葛飾柴又騒擾作戦(作者 秋津透
9


#TOKYOエゼキエル戦争  #柴又市街地襲撃作戦  #葛飾区  #柴又帝釈天 

「腹が減っては戦はできぬ。食いながら話を聞いてくれ」
 時先案内人の陳・修賢(人間の特級厨師・g03221)が、いつものように手製の饅頭を配りながら告げる。
「TOKYOエゼキエル戦争ディヴィジョンで、攻略旅団の方針により、葛飾区の市街地に対する強襲作戦を行うことになった。作戦の目的は、柴又帝釈天にあると思われる『大天使ヘルヴィムの遺産』の調査を可能にするための陽動だ」
 そう言って、修賢は厳しい表情で一同を見回す。
「市街地に敵を誘引して撃破する事で、一時的に柴又帝釈天の守りを薄くすれば、調査・探索が可能となるという目算だ。目算通りに行くかどうかは、やってみなければわからんが、やらないことにはどうにもならん」

 そして修賢は、メモを見ながら言葉を続ける。
「まずは、柴又帝釈天に近い市街地で騒ぎを起こす事から始める必要がある。一般人への被害は避ける必要はあるが、目的は敵を誘引することなので、それが果たせられるのならば、方法については現場の判断で構わない。その後は、誘引された敵を撃破して戦力を削ってくれればいい。現場に駆けつけてくる可能性が高い敵は、アヴァタール級大天使「笑顔の使徒アルフェル」に率いられたトループス級大天使「守護機兵『ベルダンディ』」の部隊だ」

 そして修賢は厳しい表情のまま、一同を見回して続ける。
「この作戦が成功次第、柴又帝釈天の探索・調査を実行する事になる。大天使ヘルヴィムの遺産の正体を突き止める事ができれば、今後の戦いを有利に進めることが出来るだろう。とはいえ、葛飾区の一般人に犠牲を出すことは許されないし、家屋家財等の財産を毀損することもできれば避けたい。葛飾区住民は大天使への信仰心が強く、ディアボロスに対しては非協力的だが、そのへんを逆手に取って実害を与えず避難させることが望ましいってわけだ。厄介といえば厄介だが、どうかよろしく頼むぜ」

「墨田区のミカエル様のおかげで、悪魔どもが暴れこんでくることがなくなった。有り難いことだ」
 葛飾区柴又帝釈天近く。老人たちが集まって、噂話に興じている。
「まあ、何と言ってもミカエル様は無敵だからな。悪魔だって、逆らおうなどとは考えないよ」
「それならいいんだが…なんでも悪魔とは別口の、でぃあぼろすとかいう魔物がはびこってるという噂を聞いたぞ」
「でぃあぼろす? 何だそりゃ?」
「なんでも、悪魔も天使様も見境なく滅ぼそうとする、滅びの化身の魔物なんだそうだ。そいつらに負けると、土地を占領されるんじゃなく、消されて海にされちまうって話だ」
「ひええええ、何だそりゃ、恐ろしい」
「ま、まあ、でぃぼろすだろうがぼろぼろすだろうが、ミカエル様には敵うまい」
「どっちにしろ、わしらには祈ることしかできないよ。どうか、天使様が勝ちますように。悪魔もでぃあぼろすもとっとと滅びますように、ってね」


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


→クリア済み選択肢の詳細を見る


●残留効果

 残留効果は、このシナリオに参加する全てのディアボロスが活用できます。
効果1
効果LV
解説
【傀儡】
1
周囲に、ディアボロスのみが操作できる傀儡の糸を出現させる。この糸を操作する事で「効果LV×1体」の通常の生物の体を操ることが出来る。
【飛翔】
6
周囲が、ディアボロスが飛行できる世界に変わる。飛行時は「効果LV×50m」までの高さを、最高時速「効果LV×90km」で移動できる。
※飛行中は非常に目立つ為、多数のクロノヴェーダが警戒中の地域では、集中攻撃される危険がある。
【悲劇感知】
1
「効果LV×1時間」以内に悲劇が発生する場合、発生する場所に、ディアボロスだけに聞こえる悲劇の内容を示唆する悲しみの歌が流れるようになる。
【未来予測】
1
周囲が、ディアボロスが通常の視界に加えて「効果LV×1秒」先までの未来を同時に見ることのできる世界に変わる。
【一刀両断】
1
意志が刃として具現化する世界となり、ディアボロスが24時間に「効果LV×1回」だけ、建造物の薄い壁や扉などの斬りやすい部分を、一撃で切断できるようになる。
【フライトドローン】
1
最高時速「効果LV×20km」で、人間大の生物1体を乗せて飛べるドローンが多数出現する。ディアボロスは、ドローンの1つに簡単な命令を出せる。
【勝利の凱歌】
1
周囲に、勇気を奮い起こす歌声が響き渡り、ディアボロスと一般人の心に勇気と希望が湧き上がる。効果LVが高ければ高い程、歌声は多くの人に届く。
【トラップ生成】
1
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の空間を、非殺傷性の罠が隠された罠地帯に変化させる。罠の種類は、自由に指定できる。
【光学迷彩】
2
隠れたディアボロスは発見困難という世界法則を発生させる。隠れたディアボロスが環境に合った迷彩模様で覆われ、発見される確率が「効果LV1ごとに半減」する。
【過去視の道案内】
1
移動時、目的地へ向かう影が出現しディアボロスを案内してくれる世界となる。「効果LV×1日以内」に、現在地から目的に移動した人がいなければ影は発生しない。
【完全視界】
1
周囲が、ディアボロスの視界が暗闇や霧などで邪魔されない世界に変わる。自分と手をつないだ「効果LV×3人」までの一般人にも効果を及ぼせる。
【活性治癒】
1
周囲が生命力溢れる世界に変わる。通常の生物の回復に必要な時間が「効果LV1ごとに半減」し、24時間内に回復する負傷は一瞬で完治するようになる。
【液体錬成】
1
周囲の通常の液体が、ディアボロスが望めば、8時間冷暗所で安置すると「効果LV×10倍」の量に増殖するようになる。
【ハウスキーパー】
1
ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の建物に守護霊を宿らせる。守護霊が宿った建物では、「効果LV日」の間、外部条件に関わらず快適に生活できる。
【パラドクス通信】
2
周囲のディアボロス全員の元にディアボロス専用の小型通信機が現れ、「効果LV×9km半径内」にいるディアボロス同士で通信が可能となる。この通信は盗聴されない。
【クリーニング】
1
周囲が清潔を望む世界となり、ディアボロスから「効果LV×300m半径内」の建造物や物品が、自動的に洗浄殺菌され、清潔な状態になる。
【防衛ライン】
2
戦場が、ディアボロスが地面や床に幅10cm、長さ「効果LV×10m」の白い直線を出現させられる世界に変わる。敵はこの直線を突破できず、上空を飛び越える場合、最低「効果LV」分を要する。直線は戦場で最初に出現した1本のみ有効。
【猫変身】
1
周囲が、ディアボロスが猫に変身できる世界に変わる。変身した猫は最大「効果LV×10m」の高さまで跳躍できるが、変身中はパラドクスは使用できない。
【防空体制】
1
周囲が、飛行する存在を察知しやすい世界に変わる。ディアボロスが屋外を飛行中の敵を発見するまでに必要な時間が、「効果LVごとに半減」する。

