77/34

レジーナ・ネイサンのフレンド

😊モーラット・コミュ『ブラシ』

レジーナ・ネイサンのモーラット・コミュ
パートナー

😊ロロス・ペタルロベル

焔のような熱いひとときを共に
妖艶な容姿と二つの大きな尾を持った妖狐。ミステリアスな雰囲気でおっとりと落ち着いた話し方をする。主に炎を纏った刀で戦う。刀を仕舞う鞘のギミックを使った戦い方が特徴的。武器や戦い方の詳細は設定資料参照【https://cdn.tw7.t-walker.jp/i/tw7/origin/0253/1120960_g02535_model_sheet.png】投擲や巫術等でも戦う事が出来る。御汁粉が好き。
馴染みの店主

😊ルル・ムル

逆巻 刻の狭間へ 参りましょう
🕛茨の冠。女王が証。《誰も居なくなった》白磁の鎧。朝霧と翅。《名ばかりの女王》🕒歴史。葬り。刻の砂。《___》🕕廻り戻り茨の冠は燃やせないままでいて《___ってなぁに》🕘造花をちょうだい。花頭蓋《無口》《冷》《誇り高い》
友達

😊本郷・夏深

貴方の全てをカフカに恵んでください
🔷尊大、強欲、我儘なデーモン。失ったものへの未練と謙虚さは皆無だが、自己肯定感は無駄にある。「私に会えたという幸運に恵まれたのに喜ばないとは、もしや体調悪いんですか?」🔷代々続く日本舞踊家の家系の生まれ。しかし和服をまともに着られない程に暑さに弱く、涼を取る為の扇を常に持ち歩く。🔷夏が苦手。納豆が嫌い。勉強も無理。火が怖い。弱点にも地味に恵まれている。🔷『えだまめ』自由奔放なオスの白柴
イケてる

😊花塚・夜壱

君のためなら、俺は全力を尽くそう
🌙鈍い金髪に褐色肌。大柄で威圧的なため、他人によく怖がられる。見た目に反して、内面は大人しく友好的。🌙新宿島に漂流して数年経ち、硬い表情筋は随分と柔らかくなった。よく笑い、よく喋り、よく食べる。🌙エゼキエル戦争では傭兵として活動していたが、転身し何でも屋をしていた元・人間。体術と如意棒を使用した棒術が得意。🌙雑貨喫茶を営んでいるが、不在時は花宝︎︎ (狐似桃色)が代わりに店番を勤めている。
頼もしい

😊アリエス・クロエ

何時か、あの星へも届くよう
« Aries Chloe » ✤ 心優しき導き手であれ、凛と咲き光る星華であれ。か弱き命の声に耳を傾け、小さき者をその背で庇い。そうして全てを守れる人であるように ✤ 望まれ、願われ、自らも憧れを志した。少年は蒼光を灯し、ひと振りの剣を手に未知へと歩みを進める ✤ 本来の直情的さを隠すように、控えめに言葉を選びがち。時に負けず嫌いな一面が出るきらいあり ✤ ――俺達の日々を、奪い返しに往こうか
楽しい

😊ルリラ・ラプソディア

わたしは…みんなと生きる物語《せかい》をまもりたい
金砂零れ秒刻み、再生揺蕩う音を娘は唄う。時の涯へ誰もが宿す命の物語を護る詩音◇彼女は音楽アーティスト《Lullaby》世界へ捧ぐは時唄。Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ…Ⅻの時刻む音の紡ぎ手◆過日、娘の聲に詩と夢想の天使が恋をした。玲瓏に流るる唱を殺めるは罪深く。祝福宿し”汝の命に救済を”…否。あの日、罪人と問われていたわたしに音を授けたのは或る指揮者。彼を探し、旅路に未だ叶わぬ逢に寂寞抱けどØの心は縁の結びに音咲かす
親近感

😊夏候・錬晏

"人の世を取り戻す"――…必ず成し遂げる
同じ野望を抱き、共に乱世を駆けた存在がいた。生涯に懸けて護ると、誓った存在がいた。蟲が蔓延る世に大願は潰えたーーしかし、その過去はもうなくなった◆夕映えの原野で主や仲間に託された『誓い』は熱を帯び、武人を突き動かす原動力となる◆現代に適応するべく勉強中。横文字は苦手◆夏侯家のある人物の護衛で側仕えだったが、"化け物"と忌避されていたため、表向きは主以外との関わりはない◆過去話 #隻腕武人の昔話
なごむ

