遊廓『龍勢座敷』

🎲遊戯:投扇興【対戦募集版】

終之蝶・椿姫 2024年1月7日
※このスレッドはダイス使用の遊戯で【誰でも発言閲覧OK】であり、一見様も参加大歓迎です。
※投扇興は基本的に【1:1】での対戦となりますので、暇な時に【対戦者を募集する】もしくは【対戦に応じる】を選んで、下記の切り取り線をコピペして、専用のスレッドを立てお遊び下さい。
※対戦が決まった後、こちらの総合スレッドにて【退室】を選択することを忘れないようにお願いします。

===========切り取り線===============

🔖投扇興とは?
扇子を投げて点数を競い合うゲームです。
使用する道具は【扇子(扇)】・【的(蝶)】・【木箱(枕)】。
交互に扇子を投げて、【扇子(扇)】・【的(蝶)】・【木箱(枕)】三点の状態に応じて点数が決まります。
ここでは『美扇流』様の点数を参照にしております。

🔖遊び方
・扇子を交互に投げ合い、10回ずつ投げ終わった時点での合計点を競う形と致します。
 ※投げる回数に関しては、必ずしも10回である必要は無く、時間の都合に応じた回数に変更してもらって大丈夫です。

・手番が回ってきた相手が、なんらかの事情で1週間以上発言が無い場合は、その時点で終了と致します。
 ※極力そうならないように、都合が付きにくい状態であるならば、予め投げる回数を減らして対戦するようにお願いします。