効果2

【能力値アップ】LV1 / 【命中アップ】LV4 / 【ダメージアップ】LV1 / 【ガードアップ】LV4 / 【フィニッシュ】LV1 / 【反撃アップ】LV4 / 【アクティベイト】LV1 / 【先行率アップ】LV1 / 【ドレイン】LV3 / 【アヴォイド】LV3 / 【ダブル】LV3 / 【ロストエナジー】LV1

●マスターより

秋津透
 どうも、秋津透です。
 TOKYOエゼキエル戦争ディヴィジョンで、葛飾区柴又帝釈天近くの市街地に陽動強襲を仕掛け『大天使ヘルヴィムの遺産』の調査を可能にしようと目論むシナリオです。

 選択肢1:市街地陽動作戦
 大天使支配地の葛飾区で、柴又帝釈天近くの市街地で陽動作戦を行う選択肢です。この選択肢が解決する前に、他の選択肢に進むことはできません。陽動作戦なので、大天使の防衛部隊が来る状況を作りさえすれば成功ですが、大天使の信者である葛飾区の一般人の生命に危険が及んだり、家屋家財等を失い深刻な生活危機に見舞われるような状況が予期される作戦は、採用されません。

 選択肢2:護衛するトループス級『守護機兵『ベルダンディ』』
 葛飾柴又帝釈天防衛部隊指揮官の一人、アヴァタール級大天使『笑顔の使徒アルフェル』を護衛するトループス級大天使『守護機兵『ベルダンディ』』と戦闘、撃破する選択肢です。『笑顔の使徒アルフェル』は極力前へ出ず『守護機兵『ベルダンディ』』の後ろから指揮をするので、この選択肢を解決せずに選択肢3に進むことはできません。

 選択肢3:アヴァタール級との決戦『笑顔の使徒アルフェル』
 葛飾柴又帝釈天防衛部隊指揮官の一人、アヴァタール級大天使『笑顔の使徒アルフェル』と決戦、撃破する選択肢です。撃破できればシナリオは解決となり、参加したディアボロス全員が、排斥力によってパラドクストレインに強制移送されます。
90

このシナリオは完結しました。



発言期間は終了しました。


リプレイ


百鬼・運命
アドリブ絡み歓迎

さてと【パラドクス通信】で味方と連携、一般人に被害が出ない様に調整をしつつ敵の大天使を誘き出すとしようか

まずは発煙筒や花火を使ってボヤ騒ぎを装う事で一般人を避難させつつ、目立つことで大天使たちを誘き出すことにしよう

問題は一般人の消防団や自警団が対応に来る場合だが…
なに、拡声器でも使ってディアボロスだと名乗れば、出てこざるをえないだろう
それでは、マイクテストはOKだし拡声器で名乗りを上げようか

「此方は復讐者の使者だ!」

葛飾区の大天使からしたら以前に使者を名乗って葛飾区を訪れ、ラミエルを引きずり出して暗殺した原因となった張本人の登場だ。
大天使を釣るエサとしては十分じゃないかな?


ラキア・ムーン
さて、近過ぎても遠すぎても問題…か
塩梅がなかなか悩ましいな…
まあとりあえずやってみるしかないか

場所は…そうだな、柴又街道の柴又交番前辺りの交差点にしよう
現地に付いたら活動開始といこう
なるべく人の多い時間帯を選んで、目撃者が多くなるようにしよう
《RE》Incarnationを構え、先ずは最初の景気付けに信号機を1つ一刀両断で切り倒す
切り倒す時は市民の車等にぶつからないよう用心だな
その後は街路樹や電柱を中心に攻撃し、破壊して騒ぎを広げていこう
破壊する時も、道側に倒れるように拝領して壊していこう

ディアボロス参上!
…とでもメガホンを片手に宣伝しておこうか
目立って損は無いからな!

