70/38

アッシュ・アーヴィングのフレンド

😊ノイン・クリーガー

無事に戻れよ
ドイツ出身。代々軍人の家系に生まれ、自身もまた陸軍偵察隊へ入隊。 皇帝の強硬な姿勢には批判的な立場だったものの、結局は祖国をゾルダートに奪われ、自身も強引にサイボーグに改造されたことでディアボロスに覚醒。 その後、志を同じくする仲間と共にイギリスに亡命し、かつての祖国である機械化ドイツ帝国との戦いに身を投じるが、戦闘中に致命傷を負い生死の境を彷徨い、気がつけば新宿島に漂着していた。
一目置く

😊エトヴァ・ヒンメルグリッツァ

――その道の先へ
魔術の精髄を得た演奏家で、芸術の都ウィーンで修行した画家。『悪魔的』と評された作品諸共、画壇から姿を消した。黒を纏い街の夜に過ごし、戦中は帝国レジスタンスに参加し数多を喪った。かつてと今の仲間を想い、奪還に懸けるは命の青き炎。その願いの先は未だ見ぬ空 青空映す髪、瞳は銀の煌めき秘めた蒼穹。左利き。穏やかな語り口に、人と語らう時を好む。元民間諜報員。戦場では極めて冷静で動じない。素顔は情熱と温情の人
チームメイト

😊エルマー・クライネルト

君の価値は如何程かね
■軍人を輩出する名家の凡人。優秀な家族と比較されることを厭忌し軍人にならず好き勝手していたら自分以外は鉄屑になっていた。残された理由は『価値がないから』■己を切り捨てた侵略者への怒りから生まれた力は、忌まわしき故郷亡き今は同じ様に踏み躙られる者の代わりに振るう。■寡黙な大人の素振りをするが、憧れていた誰かの見様見真似。中身の伴わない卑屈で不遜な男。時折オラトリオに預けた筈の少年心が顔を覗かせる。
チームメイト

😊赤上・イズル


【現在】記憶と感情を失っていたが宿縁を断ち切る事で取り戻す事が出来た。が、まだ完全には思い出せてない【経歴】修験道の九字護身法を用いた剣術の最後の継承者【本名】『阿賀上出琉』が正しいがすべてを取り戻すまで記憶喪失時に記した『赤上イズル』で行くと決める【家族】母がスペイン人。5歳以降暮らしていた集落が悪魔に襲撃されたのは15歳の時
戦友

😊アナスタシア・コルヒドレ

記憶は戻った。次は故郷を返してもらうよ!
かつては記憶を失っていた女性。宿敵との因縁にケリをつけ、記憶を取り戻してみせた。 残すは故郷のみ。 過去と現在と正しい未来の記憶を持った彼女は、愛おしきあの雪の国を取り戻すべく、金槌と鎌の変わりに軽機関銃と大曲剣を掲げて走り出す。
チームメイト

😊御門・雪月

ぼく達に出来ること、もっと頑張らないとね
機械と魔術が好きな少年。普段から工房で趣味の魔導機械弄りに勤しむ。真面目な性格でツッコミに回る事が多い。戦闘では機械兵装と魔術を組み合わせた射撃を得意とし、バスターライフル、ビームガトリング、ハンドガンを使い分け、敵群を制圧する。また、結界魔術と魔導機械のシールド装備によって見た目以上の高い防御力を誇る。少女騎士型オラトリオの陽菜は明るく元気な性格。聖剣を用いて、接近戦の苦手な雪月をサポートする。
戦友

😊レイ・シャルダン

一緒に空へ行きませんか?今日は風が気持ちいいですよ
最終人類史出身のドイツ人。 ドイツの国防を担う重機、特殊車両、兵器等の開発メーカーその責任者の1人娘。 ディヴィジョンから流れ着く未知の物に目を輝かせ、日夜研究に勤しんでいる。 お気に入りのフライトデバイスを背負い今日も空を駆ける、世界を駆ける、水平線の先まで。 刻逆直後は後ろ盾を持たずに難民の様な生活を送っていたが、今は学校に通い、軍事企業に所属し、 大切に思う人達とかけがえのない時間を過ごしている。
戦友

😊エリザベータ・シゲトヴァール

私は飛び続ける。二重帝国の誇りと共に
オーストリア=ハンガリー二重帝国・ブダペスト出身の航空突撃兵。先の大戦では父や兄も二重帝国の兵士として戦った軍人一家の生まれであり、自らも戦う力を得る為に志願してサイボーグ化手術を受け入れた。二重帝国軍人として祖国と民族の為に戦う事を誇りとしている。祖国を滅ぼした刻逆への怒りとは裏腹に、敗戦という運命の待つ『史実』に対しても複雑な感情を抱いている。/ Szigetvár Erzsébet
戦友

