60/46

津・リビトのフレンド

😊織乃・紬

末永く、末広がりに、宜しくね
◆紐とは数多の糸を束ねて作るものだ。然して、此の男と云えば、そうでもない。束ねる手間さえ疎んで、細く、か細く、生きた涯が其れであり。今にも切れそうな其れが、彼れである。◆使い古しの運命を紡いでは、擦り寄り、言い寄る、紐暮らしの碌でなし。然れど、連なる借金の帳消しの代わり、今や世界は窮屈で。その癖、隙間に塗れている。◆今こそ真新な運命を紡がねば。指を伸ばし、足を伸ばし――否、翌る日にはと、先延ばし。
優しい

😊朔・彗藍

たとえちいさな星だとしても
🌙*.。星宙をよすがに、流れ輪廻りて夜を征く一等乞い希う星詠みの魔女。春息吹待つ白雪髪は軈て溶けて重ねる双眸に薄紫の華咲かす。届かないなら描けば善い、識らないならば読めば善い。星の書庫と夜空のキャンパス、いつか其処へと至れるように。刻を統べる女神の灯杖は途導、――たとえ幾億越えた彼方に在ろうとも、たったひとつ、あなたのほしを見つけるから🌙*.。飼猫は家族。たい焼きとパンが好き。いつもハラペコ。
癒される

😊レックス・ウェリタス

帰る? 違うよ、僕は還る方。
毒は喉を焼く。…何故、生き返った? 毒に沈んで眠った筈なのに。 …何故、一緒に? 男は憂う。同時に喜びを宿し、守護獣へ変化した愛猫を撫ぜる▽古の王位継承者、王宮は鳥籠。生命は潰えても、毒の記憶と痛みを持ち、そして財と共に島に流れ着いた皮肉▼口調ゆるくも、潜む警戒心は自衛。ハッキングで世界を探り知り、情報は武器。心許せば子供のよう。言葉選びは飾らず思うまま▼第二の生は幸運。楽しく紡ぐメメント・モリ▲
隣の星猫

😊リオーネ・クア

「さあ行こう、ロッソ」「めー」
小心者だが歴史改竄への抵抗初期から戦っていた、やるときはやるタイプ。日常を取り戻すために戦い続ける◆アークデーモンに憑かれて赤い翼が生えた他、瞳が赤くなり犬歯が鋭く変化した。抗い、打ち負かした悪魔の執念により同類(悪魔や天使)を喰らう力を持つが滅多に使わない◆よく似た翼を持つ、のんびり屋なサーヴァントのロッソは共に戦ってきた大切な家族。非常に可愛がっており、よく羊っぽい格好をさせて連れ歩いている。
友達

😊ケペシュ・ナージャ

叛逆の時は今
古の王家に仕えた暗殺者にして妾の子。若くして没し、永き眠りについていた。何者かの手により現世に蘇るまでは。 ▽亡くしたものは戻らない。奪った奴らに報復を。 ▽得物はケペシュ、己に与えられた名と同じ剣。冷静に見えて血の気が多い戦闘狂。 ▽新宿島で出逢ったソーダ水に魅せられている。小さなオアシスのようだと。 ▽蘇って以降、血に毒を含む体質。蠍の毒が彼を死に至らしめた。▼現在は縁あって工房で働いている。
一目置く

😊クーガ・ゾハル

約束、だからな
――はじまりは遥か海への憧憬、枷を逃れ夜を駆けた。ふたりめの幼き主は病に去って、墓所は戻れど彼の手に遺るは小さな契りだけ。 *眼帯の下、洞だった右の眸は、失われた世界を映す光学素子。*長く鎖された言葉は未だ拙いまま、耐え慣れて鈍らな痛覚、心緒。されど根底は直線、無愛想とも見えるのは単に螺子が足りていない。 *知らない場所を、ヒトを、自由を。触れて交わして識ってゆく。*猫姿は身が軽くてお気に入り。
楽しい

