【幻想竜域キングアーサー奪還戦】ニニアンと黄金海賊船(作者 のずみりん
0


#幻想竜域キングアーサー  #【幻想竜域キングアーサー奪還戦】聖泉竜ニニアン  #幻想竜域キングアーサー奪還戦  #聖泉竜ニニアン 

●聖泉竜ニニアンの困惑
 幻想竜域キングアーサーを遠く離れた洋上の地、『聖泉竜ニニアン』は白鱗をくねらせ戸惑っていた。
「まさか絶対不可侵のキャメロットが攻略され、ディアボロスとの決戦が不可避な状態となっているとは……」
 《七曜の戦》の後、聖泉竜ニニアンが授かった任務は探索である。彼女は授かった精鋭とエルドラード探索の長期任務につき、相応の成果をあげた。
『黄金海賊船エルドラード』との戦いに備え、漂流していたフライング・ダッチマン号を発見したのも彼女の功績である……あるのだが。
「この状況では、私が得たエルドラードの情報など意味がないではありませんか!」
 付き従う騎士竜たちも萎縮するするこの状況。長く離れた本国の戦況もわからず、聞こえてきた概要だけで何ができるのか?
「ディアボロスに対抗する戦力にエルドラードの海賊を利用する事はできましたが……駆け付けようにも移動中に戦争が始まってしまうかも……うぅ」
 アーサー王は強く、その下にはランスロット卿やガウェイン卿も控えている。万が一、万が一などありようもないとは思うのだが。嗚呼、しかし。
「とにかく、今はエルドラードの戦力を誘導しつつ、戦いの準備を整えるしかありません……」
 巡り合わせの悪さを嘆きながらもできる事を探すニニアンたちの頭上、海鳥が励ますように一声鳴いた。

●ファーストアタック
「さぁ、いよいよ決戦の時だ」
 昂る声を隠さず、シャーロット・アルシェピス(人間の撃竜騎士・g03299)は故郷幻想竜域キングアーサーに迫る決戦を告げた。
「幻想竜域キングアーサーのドラゴンは強大な力を持ち、妖精郷を滅ぼす寸前まで追い込むほどに強大だった。けれどそれも過去の話だ」
 今やドラゴンたちはディアボロスの活躍に追い詰められている。
 多くの円卓の騎士が討ち取られ、竜域ダンジョンを失い、妖精郷から撤退、《七曜の戦》の結果、アイルランドとグレートブリテン島の南半分を失い……そして先刻、絶対不可侵とされたキャメロット城までもが陥落したのだ。
「今こそ絶好の機会、断片の王アーサー・ペンドラゴンをここで討つ!」
 勢いよく拳を振り上げるシャーロット。しかしアーサー王もまた追い詰められてなお勝利を諦めてはいない。
 TOKYOエゼキエル戦争の大天使から情報を得たのか、奪還戦のために現れる新宿島への直接攻撃。更には敗北にさえ備え王妃竜グィネヴィアをゴンドワナ大陸に移動、未知のディヴィジョンと密約を結んだとの噂もある。
「このディアボロス・ウォーは今までにもまして厳しい戦いになると思う。だから……」
 既に戦いは始まっている。
 シャーロットの指すファーストアタックの地点は洋上、聖泉竜ニニアンの部隊。
『黄金海賊船エルドラード』に備え『フライング・ダッチマン号』を発見したのも彼女だという。洋上を守る彼女の部隊にダメージを与えられれば、エルドラード勢力との戦いにも影響があるかもしれない。

「ニニアンの部隊は探索任務といえ、精鋭が集まってる。これまでの奪還戦と違って致命的な打撃を受ける可能性がある状況だ、不穏分子は早めに取り除いておいた方がいいだろうね」
 敵戦力を事前に減らし後顧の憂いを断っておくことは、速やかな進軍にもつなげられるはずだ。
 立ち向かうディアボロスたちに、頼んだよ、とシャーロットは一礼で応えた。