😊ナナリー・ラフィット

悦びに満ちた世界、それが、あたしの望む世界?
ディヴィジョン「断頭革命グランダルメ」より流れ着いたサキュバス。悦びを与えることが結果生きていくことに繋がるサキュバスにとって、この世界にきてからまず始めないといけないことは当然、他者を悦ばせる事。新宿島に着いてからは、繁華街の裏路地にある放置された建造物を魔改造し「悦びを与える場所」として「夢魔の安らぎ亭」をオープン。まずは毎日生きていくことをコツコツ続けている。実は過去の記憶を奪われている。
興味がある

😊ヒカル・クローシィ


貴族にもつながるような軍人家系に生まれた青年。父親は変わり者でどこかの言葉を彼の名前に付けた。それは瞳の色が光のように見えたからだともいう。 その後、父親から戦闘訓練の手ほどきを受け、狙撃に関して才を見せる。 軍人になる準備をしていたところ、父親が亡くなったとの事。 亡くなった理由はドイツ帝国との戦争で。父親の敵を取る事がいいのかは分からない。ただ、今はその道を進むだけ。
戦友

弔焼月・咲菜

さて、始めるか…
女性的な顔立ちと、女性名を持つ古き傭兵。▲葬送流居合斬奪術と、不動流暴殺術の二代目師範代にして、かつて京の地に存在した無法者を寄せ集めた傭兵団の長であった傭兵。その経歴の多くは謎に包まれた部分が多いが、少なくとも碌な人生を歩んでいない。▲面倒が何より嫌い。面倒かそうじゃないかで物事を判断し、気分が乗らない事は適当だし雑。怒りを通り越した悍ましい『怨み』を内包し、手にした妖刀で暴力的に敵を屠る。
冒険仲間

月鏡・サヨコ

どんな任務も果たしに往く。私は目的のための器だから
孤児を兵士に仕立て上げる教導施設出身の戦死者。生前の記録が軍高官に見出だされ、英霊機への転生に失敗した娘と容姿や魂の質が近い「代用品」として、その姿を模した素体に魂を定着させられた。名は転生後のもの。役割に不要な感情を抑圧してきた為か、振る舞いは兵器じみて冷徹でストイック。だが新宿島に来てからは、年相応に純粋で感傷的な面も覗かせる。軍犬の桂は主人の忠実な僕として静かに従うが、他の人には甘えまくる。
冒険仲間

レイラ・イグラーナ

この技が、少しでも人民の皆様のためになるのでしたら
吸血ロマノフ王朝出身、25歳の吸血鬼女性。 皇帝暗殺のために暗殺の技術と革命思想を教えられて育った「人民のための革命」を標榜する革命家兼暗殺者兼メイド。 メイドは潜入のために身に着けた技術だったが、怪しまれないようそれなりの技量はある。 夜型で朝は苦手。寝起きでもキリッとした雰囲気と表情は崩さないが、中身は寝ぼけている。 戦闘では針と糸を用いた暗殺術を主に使用する。
冒険仲間

😊鳴海・蒼葉

え、やばたにえんじゃん草。とりまばえそ~(パシャ)
🌟原宿で遊んでたら何か羽生えてた、ってか新宿島🏝️とか草なんだけどやば~。ばえそうだから撮っとこ(パシャ)📷🌟…な、適応力つよつよ系今どきJK。そして『とりま、爆弾💣投げときゃなんとかなるっしょ☆』なハジケリスト💖承認欲求モンスター配信者始めました💖軍曹は共犯者🔪でもあり、盾🛡️💖男女関係無く接する主義、距離感近めにつき注意🌟時々:なのだ・なんだぜ☆🌟※会話は絵文字控えめ
冒険仲間

😊一角・實生

あの日、汀で失くしたもの達をすくいあげたいんだ
緑金の瞳と猛禽の翼を持つ狙撃手。母がドイツ人。人が忌避する領域や存在と己を繋ぎ得た力を紺青の呪詛に似たものへと変換、行使する能力を持つ。◆国の繁栄を騙って異能持ちを収容し研究・育成する施設出身。妹との別離を経て、鷹匠と呼ばれる要人の私兵となる。狙撃をはじめ、鷹(ひと)を狩る技術はその時に取得した。◆妹から奪い、あの人と自らを繋ぐもの――『翼』の代償に失った記憶は戻りつつある。◆音痴。料理下手。
冒険仲間

😊安藤・優

普通って…結構難しいよね
――曰く、どこにでもいそうな人間の少年   ◇人の話を聞くのは好きだが人に話を振るのは苦手、ついでに怒るのも苦手 命を救う事に尽力するが救えない命は躊躇なく切り捨てる狂人。 例え仲間であっても人類の敵になれば一切の容赦はしない ◆復讐者が覚醒する以前からクロノヴェーダと戦ってきた人々の 想い 願い 意志、 そして怒りを集めて復讐者として覚醒させた名も無き誰か ●左利き 割とマイペースらしい  アウロラとは廃墟で出会った
冒険仲間