25/27

青砥・夢のフレンド

😊青砥・叶

どんな状況でも、考え方次第で学びはある筈。とはいえ
元IT系ベンチャー企業の社長。渋谷にあった会社と仕事を奪われ今はただのおじさん。自宅は新宿だったので宿無しは免れた。就職してからずっと仕事仕事で、結婚して子供が出来てからも子育ては妻とお手伝いさんに任せてきた。その為、図らずも娘と2人きりの生活になり困惑している。生活力が無いので新宿で生き抜けるかも怪しい。なんなら娘頼りですらある。亡き妻似でできた娘である。珈琲豆の備蓄が心配。猫ちゃんかっっっっわ

😊日向・ブーケ

甘い物とぶん殴って良い奴がいれば其処は天国です!!
■悪魔への生贄に差し出された子供■その時に何やかんやあってデーモンマン誕生■ギリギリ社会生活送れるくらいの理性はあるけど、どれほど元が残っているか知る人は居ない■私も忘れたです!!!■暴力での解決と甘い物が好物■特技は食った悪魔から得た筋力でぶん殴る事とお花を出す魔法■マイブームはこれからぶちのめす相手に魔法で出した花を贈る事
友達

😊龍園寺・トウヤ


主に新宿島の繁華街に出没する自称探偵のなんでも屋。猫探しから用心棒まで。荒事だって歓迎さ。//適当でだらしない印象の胡散臭くて軽薄な男。金に汚く利己的。だいたいいつも悪ふざけしている。クズである自覚をもっているタイプのクズ。昔はワルかったし今もろくでなし。喫煙者。//拳法をベースにした我流喧嘩殺法の使い手。本人は『青龍拳士の末裔』を自称する。//実は:都内の児童養護施設へ密かに資金援助している。
親戚

😊御子柴・運命

刻まれたjudgment……僕の運命が動き出す
売れないビジュアル系バンドマンのギターボーカル。ライブしてたら大天使と悪魔の戦争に巻き込まれた。大天使に襲われるも齧り付きながら必死こいて新宿に到達し、ディアボロスとして覚醒した。美しい天使の羽を持つが、本人としては邪魔くさくてしょうがないらしい。ただ、ビジュアル系としては必須の為我慢している。なお、襲われた際の恐怖でギターと歌のテクニックを奪われている。本名は御子柴武志(みこしばたけし)
盟友

😊トマス・マロリー

推しの名を騙るトカゲ殺すべし。
存在しなかったことにされた人類の無念の中でも『アーサー王伝説』を歪められた無念に共鳴し復讐者に目覚めたアーサー王伝説ファン…というよりはアーサー王伝説の登場人物をベースにしたキャラが出てくるソシャゲのファン。推しの名を騙るトカゲ共を撃滅し、元に戻った歴史でソシャゲの新規シナリオを待つことが今の彼女の夢。決意の証として界隈の超有名作家の名をペンネームとした。ちなみに彼女自身は二次創作字書きである。
盟友

😊吉水・翡翠

……ただ、強くなりたい。
元々代々陰陽師家系だったという話が伝わっている家系。しかし、とうに廃れた家系だと聞いていた。 そして、滅亡の危機にその力に目覚める。 しかし、家に伝わっていた伝承は既に失われていたため、自力で修行しなくてはならない。 また、目覚めた際にデーモンの力にも目覚めた。そちらの力も深めないといけない。 日常を取り戻すために力を求める。それが自分。
盟友

😊墨乃・しるし

この世は少々眩しさが過ぎる
眩しいものが苦手。直射日光も、ネオンの光も――自分が振るう刃こぼれしない妖刀も。溶接マスクを被るその正体は、当代の杉に宿る白狐だったものが、その色を染められ現界した姿。神格はとうに失われ、守るべき社もなく、積み重ねた歴史は奪われた。だが、今日に至るまでの信仰が無駄であってはならないと彼女は言う。嗚呼、愛しいわけでもないが捨て置けぬ命よ。その願いある限り、応え続けよう。「あくまで、我の目線でですが」
馴染みの店主

