セリフは平仮名とカタカナのみ
漢字の固有名はカタカナで呼び、同い年には○○ちゃん。~24歳には○○おにいちゃん。~59は○○おじちゃん。60~は○○おじいちゃんと呼称 ※男性例
「~ですの」を多用
オラトリオのシルクちゃんに依存
蛾の容姿にコンプレックスがある
大人達の慰めの嘘だった「いいこにしていたらきっと病気は治る」がディアボロス化で叶ったので「いいこにしていたら願いが叶う」=「歴史改竄でいなくなった両親が帰ってくる」をモチベに頑張る
◆戦闘
白蛾彗星
白蛾結界で鱗粉を滞留させ、白蛾扇で煽ぎ揮う事で自在に操作
蔓糸双縛陣
天絹の羽衣と時紡ぎの絹糸を駆使
天衣無縫の羽化
スタイル抜群の艶やかな姿に
衣装を自在に変化