39/55

ユエ・ゼアフォーレのフレンド

😊魔破・克也

財布の中が軽い……どっか、バイトしにいくか
●財閥に仕える従者一族の一員。財閥に仕えるという事もあり、家はそれなりの歴史と格を持つ●技能が王墓守護者に似通っている一族が時代に適応していった姿。本家は新宿島の場所にあり、健在。自身は別の場所にいた際に刻逆によって襲われてしまう●自身が仕えていた財閥は色々と奪われてしまい、仕えはしているが給料未払い状態が続く●万年金欠状態。嗜好品交換での小遣い稼ぎ、バイトに出掛けたりと苦学生気味 ●暫く低速
どうかしてる

😊一里塚・燐寧

嫌いな命だって、持っとけば使いどこがあるはずだよぉ
14歳時に心臓の疾患で死亡後、父と契約した大天使に操り人形として蘇生され、暗殺指令を遂行していた少女。片想いの相手だった恩師の自己犠牲で自我を解放され、同時に復讐者の力を託された。 暢気で昼行燈めいた態度に卑屈な自己否定と消えない後悔を隠しているが、仲間達との関係の中で前向きになりつつある。戦場ではチェーンソーを荒々しく操り、痛みを恐れず獰猛に戦う。ネメシス形態はチェーンソーの尾を持つ巨大肉食恐竜。
悪友

😊紅・十華

悪なる者、罪ある者よ、我が元に集え。汝らが愛おしい
❖真名:■■■■・■■■❖黄金錬成が完成した場合あらゆる魔術の素体となる存在へと昇華する、恐らく知識が戻ろうとその存在は変わらずに輝く黄金の資質❖元炎の邪神狂信者❖知識の守護者・太陽を取り込んだ魔女だったモノ❖あらゆる魔術体系に手を出し最適な魔術を使用する。禁忌に触れる物や呪いですらも使う❖魔導の先導者❖この世全てを愛し、壊し、手に入れる為に更なる闇を求める存在。
盟友

😊恒星・沙織

夢には利子が、想いには維持の支払いが必要です
🏘 コンステラション・ヴィラの店長兼大家。明るく人当たりのいい性格。 🧹 代々伝わる魔法で精製された砂は想いを籠める事で様々な色に染まる。 ✨ 魔法の夢砂は時間をかけながら周囲へと想いが世界へ溶け出していく。 💸 夢砂のお代は瓶と手間賃だけ。夢は平等に誰もがみれるものですから。 ✉ 筆をよく執って、お世話になった人や友人等にはお礼のお手紙を出す。 ⏳ かくして砂時計は逆しまに――。
店長

長内・ゆうき

いぇーい、ぴーすぴーすぴーす!
大切な「幼馴染」の記憶を奪われたので、色んな人と交流して聞きまわることにした元一般人の女の子。 大切だったことだけしか覚えてないのにね。 今では恋人なんて作っちゃって……すっごく、幸せそう。
友達

😊大総・統

フハハハ!我が名は秘密結社ラグナロクが大総統!!
世界『再』征服を企む悪の秘密結社ラグナロクの大総統を自称する怪しい白い仮面を被った人物。かつて、とある秘密結社を率いて世界を征服したような気がするようなしない様な…(自称)過去の記憶がないので、日々、その時の気分で自伝が創作されている。よく見栄と知ったかぶりを度々する為、色々な意味で誤解が多く、その場のノリで発言や行動してしまう事から自らのっぴきならない状況を招いている。アホだが実は割と常識人?
共犯者

😊七樂院・一華

私にまかせてくれないかい?悪いようにはしないさ!
◆現代地球の日本出身。名家の生まれだが古臭い家風を嫌って飛び出した……などと自称しているが定かではない。分かっているのは好奇心旺盛、自信過剰な顔だけは良い変人だという事/だけとは失礼だな。私はパーフェクトだとも! ◆常に芝居がかった口調で喋る。うるさい/うん?気になるかい?しかし私は私というやつなのだよ! ◆そして今はなんでも屋さん兼ディアボロスというわけさ!うんうんいいじゃないか!退屈しなそうだ!
友達