アドリブ連携等歓迎


長月・夜永
近からず遠からずとかコレはコレで難しい、、、

市街地が戦場になる以上、一般人の避難状況と「笑顔の使徒アルフェル」が率いる「守護機兵『ベルダンディ』」の部隊を索敵する必要があると考え【偵察】スキルをメインに裏方仕事に回ります。

市街地をある程度見渡せる位置を陣取り
座して深く【精神集中】を行ったあと【明鏡止水】を発動。

みんな何かと派手に動いてるなぁ、、、

広範囲に味方、敵と一般人の気配を探り、一般人が危険エリアに入りそうになった場合は、雷属性の遠距離術式を近くに撃ち込むことで、避難経路へ誘導します。

後は【パラドクス通信】で、仲間に情報を細かく連絡、連携をはかります。


バラニィ・エアリーズ
帝釈天から適度に離れた場所に敵の警戒を引きつける、ってのが第一目標だよね。なら、その辺の工作もしとこっかな。
つーワケで、『電影召喚』!隠キャどもカモン!
市街地マップとあらば物陰やら何やら多そうだし、クリアリング重点でよろしゅう頼んます。行動開始!

家が建ち並ぶ辺りに不審な物体(※不審なだけで何の効力も持たないモノ)を置いたりしつつ、敵を探すよ。
置く場所は…電信柱の下とか、ビミョーに見つけづらいけど気をつければ発見できる、って辺りが狙い目かな?今は気づかれなきゃ意味ないしさ。

接敵し次第テキトーに弾丸ばら撒いて、一目散に退散だぜ!FPSゲーで言う所のいわゆる釣りってヤツだ!
…集合場所どこですかねえ!


ユヴィ・レリオ
「距離感…どのくらいかにゃぁ?
にゃかにゃか難しい…にゃぁ…
…でも陽動だよにゃ?派手な感じで暴れてイイにゃ🎵」

狂想のカプリチオを手にし無駄の無い動きで【模写】を使用
「暁翔…その技使わせてもらう…」
技を模写し煙や爆発音などで一般市民に注意し派手に立ち回る
作戦指示があれば従う

口調
⚫楽しそうな猫
ユヴィ、相手の名前、にゃ、にゃん、にゃあ、にょ?

⚫武器を手にすると無感情な殺戮者
私、呼び捨て、言い捨て

仲間の位置は常に把握する様に心がけ

他のディアボロスに迷惑をかける行為はしません
また、例え依頼の成功のためでも、公序良俗に反する行動はしません

アドリブ、合わせ歓迎
よろしくおねがいします!


宝心・ライラ
アドリブ連携歓迎

あまり人を困らせるのは得意じゃないんだけど……
そうだ!一緒に怪我しない程度に大騒ぎすればいいのね!

【傀儡】を使って一般人を操るわ
そうね、BGMもあるようだしそれに合わせて私と一緒に激しく踊り狂ってもらうわ
「なーっはっはー!この者はディアボロスたるライラ様が支配したー!お前達も我が妖術で笑顔の奴隷にしてやろうかあ!」
こんな感じで《演技》すれば、皆いい具合に怖かってくれるかしら?

後は効果的な場所は、土地勘がないから難しいわね
とりあえず皆が騒ぎを起こしている所から遠すぎないところで便乗してみましょう

(笑顔の使徒アルフェル……アルフ、あなたの片鱗に触れてもっとあなたの事を思い出させて)


嵐柴・暁翔
復讐者が来たと分かれば事足りるのなら人目の多い目立つ場所で《うにうに召喚》を発動
攻撃目標を離れた場所の建物なりに設定して進ませて多くの方々に目撃させます
本当に目標を破壊されても問題なのでいざとなれば送還して召喚し直します
もし攻撃してくる方がいるなら全ての攻撃を気にせず受けて無視するかのようにそのまま進みます
TOKYOエゼキエル戦争でなければ花火でも使うんだけど、逆効果になりかねないしな…

彼らにしてみればディアボロスは復讐者ではなく悪魔の方だろうな
大天使は信仰を集めるからアークデーモンの支配地域と比べても平和に生活できそうだしな
……信仰心を維持するためには時々物騒な手も使うのかもしれないけどな…


イリヤ・レダ
※アドリブOKです
※ミレイユさんと共同作戦

さて陽動作戦、だね
一般の方には被害を出したくない一方で、騒ぎにはしたい

【発明】【機械知識】等を用いて、スピーカーとドローンを自作
少し広めの公園を探して、そこで騒音を発生させたい

ミレイユさんは歌で活路を見出したい様なので、スピーカーから歌を流そう 最終目的地は水元公園がよさそうだね

自転車で移動しつつ公園への誘導を狙います

もし意図通りに公園に誘導できなくても移動しながら攪乱することはできるかもしれないので、タイシャクテンから500m位の距離の路地で大音量の歌を流し、少しずつ離れていくという行動を取ります

ミレイユさん、曲のノリは良く分からないけどいい声だな…


マリーミレイユ・ベルブランシュ
イリヤ君(g02308)と共闘
※アドリブ可

広めの公園…
(葛飾区の地図を見ながら)
23区の北東の端だものね
帝釈天の東側は本来なら千葉
南側はすでに奪還された江戸川区
そうなると…水元公園かしら
ここなら対岸は埼玉(=世界の果て)であることや、
人も少ないから人的被害は少ないわね

確か、交通の弁はよくないはず
帝釈天の裏から自転車で江戸川サイクリングロードを北上ね

柴又の有名な映画っぽく
「私、生まれも育ちもサントマリードラメール」と口上
そしてメロディに合わせて
「大天使様じゃ話にならぬ。ここは我々ディアボロス」

その声をイリヤ君が用意したスピーカーで拡声してもらいましょう
公園に着いたら【飛翔】して目立つ形で歌唱を


ネリリ・ラヴラン
やっほー、葛飾の皆々様
みんなの安全と生活を守るディアボロスさんがやってきたよ!

PDで上空に魔法陣を展開
本日はBGMの代わりにわたしの肉声でお送りいたします
ディアボロスの印象が悪いなら、それも利用させて貰っちゃおうかなってね
最初から名乗り上げて混乱を誘うよ

騒ぎを起こす人達とは連携した方が良さそうだし
場所は皆に合わせて、騒動の音もバックで流しちゃおうかしら

さあ、悪い天使さんから救って欲しい子は
どしどし集まるんだよ!

