48/31

御須統・昴のフレンド

😊実験機体・アキレス

…了解、任務を遂行する。
元々は平和に家族と暮らしていたがドイツの「英雄再現計画」の実験体の一人として幾度となく改造を繰り返され、彼のみが唯一の成功個体として様々な訓練を受けたが様々な理由で脱走。ディアボロス側で戦ったがくしくも敗北。まだ死ねないという思いからか新宿島に漂着した。現在は十連星という組織にスカウトされ身を寄せている。 絵師様が確認に来られたら一言に伝言を書いております。
同僚

😊ニビル・ドゥールス

おいてめー、ニビィと戦え、です。
聖なる二対の槌に選ばれし異世界の竜娘。脳筋オブ脳筋、小さな身体と侮るなかれ、特大の武器を両手に振り回すパワーを持つ。//新宿島に来た時、恩人から教えを守る為に語尾が「です」になった//失った記憶を取り戻したものの、相変わらず強敵を探し求めて彷徨っている。/青髪ジト目脳筋ドラゴン娘。//尻尾と翼の大きさは可変式//猫が好き
同僚

😊アンゲリーナ・シンデレラベル

私の癇癪で壊れるものなんて、全部偽物でしょう?
死の淵から復讐の為に蘇ったお嬢様。愛を高尚なモノととらえている反面、憎悪に近い想いも抱いている。基本的にはダウナーだが、沸点が低く情緒は不安定。手に持つ大斧は特別な品で、適合者に異常な再生力を齎す。
同僚

😊曖明・昧

よくわかんないけど。
何も…
同僚

😊アルテスティ・アルカーシャ

ふふ、嗤えるわね
王家の非嫡出子である姫。良家に嫁に出されたが、流行病で若くして夫を亡くし『夫殺し』――遺産で芸術家に投資し『放蕩姫』の汚名を得た。アルテスティ・アルカーシャは偽名。感情豊かで天真爛漫だった彼女は刻逆で、歓び、瞋り、哀しみ、愉しみの全てを失った。心無い超絶技巧で正確な音を奏でながら姫は言う「いいえ、違うわ。壊れてしまったから、自分で捨てたの。ねえ、そうでしょう。ノイジット?」――人形は何も答えない。
同僚

😊御須統・昴

どうも。よろしくお願い致します。
先祖代々戦闘技術を伝承してきた謎の一族。 現代出身の人間であったが、何者かに一族が襲われた際に 初代が使ったと謂れがある武器を持ち出して逃走。 気が付いたら武器と共に新宿島に流れ着き、更に天使になっていた。 思い起こせば初代は何らかの人外であったらしいと伝わっていたとの。 生きているとバレてるかもしれないが少しでもごまかす為にささやかな抵抗をしている。 本名は御統・昴(みすまる・すばる)。漢字変えただけ。
冒険仲間

😊宇迦之・稲穂

親しみを込めて、なほって呼んでな
全史の守り人に座する妖艶なる狐は、絶類なる十の力を束ねる。 甘味をこよなく愛し、飄々とした姿からは想像できぬほど、背負う誇りと信念は強い。 星より賜った強大な力は、人類史を正す為だけに振われる。 何かにつけて胡散臭いが、基本的に善良。 極度の方向音痴。
リーダー

呉鐘・承李

たとえ月が見えずとも
◆ドイツ生まれ、昔の名前はSigiwald・Eckhard(ジギワルド・エックハルト) ◆銀色短髪一尾の妖狐 ◆ぱっと見冷静な風を装っているが、その実甘えん坊の寂しがり ◆4つの流派1系統の技術を完全に極めたかつての天才 ◆属性の力を持つ妖刀、精霊刀を用いて戦う剣客。 ◆どこかヒール気質がある模様 ◆確ロ全然大丈夫です。ただどうしても受け入れられなかったら確ロで無かった事にします ◆詳しくは下の詳細へ
同僚

😊フレス・メアラトム

さァて、オジサンも少し頑張りましょうか……!
揺らぐ紫煙は星に見定められた。 冠するは第九の星。幽界と基礎、夢幻の狭間を睥睨する双眸はあらゆる邪悪を逃さない。 プライベートではタロット占いや散歩が趣味。物理的に捉えどころがなく、気紛れに現れて気紛れに消える。 煙と風、幻術に精通する魔術師。最近はある出来事から担い手になった弓の習熟に力を注いでいる。 胡散臭く剽軽な性格。余裕が崩れると無意識のうちに微妙に口が悪くなる。
同僚