😊シル・ウィンディア

過去と未来を繋ぎ…。新しい想いと共にわたしは行くよ
明るく元気いっぱいな少女。利き手は左手。 クロノス級を討伐する時間軸で二度と出会うことができない両親と出会う。クロノスを撃破し、世界が崩れる際に、両親に感謝と別れを告げて最終人類史に帰還。ディビジョン世界で悲劇が起きないよう、新しい誓いを立てトレインに向かう。大切な人たちと共に…。 過去を知り、今を駆け抜け、未来をつかむために、わたしは歩き続けるよ。 戦闘はスピードでの攪乱と大型砲撃魔法が基本戦法。
団長

ジョン・セブン

アッシの名前はジョン・セブン。ろくでなしでござい。
ボロの包帯で目を隠す出所不明の傭兵。適当な戦場に参加しては、稼いだ金を酒と賭博に注ぎ込んではスカンピンになる日々を続けている。呪詛を込めた弾丸を使って、弾を撃ち込んだ対象を直接呪ったり、弾丸自体を強化するのを得意としている。
守られている

😊山躑躅・勇子

何を食べてでも…取り戻すまで、食い潰す!
◆憑依合体を試みた大天使を、念力で固定化し捕食した元一般女学生。そのまま両親を食った悪魔も捕食。結果、危険人物として両陣営から狙われた。弟妹を守る為、ヒーロー【ヴァ―チャリオン】と名乗り天魔を問わず戦い続けやがて敗北。一人新宿島に流れ着く◆常に空腹を抱えるが、弟妹を想い我慢できる程度には理性的。精神から発する超能力と天使の力をミックスし、捕食本能に任せまいと、光波熱線を絡めた武術を模索している。
応援したい

😊トマス・マロリー

推しの名を騙るトカゲ殺すべし。
存在しなかったことにされた人類の無念の中でも『アーサー王伝説』を歪められた無念に共鳴し復讐者に目覚めたアーサー王伝説ファン…というよりはアーサー王伝説の登場人物をベースにしたキャラが出てくるソシャゲのファン。推しの名を騙るトカゲ共を撃滅し、元に戻った歴史でソシャゲの新規シナリオを待つことが今の彼女の夢。決意の証として界隈の超有名作家の名をペンネームとした。ちなみに彼女自身は二次創作字書きである。
燃える

😊赦蜘・九朗

ウチの幸せは大切な人の幸せ…偽善?それでもええんよ
社長が蒸発して会社は表面上倒産の末、放り出された社畜。見つけて保護したは良いものの何も覚えてないとか言ってるので世話焼きながらの再就職先はブラック企業!?頑張れ社畜、負けるな社畜、君の未来はたぶん明るい…たぶん!…と、言う偽りの中で生きる/万年喪服/ドッグタグ/妖刀《紅姫》を代々受け継ぐ家系/血肉は呪毒/あだ名は《社畜》/ヲタ気質/メンヘラ/中立・悪/死因:首を切断された事による出血死(享年27)
部下

😊胡白・黒三稜

気軽にみくりお姉さん、って呼んでいいのよ
とことん自由人で掴みどころのないお姉さん。基本自分の好きなように生きているが、自分より年下(に見える)者には性別種族問わず甘く、可能な限り面倒を見て尻尾と耳も好きに触れさせる。自身が身につける分には大人っぽい物を好むが、かわいい物を見るのも構うのも好き。クロノヴェーダの侵攻によりたった一人の妹を失っている。
部下

😊雨鈴・小夜

現し世の、夢の続きか幻か。わたくしは諦めませんわ
新宿島に流れ着く前はドイツに住んでいたという、自前の箒を担いだジャパニーズ割烹メイドスタイルの雇われ家政婦。家事万能で温和な人柄だが、その正体はゾルダートに抵抗するレジスタンスの諜報員。仕事道具に刃と、壊滅させられ嘲笑され存在ごと抹消されたかつての同志達の遺志を秘め、今日も掃除と料理に精を出す。任務から離れたところでは、読書と甘いお菓子と剣の修行が好きなだけの、ごく普通の一市民。
癒される