😊阿・シノ

アタシは運が強いやつが好きなんよ
派手髪派手爪派手服の派手派手お狐様。駄菓子屋の店番をしながら、通ってくる近所のガキ共に折り紙を教えるのが日課の道楽者。乗り物酔いがひどいのであんまり電車には乗りたくない。徒歩じゃダメなん?強めのB系ギャルだが「ほんとはアタシ、お姫様なんよ」と語る。嘘か真かは狐の心の内。近眼なので眼鏡を愛用している。駄菓子のお代は要りません、賽子の目次第で差し上げます。さぁ、アタシにアンタの運を見せてみな。
馴染みの店主

😊鬼崎・イロハ

あ?てめぇ何見てんだよ。ぶっ飛ばすぞ。
荒んだ生活をしている顔面凶悪系少女。 喧嘩っ早く、態度と頭がすこぶる悪い。◆刻逆により負かした相手も成し遂げた事も初めから無かったことにされ、それらを証明する跡は顔や体に残る傷だけ。時折指でなぞり胸をチリチリと焦がす。
興味がある

😊ユーベリアル・ヴァルトグラーフ

ーー妖精剣装填。ブランク、展翅顕現せよ。
■【素性】幻想竜域から漂着した騎士。元は地方領主家の次男で、妖精騎士として国に従事していたが、敗戦時に王より授かった聖剣を失う。以降は剣による戦闘を封じている。■【性格】紳士的な行動を心掛け、弱きを助け強きを挫くを素で掲げる主なき騎士道邁進者である。これまで『護り貫くこと』を騎士道と掲げていたが、主と世界を奪われたことで、己の未熟さを痛感している。■
ご近所さん

😊伊斗浜・蘭華

神託を下します。明日の天気は晴れれば良いですね。
とある日から頭の中に神様の声がなりやまなくなり、すっかり信仰と依存の対象と化している。カルト教団の神託を授ける聖女であり狂信者。神様の言葉は全て正しい。自身の神様の素晴らしさを世に広める為この世をふらふらしている。信仰心以外の感情は希薄。に見えて別にそうでもない。この娘の将来が最近の頭の中の神様のもっぱらの心配事。今日もせかせかと勧誘活動を行い、教団活動の為にディアボロス業をそこそこに頑張る。
ファン

😊ブリギット・サレンナハム

さあ、僕に感謝したまえよ
偉大なサレンナハムの名を継ぐ後継者候補のウィッチ。気が付けば新宿に流れ着きサキュバスとなっていた。基本的に尊大で上から目線だが、人に頼られたり感謝されたりするのが好きで面倒見がいい。現代日本の知識は疎いが、強い好奇心を以って人に尋ねたり書物を読んだりするため段々詳しくなっている。考え事をする時に唇を触る癖がある。愛称は「リジー」。
興味がある

😊青砥・夢

すみません。お父さん……来てません、か?
数年前に母を病気で亡くして、父と二人で暮らしている少女。元々は新宿の一般人。以前は明るい性格だったが、刻逆によって夢を奪われて寡黙になった。通っていた小学校も友達ごと消えて無くなった。覚醒時に天使に変化。その時融合した大天使が天国の母親だと思い込んでいる。家事能力がない父を支える苦労人。ドイツ語がカッコよく感じるお年頃。眉上ぱっつん。
母親代わり

😊秩序善・はかり

はかりが法、はかりが正義ですが?
無法の新宿島に降り立った正義と法と秩序の代弁者(を自称している)。◆「法を司る天使」と融合したので、自分自身が法であると主張している。◆ワールドハッキングと時空魔術によりその場の『ルール』を改変する力を持つ。◆ファミリーネームは失われている。つまり、名字は勝手に名乗っている。
すごい

😊積幌星・伐子

あの……な、なんでも……ない、わ
人見知りで内向的。俯き加減の根暗女子//彼女を依代として顕現を試みた悪魔にたまたま気に入られてしまったが為にデーモンとしての生を歩むことになってしまった//憑依デーモンは『マルコシアス』を自称する誇り高い悪魔。お互い『ペケ子』『マルちゃん』と呼び合っており、それなりになかよし。ときどきマルちゃんに身体を貸してあげている。//現代まで密やかに継がれてきた魔女の家系の生まれ。罪滅ぼしの魔女。伐天の乙女
塾が同じ