怖がられてるなら逆に避けて貰えるんじゃないかな?
あと、流れる音はPDでもあるからね
様子を見に来る敵さんには確りディアボロス本人だって伝えられる気がするわ!

アドリブや連携は歓迎だよ


「仕掛ける候補地として出ているのは、柴又街道の柴又交番前と、水元公園の二箇所か。皆の意見も聞きたいけど、俺としては水元公園に一票だな」
 TOKYOエゼキエル戦争ディヴィジョンの葛飾区に向かうパラドクストレインの車中。葛飾区の地図を見ながら、嵐柴・暁翔(ニュートラルヒーロー・g00931)が告げる。
「え? どうして柴又交番前じゃダメなんだ?」
 交番前での仕掛けを提案したラキア・ムーン(月夜の残滓・g00195)が驚いた声を出すと、暁翔は地図から目をあげ、思案顔で応じる。
「まず、帝釈天から近すぎる。ここで騒動起こして戦闘になっても、その隙に帝釈天の調査、ってわけにはいかないだろう。最悪、戦闘中に帝釈天から増援が来るとか、ややこしい展開になりかねない」
 大天使はおおむね飛べるから、間に障害物があるとか関係なしに出てくるからな、と、暁翔は告げる。
「あと、車が走っている大通りで仕掛けると、パニック起こしたドライバーが勝手に事故ったり、歩道に突っ込んだりして死者が出る危険が高い。その点、水元公園は安心だ」
「んー、そっかー」
 ラキアが眉を寄せて唸ると、水元公園での仕掛けを提案したマリーミレイユ・ベルブランシュ(聖女来たりし海の守護天使・g00104)が、おっとりとした口調で言葉を添える。
「それに、柴又交番は亀有警察署の管内なので。もしかすると、クロノヴェーダより無茶苦茶でタフで手強い、有名な一般人警官が駐在しているかもしれません。できれば避けたほうがよいと思います」
「……まあ、それはないとは思うが」
 暁翔が苦笑すると、長月・夜永(は普通の女のコである・g03735)が指摘する。
「水元公園の方がアクシデントが起きにくいってのは同意するけど、帝釈天から遠すぎやしないかな?」
「大天使連中が気がつかないなり怠慢こくなりして、なかなか出てこないようなら、一般人が逃げて無人になった後の公園で、思う存分デモンストレーションして挑発すればいいだけのことさ」
 軽く応じて、暁翔は肩をすくめる。
「現場の状況と一般人の動きにもよるけど、俺は一般人がいなくなったら、公園の入口で『うにうに』を召喚して人避け兼天使寄せにしようと思う。あれは、良くも悪くも目立つからな」
「それは面白そうだにゃあ。真似させてもらってもいいかにゃあ?」
 猫姿のウェアキャット、ユヴィ・レリオ(幸せを探して・g09587)が好奇心旺盛な口調で告げ、真似るのは構わないが『うにうに』は扱いが難しいから、俺の目の届くところでやってくれよ、と、暁翔は真顔で応じる。
「オレは、自転車で移動しつつ、ミレイユさんの歌を流して、公園への誘導を狙いたいと思うんだけど」
 イリヤ・レダ(緋瞳の飛刀使い・g02308)が告げると、暁翔は怪訝そうに訊ねる。
「誘導って…大天使をか? それとも一般人をか?」
「うーん、と、大天使を、かな?」
 イリヤが曖昧に問い返し、暁翔は首を傾げる。
「だったら、移動とかしないで、最初から水元公園でベルブランシュと一緒に行動した方が、いろいろな意味で安全だと思うぜ。敬虔な葛飾区民の皆様に、ディアボロスの襲来を広く告知しなきゃならんわけでもないし」
「そうか…」
 軽く眉を寄せ、イリヤは考え込む。そこへ宝心・ライラ(ミス・ハッピーエンド・g01071)が、軽く首を傾げながら告げる。
「あの…【傀儡】を使って一般人を操って、踊らせて怖がらせようと思うんだけど、どうかしら?」
「うーん、状況にもよるけど、一般人をそこまで巻き込むのは、どうかな? すぐに解放するにしても、あとで「あいつは邪悪なディアボロスに操られた悪魔の手先だ」とか糾弾されて、火炙り…まではいかなくても、村八分とかになったら気の毒じゃないか?」
 敬虔な大天使信者一般人の皆様ってのは、一見穏やかそうに見えても、実態は強力に洗脳された新興宗教の狂信者みたいなもんだからなあ、と、暁翔は再び肩をすくめ、ライラも思案顔でうなずく。
「そうね…もう少し考えてみるわ」
 するとバラニィ・エアリーズ(ゲーミングサキュバス・g02889)が、確認するような口調で訊ねる。
「えっと、それでつまり、集合場所ってーか、撹乱工作行う場所は、水元公園で決まりなのかな? そんで、とにかくまず一般人追っ払って、それから心置きなく撹乱工作、でオケ?」
「ああ、それでいいと思う…って、水元公園で陽動行うってことで、異議はないか?」
 暁翔が改めて一同を見回して訊ねると、別場所を提案していたラキアも、特にここまで意見を出していない百鬼・運命(ヨアケの魔法使い・g03078)とネリリ・ラヴラン(★クソザコちゃーむ★・g04086)も、異議を述べずにうなずいた。
「よし、それじゃ決まりだ。パラドクストレインは、たぶん境界海の上空に到着するだろうから、海面近くを低めに【飛翔】で飛行して水元公園に向かえばいい。帝釈天上空とか、その近くを飛ぶのは避けたほうがいいだろうが、まあ、水元公園は境界海のすぐそばだから、適当に海側から回り込めばいいだろう」
 地図を渡しておくが、見当がつかないようなら俺と一緒に飛んでくれ、と、暁翔は一同に告げる。
 そしてパラドクストレインが到着し、一同が境界海の上に出るが早いか、夜永が【パラドクス通信】を通じて淡々とした口調で告げる。
「水元公園に、予想以上に大勢の一般人がいるみたいだね。クロノヴェーダはいないようだけど……うん、公園の中に大天使像、なのかな? いくつか像があって、そこで祈祷集会ってーの? やってるみたい」
「なるほど。ますます新興宗教だな」
 肩をすくめて、暁翔は一同に指示をする。
