレット・ロンデックス 10月7日19時
何やら派手な戦闘音とかが聞こえておりましたが!
一体何が……いえホントに此処で何がッ?! 凄まじい破壊の痕が……どなたかネメシス体同士で怪獣大決戦でも起こしましたのッ!?
(戦闘の痕跡を横目に農作業着のまま現れて)

……あら、見慣れぬ方が。時期からして新しい方かしら。怪獣大決戦に巻き込まれたような様相ですわね! 怪我は……大丈夫そうかしら。
0

大京・勤 10月7日20時
おや、一里塚君ではないか?
今回はヒレを剥がされたりはしてないかい?
何にしても、派手に暴れたようだね。
0

一里塚・燐寧 10月7日22時
えーと、戦ってる時に挨拶くれた子がいたっけ。裕理くんとルィちゃんだったかなぁ?
恐竜だったり人だったりする燐寧ちゃんだよぉ。よろしくねぇ。

あとエトヴァくんのことスルーしちゃってたや。
見慣れ過ぎてて違和感がなくてさぁ。ここにもいたんだねぇ。
いつでもどこでも頼りにしてるよぉ。

冷たい熱視線浴びちゃってるぅ?
雪那ちゃんは勉強熱心だねぇ~。あたしの大味ファイトにもなんか学べるとこがあるなら嬉しいよぉ。

はぐれ天使純情派のイリヤくんだねぇ、以後お見知りおきを~。
んふふ。そんなに人と話すのが得意な方じゃないんだけどなぁ。

おっ、憐音ちゃん気が利く~。いっただきまーす。
(【アイテムポケット】から折り畳み式の椅子とテーブルを取り出し、卓上にラーメンを置いてもらう。更に見るだけで舌が痺れそうな深紅のデスソースも取り出し、瓶をひっくり返して中身をなみなみと注いだ)
0

ナナ・シアー 10月7日22時
わ、恐竜から女の子が……!
ふわふわの髪だあ……

そしてすごい刺激を感じます。ファイアブレスの気配……。

あ、占いとか出来るナナです。よろしくお願いします。
0

一里塚・燐寧 10月7日22時
その境界線は曖昧なやつじゃんね。案外、恐竜の化石を偶然見つけた古代の人がドラゴンを考えたのかも?
へーミニドラゴン。今日は連れてきてないけど、実はうちにもちっちゃいのがいてさ。腕白だけどかわいいよぉ。

んふふ、フミラちゃんは小さい方が好きなタイプ?
ザウルスはおっきいからねぇ。こっちのあたしだけでもよろしくぅー。

そそ。あれはネメシス形態、チェーンソーザウルス!
いちおー、生まれてきた時はこっちの姿だったよぉ。

エスメラルダちゃん……服で和風の人だと思ってたけどラテン系?
新宿島は広いからこーゆーこともあるんだよぉ。徐々に慣れてって~。

わーお、ここって畑仕事してる人もいるのぉ? 自給自足型コミュニティってやつぅ?
いやー、大変な戦いがさっきまで起きててねぇ。大変だったよぉ~。(他人事のように)

あは、勤さん久しぶりー。
言っとくけどあたしゃエリ巻き恐竜じゃないよぉ。元から首周りはスッキリなの。
0

一里塚・燐寧 10月7日22時
ギャップには自信があるよぉ。どっちの側にしてもねぇ。

ふわふわサイドとしちゃサラサラに憧れがあったり。お互い様ってやつかなぁ?
いやー、これぐらい辛くしないと、味がよくわかんないもんでねぇ……。
ナナちゃんよろしくぅー。占いってタロットとか水晶玉?それとも、もっとすごいやつ?
0

京終・興子 10月7日22時
なるほど、ネメシス形態か。
良かったディアボロス的には一番地に足の着いた変身な気がする!

にしてもチェーンソーザウルスか……なるほど正にそう言う姿だったけど。他の人もそうだけど、あれだけ普段と違う姿に変わっても問題なく戦えるのって凄いよなあ。
0

凍雲・雪那 10月7日23時
大味?あれだけ、尻尾を刃物として扱えるの、並の修練では成し得ない、ものじゃない?
本当に、凄いよ。うん。……参考になるね。

……ああ、そっか。
初見の皆は、びっくりもするか。恐竜だもんね、恐竜。
(驚いてる人々を見て、その動揺に納得した)
0

ゼール・ウォーダン 10月7日23時
恐竜はかっこよくてすごい、ですから。仕方ない、です(うんうんと頷く。そりゃ驚くよね。俺も最初は驚いてたもん、自分で自分に
0