😊バースィル・アシュラフ

我は我よ。それ以上でも以下でもない。
記憶を失ったリターナー。 目覚めたところが王墓であり、遺骸がなかった為自分がそこの主であると思い込んでいる。 また、その王墓は荒らされた後であった為、自らの眠りを邪魔した者、および、その墓を荒らした者を許しておらず、探し続けている。 基本的に全世界の人々を等しく庇護するべき民として考えているため、頼られたりすると、それが罠の恐れがあってもあっさり頷いたりする事が多い。
塾が同じ

シル・ウィンディア

過去と未来を繋ぎ…。新しい想いと共にわたしは行くよ
明るく元気いっぱいな少女。利き手は左手。 クロノス級を討伐する時間軸で二度と出会うことができない両親と出会う。クロノスを撃破し、世界が崩れる際に、両親に感謝と別れを告げて最終人類史に帰還。ディビジョン世界で悲劇が起きないよう、新しい誓いを立てトレインに向かう。大切な人たちと共に…。 過去を知り、今を駆け抜け、未来をつかむために、わたしは歩き続けるよ。 戦闘はスピードでの攪乱と大型砲撃魔法が基本戦法。
同志

タクシー・ドライバー

さァて、今宵はどちらまで?
刻逆後の世界で流しのタクシー業を営む数奇者。夜間運行、気まぐれ周遊。カーナビ助手に携えて、オンボロ車が夜をゆく。▼ホタルのインセクティア。客のない間は、運転席から淡緑の光が漏れる。▼名は捨てた。呼ぶ人がいないので意味が無い。▼胡散臭さを煮しめたような安定しない口調。車内を飾るクッションやらマスコットの収集が趣味。▼曰く、クロノヴェーダに尻向けて、変わらぬ緩慢な日々を送ることこそ最大の復讐。
カッコいい

😊七篠・睡蓮

ボクは蘇生された覚えなんて、ないんだけどね?
それなのに奴隷化しようだなんて、ふざけるなだよ。まったく。……君も、そう思わない? ✖ ボクは現代地球出身者。共鳴して覚醒して、種族が変わったってタイプ。死の経験がないリターナー。なのに蘇生したから奴隷になれーとか頭に響いてる。この怒り、一緒にぶつけさせてくれない? ✖ 怒りが顔にでないタイプの復讐者。 ✖ ケープと鎖は今のとこネメシス形態時のみ。
塾が同じ

😊ハニエル・フェニックス

ハニィちゃん、マジ天使なので!
金髪碧眼の天使の少女。ルーツはアメリカにあるが本人は東京生まれの東京育ちで、日本から出た事が無いため外見以外はほぼ日本人。覚えてるのは大天使に憑依合体されても何故か意思を失わず、両親を襲った大悪魔に無我夢中で噛み付いた所まで。新宿島に流れ着いた後はとあるゲストハウスのお手伝い的な存在として暮らしている。天真爛漫で明るく悪戯好きな子で、見た目は素直そうだがクソ生意気である。好きな食べ物ははとし。
戦友

歌川・ヤエコ

楽しく生きたいじゃんね
ド田舎生まれド田舎育ちのヤエコで~す!ブイブイ。バイトして貯金してやっとの思いで新宿来てさ。ショッピングしてスイーツ堪能して満足したから帰ろう思ったわけよ。したら新宿以外消えたとかイミフ。オカンにオトンにポチどこいったん。まぁでもなんとかなるっしょ。折角の新宿島、楽しくいってみよ~!
顔見知り

😊クルドール・プリスカード


主に死刑囚の拷問と断罪を扱ってきた処刑人一家の娘。しかし、断片の王の元罪無き人々をも断罪するようになった両親に反発したが、親への裏切りと取られ拷問の末に実の両親に殺された。その時の痛みは心を砕き、その時の苦しみは感情を殺し。復讐心はドロドロに濁らせた。■そして彼女も処刑人の血筋ゆえか、狂気と残酷を好み。苦痛を与えることを好む。だが、罪には罰を。歴史を改竄した侵略者どもにそれは向けられている。
塾が同じ