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【飛翔】
1
周囲が、ディアボロスが飛行できる世界に変わる。飛行時は「効果LV×50m」までの高さを、最高時速「効果LV×90km」で移動できる。
※飛行中は非常に目立つ為、多数のクロノヴェーダが警戒中の地域では、集中攻撃される危険がある。
【泥濘の地】
1
周囲の地面または水面が泥濘に変わり、ディアボロスは指定した「飛行できない対象」の移動速度を「効果LV×10%」低下させられるようになる。
【冷気の支配者】
1
ディアボロスが冷気を自在に操る世界になり、「効果LV×1km半径内」の気温を、最大で「効果LV×10度」低下可能になる(解除すると気温は元に戻る)。ディアボロスが望む場合、クロノヴェーダ種族「アルタン・ウルク」の移動速度を「効果LV×10%」低下させると共に、「アルタン・ウルク」以外の生物に気温の低下による影響を及ぼさない。
【建造物分解】
1
周囲の建造物が、ディアボロスが望めば1分間に「効果LV×1トン」まで分解され、利用可能な資源に変化するようになる。同意しない人間がいる建造物は分解されない。

効果2

【能力値アップ】LV1 / 【ダメージアップ】LV1 / 【ガードアップ】LV1 / 【ロストエナジー】LV1

●マスターより

のずみりん
 幻想竜域キングアーサーへようこそ。
 キングアーサー奪還戦に向け、ファーストアタックが開始されました。
 本シナリオではキングアーサーと巨獣大陸ゴンドワナにはさまれた洋上、聖泉竜ニニアンの部隊を攻撃します。
 聖泉竜ニニアンは『黄金海賊船エルドラード』のディヴィジョンにも探索に赴いており、『フライング・ダッチマン号』を発見、アビスローパーを誘引したのも彼女のようです。
 大群のトループス級『騎士竜ナイトドラゴン』との戦いとなりますが、大きな戦果を挙げた場合、戦況によっては聖泉竜ニニアンと一戦を交える可能性もありますのでご注意ください。
50

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


リズ・オブザレイク
ええ、キングアーサーはこちらの予知能力を知ったのに加えて他勢力と組んで直接攻撃に打って出ようとしているとか。
不確定要素はなるべく排したい……決戦に備えて後顧の憂いは確実に絶たなければいけませんね。

洋上での戦闘ならデストロイヤー級海戦装の用意です。
けれど敵配下の騎士竜ナイトドラゴンは雷光と化す高速の竜、海戦装の出力じゃ追いつけませんね……!

ならば動きを封じるまで。
弓矢を構えて敵の攻撃前に【氷の矢】を撃ち放ち、できる限りの数を氷結界に閉じ込めてそのまま海中に沈めます。
どれだけ速くても、こちらに体当たりしてくるならある程度は機動を読める筈……!

こちらが被弾したら弾き飛ばされるでしょうが、距離を置く機会でもあります。
なるべく早く体勢を戻して矢を放ち続けないと。

聖泉竜ニニアンとの交戦は相手にとってイレギュラーでしょうが、こちらにとってもアクシデント。
既にある程度敵を削っているなら退ける状況なら退きましょう。
あちらも両方を撤退させる為に動いているはずです。
傷を負わせられるなら攻撃はしたいですが……。


アンゼリカ・レンブラント
いよいよ、いよいよキングアーサー奪還戦が近づいた
2年以上戦った自分の想い
そして自分に力を託した、この時代のディアボロス
いざ――ご先祖様の想いをも込めいざ挑む!

これまでになく心は熱いけど頭は冷静
切り込む時も仲間と動きを合わせてパラドクスを打ち込む!
反撃をしっかり障壁とオーラで凌いだら、一撃離脱
再び仲間と動きを合わせ動いていくね

自分の攻撃は4体攻撃、多くを巻き込める分反撃も痛い
確実に落とせる相手を巻き込むよう叩き込み数を減らそう

大丈夫、この2年を思い出そう
強大なドラゴン勢力ももう過去のもの、
私たちは今勝利が目前まで来ているよ!
気を吐き仲間と鼓舞する言葉とともに戦場を駆けるね

私達の奪還の志、ドラゴンに勝利した先の人々の笑顔のため
今こそ最大まで輝け、私たちの心の光ッ
全身全霊の《光剣閃波》で倒していくよ!

敵陣に十分打撃を与えたか、
聖泉竜ニニアンの出現で無理せず引こう
引く時も動仲間と示し合わせきを合わせ
誰も敵陣に取り残されることのないよう注意だよ

この続きは本番の奪還戦でだね
もちろん、私たちは勝つよ!