😊鬼歯・骰

言い残すことはあるか?
名を貰ったあの時から、己の還るべき場所は組ただ一つ。けれど、それすら喪ったのなら?   ――復讐の鬼へと化けたのは当然だと男は嗤う。眉間に刻まれた傷を隠すこともなく、鏖にすべき者達への弔いだと皮肉げに着込む黒。そうして常に不機嫌そうな金の瞳はレンズの奥で怨嗟を燻らせている。得たばかりの二本角と腕には、まだ少し不慣れのまま。
優しい

😊葵・虹介

――空の向こうを、知りたいんだ
★囁き声の人見知り、ただし馴れるとよく懐く、好奇心旺盛な知りたがりの子ども。毎日を駆ける足跡は冒険求むままに増えゆく。★メモ魔。発展途上の筆跡でなんでも付箋やノートに書き込み、あるいはタブレットに打ち込む。自分や他者のこと、せかいのことを記したがる。★空を愛し涯に憧れるのは父の影響。将来の夢は宇宙飛行士。★母は病死。父とは刻逆により離れ離れになって―― ★取り戻すために、伸ばした手が、 やっと。
優しい

😊乂八・南

二億年先で笑える己であれ
警護会社に入社、極秘任務班に配属される。刻逆により覚醒、左眼が機械化し“視えるようになった”ことにより戦いに身を投じることになるが、現在は社をあげ復讐者に協力体制の為、勤務は継続中。復讐者支援課にも籍を置く。傍ら、趣味としてD-EGG.という名義で恐竜雑貨の作成等もしている。(――乂八・南という素晴らしい人生を生涯を掛けて示す。それがあの夏失った、左眼への誓いだった)
楽しい

😊津・リビト

絶好の釣り日和だな
海でどんぶらこしていたら、老夫婦に保護された。海の近くに釣り堀カフェ『さかな』を開いており、そこで店長をしている。復讐者としての仕事をこなしつつも、改竄世界のヌシ釣りに挑戦するのが密かな楽しみ。表情は乏しいが、ノリは良い。――実は方向音痴である。
冒険仲間

😊赫染・レン

美味い物めぐり最高!
新宿を歩いていたのに気が付けば新宿に流れ着いていたことに若干の混乱を覚える青年。そして一緒に流れ着いていた白花のオラトリオ。なーんかメンドクサイことに巻き込まれた気がするね。//オラトリオの名前は髪の花からとってデイジーに。レンはデイジーのことをお嬢と呼ぶ。こともある。//脱陰キャを目指す、かっこいい大人を目指すおにーさん。//胸元に赫染のカスミソウを飾る。デイジーとお揃い。これが僕たちの契約の証
常連客

ケイト・ホムラ

私だって戦える……グランマ、見てて!
ケイト・ホムラ・アッシュガーデン。訳あって魔法が使えるようになっちゃってね。このムカつく状況に一発入れてやりたくてここにいるの。♦︎日英ハーフ。大好きな祖母を失った怒りで復讐者に覚醒。英国人の祖母の持っていた“魔女の知恵”が影響し、本当の魔女になってしまった。♦︎冷静であろうと努めているが、その実かなりの激情家。自分と家族を滅茶苦茶にしたクロノヴェーダには強い怒りを抱いている。♦︎甘党。紅茶派。
頼もしい

😊ロス・ヴェルト

時間が直るまで戦う。それが俺に出来る唯一の……
キングアーサーで戦っていた戦士、7月17日生まれの53歳男性◆かつて竜が恐れる竜狩り一門があった。男はその次期当主……だったが、竜を信奉する者達の呪術によって一門は全滅。何故か一人生き残った男は、一門の者の分までと決意し戦士として戦い続けた◆ある竜との戦いの最中、気が付いたら新宿島へと◆その後は紆余曲折を経て時計屋を営む事になった。◆男は時計を作り続ける。己の過去を忘れない為に、未来へ進む為に
感謝

