キット・アスワドの戦闘

狩りの時間の始まりにゃあ!

砂と風を身に纏い、低く身を屈め四足獣が如く駆け回り、視認性と被弾率を下げて戦う。
そして突出しがちなキットを冷静なアミっちがフォローして回すのが基本スタイル。
武器は猫の如き動きそのもので、砂や風で爪を形成し手や杖に生やして振るう。
アミっちはキットを直接どついて攻撃を避けさせたりしてくれるぞ!

戦いは食うか食われるか。追い詰められれば噛み付きでも何でもするし、敵に容赦もしねェ。
相手がムカつくヤツでもそーでなくても、全部食らって糧にする。
ま、食い出がねーヤツは弄んで食い散らかすンだけどニャ?猫だからにゃ!

あとアミっち以外との連携はあんま自信ねーが、せめて鉄砲玉や殿、損な役回りなんかは積極的にこなすぜ。

人物とイラスト

キット・アスワド
レベル43 リターナーの風塵魔術師✕スフィンクス『アミっち』 14歳
偵察と隠密行動

🎟️偵察と隠密行動

黒猫にゃあ、影も足音もありゃーせんにゃ

猫の狩りの基本は隠密行動。狭い所への侵入と追跡任務にゃらお手の物にゃ。 どんな金銀細工で着飾ってても、物音一つ立てずにスルスル動けるぜ。 猫を見つけたければまず鈴をつける所から始めねーとにゃあ? ただ自発的に何か探すのは苦手にゃー。目印でもねーと。 てか自分で探すより知ってそーなヤツを追っかけるのが一番! 怪しーのやエラそーなの、はたまた足音うるせーマヌケや忙しなく動くパシリっぽいヤツも狙い目だにゃ。 こっそり付け回して色々教えてもらうにゃー♪ 残留効果は猫変身を必要以上に使いたがるけど、必要とあれば何でも利用するぜー。 狭い場所や高所はオレじゃなくアミっちでも行けるしにゃ?てな訳で頼んだぜー、アミっちー!
調査とひらめき

🎟️調査とひらめき

ここぞとばかりに猫の好奇心フル活動ニャ!

調査だか何だかよく分からんが、気になるものを嗅ぎ付けたり突っ込んだりするのは得意だぞ! 机の上でやるよーな調べ物は好きなヤツに任せて、オレは机の裏やら狭い所を引っ掻き回すの担当ニャ! 本より本棚、箱の中身より箱をイジリ倒すのが猫の本能……もとい、真実は得てしてそーゆー所にある的にゃ? 嗅いだり引っかいたり齧ったり、猫の好奇心のまま調べるにゃー。 まー分からん事でも野生の勘で大体カバーできっから!任せるにゃ! 好奇心は猫をも殺すが、好奇心が満たされる結果なら存外死んでも悪くもねェ。 ……いや、猫は好奇心だけじゃなく警戒心も強い生き物だから、そーそー心配いらねーけどにゃ?
一般人の避難・救出

🎟️一般人の避難・救出

猫にやさしい人なら、全員助けてやらねーとにゃあ

昔はエジプトの砂漠で放浪する野良猫暮らしやってたからにゃあ。避難生活は割と慣れたモンだぜ。 残留効果で生きる為に必要なモンはいくらでも用意できっから、あとは必要なのは精神的なフォロー。 要は癒し!放浪生活なら歌と音楽、アニマルセラピーがマスト! つまり、猫変身したオレが疲れた一般人の足にスリスリしたり、ゴロゴロしたりする事で癒しを提供するのだ! ツラい時こそ猫と戯れるべき、間違いニャい。 モチロン勝利の凱歌をニャーニャー鳴らすのもヨシ! まー物理的危険も排除しなきゃだし、先行偵察と安全な場所の確保は常に意識しねーとだけどニャ? そこはアミっちや現地動物と協力してササッと済ますぜ。
戦闘

🎟️戦闘

狩りの時間の始まりにゃあ!

砂と風を身に纏い、低く身を屈め四足獣が如く駆け回り、視認性と被弾率を下げて戦う。 そして突出しがちなキットを冷静なアミっちがフォローして回すのが基本スタイル。 武器は猫の如き動きそのもので、砂や風で爪を形成し手や杖に生やして振るう。 アミっちはキットを直接どついて攻撃を避けさせたりしてくれるぞ! 戦いは食うか食われるか。追い詰められれば噛み付きでも何でもするし、敵に容赦もしねェ。 相手がムカつくヤツでもそーでなくても、全部食らって糧にする。 ま、食い出がねーヤツは弄んで食い散らかすンだけどニャ?猫だからにゃ! あとアミっち以外との連携はあんま自信ねーが、せめて鉄砲玉や殿、損な役回りなんかは積極的にこなすぜ。