42/27

シエル・エンフィールドのフレンド

😊アクアスライム『エト』

シエル・エンフィールドのアクアスライム
サーヴァント

😊十七夜・華子

私は、必ず取り返してみせる。だから力を貸して
『――君よ、赦せないのなら僕の力を使うといい』⚡烏羽色の少女は伏せた瞼の下で蜜色の瞳を輝かせる。天使となった乙女は消えた家族を取り戻すべく刃を握った。⚡姿は変われど心は変わらず、親しくなれば猫のように懐っこい。⚡表情は乏しいが感情は豊か。表現することが下手なだけ。⚡憑依した天使の名は『ミッドウェル』、猫のような気まぐれで乙女に戦う力を宿した。
顔見知り

😊ステラ・アシュビー

ね、ボクと一緒に行こう?素敵な景色を見せてあげる!
◇星屑たちが踊る宵の空の下、今日も自由気ままな旅の途中。『この世界はきっと面白いもので溢れている』――そんな好奇心こそが、果てない旅路を往くための原動力。◇"Stella"――彼はそう名乗る。いつだって、自由を求める誰かの道標になれるように。◆携えた空っぽの砂時計は確かに時を刻んでいた。喪われた刻は自らの手で取り戻す。彼の旅は、決して孤独なものではないのだから。
頼もしい

😊狗尾・黑猫

嗚呼、我が運命。どうか健やかに。
男は虚無だった。深夜まで続く激務、味気ないコンビニ飯、変わらない日常……、♯気付けば、知らない世界、知らない景色。知らない翼──でも、どうでも良い。そう意識を沈ませる刹那、彼は光を見た。♯それは彼に憑く悪魔の強い殺意だった。ある天使に対しての。けれどその心の動きこそが、彼が悪魔を捻じ伏せるほどの希望になった。彼女こそが、生きる意味だと。ただそれだけが。♯そして男は、ただ一人の為の執事となった。
店長

😊山本・メメメ

メから目を離さないでくださいね
「スッゴイですねぇ!昔住んでた場所でこんな虫を見たことありますよ」 ❖ モモイロヤママユの特徴を持つ後天性インセクティア。種族が変わっても楽天的だが、戦闘にはビビり気味 ❖ 現代地球の自然豊かな田舎で暮らしてた自然好き。ネット住民でもある ❖ 神父っぽいメーラーデーモンの「メーメン」は実家で飼っていたヤギの生まれ変わりだと思っている。塩対応される「つれない所がクールでシブいんですよぉ」
興味がある

😊シエルシーシャ・クリスタ

ロマノフもこれで奪還。次はどこ?
目覚めれば、見慣れぬ角と腕。そして新しい名前に気づく。沈思二秒。「まあ、いいか」◆色々失って、何か混じったけど生きてて、機会も得た。うん、問題ないね。◆混じったモノの名が辰砂で、自分がシエル=辰砂になったのは自然と分かった。発音?まだムリ。◆最近の悩みは、この地の産物に触れて以降、妖精たちの様子がおかしいこと。識者によると不治の病らしい。その名を――厨二病という。
すごい

😊アヴィシア・ローゼンハイム

聞かせて頂けますか?貴方の紡いだ、貴方だけの物語を
▼この世の調律を担う一族、その一人、冥界の魔女。一族内での呼び名は「青薔薇」であった ▼彼女の役割は、この世から離れる魂の見送りと、現世と冥界の安寧を守ること。そして、人々が歩んだ道のりを、遺すこと ▼人が紡いだ日々を、書として書き残す。現世を去る魂が、この世に確かに在った、その証を遺すために ▼――だって、寂しいでしょう?世界から忘れ去られるのは。さあ、聞かせて。貴方が辿った物語、その一端を。
興味がある

😊リリーベル・カンパネラ

信じてるわ。この世界はね、とってもキレイなのって!
🌷えへへー、お花さんも植物さんもね、大好きなの!どうかお願い、リリィって呼んで。ベルでも良いわ。🌻植物の創造を夢見る錬金術師。全てが凍る程の真冬でも、不毛の荒野でも。何処だって満開に綻ぶ希望の花を創りたいから。🍁その時にね、やっとパパとママに逢える予感がするの。❄️生後間もない頃に死別した両親が遺した屋敷を継いで、幸せに暮らしていた。クロノヴェーダに唆された祖父が、街に火を放つまでは。
興味がある