●ナイトドラゴン洋上強襲
「いよいよ、いよいよキングアーサー奪還戦が近づいた……2年以上戦った自分の想い、私に力を託した、この時代のディアボロス……」
 いざ――先祖への想いをも込め、アンゼリカ・レンブラント(黄昏殺し・g02672)は島嶼を蹴って飛び上がる。
「ぬっ、ディアボロス……!」
 侵入者の迎撃に低空へと降りていた『騎士竜ナイトドラゴン』が素早く反応する、それよりも一手上回り、その頭を蹴り飛ばして再び飛ぶ。
「なにっ」
「この二年を思い出そう。強大なドラゴン勢力ももう過去のものっ」
「ええっ。しかしキングアーサーはこちらの予知能力を知ったのに加えて、他勢力と組んで直接攻撃に打って出ようとしているとか……不確定要素は、排したい!」
 リズ・オブザレイク(人間の妖精騎士・g00035)
私たちは今勝利が目前まで来ているよ!」
 しなやかに、精悍に舞うアンゼリカの激励に、リズ・オブザレイク(人間の妖精騎士・g00035)が水上より応える。
 洋上での戦闘なら『冥海機ヤ・ウマト』の『デストロイヤー級海戦装』の出番だ。空を舞う騎士竜たちに魚雷や爆雷は届かないが、駆逐級海戦装には対空の備えも勿論ある。
「海戦装の出力じゃ追いつけませんが……ならば、動きを封じるまで!」
「させるか、第一陣突貫!」
 心は熱く、しかし理性は冷たく鋭く。『ロイヤルガード・マーチ』を高らかに奏でるナイトドラゴンの急降下突撃へ、リズの弓矢が『氷の矢』で迎え撃つ。
 電撃をまとう甲冑染みた甲殻の騎士竜は雷光が如く、高波を穿ち抜いて爆発。かすめただけでリズの腕は衝撃に痺れ、妖精の鎧が痛々しく焼け焦げた。
「大丈夫……私たちは今勝利が目前まで来ているよ!」
「凍てつけっ!」
 しかし、負けはしない。アンゼリカの励ます声を乗せて放たれた矢は狙いたがわず、貫いた騎士竜を氷結界へと閉じ込める。そしてここは無尽蔵の海水に囲まれた洋上だ。
「う、動けん……!?」
「離脱せよ! 援護する!」
 落下の瞬間、ぶつかった海水ごと流氷と化した僚騎を助けんと『パラディン・テイルソード』をふるって降下するナイトドラゴン。
 その動きこそアンゼリカの狙い。
「待ってたよ!」
「貴様っ、騎士竜を足蹴にっ!?」
 再びナイトドラゴンの背を蹴って上昇。リズの増やした足場をいかんなく駆使し、『Day Braek of Leo』から伸ばした光の剣でテイルソードと切り結ぶ。
 いや次々とリズの矢が撃ち抜いていくなか、手数は徐々にアンゼリカが勝りだしていく。
「負けるもんかーっ!」
「ぬおっ!」
 包囲し、切り裂こうと振るわれる尾撃の聖剣に体ごとぶつかる回転剣舞。最大まで伸びた閃光と衝撃が空を薙ぎ払った。
「私達の奪還の志、ドラゴンに勝利した先の人々の笑顔のため……今こそ最大まで輝け、私たちの心の光ッ」
 『光剣閃波』が空を裂く。四方を包囲するナイトドラゴンが一閃で蹴散らされ、驚愕するドラゴンの群れからアンゼリカは急降下で離脱する。
「どれだけ速くても、こちらに体当たりしてくるならある程度は機動を読める筈……アンゼリカさん!」
「大丈夫! 無理せずいこう」
 反撃の衝撃を逆用し、一気に二人は距離を取る。本番は奪還戦が始まってから。
 今はまず数を削り、そして生還しなければ。
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​
効果1【冷気の支配者】LV1が発生!
【泥濘の地】LV1が発生!
効果2【ロストエナジー】LV1が発生!
【能力値アップ】LV1が発生!