マハ・サレハ

マハは迷子ではありません。マハは神官です。
露出度の低い衣装のせいもあり、一見性別不詳。衣装で顔を隠しているので表情もよくわからない。背が低くちんまりとしている。 一度死んで蘇った時間神官。過去の記憶は僅かしか持っておらず、残った記憶を自分が自分であるための軸として大切にしている。大地と風と星を愛し、水を苦手とする(泳げない)。しゃべる時の声は小さく子供めいて、感情を豊かに伝える。他者に友好的で礼儀正しい。気が弱く戦闘には苦手意識がある。
同僚

秩序善・はかり

はかりが法、はかりが正義ですが?
無法の新宿島に降り立った正義と法と秩序の代弁者(を自称している)。◆「法を司る天使」と融合したので、自分自身が法であると主張している。◆ワールドハッキングと時空魔術によりその場の『ルール』を改変する力を持つ。◆ファミリーネームは失われている。つまり、名字は勝手に名乗っている。
燃える

リオーネ・シルヴァ

私は私のできることを…突撃です!
とある隠れ里で、一族とひっそりと生活をしていた。しかし、里をクロノヴェーダに襲撃され、気付いたら新宿に流れ着いていた。一族の敵討ちと、他の仲間も流れ着いていないか、そして自分に出来ることは何かを探そうと思っている。とりあえず、目標には突撃。
部下

😊三途川・遊泳

クロール習ってて良かった
▼クロノヴェーダに殺害された経歴を持つ青年。今際の際に見た走馬灯があまりにも短すぎた事への怒りを原動力に、自我を取り戻してあの世から自力で泳いで戻って来た。曰く、「知ってるかい、三途川ってクロールで泳ぎきれるんだぜ。所詮は二級河川だよな」とのこと。▼物事を深く考えず、割とその場のノリだけで日々を過ごしている。ひょんなことから手に入れた呪具『死人に梔子』を手に今日も新宿のどこかで元気に死んでいる。
燃える

卯乃上・珠

うん、よう分からんけど、それで!
★妖狐のレジェンドウィザードにして特級厨師★8月10日生まれの17歳女性★世界の美味を味わう夢の為に、簒奪者から世界を取り戻す事を誓う、旅人のディアボロス★好きな事は食べる事と料理★苦手な事は考える事★家族構成は、母(故人)父(冒険家にして行方知れず)そして自分★数年前から美味を求めて旅をしてきた★ケセラセラを信条に、今日も明るくマイペースな関西弁娘。
興味がある

御子柴・運命

刻まれたjudgment……僕の運命が動き出す
売れないビジュアル系バンドマンのギターボーカル。ライブしてたら大天使と悪魔の戦争に巻き込まれた。大天使に襲われるも齧り付きながら必死こいて新宿に到達し、ディアボロスとして覚醒した。美しい天使の羽を持つが、本人としては邪魔くさくてしょうがないらしい。ただ、ビジュアル系としては必須の為我慢している。なお、襲われた際の恐怖でギターと歌のテクニックを奪われている。本名は御子柴武志(みこしばたけし)
燃える

😊ヴィド・フラメル

確かめたくはならんか。己の野望が何処まで届くのかを
遠い昔、遥か彼方の銀河で起こった戦乱の時代にサイキックに酷似した異能を用いて戦う騎士たちが存在した。彼はその中でも暗黒面の力に魅せられ、正道を歩む同胞たちと決別した暗黒卿と呼ばれる異端の騎士である。皇帝を称し銀河の覇を唱える男に仕えその野望のために立ちはだかる敵、嘗ての同胞たちを次々と斬り捨て続けたが皇帝が銀河統一を果たした後に忽然と姿を消す。そして今、遠く離れたこの世界に姿を現したのである。
部下

ジェニー・シンクレア

ヒャッハーしましょ、ヒャッハ~っ♪
英国湖水地方の片田舎を治める辺境伯の生まれ。 幼い頃から治癒能力を持ち、「奇跡の少女」とちやほやされていた。 生意気でドS、人を平伏させるのは好きだが、強がりで甘えるのは苦手。 故郷を滅ぼされ、刻逆によって淫魔化。 プラチナブロンドの髪色、青緑の瞳。髪の一部にウェーブがかかっていて、ツーサイドアップを好む。 程よく露出が多いロリータ服を好み、色はミントを好む。 趣味は歌、演奏、ダンス、乗馬。
同僚