😊シエル・エンフィールド

はっぴーはろうぃん、ですよ。
🔶色褪せた記憶に残る世界は、歌と彩りと笑顔に満ちていた。刻逆か、それ以前からなのか。今はもう、見渡す限りの灰色模様。埋もれた欠片を探すように、今日もふらりと空の下を彷徨い歩く。🔷夜色の髪に深緑色の瞳を持つ、感情をあまり表に出したがらない捻くれ少女。憑依実験の素体として扱われる前は、各地を旅する音楽一座の一員として歌詠いをしていた。🔷趣味は星見と読書。楽器を弾くこと、歌うこと。
同類

😊葵・虹介

――空の向こうを、知りたいんだ
★囁き声の人見知り、ただし馴れるとよく懐く、好奇心旺盛な知りたがりの子ども。毎日を駆ける足跡は冒険求むままに増えゆく。★メモ魔。発展途上の筆跡でなんでも付箋やノートに書き込み、あるいはタブレットに打ち込む。自分や他者のこと、せかいのことを記したがる。★空を愛し涯に憧れるのは父の影響。将来の夢は宇宙飛行士。★母は病死。父とは刻逆により離れ離れになって―― ★取り戻すために、伸ばした手が、 やっと。
顔見知り

😊羽住・清梧

通りすがりのお兄さんだ、よろしくな
出身は千葉で大家族の長男。銀誓館卒業生。学生を終えてからふらっとそのまま何でも屋兼旅人の様な事をしている。買物代行、恋人のふり、草毟り等何でもどうぞ。趣味は資格を取る事。//自覚は無かったが最近童顔と言われ始めたのが密かな悩み。// 珈琲好き。酒も好き。//『夢』を奪われた。だけどその夢が何だったのかが思い出せない。
顔見知り

😊ルル・ムル

逆巻 刻の狭間へ 参りましょう
🕛茨の冠。女王が証。《誰も居なくなった》白磁の鎧。朝霧と翅。《名ばかりの女王》🕒歴史。葬り。刻の砂。《___》🕕廻り戻り茨の冠は燃やせないままでいて《___ってなぁに》🕘造花をちょうだい。花頭蓋《無口》《冷》《誇り高い》
顔見知り

😊白浜・轟

遺ったものが、それだけだった。
*燃えカスの黒い眼、揺らぐ残り火。燻る炭彩の髪。*ごく普通の生活をしていた一般人。平凡な家庭で、平凡な家族を愛して、そうして気付けば恋をした。*家族だけでなくあの子を奪われそうだったから、それだけが許せなくて帰ってきた。*おおきな躰に目つきの悪さ、無愛想。しかし喋ると真面目でよく働く。*かわいい従妹と二人暮らし。今後の暮らしの良し悪しは、まだわからない。
顔見知り

小雲・凪

今日もゆるりと参りましょう
たとえ両の手いっぱいに大切なものを掬っても、残らず消えてしまうことを知ったから、この身の非力さを知ったから。最後に残った想い出だけは、亡くさぬように。いつかそれも、朧に消えてゆくとしても✽京の都、天門の傍らのちいさな甘味屋の娘、だった✽唯一掬えた小菊は無二の相棒✽柔らかな胡桃色の髪と萌黄の瞳✽物語が好き。本、映画、etc.✽日溜りと休息が至福。お伴は和菓子。果実なら林檎。でも近頃は洋菓子に浮気中
顔見知り

😊ラビア・シャーイル

わたくしはラビア、ただの詩人でございます
この人と心に決めた主がいた。その主に詩を、生涯を、命を、全てを捧げたいと願った。だがクロノヴェータの襲撃により、夢見た全てが消えてしまった◇物腰柔らかい品行方正な吟遊詩人。フードで顔を隠しているが、唯一見えている口元は常に柔らかく微笑んでいる◆顔や体型を隠しているのに宗教的な意味合いはなくただの恥ずかしがり屋◆温厚な性格で基本誰に対しても礼儀正しいが敵には顕著に憎しみを向ける
顔見知り