「ベルブランシュとレダは、今からすぐがんがん歌を鳴らして、スピーカードローンで増幅しながら水元公園に突入してくれ。ラヴランは公園に到着したらすぐに、歌を始めて威圧効果を増幅だ。ムーンは一般人信徒を傷つけないように充分注意した上で、天使像を思う存分ぶった斬ってくれ。宝心は、祈祷集会のリーダーと思われる奴を【傀儡】で操って、一般信者を怖がらせてやってくれ。ただし、これは全員に注意だが、パラドクス攻撃を一般人のすぐ近くで行ったり、攻撃用の召喚存在を一般人と接触させたりすると、たとえ一般人を攻撃ターゲットにしていなくても、パラドクスの乱時流に巻き込んで死なせてしまう危険性があるって話だ。一般人を脅して逃げ散らせるだけなら、攻撃用のパラドクスや召喚存在を使わなくても、ディアボロスの基礎身体能力と残留効果だけで充分以上だからな」
「それはつまり、まわりに一般人がいるうちは、陰キャ…召喚存在とか使うなってこと?」
 バラニィが訊ねると、暁翔は軽くうなずく。
「まあ、基本的にはそうだ。だけど、実戦では何が起こるかわからん。長月と百鬼は、作戦区域全体を把握監視して、不測の事態が起きたらすぐに知らせてくれ。俺とレリオとエアリーズは、即応班としていつでも動けるよう待機する…で、いいかな?」
「異議なし!」
 全員かどうかはわからないが、複数のメンバーが即応し、発声しなかった者も、特に異議を唱えることはなかった。
 そしてマリーミレイユが、イリヤが用意したマイクを握り、複数のスピーカードローン(召喚存在ではなくイリヤ手製の作製品)から美声を響かせる。
「私、生まれも育ちもサントマリードラメール…大天使様じゃ話にならぬ。ここは我々ディアボロス♪」
「ミレイユさん、曲のノリは良く分からないけどいい声だな…」
 イリヤがうっとりと呟き、これはもしや、あの柴又を主舞台にした有名な日本映画のノリなんだろうか、と、暁翔は首を傾げる。経歴上は、まったく何の縁もゆかりもないはずなのだが、マリーミレイユ・ベルブランシュ、不思議なほど葛飾柴又、及びその周辺を舞台にしたフィクションに精通しているようだ。
 そして、境界海上から大音量で音楽を鳴らし、まるで某映画の戦闘ヘリコプター部隊のごとく猛然と高速襲来してきた十人のディアボロスに対し、水元公園に集っていた敬虔な大天使信者たちは引きつった表情になって口々に叫ぶ。
「なんだ!? 何ごとだ!?」
「鳥か? 飛行機か? それとも悪魔の襲来か?」
「違うよー! みんなの安全と生活を守るディアボロスさんだよー! 葛飾の皆々様、やっほー!」
 真っ先に公園上空へ到着したネリリが、満面の笑顔で告げる。事前注意に従い、攻撃パラドクスは敢えて発動せず【勝利の凱歌】も使わない(大天使信者がヘタに「勇気」を出してディアボロスに攻撃とかされても困る)が、特に効果を持たない大きな魔法陣を天に投影し演出効果とする。
「本日は、BGMの代わりにわたしの肉声でお送りいたします! さあ、悪い天使さんから救って欲しい子は
どしどし集まるんだよ!」
「わあああああ、聞くな聞くな、逃げろ逃げろ、悪魔の歌だ!」
 悲鳴を上げて耳を塞ぎ、信者たちは雪崩をうって公園外へと逃げ出す。更に、《RE》Incarnationを構えたラキアが飛来し、信者たちが祈りを捧げていた大天使の像を一刀両断で切り倒す。
「ディアボロス参上! 信号機の代わりに、貴様を斬る!」
 景気づけだ、と、ラキアは高らかに叫ぶ。ちなみに大天使の像は、特にミカエルとか特定の天使を模したものではなく、いわゆる一般的な天使の姿をした凡庸なもので、クロノヴェーダが置いたわけではなく信者が勝手に設置したように見える。
 一方、ライラは海岸側から最も遠い像まで一気に飛び、何が起きたのか把握できず呆然としている信者のリーダーらしき太った中年男に【傀儡】を仕掛ける。
「ひいいいいい! な、なんじゃこりゃあ!」
「なーっはっはー! この者はディアボロスたるライラ様が支配したー! お前達も我が妖術で笑顔の奴隷にしてやろうかあ!」
 凄むと言うか何と言うか、その某お化粧ロックバンド的演技っぽさが逆に怖いと言うか、信者たちはパニックになって、リーダーを見捨てて一斉に逃げ出す。
「い、い、い、命ばかりはおたしゅけを…」
 表情を【傀儡】で無理矢理笑顔にされ、手足を操られて強制的に激しく踊らされ、リーダーは泣きながら、息も絶え絶えの声で哀願する。
「なーっはっはー! 信者のお前がこんな目に遭わされても、天使様はちっとも助けてくれないみたいね! まあ、命は助けてやるから、皆に、天使様は助けてくれなかった、何もしてくれなかったと訴えなさい!」
「ひいいいい…」
 言い放ってライラが【傀儡】を解くと同時に、リーダーは転がるようにして逃げ出す。
 そして、水元公園内から一般人が全員退去したのを確認した上で、暁翔とユヴィは公園入口に、動くプリンのような謎の存在『うにうに』を召喚する。
「う~にうにっ! う~にうにっ!」
「なんだか美味そうなのが現れたにゃ?」
 戦闘状況になると武器を手にして冷酷無表情なウェアキャット姿となるユヴィだが、現状敵もいないし、たぶん『うにうに』を武器とは認識していないのだろう。猫の姿のまま、呑気そうな声を出す。
 そしてバラニィは、陰キャと称する実体を持つ電子幻影を召喚し、いまだ大音量で響き渡るマリーミレイユの歌に合わせてみんなで踊る。
 そのシュールと言うか何と言うかな光景を遠目に見ながら、ライラは、ほとんど他者には聞き取れない小声で呟いた。
「笑顔の使徒アルフェル……アルフ、あなたの片鱗に触れてもっとあなたの事を思い出させて」
大成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​
効果1【パラドクス通信】LV2が発生!
【一刀両断】LV1が発生!
【完全視界】LV1が発生!
【ハウスキーパー】LV1が発生!
【過去視の道案内】LV1が発生!
【傀儡】LV1が発生!
【フライトドローン】LV1が発生!
【飛翔】LV1が発生!
【勝利の凱歌】LV1が発生!
効果2【命中アップ】LV2が発生!
【反撃アップ】LV2が発生!
【能力値アップ】LV1が発生!
【ダブル】LV2が発生!
【ダメージアップ】LV1が発生!
【ガードアップ】LV2が発生!