月城・木綿紀

裁縫と罠なら任せて
月城家三女。四女とは双子である。 家族の中で長女が好きすぎるあまり、後述の能力により直視すると頭がショートし再起動まで時間がかかる。生まれつき目が良く、見たモノを無意識に解析する能力を持つ。その反面、後者の能力によって脳への負担が大きく幼少期は頭痛に悩まされていた。薄手の目隠しを身につけることによって、視界の情報を減らしで脳への負担を軽減している。 刻逆で出会った恩人の天使を身に宿し師事している。
盟友

ベアトリス・リュウフワ

拝謁を許しましょう。光栄に思いなさいな
その少女は、かつては公爵令嬢であり、文武両道であり、可憐で無垢。そして、いずれは王子様と結婚する運命だったのだ――という、『思い込み』で彼女は構成されている。 では何故それらを自称するのかといえば、記憶喪失に加えて、彼女自身の性格が極めて尊大で前向きだから。 覚えていることは、『稀代の悪女』と呼ばれていたこと、剣技に自信があること、家族、そして何よりも――大切なものを奪い去った『奴ら』への憤怒である。
盟友

😊セムニャ・バニパズティ

我より頭を高くできるか?ふふん、させぬぞ!
⚱️古い昔、謀略により幼きうちに命を落とした皇族の一人。クロノヴェーダを倒すために墓の中からリターナーとなって蘇るも惨敗。⚱️空なー、空飛ぶとか聞いてなかったなー我。我も空さえ飛べたらなー。等と考えながら意識を失ったら天使の種族として新宿島に流れ着いていた。やったー!⚱️相手より高い位置にいることに執着している。物理的にも精神的にも。⚱️緻密な策略を練ってくる相手と生のトマトが苦手。
好印象

😊三途川・遊泳

クロール習ってて良かった
▼クロノヴェーダに殺害された経歴を持つ青年。今際の際に見た走馬灯があまりにも短すぎた事への怒りを原動力に、自我を取り戻してあの世から自力で泳いで戻って来た。曰く、「知ってるかい、三途川ってクロールで泳ぎきれるんだぜ。所詮は二級河川だよな」とのこと。▼物事を深く考えず、割とその場のノリだけで日々を過ごしている。ひょんなことから手に入れた呪具『死人に梔子』を手に今日も新宿のどこかで元気に死んでいる。
楽しい

😊一ノ瀬・綾音

綾音ちゃんは寂しいのは苦手だからね
一ノ瀬綾音。気軽に綾音ちゃんって呼んで構わないよ♪ちょっとした魔法なら使えるから、これからよろしくね?//表では元気いっぱいで人懐っこい姿を見せるが、実は超寂しがり屋で、又裏で努力するタイプ。その根源は寸前まで一緒に過ごしていたはずの友人が、楽しかった日常が『なかったこと』にされた事への怒り//好き:金平糖 嫌い:虫//あの日彼女は死の間際「希望」を願った。それは漂流時、彼女を異質な存在とした――
友達

永森・武尊

力が欲しい。失くしたあの日を、繰り返さない為に。
渋谷区出身。仲間と共にクロノス級を討伐し、取り戻した家族と三人で暮らしている。 TOKYOエゼキエルの解放を目指して、日夜勉学にボランティア、鍛錬に励んでいるらしい。 【デーモン】 アークデーモンの少女。名はアイリス。契約は直感・・というか、その場のノリでしてしまった。 最初は後悔していたが、今は召喚器を抜け出して遊びに出掛ける等して意外と楽しんでいる模様。
塾が同じ

😊セーミス・エセーニン

わが友、君はわが胸にある。なんちゃって
人型竜。北国出身孤児あがり。秘密裏な諜報の為に選ばれ、奸計の為に使われ、叛逆する同志の為犠牲となる定めだった元「大帝の犬」。諜報の知識は半ば欠落。暗褐色の翼は捨てた故郷が象徴の一部。どこから来ようがどこへ行こうが何かの走狗である事に半ば辟易しているかもしれない。そうじゃないかもしれない。私生活のみ喫煙を嗜む(紙巻高タール派)健啖家だが諸般の事情で味覚は鈍め。誰も搾取されない世界を目指した成れの果て
顔見知り