😊花文・嵐

お前の蜜で私が腐る。ぐずぐず此処にしかいられない。
🌑極々々々普通のインドア陰キャ女だ。筋金入りの夜型生活をしているちょっとした物書きだ。🌒ああうん、少し表に言えない仕事もしてた。金もへつらう媚びも誇りも無くてさ。🌓夜な夜なキーボードを叩いて書く詩書く詩恋の詩。🌔湿度のある言葉達を僅かなファンは愛してくれた。私と一緒にあの子を愛してくれた。ーー共に愛してくれた仲間を返せよ、外法。🌕ルームシェア相手の女に、片想いをしている。
友達

😊九条・八尋

お、俺の行く予定だった水族館が消えた、だと……?
容姿と言動に落差あり。出歩くとふらふらどっか行く。自由。思いつきで行動する。流され易く押しに弱い所も。好物は煮干しとスルメ//新宿住まいの為宿なしは免れた。環境が唐突に色々変わり、正直頭と心が追いついていない。ジョブ的に俺相当キレてんだな、とは思っている//海や海の生き物が好き。いつか海や水族館巡りをする予定だった。水族館は他界した両親との思い出を偲ぶよすが//夜:黒毛金目もふもふ。
顔見知り

😊藤野木・嬉々

どうせ上辺を撫でるだけ
街の隅の雀荘の居候。小豆色の髪に糸目の細身の女。🌹浅く、軽やかに生きる。にやにや笑って煙に巻き、へらへら笑ってやり過ごす。🌹いつの間にか巻き付いた薔薇の茨が、煙に巻きたい自分を地べたに這いつくばらせて嗤ってる。🌹「それはそれ」と割り切ることで進んでいるが、きっと足を止めたら2度と進めない。とっとと進めなくなりたいと思ってる癖に。🌹自問自答なんて無駄なことァしないよ。どうせこン中ァ空っぽだ。
顔見知り

😊リユラ・ベルスーズ

リユのうたは、天使さまと鴉のためだけに。
呪われた槍琴「月夜鴉」を鎮め歌と祈りをささげてきた巫女の一族🕊屋敷の中だけで一生を終えるはずだったが、外と「天使さま」への憧れを得た彼女は、月夜鴉を従え屋敷を出てしまう🕊人懐っこいわんこ。…ではあるのだが、表情に乏しめなせいでたまに誤解される。いつも困ったような表情をしている。🕊幻聴かも知れないが、月夜鴉の声が聞こえると言い張る。🕊🕊最近、翼の白が天使さまを思わせる真っ白な翼猫を拾った。
興味がある

😊白王・シギトロ

くすくす、お願いしますね。
人間の無双武人にして鬼狩人。7月7日生まれの15歳女性。感情を奪われた守護者のディアボロス。//白王・ポトロ(g03770)の双子の妹。//常に飄々とした態度をとる、つかみどころのない性格の持ち主。//かなりマイペースで、のんびりとしている。//物事は、計画を立てるよりもその場のノリで行動を起こす事が多い。//相手を翻弄するのが好みの戦い方。//愛称「シギ」
顔見知り

七森・実

お腹は壊してないもの、問題なしということで……ね?
ヴァイオリンがちょっぴり得意なだけの、ごく普通の女の子。茶目っ気と図太さと一匙の毒はオブラートに包んで、いつでも柔らかな笑顔を絶やさないのが乙女の嗜み。うっかり悪魔を食べてしまったのは不可抗力なので普通の範疇だと信じている。セーフセーフ。∥ 歴史改竄により、愛しくも平凡な家族と首席卒業するはず(自分的予定)の音大と将来の夢を喪った。あの日両手に掴めたのは愛器とペットの小鳥だけ。名前はとりさん。
興味がある