😊鎌夜・神月

やられたらやり返す、これはそれだけの話ですよ。
・元は凶相と礼儀正しい事を除けば何の変哲もない一般人だった。・しかし刻逆により全てを失い挙句家族をはじめとする愛していた者達との記憶すら奪われた。・その結果元の礼儀正しさは慇懃無礼な物となり性格も凶相に違わぬ擦れた物となった。・戦いに身を投じるのは奪われたものを取り返す為、ではなく『俺』から奪っていったクロノヴェーダの連中全てに目にもの見せてやるという利己的な物。・素になると粗暴な口調が顔を出す。
興味がある

😊冥賀・一色

どうせあんたも俺を馬鹿にするんだろう。
強気で口が悪いが内弁慶。気が弱く怖がり。認めてもらえなくても、後ろ指を指されても努力し続ける。奪われた物を奪い返す為に今日もがむしゃらに生きる。∞本当は妖怪が怖い。苦手とかそういうレベルじゃない。トラウマだし、めっっちゃ怖い。平穏な生活を送るためにも、妖怪の研究に没頭してジョブにまで昇華させた。◆最近同居人?ができた。なんか管から出てくる…。え、こわっ
顔見知り

😊ナビィ・アルラーニア


Tick,Tack,Tick,Tack,いつも時間に追われている迷える仔羊。過去へ未来へ、誰かさんの大切なお手紙を届けるために今日も元気に仕事中。さあ急がなくちゃ、時間はちっとも待ってはくれないのだから!■とある街の片隅、小さな郵便屋を営む少女。お手紙の代筆から配達まで行う傍ら、併設のコーヒーハウスでは飲物から軽食まで販売している。■Tips:メーラーデーモンのクロヤギさんは道案内が上手
顔見知り

😊ロジェス・アンローズ

人の役に立ちたいんだ。だって僕は貴族だからね!
貴族に救われ貴族に憧れ貴族になると決めた日から彼の心は貴族になった◆十で捨てられ工場での労働で食い繋いでいたが慈善家貴族のお蔭で孤児院に入所◆貧民街出身なのに貴族だと言い張り周囲から変人扱い。偽薔薇卿と仰々しい渾名で揶揄されたが響きを気に入り自ら名乗る。刻逆前の生業は酒場の歌手◆性格は朗らかで温和。王子様のような外見に似合わず行動は少々へんてこ。歌唱力は高いが作詞センスが酷い
顔見知り

😊ウルリク・ノルドクヴィスト

さあ、一番槍は俺が貰おうか
●竜の世界と成り果てた時代、或る小国へ仕えた槍騎。呼び声あらばいつでも何処までも馳せ参ずると、忠義を誓った筈だった。●曇天、鮮血、火煙、死屍累々。「裏切り者!」主の断末魔と、己に向けられた視線。欠けた記憶は未だ戻らない。●騎士ならば、戦場駆ける者ならばと勉めて冷静を装う。根は退嬰的にして煩悶しがちな性分。暴かれたくない脆さは意地で繋ぎ留めるが、拙い言葉が乗れば緩み易く転ずる。
顔見知り

😊カナト・ラウルス

記憶は薄らぐ…そして簡単に書き変わってしまうんだ。
微笑み絶えないお兄さん。その笑顔は全ての感情を隠し有耶無耶にする。外見は繊細で儚い印象もあるが、実際はのんびり屋に加え、大雑把でものぐさ。喋ると割と残念。◆花咲く城下町で兄妹慎ましく暮らしていたが、戦いや改竄のあれこれで新宿島へ流れ着いた。存在するのか否か分からない妹の行方を、諦めず今も探し続けている。◆敵にもふわりといつものように話しかけるが、攻撃は躊躇せず容赦ない。自分を顧みず突っ込むことも。
顔見知り