ナイナ・ヴィラネスティズム
POW
味方との協力・連携可
アドリブ絡みOK

そんな大軍勢を率いて一体どこに向かわれるおつもりでして?
合流などさせずにここで沈んでいただきますわよ
理想と一緒にね

基本は敵群に向けてフェアライズ・ストロングバレット
魔散弾銃より妖精を弾丸として敵群に浴びせる制圧射撃、その後飛翔を用いた一撃離脱戦法をとる
味方との連携を意識する場合は敵の連携を挫く目的で攻撃、味方の行動成功に繋げられるよう善処
撃ち漏らしや手負の敵は優先的に撃ち落とし数を減らしていく
あなた達は兄弟を増やし過ぎですのよ
間引きが必要だったかもしれませんわ
孤立や深追いは厳禁
派手にやられてはたまりませんもの

敵群からの聖剣の斬撃には刀身に結界術を施した妖精刀の切り払いで可能な限り防御、ガードアップも活用する
防御が間に合わない場合は咄嗟の判断で飛翔しての回避で一時距離を取り、囲まれないよう周囲に気を配る

味方が撤退を行う場合はその支援として殿を務め、こちらも機を見て離脱
あなた方の将には後ほどお世話になりますわね


シル・ウィンディア
フライング・ダッチマン号、まさかこんなところで見つかるとはね。
オーストラリアで逃がしてから気にはなってたけど…。
気にはなるけど、今は出来ることやれることを全力でやらないと。

…騎士竜さん、お相手願いましょうかっ!!
洋上での戦闘だから飛翔かな。
但し、上空にはいきすぎずに水面を移動するようにして動いていくよ。

敵を目視したら、高速詠唱で隙を減らしてから天翔残影砲っ!
纏めて撃ち抜かせてもらうよっ!!

攻撃対象は、味方の攻撃した敵がいるのなら、その敵を中心にして攻撃を重ねていくよ。こういう時は一体でも早く落とすことが大切だしね。

初撃後は移動してはパラドクス攻撃を繰り返していくね。
但し、敵から距離は取りつつ、囲まれたり突出しないように注意だね。

敵からの攻撃はガードアップと背中に発現させた光の翼を体の前面に展開して防御を。
致命箇所を防げればそれでいいっ!

敵からの圧が強くなってきたら撤退準備。
こんなところで躓いている場合じゃないから…。

それじゃ、また戦場で会いましょー。


「逃すな、追え!」
「あら、そんな大軍勢を率いて一体どこに向かわれるおつもりでして?」
 離脱するリズたちを追いかける『騎士竜ナイトドラゴン』の群れに差し込まれる奇襲。
 ナイナ・ヴィラネスティズム(凱閃令嬢・g00383)の『魔散弾銃【BS12・ハイドラ】』が吐き出す散弾へ、騎士竜たちは『パラディン・テイルソード』をふるって迎撃する。
「引き離されたか……!?」
「さすが察しのよろしいこと。合流などさせず、ここで沈んでいただきますわよ……理想と一緒にね」
 水しぶきにくぶる金髪をなびかせ、ナイナは次弾を装填。だが言うほど余裕はない、先ほどの反応速度。騎士竜たちは間違いなく精鋭だ。
「だから見逃せない……騎士竜さん、お相手願いましょうかっ!」
「下からだとっ」
 ゆえに二段構え。
 水面すれすれの低空を【飛翔】するシル・ウィンディア(薄明殺し・g01415)の『天翔残影砲』がナイナに迫る敵影を連射して撃ち抜く。
 間髪入れず反撃の『プラズマ・ブレス』が返されるが、先んじたのはシルの方だ。光の精霊の力で展開した背中二対の光の翼を羽ばたかせ、シルは大洋を駆け抜ける。
「フライング・ダッチマン号、まさかこんなところで見つかるとはねっ、オーストラリアで逃がしてから気にはなってたけど……!」
「ドラゴンたちが呼び込んでいたとは、さすがに想定外でしたわ。あなた方の将にも、後ほどお世話になりますわね……しかしまずはっ」
 プラズマ火球が爆発。また爆発。『精霊結界『エレメンタル・プロテクション』』をも焼き焦がす火力に蒸発する海水。
 季節外れの霧が生成されてぼやける、占拠された『黄金海賊船エルドラード』の資産にシルは呟き、ナイナが応える。急降下。
「行かせはせん、ディアボロス!」
「間引きが必要ですわ。あなた達は兄弟を増やし過ぎですのよ」
 皮肉に唇をゆがませ、ナイナは排莢、装填。今度はけん制の魔弾ではない、本命の一撃。
「圧砲破砕!銃口より放つ妖精の弾丸!」
 その弾丸は姿を変えた妖精そのもの。シルのけん制に紙一重を狙った回避が仇となり、想定を超えた光の速度で四体のナイトドラゴンの翼を魔力が打ち抜く。
「ぬあっ、貴様ディアボロスっ」
「こういう時は一体でも早く落とすことが大切、纏めて撃ち抜かせてもらうよっ!」
 テイルソードでの反撃を試みるナイトドラゴンに今度は再び水面からの魔力砲撃。絶妙のタイミング、振り向きブレスへと切り替えるのは精鋭竜と言えど無理の一言。
「光よ、我が手に集いて、すべてを撃ち抜く力を……最大稼働、乱れ撃つよっ!」
 機動力の作り出す残像が一斉に精霊剣『エレメンティア』を構え、十字砲火。的確に傷を重ねる集中攻撃に落ちるナイトドラゴンが三つ、四つ。
「くっ、散開、包囲陣形! 敵は少数、かきまわさせるな!」
「あら、お早いこと。でもそれはご勘弁願いますわ、派手にやられてはたまりませんもの」
 消耗を強いられ、もはや余裕なきナイトドラゴンたち。変わる陣形にナイナは眉をひそめ、そして後退。
「離脱を! 殿は務めますわ」
「大丈夫、致命傷は防いでるよ! 撤退準備!」
 こうなればもはや長居は無用。互いが互いをけん制しあい、ナイナとシルは一気に身をひるがえした。
 降り注ぐ斬撃とプラズマ弾が水柱を上げ、二人を揺らす。こんなところで躓いている場合ではないのだ。
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​
効果1【建造物分解】LV1が発生!
【飛翔】LV1が発生!
効果2【ダメージアップ】LV1が発生!
【ガードアップ】LV1が発生!