😊石谷・幸桜


生まれは覚えていないが、死した記憶は持つ。愛しい兄を失い、この身は朽ちた。生まれ直したら――女になってるんだけど!?†見た者を狂わす化物と呼ばれた、見目麗しいアルビノ。元は男。性自認も男。しかし体は女。愛しい兄を喪い、性すらも失った。策を弄するのが得意で気ままな猫のような性格。懐くとよく擦り寄り、よく笑う。†好きな香りを集めてのんびりアロマ店を営む傍ら白百合の花を喪服に飾れば、ほら、俺綺麗でしょ?
顔見知り

😊御浪・俄

やっべェやつを食らわしてやりますよ
雑にまとめたピンクの髪。褐色の肌と金と青の瞳。目の下には三つの黒子が並ぶ。へらりと軽薄な笑顔を浮かべる胡散臭い男。口を開けば雑な言葉にガバガバな敬語をくっつけてぺらぺら喋る。気怠げな肢体は燃費が悪く大食らい。いつだって腹が減っている。好きな物は肉。嫌いな物は信仰心。信じたって腹が満たされる事はなかったのだから。借り物の力は都合の良い天使様とやらのそれである。
顔見知り

😊メルル・セフィラ

歌って舞いりましょう
*merle*入道雲を瑠璃に染めた髪、空色の瞳を日々の希望に輝かせる、森に棲まう1人の天使。アイドル歌手【LUNATIC(ルナティック)】として活躍する歌姫。甘く神託の如き歌声と軽やかな舞は中毒性が高いと云われる。*美を司る権能【Tiphereth】第6のセフィラ。*相棒の狐、セレナと共に歌い踊るのが好き。ふんわりと儚く可憐な見目と反して気さくで明るいお転婆娘。*
顔見知り

😊ノスリ・アスターゼイン

いっそ、魔を喰らう魔で在ろうか。
陽に染められた白茶の髪、陽に灼かれた褐色の肌、陽を封じた蜜色の瞳。真の名は砂塵に攫われたのだったか、埋めたのだったか。さぁて、其れすらも喰らって忘れた。誰かが己をノスリのようだと呼んだから、そう名乗ることにした。翼に星斑を燈す砂色の鳥だ。確かに似ている、と小さく笑った。ただ、其れだけ。
興味がある

😊ステラ・アシュビー

ね、ボクと一緒に行こう?素敵な景色を見せてあげる!
◇星屑たちが踊る宵の空の下、今日も自由気ままな旅の途中。『この世界はきっと面白いもので溢れている』――そんな好奇心こそが、果てない旅路を往くための原動力。◇"Stella"――彼はそう名乗る。いつだって、自由を求める誰かの道標になれるように。◆携えた空っぽの砂時計は確かに時を刻んでいた。喪われた刻は自らの手で取り戻す。彼の旅は、決して孤独なものではないのだから。
顔見知り

😊カラタチ・リッカ

おやすみ
口を開けば胡散臭い銀色狐のおにいさん。記憶がないので気侭に人生を謳歌する。過去はあるような無いような昼行灯。人々の営みは好ましく、引いた一線からは越えられない臆病者。傍らの管狐をカミサマと呼んでいた。渾名はナルちゃん。昔々あるところに、【とある誰かの××リ】砂塵の魔物。孤独な少年。出会ったひとりと独り。贄を捧げば雨が降る。ひとつの都が一夜で水底へと沈んだ。然して河の果て、夢の終りに
友達

😊鐘堂・棕櫚

蜘蛛糸を手繰るように
奪われたのはたった一つ、けれどそれが全てだった。怒りは降り積もる自責の灰の底で埋火となり、嘗てと変わらぬ変わり過ぎた日常を送りながら男は今日も緩く笑う。ほんの僅かな望みを追って、他者の言の葉に耳を傾け続け、噂の蒐集に精を出している。穏健で物腰柔らかな風の言動は曲りなりにも接客業ゆえ。地金は普通のよくいるモブ男。永遠のペットロス症候群。
感謝