エイレーネ・エピケフィシア 10月7日23時
闘技場に恐竜が出たと聞いて思い当ってはいましたが、やはり燐寧様でしたか。
TOKYOエゼキエル戦争に生まれながら古代の世界を気にかけて下さったあなたと、組でもお会いできることを嬉しく思います。
改めてよろしくお願いしますね。
0

ア・ンデレ 10月7日23時
あ、りんねちゃんだ。
いつのまに?
0

マティアス・シュトローマー 10月7日23時
燐寧が来てるって聞いたから顔を出してみたけど……俺って特撮観にきたんだっけ?(ネメシス姿初見)
(こほん、)ともあれ依頼ではよく共闘して貰ったね。燐寧の敵に対する煽り、火力が高くて聞くのが楽しみだったんだ。
これから組員としてよろしく!
0

神田川・憐音 10月7日23時
そうだよねザウルスを当たり前のように受け入れてたけど、此処の反応の方が真っ当だよね。って思うとあたしとか雪那とか頭むにーになってたかも知れない系?

ちなみにそのザウルスは味覚が死んでる系なので、デスソースレベルの辛味とかで刺激を受けて初めて何か食べてる実感があるのだ。そんな燐寧にってコトで噛み応えある厚切りチャーシューとコシ強めの麺で食感を楽しめるチャーシューメンと言うチョイスなのだ(解説系ギャル)
0

マティアス・シュトローマー 10月8日00時
(れのペディア!さすが更新が早い……!)
0

ナナ・シアー 10月8日09時
フワフワにはフワフワの悩み……!
中々上手くいかないものですね。

えーと、占いですか? サイコロとか、水晶とか、ちょっとした道具は使いますけど……。
もっとすごい奴にはいるかもしれないです。いわゆる色々見えるタイプなんで。
0

コレット・ロンデックス 10月8日13時
ええ、居ますわよッ! まだ完全な自給自足は難しいですが、新宿島のエフェクトを活用しきる事が出来ればそれも夢ではなくなるでしょうッッ!!
そして申し遅れましたッ!俺様、コレット・ロンデックスと申しますッッ!! よろしくお願いしますわねッッッ!!!(クソデカボイス)

……しれっと他人事のように言ってますが。他の方の会話からして、もしや推定・怪獣大決戦を引き起こした側の方なのかしら……?
0

ハインツ・ゼーベック 10月8日18時
恐竜→娘じゃなくて娘→恐竜なのが一里塚君のトンチキなところだよ。
0

凍雲・雪那 10月8日18時
ボク達、思ったより頭むにーだったのかも、だね……
0

一ノ瀬・綾音 10月8日18時
(ぽふ)
その姿の方が断然可愛いだろうけど、そこでザウルスになるのがすごいギャップなんだよね。
トンチキというかなんというか。
綾音ちゃんみたいに竜人を挟まないでいきなりドラゴンになるのと少し似てる?違ったらごめん。
0

ニーアム・ヒーレー 10月8日18時
頭むにーの人って怖いなぁ……
0

シアン・キャンベル 10月8日19時
中間フォームならばひとつ。
しかし流石は組長、ザウルスに勝利するとは……。
0

ゼール・ウォーダン 10月8日20時
?頭が……柔らかいってことなら、良いこと、なんじゃないの?(勘違いしている気がするけど首を傾げる
0

ア・ンデレ 10月8日20時
かおだけのこしてからだだけへんしんするタイプのやつだ。
0

奴崎・娑婆蔵 10月8日23時
味覚が死んでる系ィ? ははぁ、そりゃまた難儀な。そうか、そちらさんの体の具合はそういう――リターナーにも十人十色あるモンでござんすねえ。「辛いのは分かる」とな。そりゃ痛覚の括りじゃァありやせんか。


(ズゾゾォ)
(その場に座り込んじゃ、顔面包帯の口元らへんの隙間から🍜を吸引する)
0

薬袋・透 10月9日20時
燐寧ちゃん!燐寧ちゃんじゃない!
0

一里塚・燐寧 10月9日23時
んにゃ、雪那ちゃんや興子ちゃんからするとそーゆー見方になるんだ。
実は恐竜の身体もすんなり使いこなせてるから、深読みさせちゃって申し訳ないや。
最初の頃は暴走しかけたけど、それはメンタルの問題だからちょっと違うし……。
あー。もしかしたら、人の身体の時点でふつーと違う動かし方してるからかもぉ?