😊アシュレイ・ランドル

少しゆっくりしようかな
戦闘のためではなく、趣味として剣術を学んでいた。色々な剣術を学び、我が物とする。新宿島に来てからは翼が生えたこともあり、空中戦での戦闘方法を模索している。
同僚

😊ルーシド・アスィーム

翳り日、眠るる星の下。導く轍の先へ
金灰混の黒毛に紅玉の瞳、甘い見目持つ埃及出身。命短し恋せよを掲げ、人と浮世を漫ろ愛でる。愛に恋にと多情なれど、忠節は亡き主にのみ捧ぐ■奇縁から異端の王に見出された従軍神官。平素の浮薄さとは裏腹に、殺戮暗躍一切の躊躇なく降す冷酷な一面を有する■🐧はおっとりとしたラバーブ奏者。勇壮な歌舞、雪の力で主を援護する■引き連れる護衛のジンは金髪の魔剣士。多くを語らず友と頼る■…君達が、光へと望んだから
リーダー

😊エルフリーデ・ツファール

残念だが私は争い事が不得意なんだぜ?
▼魔女然としたつば広のくたびれたとんがり帽子とギザ歯に咥え煙草がトレードマークの【紫煙】の二つ名を持つ炎系魔術師。 ▼目つきの悪さと睡眠不足からくる目の下の隈、ぶっきらぼうな物言いの為初対面の相手にはいい印象を与えないが本人は理知的、頼まれ事は断れないややお人好しな性格。 ▼吸ってる煙草は特殊な薬草と巻紙に書き込まれた魔法陣によってブーストを掛ける本人お手製のもの。 ▼最近火力馬鹿だという事に気付いた。
リーダー

😊陳・桂菓

蚩尤旗を掲げろ。この戦場に、私が来た!
戦神の末裔と称される山岳少数民族の出身で、クマバチの特徴を備えたインセクティア。近接武器の扱いや格闘に長じ、高い突破力を誇る武人。それなりに戦術眼はあり地頭も悪くないが、率直すぎる気性ゆえに謀略には弱い。戦士としてのプライドは高く、普段は威圧的なまでに凜然とした様を見せるが、何かのきっかけで緊張の糸が途切れると途端にへにょる。大して強くはないが酒好き。おっぱいはマンゴーくらい。
同僚

黄泉王・唯妃

生きなさい。命か心の尽きる時まで……。
腰まで伸びた黒髪と見るもの惑わす深紅の瞳を持つ少女。 古風な喋り方と穏やかながら静謐さを兼ねた笑みは年齢以上の妖艶さすら醸し出す。 柔らかい人当たりの良さと面倒見の良さで優しい人物とみられるが、戦闘、こと敵対者には一切の容赦がない。 現在はアトラク=ナクアの別側面という立場で神性を得ている。 戦闘時には黄色と黒の縞模様の蜘蛛の足のような手足と、数多の蜘蛛の糸を使い闘う。
同僚

😊猫目・トラン

空が好きなんだよ。多分な。
いつの間にか東京に流れ着いていた人間。名前もとられたのか忘れていた。拾ってくれたのは東京に住んでた老夫婦。苗字も名前もくれたその人を護るために戦う事を決めた。 空を飛ぶのが好きで、持っているもので浮いたり飛んだりするのが好き。 飄々としており、自分が記憶のないのもあっさり明かしたりとつかみどころがない。
顔見知り

備傘・鍬助

なーんか、とんでもない事に巻き込まれたっぽいなぁ…
気がついたら、新宿島の隅にある廃病院で倒れていた自称医者/医術の知識はあるが、どこで身につけたとか、なんでここにいるかとかは完全に不明、本人は気にしてない/やる気のない、気だるけな雰囲気からは想像できないが、意外と行動派で、ほっておくと何やらかすかわからない所がある/今の所、病院としての機能が殆ど死んでいる廃病院を元に戻して、いっぱしの医療機関を名乗るのが夢/依頼ついでに物資をポッポナイナイしたい
ほっとけない

😊狭間・ならく

ここは常世か、胡蝶の夢か?
●弾いたコインの裏表○どっちがどっちか選んでご覧?●「アタシゃ嘘つきナラクさんさ。気軽にナラクって呼んどくれ」○「愛がなんだか知ってるかい?」●○「アンタのことは気に入ってるさ。ま、嘘だけど」●嘘○本当●虚偽○真実●虚飾○本音●モーラット・コミュ(『モコモコ野郎』)を連れた人間?の吟遊詩人?34歳?女性?日常?を奪われた一般人?のディアボロス?//或いは全てが■ ㅤ季節がいつのにか移り変わっていた。
同僚

