六條・真冬の調査とひらめき

 

調査とかってのは苦手だ。特に資料を探したりとかってのはわけわからん。
何か変わった物を探せ、なんて言われても、何が違うやら。
でも、俺が気にならなくても、何だこれ? って聞いたらそれが探してたものだったりする、かも。
聞き込みは、疑問に思ったことを聞けばいいんだよな。
変装ってほどじゃないかもだけど、現地の服様子に合わせてみる努力はする。目立たないように、だな。
ふーん、なるほど。でもそれってどういうことだ?
考えるのは誰かに任せる感じかも。
とりあえず、リスクの高い行動は避けて、見聞きしたことは誰かに伝える。
誰かの作戦の邪魔になるような行動はしない。
あ、事件終了後に新宿島の専門家に渡すのもいいんだってな。

人物とイラスト

六條・真冬
レベル48 人間のバウンサー✕ダンジョンペンギン『マナト』 20歳
偵察と隠密行動

🎟️偵察と隠密行動

こっそりこそこそ。大きな音を立てたり目立ったりする行動はしないぜ。 リスクの高い行動は避けて、堅実に堅実に。 (しかし所詮素人男子学生の判断と行動。影響ない範囲でボロが出ることも) かけつけた現地の状況をしっかりと見極めていこう。 記憶力はいい方だと思う。見たものはちゃんと覚えてるぜ。 でも、考察とかそういう頭使うのは苦手だからなぁ。 見たこと聞いたことを仲間に伝えるようにして、そっちで考えてもらうな。 考えるより先に動いてる? うっ、分かってるよ。指摘されれば気まずそうに。悪かった。 他のディアボロスの作戦の邪魔はしないからな。してない、と思う。うん。 残留効果は状況に合わせて(直感的に)使っていくぜ。
調査とひらめき

🎟️調査とひらめき

調査とかってのは苦手だ。特に資料を探したりとかってのはわけわからん。 何か変わった物を探せ、なんて言われても、何が違うやら。 でも、俺が気にならなくても、何だこれ? って聞いたらそれが探してたものだったりする、かも。 聞き込みは、疑問に思ったことを聞けばいいんだよな。 変装ってほどじゃないかもだけど、現地の服様子に合わせてみる努力はする。目立たないように、だな。 ふーん、なるほど。でもそれってどういうことだ? 考えるのは誰かに任せる感じかも。 とりあえず、リスクの高い行動は避けて、見聞きしたことは誰かに伝える。 誰かの作戦の邪魔になるような行動はしない。 あ、事件終了後に新宿島の専門家に渡すのもいいんだってな。
一般人の避難・救出

🎟️一般人の避難・救出

何となく、安全そうな場所に誘導する。誰かが教えてくれたらそれに従う。 他のディアボロスの作戦があるなら、邪魔はしないぜ。 戦えない人達なんだよな。それじゃ、俺らが護ってやらないと。 怪我人には応急手当を見様見真似で。専門知識も道具もないから、一般的なことしかできないけど。 腹が減っては、か……飴ぐらいならいつも持ってる。 あと水と、腹減ってる人がいるなら食料を持ってかないと。 できるだけ自力で動けるようになってもらった方がいいよな。 俺達が離れても大丈夫なようにできるといいな。 不安そうな人は励まそう。上手く声をかけれるかはわからないけど。マナトがいたら和むかな? 女や老人、特に子供は、笑顔でいてほしいからな。
戦闘

🎟️戦闘

難しいことを考えるのは苦手だからな。真っ直ぐ突っ込んでいくことが多いかも。 一撃入れたら、後は任せた、って感じかな。 誰かに指示をもらえたなら、ちゃんとその通りに動くし。 これくらいなら俺にもできるぜ。任せとけ。 指示がなくても、一応、状況はちゃんと見る。気付いたことは声を上げて皆に知らせないとな。 必要なら、囮でも盾でも、役に立てるならなんでもやる。 男だから多少の怪我は問題ないし。女子供は助けてやれってばあちゃんも言ってたしな。 とりあえずその辺の何かで殴っとけばいいか? 割と臨機応変に、ちょっとは手伝えている、と思う。 あ、いくら目的のためでも悪いことはしないからな。それは男らしくない。うん。