バラニィ・エアリーズ
ディアボロス最強!ディアボロス最強!イェイイェイ。

…ほとんど楽しく踊ってただけな気もするけど、まあ過ぎたことはよかろうよ。我々は今、この場をやっていかねばならぬ。
あ、人払いありがとうございます!(感謝の心)

んじゃ気兼ねなくヤりますか。
フツーの人らを巻き込む心配が無くなったんなら『火樹銀花』でばんばん花火を撃つぞ。日中だろうと〈衝撃波〉を伴う爆発音させりゃまあ目立つだろという感じ。
あと天使は概ね飛べる、ってんなら【防空体制】もあるといいかなと思ったりなどしました。

オラオラ急いでこっち来いやぁー!来たらそのまま花火弾ぶち込んでやるけどな!
墜ちろカトンボ!民家に被害出ないように気をつけながら墜ちな!


バトラ・ヘロス
アドリブ、連携歓迎であります。
陽動とか、複雑な事は苦手ですけど、戦うだけならあたしでも出来るであります。
無双馬に騎乗して、サリッサを構えて敵を待ち構えます。
敵が現れたら突撃します。タイミングや対象は、全体を見ている仲間に命令や指示をお願いするであります。飛んだ方が良さそうなら飛翔します。
スピアウォールを使います。真ん中の敵に突進しながら槍襖を呼び出して、周囲の敵ごと迎撃します。
喉が潰れる程の絶叫を上げながら全力攻撃です。勢いと質量を集中させた穂先を、狙い定めた敵の胸板に叩き込む事だけを考えます。
突き刺したら、槍を捨ててそのままの勢いで駆け抜けます。


長月・夜永
なるほどね
『守護機兵『ベルダンディ』』の後ろから
『笑顔の使徒アルフェル』が指揮をして全体を統率しているのか

見えなくなったらどうなるのかな?っと

『パラドクス通信』で全体に連絡を入れた後
『完全視界』活性 & 【忍法・白霧】を広範囲に展開
敵の視線を切ると同時に、確実に凍結によるバットステータスを与え
仲間の追撃のサポートを行います。

問題は、周囲の空間ごと敵を一刀両断する【原罪を断つ剣】の対処法
全てを一振りで斬り払われることは無いとは思うけど
余り過信しない方が良いかな?
ただ周囲が良く見えないことを想定、同士討ちを狙って
常に自分の周囲に他の『ベルダンディ』が居るように立ち回ります


嵐柴・暁翔
【完全視界】と【未来予測】を併用しつつ【防空体制】も発動して大天使達の襲撃を警戒しておきます
柴又帝釈天の方から飛んで来るとは思うけど別方向からという可能性もないとは限らないからな…
大天使達を発見次第【パラドクス通信】で全員に情報共有

《伝承顕現》で生弓矢を作り出して迎撃します
余裕があれば周辺の家屋等に被害を出さないようにしておきます
【建物復元】でも使えれば早かったんだけどないものねだりをしても仕方がないしな…

《強烈な衝突》で突撃してくるなら【飛翔】で上空へ移動して回避又は直撃しても周囲に被害を出さないようにしておきます
信仰を要求する大天使様よりも侵略者の悪魔の方が被害を気にするってどうなんだ…?


百鬼・運命
アドリブ絡み歓迎

さて全体の俯瞰を頼まれたし、水元公園なら…水元給水所屋上あたりに【光学迷彩】で潜んでおくか…しかし派手にやっているな。ちと宝心さんの様子が気になるが…

さてそろそろ敵が来る時間か
今回は後の作戦の為の下準備
【完全視界】も使って敵がどこら辺から出てくるか調べておけば、本作戦で使える情報になるだろう

敵の出撃とその位置を確認したら、まず【パラドクス通信】で皆に連絡
こちらはそのまま屋上に潜み、公園の味方に敵が突っ込んだらミラージュショットで狙撃して味方を支援するとしよう
逆説連鎖戦で反撃を受けるとはいえ、奇襲先制攻撃という意味で狙撃は有用だし、後ろに控えるアルフェルの警戒心を煽っていこうか


マリーミレイユ・ベルブランシュ
※アドリブOK

いえ、ね…
その国、その土地の言語や文化に沿った歌を歌うことが多いのだけど、
今回ばかりはなぜかこのメロディと歌詞が浮かんでしまったのよね。

さて、次は守護機ね。
人もいないようだし、ここなら広いから住宅街にも被害は及ばないわよね。
ここ、本当に広い公園なのね。
平和な時なら、ピクニックするのにちょうど良さそう。

と。そんなこと言っている場合じゃなかったわね。
【飛翔】してリングスラッシャーをぶつけましょう。

人々の信仰って、時に恐ろしいわよね…。


ユヴィ・レリオ
「次はお迎えにゃね?」
武器を手にし
「……被害が広がる前に…殺る……」

【光学迷彩】を使用しチャンスを待つ

口調
楽しそうな猫
ユヴィ、相手の名前、にゃ、にゃん、にゃあ、にょ?