😊ナディーン・エルドレド

やあ、いらっしゃい。
全て残らず失って尚、愚かな欲だけが消えなかった。知識への欲は絶えることなく、組み上げ繋ぎ合わせた歪さえ愛で壊す。思い出した絶望の幾つかを、喪ったままの怒哀ごと誰にも秘め隠し。絶えず微笑む愚かしさのまま、壊れるまでは、君の螺子巻きを回そう。⚙️機械を愛するのんびり娘。自分の工房で店を開き、色んなものを作っているねじまきさん。⚙メイド服は作業着=普段着。(開店休業)
頼もしい

😊神之蛇・幸人

いいよ。退かないなら、祓うだけだから。
学校法人『鷗学園』の式神使いにして妖刀使い。朝焼け色の眼は逸らしがちなものの、感謝を求めず奔走する理想家で誰にでも手を差し伸べる。木々や虫、あらゆる命を慈しみ、クロノヴェーダの死さえも悼む少年。🦎子供の頃から水難に見舞われがちで、晴天でも傘を持ち歩く用心ぶり。🦎平時の動きは緩慢で存外よく笑う。自然散策と標本制作が趣味。🦎出身は最終人類史。失ったのは家族、故郷の山と神様の祠、共に埋めた罪。
顔見知り

😊杏・紅花

今日も、よいひだあ!
🌼たたかうのがすき。生きてるなあって思えるから。🦋アタシが負けることはないわ。勝ってるから生きているの。🌼故郷にはもう帰れないけど、きっと、ココでも生きていけるでしょ?🦋住処なんて、アタシの気分次第で変わるもの。アタシがアタシであれればいい。🌼あたしは、紅花。🦋アタシの名前は、知るべき人間だけが知る。
顔見知り

😊新田・千理


大学生最後の夏だった。◆ギリギリの単位取るために大学に行って、言い訳に就活もせず、儘に遊んで、友達も恋人もいた。親仲はいまいちでも交友関係は広いほうだった。「遊んでいる」タイプだったかもしれないが人並みだ。◆しかしそれらも今は何もない。◆平常あるべきものを喪った今当然芽生える、寂しいとか不安の感情をメンヘラみたいじゃんやだ~!というしょうもない矜持で黙して生きている。◆それでも人が好きだ。
興味がある

😊ルナ・カンダチュラ


◆◆私がどんな人間かは、直接お話をしていただいて、皆様が判断なさってください。何時でも此処におりますから。◆◆特徴欄は猫のものです。
顔見知り

😊来栖・禊

運命の女神に見放されていないか、試してあげようか
✕人生は時に苦難を伴うことがある──✕出自から人生のどん底に落とされた彼の少年時代は害悪に満ちたものだった。悍ましい記憶から逃れるように、内なる平穏を得るために、謙虚で真面目な会社員だった彼は働いたが、働けど働けど空っぽの心が満たされることはなく、暗く淀んだ闇を揺蕩うようだった。✕それは突如目覚め──彼は微笑む。素顔を隠し、これからを思い期待に胸を弾ませて。✕翼猫は素直で食いしん坊な女の子のようだ
興味がある

😊黎・香霧

芳しきはその絶望。ーー全て全て、わたくしのもの。
肌這う蛇より冷たく、名に負う夜霧より掴みどころなく、紡ぐ言の葉は毒より甘く。信ずること勿れ、関わること勿れ。其は形成す香しき不吉である。/因習深き旧家の忌姫。放り捨てられた蠱毒の壺底で血濡れの生を高らかに謳歌し、憎悪と怨嗟の飽食の果てに満ち足りて世を去った。蘇生の後も欠片たりとも悔悟はなく、削れた世界に柔らかく笑むばかり。――餌場の拡張から成せと、そういう趣向でございますのね?
顔見知り