😊奈丹樫・ねむれす

おやすみなさい、良い夢を。
✨夜を秘めて微睡む夢魔✨元は唯の白蝙蝠。仲間外れのひとりぼっち。今はちゃんと人に見える?✨眠ることが好きで嫌い。眠りたいの、でも恐ろしいの。忘れたくないから✨夢喰らい。良夢も悪夢も等しく甘露。寝れないなら飴玉あげる✨手紙山羊はアンゴラ毛の抱き枕✨“なり損ない”が集う長屋で、駄菓子屋を営みあくびする日々。…サボってないよ?✨元の世界も“家族”も消えたけど、いつかは取り戻せる、よね。(…本当に?)
顔見知り

😊沙羅葉・落日

どこで見ても、夕焼けはこんなにきれいなのにね。
大学というモラトリアムを有効活用し、世界中を旅して回っていた女。 そろそろ就活しなきゃなーと思っていたところ、突然、新宿島に放り出され、ちょっと所在のなさを感じている。 これまでは原付であちこち走り回っていたが、キャンピングカー(直前に親からもらってた)と廃バス(捨てられてたのを無断使用。鍵はない)を手に入れたので、少し生活が充実した。 この現状の中、クダギツネとの出会いはちょっと気に入っている。
興味がある

😊鴇野・丙

お茶にしましょうか
東京都の片隅で小さいながらも長く続いていた甘味処の三男坊。本店は新宿外だったが、たまたまTOKYOエゼキエル戦争直前に新宿にカフェ支店を出店しており、残る家族と移り住む。厨房は他のきょうだいに任せ、カフェスペースを担う。和菓子を作るも食べるのもキライじゃないけど実は僕、辛党なんだよね。
興味がある

😊日吉・アキ

混ぜちまえよ。綺麗になる
《第一章 種》■■/航海《第二章 飛来》 変わり者/■と■/小さな影《第三章 若芽》露店主/■■■/大きな影/歪み《第四章 蕾》良心/--… ∅奇抜な頭で人懐こそうな表情ばかり浮かべる男。ド派手な頭はきっともう元の色には戻れない∅薄ら暗い神社の境内で出店を開く。出自も知れず目立たない神社とあって、大人はあまり足を踏み入れないでいる∅加工アプリで美女になりきってSNS投稿するのが趣味。∅ただの奇人。
興味がある

😊セフィラ・アルディール

星よ……導きたまえ。雪よ……傷痕を覆い隠したまえ
⭐️その子は孤児だった。記憶にない親の肩身と思われる指輪を見れば、高貴の出だったのだろう。 💫その子は引き取られる。特別な力ゆえに、ある宗教の若き旗頭を期待されて。 ✨その子は失い、そして目覚める。故郷と幾許かの大事な人達を失った事により、血を欲する種へと……。 ☪️物腰柔らかく、そして自信がない大人しめの子。 料理は少しだけ自信がある。 ネメシス時は瞳と髪の色、そして性格が反転してしまう……
興味がある

😊カロン・ユメサキ

まぶたのうら、かえりたい海
それはしずかな夜の底。ひとたびまたたけば星の海。ふわふわ長い巻毛の悪魔。漂着以前の記憶は空想じみて曖昧で、様々なものが新鮮。夢の中を揺蕩うような足取りでいて、ほわり、ふわり、小さく紡ぐ言の葉は見目にくらべても幼く、拙く。起伏は少なくも内面は純真素直。似た者同士のメーラーデーモンはふたりきりのときしか姿を現さない。 *.ほんとうは。すこし、すこしだけ。
興味がある

😊朔・彗藍

たとえちいさな星だとしても
🌙*.。星宙をよすがに、流れ輪廻りて夜を征く一等乞い希う星詠みの魔女。春息吹待つ白雪髪は軈て溶けて重ねる双眸に薄紫の華咲かす。届かないなら描けば善い、識らないならば読めば善い。星の書庫と夜空のキャンパス、いつか其処へと至れるように。刻を統べる女神の灯杖は途導、――たとえ幾億越えた彼方に在ろうとも、たったひとつ、あなたのほしを見つけるから🌙*.。飼猫は家族。たい焼きとパンが好き。いつもハラペコ。
興味がある