武器を手にすると無感情な殺戮者
私、呼び捨て、言い捨て

仲間の位置は常に把握する様に心がけ

自分の怪我は厭わず積極的に行動

必要に応じ飛翔使う

他のディアボロスに迷惑をかける行為はしません
また、例え依頼の成功のためでも、公序良俗に反する行動はしません

アドリブ、合わせ歓迎です。
よろしくおねがいします!


宝心・ライラ
アドリブ連携歓迎
サポートは万全のようだし、私は火力に回って暴れさせてもらうわ
もちろん通信で状況報告したりの連携は随時確認するわ

「いいなー!私だって踊りたかった!いいもん、今度はあちらのお客様と一緒に踊るもん!」

まずはベルダンディに向けて【飛翔】しながらナイフ投擲して牽制

砕けた鎧を操って攻撃してきたら、鎧の陰に私のナイフを忍ばせてそのまま再生させちゃうわ

後は時間差でナイフにまとわせた風を一気に解放!
風よ刃よ、鎧の中で荒れ狂え!


ネリリ・ラヴラン
本当のお客様がおいでなさったわ
さあ、今度こそ演技も騙しもなしで開幕だよ

一般人さんも去ってくれたみたいだから
今度こそ遠慮なくPDを使っちゃうね
敵さんが見えたら【高速詠唱】で”爛れた輪舞”
爆弾蝙蝠達を作り出して待ち構えるよ

夜永ちゃんの白霧の中を巧く通せそうなら狙ってみながら
ベルダンディさん達目掛けて一斉突撃ね
ただ、大きい上に体がすかすかだから、いっそ中に飛び込ませちゃおうかな
鎧を引き寄せられたら内側から爆破するんだよ
反撃は受けちゃうけれど、身を守る魔法はあまり無いからね
それなら最大効果を狙っていこうっ