んふふ、ドラゴンと比べると変身先としちゃレアかな。
カッコいいからいいんだけどさ。

エイレーネちゃんだ。今日もいい具合に小宇宙出てるねぇ~。
地中海はあたしの縄張りだから!イスカンダルぶちのめして、お互い一段落ってとこかな。

ついさっきからだよぉ。アンデレちゃんもこれから改めてよろしくねぇ。

そっか、マティアスくんぐらい顔見知りでもザウルス見たことないことザラにあるんだったぁ……。(感覚麻痺)
んふふ、品行方正な人には言えない悪口なら任せてよぉ。クロノヴェーダ相手ならいくらでも。あーでも夕方の電波に乗せられるぐらいで。
0

一里塚・燐寧 10月9日23時
いやー、説明役が控えてくれてると助かるよぉ。
大天使に色々やられてねぇ、それからなの。
特に味覚がね、だめなんだよぉ。
感情が高ぶるとぼうっと光……ったりはしないんだけどさ。

色々見える?へぇー、千里眼ってやつだぁ。
今度生命線でも見てもらおっかな。

へー、いいじゃん。新宿島でやれるなんてさ。
あたしにゃよくわかんないけど、ディヴィジョン産の野菜は品種改良が進んでなくて現代っ子からすると味がビミョーらしいからねぇ。感謝されてるんじゃないのぉ?
……ほい、コレットちゃんね。よろしくよろしくぅー。んふふ、多分想像してる通りだよぉ。

や、恐竜はむにーにありがちなグチョグチョドロドロしてるやつよりは普通じゃなぁい?

竜人挟む人って元からドラゴニアンじゃない? 大体。
何の脈絡もなく化け物になるのは、まーあたし達にとっちゃレアケースってほどでもない……アンコモンケースぐらいでしょ。
1

一里塚・燐寧 10月9日23時
頭だけってのも中々インパクトがあるよねぇ。
流石に武闘派集団の頭だけあって、手強かったよぉ。
クロノヴェーダはアヴァタールの時点で一人じゃ倒せないほど強いし、ジェネラルともなると異次元。
でも予知で何してくるかは分かるし、技の多様性もない。
おかげで対策がハマれば「いますっごい有利じゃない?」ってジョーキョーに追いこめたりするんだけどぉ……。
その逆で、復讐者は手札が色々だから対処が難しいや。今回もまーさかプレーンな刀使ってこないとは思わなかったしねぇ。

あはは。ゼールくんにむにー……王蕩組についてこまごまと説明するのは気が引けちゃうよぉ。
そだねぇ、人が四六時中爆発してるのに抵抗が無いなら行ってみてもいいんじゃなぁい?

そ、色々取られてるのに痛みはあるの。たぶんあたしを改造したクソ天使の趣味だねぇ。
……えーっ何その食べ方ぁ!?

透ちゃんやっほ。
我々丸くんと明莉くんがいたから薄々勘づいてたけど、やっぱり。
0

リゲル・ゼルテウス 10月10日19時
戦闘は終わったご様子ですね。
……ドラゴンはこの組の方々には多く居らっしゃるので見慣れてきましたが。よもや恐竜とは……。少々驚きました。

申し遅れました。サイボーグ、リゲル・ゼルテウスと申します。
以後宜しくお願い致します、イチリヅカ殿。(ペコリ)
0

クローディア・ベネット 10月12日21時
燐寧じゃないか。前に大西洋の船の上でマグロ野郎と戦ったよな。
久々なんで改めて名乗っておこう。私は海賊のクローディア・ベネットだ。
エルドラード攻略旅団の仲間が来てくれるなんてラッキーだ。これからよろしく頼むよ。
0

一里塚・燐寧 10月12日21時
ドラゴンを見慣れるのも中々凄い環境だと思うよぉ。
よろしくねぇ、リゲルちゃん。サイボーグってことは、そのイケてるグラサンの下とかにビーム発射装置とか隠してたり?

やっほ、クローディアちゃん。あの一件はちゃんと覚えてるよぉ。
大西洋の船は慎重に進んだ甲斐あって、そろそろサルガッソーとひと勝負ってとこかなぁ? 先が楽しみだねぇ。
0

鴻・刃音 10月12日22時
こ、これが噂のチェーンソーザウルス……古代の王として君臨した最強の恐竜!
え、違う?良く見たら可憐な方が……えぇ?

っと、申し遅れました。ただの剣客JKこと鴻・刃音と申します。
今後ともどうぞよろしくおねがいします!
0

奴崎・娑婆蔵 10月12日23時
面と向き合ってのドンパチも手強けりゃ、対ディヴィジョンのあれそれの今にも明るいと来た――
よござんすよござんす。これからはお前さんの活躍、組員一同にて祝って行くようになりやすぜェ~?
0

奴崎・娑婆蔵 10月12日23時
【このスレッドは終了しました】
0