🔖点数一覧(※過料=減点です)
🎲【01・02・03】手習   無点:蝶は倒れず、扇が地に落ちる
🎲【04~08】コツリ  過料1点:要側が枕に当る
🎲【09】野分     過料50点:枕が倒れる
🎲【10】野分       無点:枕が倒れたが、蝶が立ってしまっている
🎲【11】花散里      1点:扇と蝶が地に落ちた状態
🎲【12・13】梅ヶ枝     4点:花散里の状態で、枕ー扇ー蝶の順に一直線に並ぶ
🎲【14・15】末摘花     2点:花散里の状態で、扇-枕ー蝶の順に一直線に並ぶ
🎲【16・17】関屋      2点:蝶は倒れず、扇が枕にもたれる
🎲【18・19】薄雲      3点:関屋の状態で、扇は親骨の地紙部分のみで立つ
🎲【20・21】藤袴      4点:関屋の状態で、要は上になり枕の幅に収まる
🎲【22・23】葵       5点:関屋の状態で、両裾上がり
🎲【24・25】松風      8点:蝶が枕の上で倒れる
🎲【26・27】花宴     15点:蝶の錘のみが 枕の上面に残る
🎲【28・29】行幸      3点:蝶が地に落ち、扇が枕にもたれる
🎲【30・31】総角      5点:行幸の状態で、扇は親骨の地紙部分のみで立つ
🎲【32・33】竹河     15点:行幸の状態で、両裾上がり
🎲【34・35】須磨     10点:行幸の状態で、扇ー枕ー蝶の順に 一直線に並ぶ
🎲【36・37】宿木     10点:枕にもたれた扇に、蝶が重なる (上下問わず)
🎲【38・39】賢木      9点:扇が枕にもたれた下に、蝶が入る
🎲【40・41】紅葉賀     4点:蝶が扇の親骨に半分未満重なる。(上下問わず)
🎲【42・43】絵合      3点:蝶が地紙の縁に半分未満重なる(上下問わず)
🎲【44・45・46】夕顔    8点:地紙の上に、蝶が半分以上乗る
🎲【47・48・49】夕霧    8点:地紙の下に、蝶が半分以上隠れる
🎲【50・51・52】朝顔    9点:中骨に蝶が半分以上乗る
🎲【53・54・55】鈴虫    9点:中骨に蝶が半分以上隠れる
🎲【56・57・58】柏木   10点:蝶が要に重なる(上下問わず)
🎲【59・60・61】常夏    5点:扇は枕にもたれ、蝶は枕の上で倒れる
🎲【60・61・62】雲隠    7点:常夏の状態で、親骨の地紙部分のみで立つ
🎲【63・64】若菜     25点:常夏の状態で、両裾上がり
🎲【65・66】初音     15点:常夏の状態で、要は上になり枕の幅に収まる
🎲【67・68】早蕨     14点:蝶が地で立つ
🎲【69・70】匂宮     17点:早蕨の状態で、枕ー扇ー蝶の順に一直線に並ぶ
🎲【71・72】東屋     15点:早蕨の状態で、扇ー枕ー蝶の順に一直線に並ぶ
🎲【73・74】空蝉     17点:扇は枕にもたれ、蝶は錘の部分のみ枕の上面に残る
🎲【75・76】幻      20点:空蝉の状態で、扇は親骨の地紙部分のみで立つ
🎲【77】藤裏葉      45点:空蝉の状態で扇ー枕ー蝶の順に一直線になる
🎲【78】蜻蛉       40点:空蝉の状態で、扇が両裾上がり
🎲【79・80】若紫     15点:蝶は地で立ち、扇は枕にもたれる
🎲【81】橋姫       30点:若紫の状態で、扇は親骨の地紙部分のみで立つ
🎲【82】椎本       25点:若紫の状態で、要は上になり枕の幅に収まる
🎲【83】澪標       55点:扇が枕の上に乗った状態
🎲【84】帚木       80点:枕の上に扇と倒れた蝶が乗る(上下問わず)
🎲【85】桐壺       75点:扇が枕の上に乗り、蝶が地で立つ
🎲【86】少女       65点:扇が枕の上に乗り、蝶は錘の部分のみ枕の上面に残る
🎲【87】玉鬘       30点:若紫の状態で、両裾上がり
🎲【88】明石       20点:若紫の状態で、扇ー枕ー蝶の順に一直線に並ぶ
🎲【89】紅梅       60点:若紫の状態で、枕ー扇-蝶の順に一直線に並ぶ
🎲【90】浮船       20点:地紙の上で蝶が立つ
🎲【91】横笛       60点:中骨の部分で蝶が立つ
🎲【92】蓬生       35点:地で立つ蝶の上に扇がかぶさる
🎲【93】蓬生       50点:地で立つ蝶の上に扇がかぶさる(両裾上がり状態)
🎲【94】真木柱      25点:枕にもたれた扇の中骨に、蝶が引っかかる
🎲【95】御法       95点:枕にもたれた扇の地紙に、蝶が引っかかる
🎲【96】蛍        45点:枕にもたれた扇に、蝶の鈴ひもが引っかかる
🎲【98】篝火       90点:枕に乗った扇から 蝶が吊られる
🎲【99】胡蝶       85点:枕に乗った扇の上で、蝶が立つ
🎲【00】夢浮橋      100点:扇が枕と地で立つ蝶に架かり、地に接していない

=======切り取り線==========




対戦者募集中
0
対戦に応じる
1
退室
1
0

終之蝶・椿姫 2024年1月7日
さて。では対戦者を募るにゃ! 最初だし、5回ずつ投げた合計点で競う形で募集するにゃ。 (無効票)
0

出雲・唯機 2024年1月8日
ん、では立候補させてもらおうか (対戦に応じる)
0

終之蝶・椿姫 2024年1月16日
【1戦目】終之蝶vs出雲 出雲の勝利! (無効票)
0

終之蝶・椿姫 2024年1月17日
と、なんとなく、本日限定の高速での募集をしてみんしょうか。
回数は5回ずつ投げた合計点で競う形で。一見様も、興味がありんしたら、名乗りあげてくれると嬉しく思いんす。 (無効票)
0

終之蝶・椿姫 2024年1月17日
さすがに、誰も来んせんか……。 (無効票)
0

終之蝶・椿姫 4月19日12時
暇潰しにどなたか対戦しんせんか?
回数は【5】回ずつ投げた合計点を競う形で。一見様も大歓迎故、どなたでもどうぞ。 (無効票)
0

終之蝶・椿姫 4月19日13時
さすがに誰も来られたりしんせんか……。 (退室)
0