😊ルミ・アージェント

あたしの青春はこれから!全力でいっくよー!
泣いて笑って恋をして、そんな青春を掴む為にあたしは戦う!悪魔にも呪いにもゼッタイに負けない!全部利用してやる!この想いだって、いつか届かせるんだ! //(あたしはこれまでひとりぼっちだった。何もできず何者にもなれず。そんな自分を変えようと立ち上がったその日、世界は激変した。ずっと憧れていた青春は、始まる前に消え去った。変わってしまった世界で"新しい自分"になって全てを奪い返そう。)
応援したい

😊クロスタール・ガイゼル

おや戦友、僕の力が必要ですか?
一度顔を合わせれば戦友と呼び。再び顔を合わせれば戦友と笑う。 三度顔を合わせれば戦友と共に。四度同じ時を戦った君の願いを、誰が断れましょうか。 ――誰にでも敬語丁寧語を崩さず。若輩とは思えぬ知識を垂れ流す三尾の妖狐。その姿は小さくとも。金色の瞳は前を向いていた。// 散歩・昼寝・風呂・サウナ好き。普段は糸目。感情の揺れが大きい時や真剣な時に金色三白眼の双眸が現れる。笑うとギザ歯がくっきり。
茶飲み友達

😊アリサ・ナディエージダ

誰も彼も皆、何かの墓守であるべきだから
【自分が一番!】誰を護ろうと、何を成そうと、まずは自分の身が大事だよね!それによく言うじゃない?自分を愛せない人は、ほかの誰も愛せないって!だからボクは何よりもボクが大好きだし、大事なんだ!【好きな物は二番!】好きな食べ物とか皆は一番に食べるのかな?最後に取っておくのかな?ボクはね、二番目に食べるんだ!だって一番じゃすぐなくなっちゃうし、最後まで待ってられないもの!だからボクを、飽きさせないでね?
茶飲み友達

😊響風・涼花

私だって、誰かの為に殴れる
気づけば一人、新宿島にいた。家族とちょっと喧嘩して新宿に遊びにいった直後に起きた出来事だった。突如巻き込まれたことにより、ディアボロスとして覚醒。戦いを始める事になる。それでも、喧嘩などしたことなく我流の戦い方で各ディビジョンを練り歩くことになる。ちょっと不良な学生で、態度は悪いが言う事は聞く。茶色の髪は染めており、地毛は黒。
部下

鳳・四葉

どんなに辛くてもボクは…ボクの復讐を完遂する
何の変哲もない普通の少年だった。優しい両親が居て、物静かで美人な自慢の姉が居た。//休日はスポ少で野球をして、平日は宿題をさぼって動画や配信を見てお母さんに叱られていた。//将来の夢はコメディアンだった。笑わない姉を笑わせたかったから。//虚無に呑まれすべてを失った少年は大悪魔【ユーカリプタス】と契約し悪魔となった。//温泉好きの大悪魔【先生】と契約//盗賊侯爵【マーキス】と契約中
同僚

マコットラビュール・ミディアーク

これから始まる大活劇、うちとアルカナが彩ったげる!
絵本作家を目指す女子高生。ちょっとギャルっぽく授業や生活態度は真面目だけどコスメやグッズを盛るのは譲れない子。明るく素直で楽天的、言い方を変えれば子どもっぽく騙されやすい夢想家。自身のこの性格から見方によって真逆になる大アルカナを気に入りタロットカードを自作、これを武器として戦う。なお元々も普通の女子高生であったはずだが、人々の混乱や変化の影響か改竄前の彼女を知る者はあまりに少ない。
部下

😊瀧夜盛・五月姫

ん。これが史実にない、姫の歴史、だね。
平家の娘、史実や伝承を辿れなかった“五月姫《たきやしゃひめ》”。父を殺され、一族を滅ぼされ、仲間を消され、死んだはずの自分は生きていた。呪わぬはずがなかろう。ただそれが自らの呪いだと自覚は未だない。
茶飲み友達