最終結果:成功

完成日2023年12月12日

【幻想竜域キングアーサー奪還戦】聖泉竜ニニアン

 このシナリオは【幻想竜域キングアーサー奪還戦】に関連する特別シナリオです。
 幻想竜域キングアーサーのジェネラル級及び、従属状態である『TOKYOエゼキエル戦争の大天使とアークデーモン』と『巨獣大陸ゴンドワナの巨獣』、戦争に利用されようとしている『黄金海賊船エルドラードのアビスローバー』の軍勢に対して、戦闘を仕掛けます。
 この戦闘によって、敵の戦力を削ることが出来ます。
 勝利したシナリオ数に応じて、対応する戦場の敵の数が減少し、戦いを有利に進めることが出来るようになります。

 このシナリオの攻撃対象は、黄金海賊船エルドラードに備えて海洋を広域偵察していたジェネラル級ドラゴン『聖泉竜ニニアン』の軍勢です。
 漂流していたフライング・ダッチマン号を発見したのも『聖泉竜ニニアン』であり、それを利用して、エルドラードの戦力を誘引してディアボロスと戦わせようという作戦も立案していたようです。

「成功したシナリオ数×5%」だけ、「⑰聖泉竜ニニアン」の敵残存率を低下させます。


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#幻想竜域キングアーサー
🔒
#【幻想竜域キングアーサー奪還戦】聖泉竜ニニアン
🔒
#幻想竜域キングアーサー奪還戦
🔒
#聖泉竜ニニアン


30




選択肢👾大群のトループス級『騎士竜ナイトドラゴン』のルール

 事件の首魁であるクロノヴェーダ(👿)配下のトループス級クロノヴェーダ(👾)の大群と戦闘を行います。
 敵の数が多いので、撃退するには時間が掛かるかもしれません。
 👾を撃破する前に👿と戦闘を行う場合は、👾が護衛指揮官を支援してくるので、対策を考える行う必要があるでしょう  詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、450文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★1個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は600文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 🎖🎖🎖 🔵🔵🔵🔵🔵
 超成功 🔵🔵🔵🔵🔵
 大成功 🔵🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔵🔴
 善戦 🔵🔵🔴🔴
 苦戦 🔵🔴🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達すると、この敵集団を倒す。完結までにクリアしていない場合、この敵集団は撤退する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。