😊土師・結良

霧立ちて、照る日のもとは見えずとも…。
◆雑貨店『物実雑貨』店主。店舗の二階にある自宅に独りで暮らしている。◆夫を病で亡くし、それを受け入れながらも思い出に縋り付き生きて来た。◆それでも共に生きたいと言ってくれた人は、いつしか失望し去っていた。◆自分のような人間には最早、生きる資格も生かされる資格も無いのだと。◆そう思うのに世界の美しさに未練を抱いて、意地汚くも生き続けている。◆甘くて苦い思い出が香るから。
同僚

😊ニゲラ・スタンザ

これも、ゆめのつづき?
常に眠りたがっているドラゴニアン。現状をあまり理解していない。過去、夢をみるということだけが楽しみだった為、夢を奪われた今でも眠ることと景色を観ることが生きがいになってしまっている。というかドラゴニアンってなにかな?と今日も惰眠を貪る。/ 何かあったら起こしてね。多少手荒でも大丈夫。よく梯子の上から寝落ちても平気だから。
同僚

😊御門・風花

ミセリコルデ、戦闘を開始します
家族と感情を取り戻した少女。常に丁寧語でクールに見えるが、ノリが良くマイペースな性格。実姉を敬愛し、義弟を溺愛する。趣味は店巡りと読書。新宿島を探せば、読書中の彼女に出会えるだろう。料理は下手ではないが、時に珍妙な物を作る。戦闘では闘気を纏った掌底や蹴撃によるカウンター、魔剣による高速戦闘を得意とする。クダキツネの琥珀は風花の天然に巻き込まれる苦労人。炎と氷、二つの呪力を宿し、忍術を補佐する。
同僚

😊双海・忍


オラトリオを連れた人間の妖精騎士。8月17日生まれの16歳女性。日常を奪われた一般人のディアボロス。いつもメイド服を着用しています。
同僚

😊御門・雪月

ぼく達に出来ること、もっと頑張らないとね
機械と魔術が好きな少年。普段から工房で趣味の魔導機械弄りに勤しむ。真面目な性格でツッコミに回る事が多い。戦闘では機械兵装と魔術を組み合わせた射撃を得意とし、バスターライフル、ビームガトリング、ハンドガンを使い分け、敵群を制圧する。また、結界魔術と魔導機械のシールド装備によって見た目以上の高い防御力を誇る。少女騎士型オラトリオの陽菜は明るく元気な性格。聖剣を用いて、接近戦の苦手な雪月をサポートする。
同僚

😊赤上・イズル


【現在】記憶と感情を失っていたが宿縁を断ち切る事で取り戻す事が出来た。が、まだ完全には思い出せてない【経歴】修験道の九字護身法を用いた剣術の最後の継承者【本名】『阿賀上出琉』が正しいがすべてを取り戻すまで記憶喪失時に記した『赤上イズル』で行くと決める【家族】母がスペイン人。5歳以降暮らしていた集落が悪魔に襲撃されたのは15歳の時
同僚

😊紅・十華

悪なる者、罪ある者よ、我が元に集え。汝らが愛おしい
❖真名:■■■■・■■■❖黄金錬成が完成した場合あらゆる魔術の素体となる存在へと昇華する、恐らく知識が戻ろうとその存在は変わらずに輝く黄金の資質❖元炎の邪神狂信者❖知識の守護者・太陽を取り込んだ魔女だったモノ❖あらゆる魔術体系に手を出し最適な魔術を使用する。禁忌に触れる物や呪いですらも使う❖魔導の先導者❖この世全てを愛し、壊し、手に入れる為に更なる闇を求める存在。
リーダー

😊神楽・蒼

僕はいろんなことを知りたいんだ!
知識欲が強い青年。沢山の知識を得ていたが、力に目覚めた時に今まで学んでいた知識は奪われた。 その代わりに得たのは未知なる力を扱う力。そして、天使の力。 今、彼は未知なる力を扱うために再度知識を得る為に学んでいる。敵を打ち倒すために 現在主に勉強しているのは工学とかその辺。割と楽しい。
冒険仲間

😊大江・紅子

相棒が自分に応えてくれるなら、私も応えるまでだ!
平安の時代から流れてきた鬼の血を引く一族。傭兵集団に生まれた子で昔から戦いの中で生きていた。 その中で友人ともライバルともいえる存在がいた。しかし、歴史が奪われた時、そいつの存在が消えてしまった。 その後、東京に流れた際にどこからか一緒に流れてきた大砲を相棒に、戦場を暴れまわる事にした。 だって自分は戦いの中でしか生きれないのだから。
冒険仲間