😊立花・束紗

パパ、ママ、お兄ちゃん…!
「無かったことにされた歴史」から漂着した女の子。スミレ色の「フローラルドラゴン」の竜人。元は人間で、ある国の王女らしい。幼いながら呪文の才に優れ、よく動物に懐かれる。身の上を聞くとキングアーサーの話かと思うが、彼女の語る国はどこにも存在しない。一家全員が冒険者らしく、年の割に戦い慣れてる。本名は別にあり、魔術的防御と日本文化への憧れから和名を名乗る。角や翼、尻尾には呪文をかけて、服を透過させてる。
応援したい

😊遠野・野茉莉

大切な人達がいるから頑張りたい。と、私は思います…
幼少時、実の両親に捨てられて今の両親に拾われた経緯を持つ少女。⚛ その時の影響で記憶を失い、何も信じられなって心を閉ざしていたが、 今の両親に優しく育てられ少しずつ心を開き、会話も出来るようになった。⚛ 成長するにつれ自身の過去を知りたくなり、反対する両親を説得し旅に出る事を決意する。⚛ そこで刻逆に巻き込まれてしまい、今に至る。⚛ 【ネメシス時】十歳前後の少女。感情が豊かで気持ちが顔に出る性格。
興味がある

九七式・千八

なぁんで僕はこんなことに巻き込まれるんっすかぁ!?
偶然、市ヶ谷へ出向で来て居たら偶然『刻逆』に巻き込まれてしまった自衛官。某学園以降、こういう怪異には全く巻き込まれず、ただひたすらに真っ直ぐ育ち。大学を卒業し、無事に自衛官になり、真っ当な生活を送っていたらこれだよ!!こうなったら仕方がない。人々を守る為に再び立ち上がる!!性格は元気な娘という感じ。ただ、弄られすぎると凹む。まるで、九七式中戦車の装甲のように。
感謝

クオン・アイリアス

ガキは下がってなさい!!戦うのはみどもだけでいい!
クオンは『久遠』。一人称は「みども」。金毛九尾の妖狐に翼の魔女を親に持つ妖狐。どういう訳か両方とも親が女性だが気にしない。 両親の経営してた孤児院で年下の子供達の面倒見ながら過ごしてたがどういう訳か刻逆で孤児院が消失。両親は心配してないが子供が心配。 頑張って孤児院を取り戻そうと絶無である戦いの才能を命で補って戦ってる半ギレ目的意識邁進ガール。ツンギレ偶にデレ女。年下と才能ある妹が嫌いで好き
かわいい

😊リリーツェル・ルルーチェ

なんだかまだ、夢を見ているみたいなのです
侯爵家に生まれ、とある理由から永く幽閉されていたが自由を手に入れた。代償に『悲惨であるがリリーツェルが真の自分らしくいる為に必要な記憶』を失う。真実から切り離されて世界に飛び出した少女は、思い出さない方が幸せでいられることをまだしらない。身体能力は高く機敏な割に、全体的にぽやぽやしてる。高度なマナー教育を受けてきたのか所作は綺麗である。肯定的な人柄。趣味は読書と裁縫。そして、誰かの為になる事。
興味がある

😊ネリリ・ラヴラン

らぶ~っ!>▽<
元東京出身の淫魔。改変以前の記憶が曖昧で、恐らくは別種族であったと思われる。当初彼女にはぼんやりとした記憶しか残っていなかった。素養は高いはずなのだが、他者を惑わすことへの抵抗感や、演技下手などお世辞にも淫魔らしく生きれないことに悩む日々を過ごし、それでも最近は漸く気にせず自分らしく生きれば良いとふっきれてきたみたい。
応援したい

😊諷和・もこ

背後が体調不良で低速運行なんだよ…
普通の子のはずだった でも、気が付くと普通じゃなかった 優しかった両親は暴力をふるい、かわいい弟は消えて、あたたかなお家は冷たい牢屋になっていた―― 🐑ふわふわの綿菓子のような長い髪に、夕焼け色の瞳。それからマイ枕。🐑メディカルアロマセラピストになるべく勉強中。🐑最初は暴走していた鬼の胆力。最近は気を付ければ使いこなせるようになってきた。🐑枕は命を吸い取る呪具。🐑青薔薇のブローチが宝物
なごむ