😊日野・梓馬

この世界は輝いているね!
平安の世から流れ着き、微塵も馴染まぬネオン輝く街並みに、妖狐は震えた。――蔓延れよ燦き、雷をその身に浴びるが如く。サモエドに似た相棒のハウンドを溺愛している神出鬼没のマイペース。生えた狐耳と三つ尾はやかましく喜楽を示し、暖を取るには丁度いい。鋭くなった眼光と八重歯は社交的に笑い、問わず語りの跳梁跋扈。雷と高い処と謎基準のきらめきを好む。
楽しい

😊朔・麗央

はいはーい、レオだよ
最終戦争の折、人非の力をその身に宿す。その代償か否か、なくしたものは家族と日常。残ったものは魂の片割れたる兄ただ一人。 そんな双子の兄を心から慕い続ける無自覚な極度のブラコン。 淡紅の眸子を瞬かせる姿は無垢と言えば聞こえは良いが、馬鹿正直と鈍臭さを重ね合わせた混成物。 今日も今日とて兄と悪魔と共に在り、守られている事に気付かぬ哀れな娘。◆プラチナブロンド ◆リオちゃんは別PLさんだよ
顔見知り

😊アー・フーベート

持てる者とて責を果たさん――ってね。巧くやろうぜ
[ A Hubert ]/己を証するあらゆるものごとを忘れ去り、翼を背負い、鎧をまとい、剣士のなりをして流れ着いた。純真で勤勉、弱きを助け、強きを支え、善と秩序を重んじる。人懐こく友好的な気質に、芸術を愛し、情緒を重視する感性の持ち主。素性は未だ不明、潮と砂と陽を浴びて目醒めたそのときから、燃えさかるいかりを呪わしきひかりに変える者だ。憎悪と憤怒を薪と焼べ、輝ける呪剣で仇を灼く、未熟な善人だ。
優しい

朔・璃央

すくって、さしあげましょうか
双生と共に新宿島へ流れ落ちた神の走狗。されど捧ぐ信仰はただ家族へと。存在すらも奪われた生命の中、この手に残った唯一つの為に。己の身など捧物に過ぎぬと、生まれ出でた過激派のシスコン。妹と並び立つに相応しくある為にと、磨き上げるは容姿に身体。口を開けば慇懃に編まれた言葉の裏で、片割れ以外を見やる翠玉に興味の色は幽かで冷ややか。五体全てを兇器とし、立ち塞がる壁は叩いて砕く。すべては翼無き日へと戻す為に。
顔見知り

😊咲初・るる

サキソメと呼んでくれ給え
✿ミルクティーの羽根髪と藤色の瞳に白翼。和洋折衷コーデが目を惹くボクッ娘。幼さ残るかんばせが紡ぐ言葉はあの日の誰かを演じている。✿ただいまと言える場所に帰る為、果たされなかった願いを遂げるまで。反転した世界の中で、今だけは“わたし”を箱に入れて蓋をする。✿共鳴した意志は傍らに。咲き初める春の舞台で今日も天使は踊るのだ。
顔見知り

😊標葉・萱

これはただの、悪いゆめ。
針は回る、懐中時計を砕いて、なお。灰が灰へ塵も塵へ、還らぬのなら。乾く土の下へ、嘗ての憧憬は置いてきた。だから夢など見ずに在る。燻るのは白い花の香、一瞬で潰えた楽園の夢、叶うならもう一度手を、叶わぬなら永久を。繰り返し、習慣として、着込み、正し、黙したとして、もう一度、夢のつづきに逢うために。名乗りは掠れる洋墨より。◇生前鬻いでいたのはいれもの。とじて、包み、飾る、――なかみはご自分で。
興味がある