😊リナフローリィ・エレオノール


『知っていたのにどうして忘れてしまったのだろう』 [尾は病に侵され色濃くなり、花に蝕まれていく日々。時間を遅らせるだけが残されたたった一つの手段。女は求める忘れてしまった技術を。女は探す病を治す技術を奪った相手を。それは呪いにも似た病に打ち勝つ為の物語。] 『端的に言うと、つらみ』
なごむ

😊蔵守・絹

私はもう私ではないのかもしれないけれど、それでも
表情は薄いが無感情ではなく、表へ出にくいだけ。心根は年相応の少女のそれ。■両親と誕生日のお祝いのために東京へ出てきて、彼女は日常を失った。たった数歩。されど数歩。新宿の地を踏んでいた彼女と踏んでいなかった両親。その瞬間に彼女の日常は奪われたのだ。■喪失の悲しみと怒り。それがそこに居ない誰かの無念と共鳴し、覚醒。サキュバスとしての姿、戦うための力と意識を得る。彼女は彼女であり、彼女でなくなった。
かわいい

😊ギィース・エレクレ

んー?次は何の話する?じゃ、あっちでお茶どう?
何をするにも軽いノリ。老若男女問わずナンパする残念なイケメン。🔑本人曰く、昔はこれでも悪い事を沢山したらしい。育ったのは暗殺者を育てる孤児院。トップクラスの元暗殺者。今は何でも屋をしてる。彼の言葉は何処まで嘘か本当か……でも今日も笑う。まるで全てを隠す道化の様に…
彩縁筆

😊レジーナ・ネイサン

もうペンキ落としてもいい?
🎨「レジーナのウォールアートを見た?運がいい!彼女の作品は何時何処でお目にかかれるか分からないのさ」「他の作品も見たい?無理な話さ。全て作品は一週間と待たずに洗い消されてしまうんだ」🎨SNSを中心に知る人ぞ知る、架線下やコンクリート壁を彩るミューラルアーティスト 🎨色鮮やかなタッチに反し、本人は常に曇り空 🎨描かずに在れない、消さずに居られない。今日は筆で描いて、明日はブラシで洗い落とすの
遊び友達

😊稲荷・清一郎

稲荷に話してみるといい
平安のディヴィジョンでは都から離れた瀨衣村(せえむら)の小さな祠で村人の歴史を記録し守っていた。クロノヴェーダに敗れてその記録もその祠での記憶も奪われた。 「稲荷は人の子が好きであるので、ここは淋しくない」 マイペースで楽観的。好物はあぶらあげ。(広義で、という意味で大豆製品が好き) クダギツネのととは祠の同居人だった。今は懐に住んでいる。 誕生日は憶えておく習慣がなかったため数え(1/1)で加齢
なごむ

キジカ・バランゾーネ

気をつけたまえよ
■常にスケッチブックと絵具を持ち歩く天使。天使になる前の記憶はあやふやで、思い出そうとするとなぜかモヤモヤ。「あの大天使、僕になにをしたんだ?」■ポジティブな自信家で美しいもの好きの芸術家気取り。残念さがチラチラ見え隠れするリアライズペインター。■スフィンクスのムジカを愛でる相棒バカ。「ムジカ。ムジカー…僕を無視するなんてそんな…ムーちゃーん…あ、こっち見た!いい子だな君は〜!!」
かわいい

手塚・ふわり

先生!私まだ頑張れます!
可愛いペットのご飯は私にお任せあれ!え?もちろんヒトのご飯もつくれますとも。でも、……えへへ、あまりやる気が……。あ、勘違いしないでください!やるならとことん!ですとも*今を大切に、しかし過去に支えられながら生きている。あのときの夢は、もう半分は叶わなくなってしまったけれど。まだ半分残っている*サーヴァントのクルスを「先生」と呼び、師と仰ぐ。
バイト仲間

😊盾祀・楓

ちっと待ってくださいね、これだけ飲んじゃいますんで
美味しいですよね、エナジードリンク。頭がはっきりしますし、寝落ちしなくて済みますし……ああ、すいません、僕の名前はカエデ、元はしがないサラリーマンです。ちょっと打ち合わせのために新宿に来ている内に、なくなっちゃいましてね、弊社。仕事がない状態ってとっても落ち着かないんですけど、幸い僕は時先案内人として働けるそうですので……今はこの仕事に、全力を尽くしていきたいと思います。よろしくお願いしますね。
感謝

😊夜久野・螢

永く長い夢をみている
青灰髪橙眼のダウナー系の青年。普通の学生を自称しているが基本的には本の虫。従兄弟の帷(g02449)と現在は行動を共にする。◇銀色の鍵。継承させられた魔術やジンは失踪していた実父からのもの。刻逆前の陽だまりの場所にはかえれない。素直になれない年頃であっても家族を大切に思っていた。だからこそ、さいごまで、◇夜鷹の星は、
興味がある