😊エヴァ・フルトクヴィスト

もう、奪わせはしない、過去も現在も未来も!
クロノヴェーダの侵攻に際して目覚めたディアボロス。時と人々の守護者として立ち向かうも奮闘叶わず敗れ、積み重ねた知識と経験は奪われることに。しかし、運命は新宿島へと誘い、未来もまた奪われていたことを識る。斯くして彼女の物語は再出発する。奪われたすべてを取り戻す為に。……っここ凄い、これ魔術どうなって、えっ、カガク?何それ!?面白い!未来の在り様、異文化に知識欲を刺激されまくりな彼女の明日は何処に!?
茶飲み友達

😊月見山・伊吹

あまり無理はしないでね。心配なのさ。
🐈千隼の妻で銀河の実妹。沖縄生まれの北海道育ち。家族で東京旅行してたけど刻逆により致命傷を負う。夫を想い更に女悪魔・ティダに憑依されて種族がデーモンに☀️太陽のように聡明で明るく牧歌・家庭的で豪快。悪い輩は多機能シャベルでぶん殴って粉砕し、太陽光の魔砲で溶かす🦋今日もシフォンを肩に乗せてアメジスト色に煌めく蝶のような魔力の翼を羽ばたかせる🌻夫の千隼が大好き。ネメシス形態等でティダに。
友達

霧雨・龍雅

それじゃあ、取り戻しに行こうか。俺達の大切なものを
■人間型のドラゴニアンの少年。巨大な翼、太く力強い龍の尾、側頭部から生えた前方に突き出した一対の角、そしていつも掛けているサングラスが特徴。■落ち着いた喋り方とその風貌で、ともすれば近寄りがたい印象を与えるかもしれないが、その内面は純真な子供。様々な事に興味を抱き、触れ、体験しようとする好奇心溢れる性格。■きっと大切だったあの人達を取り戻すため、龍化する己の身体を武器に戦いへ身を投じる。
茶飲み友達

😊桜之宮・春風

さぁさ、日々成長する私について来れますかね☆
★万一身流という武術流派を受け継ぐ、小さな神社の末っ子。「楽に楽しく愛らしく」がモットーのお気楽ガール。深く考えるより直感で決める感覚派。★基本的に自堕落。でも意外と真面目なので勉強とかはちゃんとしてる。集中力がないのであんまり身にはなってない。★優秀で厳格な姉がいる。あまり仲は良くなかったが刻逆後は二人暮らしをしていた。決戦の際に逸れて姉は行方不明中。だけど歴史を戻せばオールオッケーと思ってる。
友達

張・一華

あなたは私を楽しませてくれるのかしら?
家族を失ったのを期に病んでしまい、悲しみを背負い生きてきた。見た目は至って普通で猫を被っているが内面がドス黒く、ド級のサディストである。普段から余り表情を変えないが、獲物を見つけると「氷の嘲笑」と呼ばれる冷たい笑みを浮かべる。表向き社交性はあるが、異性に関してはおもちゃ程度に考えている。得意武器は刀、鎌。何故か鷹と狼に好かれる体質で一緒にいる。鷹はアル、狼はサンと名付けられた。
友達

御須統・昴

どうも。よろしくお願い致します。
先祖代々戦闘技術を伝承してきた謎の一族。 現代出身の人間であったが、何者かに一族が襲われた際に 初代が使ったと謂れがある武器を持ち出して逃走。 気が付いたら武器と共に新宿島に流れ着き、更に天使になっていた。 思い起こせば初代は何らかの人外であったらしいと伝わっていたとの。 生きているとバレてるかもしれないが少しでもごまかす為にささやかな抵抗をしている。 本名は御統・昴(みすまる・すばる)。漢字変えただけ。
盟友

😊地鉛・要

きっとこの羽は光る為に奪ってきた碌でも無い物なんだ
虚ろな目をしたやる気のない天使。夢と一緒に記憶も奪われて力の大半を失ったと気がする言っているが詳細は不明。ほぼその場の流れで生きている。普段は残留効果で栽培した野菜を店に委託したり、アクセサリーを露店で売っている ■気が付いたら側に居たオラトリオ。何処かで会ったような、沢山の大切な誰かの顔を思い出しそうになるが思い出せない。そんな理由でオモカゲと呼ばれている。陽炎の様な淡くて存在不確かな羽を持つ
顔見知り