😊草間・陽向

こうして、幸福の味を知るんだよ。
常に穏やかな笑顔を浮かべた青年。自然や嘗ての人々の遺した物を慈しむ。警戒心なく誰にでも友好的で、騙されそうになる事も屡々。初対面の人には緊張しがち。実の齢よりも幼く見えるが、成人済みで小さなCAFE&BARの店主。呑んでも大それた変化ない上戸。◆幼子の頃に拾われた孤児。真のルーツは記憶の底に埋もれいつ間にか廃忘した。◆モーラット・コミュの名はハナ。今となっては自分を一番よく知る頼れる片割れ。
顔見知り

😊カミル・ヴァルター

正義の味方なんて大層なものじゃない。僕は君の味方さ
ある者は彼を悪魔と呼び、ある者は天使と呼んだ。/かつて中東地域で活動していた傭兵。人を愛し、故に殺める者。戦争屋と揶揄されようと、より多くを“救う”べく戦禍を齎す、紛うことなき悪人。/理由が何であれ、多くの人類が失われたことは喜ばしいことだった。それこそが彼の望みであり、そのために生きてきたからだ。――けれどほんの少し、殺し足りなかった。/唯それだけの理由で、彼は人類の味方である。
顔見知り

😊唯木・めぐる

めぐるさんにお任せを
仮想現実世界に夢見る引きこもりがちな元一般人。緩やかな笑顔を浮かべ、どこか飄々とした雰囲気。端末があれば生きていけるので、基本手ぶら。亡き父から譲り受けたガレージハウスで生活している。
感謝

😊春峰・いら

ハッピーエンドをはじめよう!
口調が少しぶっきらぼうだけれど、それ以外はごくごく普通の女の子。痛いことも怖いこともしたくない。それでも戦う理由は、大切な家族を奪われたくないから。それだけ。世界の危機だとは分かっているけれど、出来ることなら自分の世界に籠っていたい。 ★メーラーデーモンの名前はさくら。瞳が桜色だから。家族やさくらに対しては、若干依存気味。
顔見知り

😊ティア・ヴィエーチル

教えて。あなたのこと
◆風の精霊を祀る村でご神体として育てられた。殊に風の元素と親和性が高く、空気を通す特別な知覚を持つ◆静かにして――風を通じて想いの一部を感知してしまう。彼女は感情の機微に非常に鋭敏である◆何も知らない――幼少期から接するものは自然か、侍従だった◆人は嫌い――それは未知への恐れの裏返し◆彼女は人に憧れと好奇を抱くも、恐れがそれを突き返す荊姫――だった。人に触れた籠の鳥は大空を臨む
優しい

😊転・乃螺

名前? そんなもの無いよ。君が付けてくれれば良い。
穏やかな微笑を浮かべる女。淑やかな姿と柔い声にそぐわぬ紳士の振る舞い。住処を定めずトランク一つで彼方此方と放浪の日々。【*】名は仮初。「転乃螺」は手続等で必要な場合に使うだけのもの。野良猫の如く行く先毎に違う名を持つことを好む。名付けが面倒なら『ノラ』でも構わないが……。【*】出自や素性は知らぬと嘯く。「どのみちそれを語ったところで、今此処にいる私が別のものになるわけじゃなし。そうだろう?」
興味がある

😊花柳・細

はなやいで、いきましょ?
小柄な身で身の丈以上の武器を振り回す女。縛る長髪靡かせて、屈強な白き愛馬に跨り猪突猛進。戦場では先陣を切りたがり形振構わぬのは、失うものはないからとの言。甘いものも、可愛いものも、着飾ることも好き。大暴れするのはもっと好き!
面白い

😊マティアス・シュトローマー

全部真に受けてたらやっていけないだろ
▷帝国南部の男爵家出身。優等生として振る舞いながらも、根は生意気で楽しい事が何より好きな悪戯者。▷特技はコインマジックにアクロバット。戦闘では銃をメインに搦手や身軽さを活かしたパラドクスを好んで使う🔫▷寄宿学校時代とは比べ物にならないほど自由な新宿島での生活を気に入っている。現在は大学生。
優しい