😊ステラ・アシュビー

ね、ボクと一緒に行こう?素敵な景色を見せてあげる!
◇星屑たちが踊る宵の空の下、今日も自由気ままな旅の途中。『この世界はきっと面白いもので溢れている』――そんな好奇心こそが、果てない旅路を往くための原動力。◇"Stella"――彼はそう名乗る。いつだって、自由を求める誰かの道標になれるように。◆携えた空っぽの砂時計は確かに時を刻んでいた。喪われた刻は自らの手で取り戻す。彼の旅は、決して孤独なものではないのだから。
バイト仲間

😊福籠・隷壽

この恋を罪と言うなら、喜んで罪人になりましょう
古くから続く魔を狩る家系【福籠家】『隷』の一文字を受け継いだ者は悪魔と一振りの刀を受け継ぐ。そして家の為、死ぬまで力を酷使される。 それがわたくし、隷壽。えぇ、でも不幸だとも、不満に思った事もございませんわ。わたくしにとってそれが当然の事でしたから。でも、出会ってしまった。 いつでも夢を見てるような少女。ふわふわ覚束無い足元と思考。だって恋する乙女ですもの。 それが報われなとも私は幸せなのです
かわいい

😊シャルラート・エヴァンジェリン

生きることは楽しみを見つける旅ですよぉ。
穏やかでのんびりとマイペースな性格。何者にも縛られない自由な生き方を信条に、今日も特にあてのない一日を過ごす刹那主義の持ち主。旅行や新しいもの好きでいつも新鮮な刺激を求めている。種族柄なのか煽情的な服装や開放的な雰囲気を好む、ただし素顔は誰にも明かさずにいる。
興味がある

😊宮地・杏奈

「おっけー☆じゃあパフェたべとこ☆」
昔から続く陰陽師の家系。 ルールや家訓が苦手で、あまり家が好きではないらしいが、一応陰陽師の修行はきちんとしている真面目な面もある。 見た目はぼんやりとした灰色の瞳と灰色の髪のせいで敬遠されがち。カラフルなくまぬいを腰にぶらさげている。 毎食和食なので漬物は好き。
興味がある

😊雪定・千草

あれ…。今何しようとしてたか、忘れました
名と同じ色、僅かに緑を帯びた薄藍の目。ハーフアップにした白い癖髪。いつもぼんやりとしていて、まるで抜け殻の様。迷子になったり、転んだり、何かを忘れたり、間違えたり。ふらふら流されるように生きている。生活能力低め。薄い表情で紡ぐ言葉は、それでも感情を忘れてはいない。あたたかい家族が形作った心は今も確かに在るから。故にそれを奪った敵を許さず、戦闘中は別人の様に集中力を発揮し敵意を強く露わにする。  
興味がある

😊リュヌ・ドゥートランキルテ

気楽にやろーぜ。悩んでるだけじゃ仕方ないって!
● 活発で楽天的な少年。刻逆以後、家族と離れ離れだが──過ぎた事と結論つけ、前向きに生きている。●『なんとかなる』そんな前向きな言葉を胸に、彼は前へと進む ●彼の体を突き動かす理由は、他者の為 ●例えどんな理不尽な世界でも、皆が『なんとかなる』ように ●一見女の子に見えなくもない顔 ●走る事しか考えていない。頭は良くない (実寸)身長178.7cm
興味がある

😊鈴原・凛太郎


生きる為に泥水を啜って、手を血に染めた。流れ着いた最期の地で脳天に一発。あぁ、これでやっと終わる。あばよ、クソッタレな世界!中指を立てて、笑って。精一杯の意地を張って。……なーんて思ったわな!あの時は!死からの蘇りだぁ?とんだ三文小説だ!けどよ、うだうだしてらんねー。第二の人生ってヤツを満喫してやる!〆酒と煙草と美味い飯。生前楽しめなかった本と映画を抱え込んで。彼は今日も気儘な復讐者ライフを送る。
バイト仲間

😊ヨルド・ミデン

ヨルドは何者だ?
⌘“どこか”で“なにか”の、守護者だった少女。どこか兎を思わせる、ピンと大きく伸びた耳と短い尾は後天性のもの。朧気な記憶の限り、新宿島に来る前は狐では無かった。⌘身軽さ、高い動体視力に大鎌を振るう腕力を持ち合わせている。反して、頭は記憶を落っことし少々ぼんやり気味。知り得ていることが少ないが、島に来て大分生活や文化に慣れてきた。⌘独特の信仰が思考の端に染みついている。⌘2022.03.26島着
感謝