トータ・キサラギ

子供扱い、すんな!
隠れ里で幼少から忍者として修行を積む。何者かに里を襲撃され壊滅状態に。左目と命はその際失う。子供ひとりで生きていくため、猫探しから暗殺まで何でも請け負う便利屋を営む。過去の戦闘で「子供だから」という理由で見逃されたことがあるため、子供扱いされることを嫌う(でも子供という特性は活用)。左利き。偽名。歳の離れた姉・フーカがいた。バカでスケベな子供を演じているかもしれないが、実際には忍者故に冷酷で残酷。
顔見知り

😊サティニフィア・ネイバーライト

アタシはスゴ腕情報屋のサッちゃんさ!
アークデーモン『ハルファス』の力に耐え生還したデーモン。その身にハルファスの力の欠片を宿している。兄弟はハルファスらに奪われており、その情報を探す為に情報屋となった。普段はそんな事を感じさせない快活な下町の女の子。長い髪を大きな三つ編みに束ねてキャスケット帽と革のブルゾンを羽織った快活な子。己に自信が無く戦闘を忌避していたが、ハルファス打倒を為した事により復讐者として皆の為に力を振るう事を決意した
顔見知り

七来・千夏

うちやでー
関西系 愛馬、善哉と共に屋台を引いて 公園などでたこ焼きなどをふるまっている 幼少の頃より培ってきた料理技術を奪われてしまったが 何故か、こなもん料理の技術だけは残り それによって作る料理が全てこなもんになる こなもん化の呪いに侵されている
遊び友達

幻想弐伍漆式・神威櫻閃

諦めてください? この世界ではよくあることですから
初めまして、私の名前は幻想弐伍漆式:神威櫻閃と申します。ーー名前が長い、ですか? そう申されましても私の名であることに変わりはありませんので、どうぞ、お好きなようにお呼びください。 辺境の地にて生まれ、神稚児として崇められ、育てられましたのであまり世間様を存じ上げません。宜しければご教授頂けますと幸いにございます。 少なからず、友人も作りたいです。鬼人たちのような脳ミソ筋肉様でない限りは歓迎致します。
癒される

😊フラン・ベルジュ

準備は良い、ニール? じゃあ、今日も元気に行こう!
■ある日、新宿島に流れ着いてきたエルフの少年。■目覚めた時には記憶も無く、傍らにあったのは古めかしい杖と、自身に寄り添う小さな竜の姿だけ。■柔和で、少しやんちゃで、全く怒らない。復讐という言葉が似合わない雰囲気の男の子。■何もかもを新しく感じるこの世界に興味津々。でもたまに、自分の境遇に不安を感じる事も。■戦闘の際は精霊達に力を借りて行使する魔術を使い、ちょっぴり乱暴な相棒のニールと共に戦います。
茶飲み友達

赤石・八千代

私達の人生は、無駄話の様に過ぎ去っていくものよ。
自身に似た姿のオラトリオを連れた、年齢不詳の自称日本人。どう見ても見た目は西洋人の少女。 2013年からの漂着者。 過去を語るのは面倒臭がる。 物忘れが激しい所があるが、主に『思い出すのが面倒』との事。 厭世的で尊大で面倒臭がりだが、基本的に根は人が良いのか、面倒見の良い所を見せることもある。所謂ツンデレ。 子供扱いするとキレる。 年寄り扱いしてもキレる。 【公園チア部】
遊び友達

😊ア・ンデレ

アンデレちゃんが、きた!
アンデレちゃんだよ! ママのなまえはマ・ンデレ。パパのなまえはパ・ンデレ。 いもうとはイ・ンデレちゃんとか、シ・ンデレちゃんとか、ツ・ンデレちゃんとか、ヤ・ンデレちゃんとか……。 みんなかおがそっくりだから、かぞくでもだれがだれだかまちがえちゃうんだよね。 かぞくみんながじゆうで、みんながあいしあってて、みんながしあわせ。 皆、いなくなってしまったんですけれどもね。
遊び友達