😊ナタリア・ピネハス

いのちのありかは。ここでは、ないの
生きているか。死んでいるか。そんなこと。#悦楽を拒み続ける、腹を空かせたガラクタ遣い。赤い糸で結ばれた、がらんどうのおともだち。絡繰仕掛けのナフム。ツギハギのミカ。ガラス玉と釦の瞳に、けして光は宿らない。捲る頁が世界のすべて。#どうか、私を知ろうとしないで。探したりしないで。ここは、とても。とても……痛くて、寒くて……くらいところだから。――ええ。そう。私のおともだちは、今日も、だあれも喋らない。
興味がある

😊フィロメナ・ラウレアノ

魔法をかけたのは、きっと──
傍らに魔法を携えて、変わり果てた世界を渡り行く。溢れる好奇心と探究心に誘われ、不思議に満ちた世界に触れてきた。大人しそうに見えて感情豊か。世界や姿が変わっても自分らしく前を向いて。爛々と目を輝かせ、胸を高鳴らせる日々を送っている。
楽しい

月守・綾

大丈夫、何とかなる!…何とか、するから。
適度に明るくそこそこに怖がりな性格の極々平凡な思考を持った女性、基本的に温厚なので余り怒らない、というより怒りを表に出すのが不得意なタイプ。ついでに人に頼るのも苦手/元ゴリゴリの一般人、自身を殺した「鬼」に戯れに甦らせられ、自分の様な人間が増える事を防ごうと考え今に至る。「守る」という感情に固執しており、戦闘経験が無いのもあって腕力と体力に任せた無鉄砲で自分を省みない戦い方をする/料理とお酒が好き
バイト仲間

😊鬼城・蒼香

これからが反撃ですよ!頑張りましょう♪
◆口調補正:同年代以下~さん、~くん◆別世界にいる蒼香の多次元存在◆メロン以上の爆乳を持つグラマー体型◆性格は不真面目な姉の影響を受けてか割と真面目、ただ本質は同じで楽しい事が大好き◆ちなみに伊達眼鏡◆好きなものはゲーム全般と菓子類あと水泳と温泉、嫌いなものは体重計など◆適応は弓や術らしい?◆B119(R)/W53/H84◆IBGM:SUPER GENERATION◆奪われた物は果たして・・・
興味がある

😊湯乃郷・翡翠

一緒に頑張っていきましょうね♪
◆とある技術を奪われて目覚めた時にジンと契約した元一般人◆どうやらとあるお菓子の技術らしい◆クセの強い両親から生まれたが根が素直で真面目な子になった◆好きな料理を振る舞いつつ大切な人達の為に戦う決意を胸に今日も頑張っている◆色々悩みながら今日も進んでいく・・・
興味がある

😊地葉・捧

斬り捨てます。何であれ
最終人類史出身現代っ子。刻逆で両親を失い、ディアボロスとなり、戦いの中に身を投じ…。東京の多くが奪還された際に両親とは再会した。それでもまだ戦いを続ける。自分の分の戦いは終わった。次は地球全てを取り戻す番だ。それがディアボロスの使命であるのなら。■イチゴオレを愛飲している。■家の元を辿るとそれなりの歴史がある家系、らしい。
興味がある

墨染・カラス

……信じられるのは、己が技のみ
 お前達が、新宿島の『でぃあぼろす』か? 俺は――忍だ。カラスと呼ばれてる。……よろしく頼む。 *** 乱世に生まれた戦災孤児。親の顔も本当の名も知らず、死にかけていたところを忍術の師に拾われた。七つになる頃にはたった独りで戦場を駆けるようになり、闇夜に紛れる姿から気づけばその名で呼ばれていた。生きるために力と技を売る天涯孤独な忍ながら、平時は花や小動物を好む、物静かな青年。
クール

ハルトヴィヒ・レーヴェンブルク

奴らを倒す。それだけだ!
俺はハルトヴィヒ。ドイツから来た。人を人とも思わないクロノヴェーダの連中を、俺は絶対に許さない。だから、お前らと一緒に戦わせてくれないか? 奴らから奪い取った殲滅兵器で、一匹残らず叩き潰してやる! *** 敵を睨めつける瞳は氷のようなユークレース。奪った機銃を見るたび新たにする怒りは、喪ったものへの手向け。寝ても覚めても怒りは消えず、未だ笑い方を思い出せずにいる。犬派。
燃える