アドリブや連携は歓迎だよ


「柴又帝釈天から、多数のトループス級クロノヴェーダと、一体のアヴァタール級クロノヴェーダの出現を確認。たぶん、時先案内人さんが言ってた『守護機兵『ベルダンディ』』と『笑顔の使徒アルフェル』だろう。水元公園に向かって、まっすぐに飛来してくる。速度はパワーアップ前の【飛翔】レベル1…時速50キロ程度だな」
 高所で広域警戒をしている百鬼・運命(ヨアケの魔法使い・g03078)が【パラドクス通信】を通じ、落ち着いた口調で敵の出現を告げる。
 そして長月・夜永(は普通の女のコである・g03735)が、こちらはやや軽めの調子で応じる。
「敵の飛来を確認したよ。これ、トループス級部隊とアヴァタール級の間に、けっこうな間隙があるね。トループス級部隊が水元公園上空に入ったタイミングで「忍法・白霧(ハクム)」で霧を発生させて覆ってしまいたいんだけど、いいかな?」
「ああ【完全視界】が共有できるから、こちら側には問題はないと思う」 
 平安ディヴィジョンで、長月がよく使ってた戦法だな、と、嵐柴・暁翔(ニュートラルヒーロー・g00931)が『うにうに』の召喚を解きながら応じる。
「ただ、守護機兵天使はレーダーに類する機能くらいは装備してるだろう。霧で視界を塞いでも、騎馬妖怪みたいには慌ててくれないと思うぞ」
「まあね。でも、後方のアヴァタール級は、多少なりとも慌ててくれるんじゃないかな?」
 いたずらっぽく応じると、夜永は一転して声を張って続ける。
「あと『守護機兵ヴェルダンディ』の急所っていうか本体は、頭のコアだよ。上半身吹っ飛ばすくらいのつもりで攻撃すればいいけど、手足壊しても意味ないらしいから気をつけて」
「了解しました。鋭意、留意するであります」
 陽動には加わらなかったが、敵出現直前に無双馬『青縞』に騎乗して駆けつけてきたバトラ・ヘロス(沼蛙・g09382)が、生真面目な口調で応じる。
「指示がなければ、相手の胸を狙って槍を突いてしまうところでした。感謝します」
「それでは『うにうに』さんはサヨナラにゃね? ちょっとかじってみたかったけど、それはまた今度にゃあ」
 暁翔を模倣して召喚を行っていたユヴィ・レリオ(幸せを探して・g09587)が、召喚を解いてパラドクスを切り替える。ウェアキャット形態に変じて武器を手にすると、一転して冷ややかな声で呟く。
「飛来する敵に霧の中で肉薄…頭のコアを壊す」
「おー、敵に肉薄かぁ。こっち、まず防空攻撃をぶっ放すんで、ちょっとタイミングずらして上昇してくれっかな?」
 こちらも、一緒に踊っていた「陰キャ」こと電子幻影の召喚を解き、バラニィ・エアリーズ(ゲーミングサキュバス・g02889)がパラドクス「火樹銀花(ファンタビジョン)」を用意しながら告げる。そして、いつの間にか飛び入りしてバラニィや「陰キャ」たちと一緒に踊っていた宝心・ライラ(ミス・ハッピーエンド・g01071)が、拳を突き上げ楽しそうに叫ぶ。
「よっしゃー! 踊った踊った! さあ、今度はあちらのお客様と一緒に、もっとガンガン踊るぞーっ!」
(「…うーん、宝心がなんか意味深に呟いていたと、聞きつけた百鬼が心配してこっそり知らせてくれたが…とりあえず、トループス級が相手のうちは問題なさそうだな」)
 確か、今回のアヴァタール級の元になったクロノス級大天使は、宝心の弟を乗っ取ったって話だったな、と、暁翔は声には出さずに呟く。アヴァタール級はクロノス級のコピーで容姿は同じだが、記憶や個性は基本的に継承しておらず、あくまで別個体。理屈じゃわかっているが、実感としてなかなかそうは割り切れないよな、と、暁翔は小さく肩をすくめる。
 すると、そこへ上空から重苦しい感じの機械音が聞こえてきて、魁偉な姿をしたトループス級大天使『守護機兵『ベルダンディ』』の編隊が姿を見せた。と、思った瞬間、濃密な霧がいきなり湧き出て、その姿を覆い隠す。
「白い夢に堕ちろ」
 パラドクス「忍法・白霧(ハクム)」を発動させた夜永が低い声で呟き『守護機兵』の一体が頭部を急速氷結されてコアを砕かれる。その瞬間、『守護機兵』は反撃のパラドクス「原罪を断つ剣」を発動。手にした巨大剣を投げつけるが、アヴァタール級ならいざ知らず、トループス級が潰れ際に発揮した能力では攻撃者の所在を特定するには至らず、巨大剣は空中で砕け散り、頭を失った『守護機兵』の胴体も四散する。
「敵襲…カ?」
 軋むような機械的な声で呻き、『守護機兵』は濃い霧の中で空中静止し、周囲の気配を窺う。
 しかし、そこへバラニィが放ったパラドクス「火樹銀花(ファンタビジョン)」が、委細構わず炸裂する。
「た~まや~っ!」
「グワッ!」
 どどんどんどん、と、大小様々な花火玉がパラドクス効果を乗せて炸裂し、通常物理攻撃は核爆発でも受け付けないクロノヴェーダの身体を砕く。頭をコアごと砕かれた個体はそれほど多くなかったが、何体かが鎧の一部を欠損。反撃のパラドクス「原罪を断つ剣」を発動して、地上へ投げつけようとした途端、運命が放ったパラドクス「ミラージュショット」が、その頭部を背後から的確に砕き、トループス級は地上にも背後にも巨大剣を投げられないまま砕け散る。
 更に、暁翔がパラドクス「伝承顕現(レジェンダリーウェポン)」で須佐男命や大国主命が使ったという神具武器「生弓矢(いくゆみや)」を作成。【完全視界】で濃霧を見通し、トループス級の頭部コアを見事に射抜く。『守護機兵』は反撃のパラドクス「強烈な衝突」を発動。頭部を失った巨体を地上に落下させて矢を射た者に激突させようとするが、暁翔は素早く空中へと飛び躱す。
 そして間髪をいれず、ネリリ・ラヴラン(★クソザコちゃーむ★・g04086)がパラドクス「爛れた輪舞(ルナティック・バレット)」を発動。魔力によって作り出した小型の蝙蝠爆弾群を一斉に放って『守護機兵』の鎧の中へ飛び込ませて、頭部のコアを的確に爆破破壊する。
「!!!!!」
 この攻撃で相当数のトループス級が潰れ、砕ける。しかし、砕け際に反撃のパラドクス「砕片再生」を発動。コアを失った破片が再生することはなかったが、かなりの量の破片がネリリに向かって一斉に飛ぶ。
「きゃっ…痛たたた…」
 懸命に回避機動で躱したものの、戦果が大きかった分反撃も多い。破片に直撃、あるいは掠め斬られ、戦闘不能には至らなかったものの、ネリリは相当のダメージを負う。
 そしてネリリと同様、飛翔して攻撃に出たマリーミレイユ・ベルブランシュ(聖女来たりし海の守護天使・g00104)がパラドクス「リングスラッシャー」を発動。回転する光輪を放って『守護機兵』の頭部コアを斬り裂く。コアを斬られたトループス級は砕け散るが、反撃のパラドクス「砕片再生」を発動して破片を飛ばしてくる。もっとも、ネリリほどの大戦果はあげられなかったので、そのぶん反撃も多少ゆるく、浅手とは間違っても言えないものの、それほど深刻ではないダメージで済む。
 そして、かなり数を減らした『守護機兵』に、バトラとユヴィが飛翔しての近接攻撃を仕掛ける。無双馬『青縞』に騎乗したバトラは、パラドクス「スピアウォール」を発動。絶叫しながらの突撃で槍衾を具現化し、指示通りに複数のトループス級の頭部へと槍を突き込む。
「いやああああああああああああああっ!」
「!!!!」
 頭部コアを砕かれた『守護機兵』は、反撃のパラドクス「強烈な衝突」を発動。頭を失った身体をバトラと『青縞』へと突っ込ませる。しかし、確かに当たれば威力はあるものの、破片を飛ばすのに比べれば遥かに遅く避けやすい攻撃となり、全力疾走で離脱する『青縞』には掠ることもできないまま力なく四散する。
 一方、ユヴィはパラドクス「ミラージュスラスト」を発動。運命が使った「ミラージュショット」に似たパラドクスだが、遠距離狙撃用のショットに対し、こちらは近接斬撃用となる。飛翔肉薄し、トループス級の頭部コアを的確に破壊すると、頭を失った『守護機兵』は反撃のパラドクス「原罪を断つ剣」を発動。相手が近い分、巨大剣を投げずに振り回すが、ユヴィは際どいところで避けきり、力尽きた『守護機兵』は握った巨大剣もろとも崩れ落ちる。
 そして、最後に残った『守護機兵』に、ライラがパラドクス「一笑千金ブルズアイアワード(イッショウセンキン・ブルズアイアワード)」を発動させて殺到する。
「金色の演目! 目指せ一発大逆転!」
 なんともバブリーな陽気な叫びとともに、ライラは飛翔しながら全身を激しく回転させ、旋風を生じさせながら無数の投げナイフを生き残りのトループス級へと叩きつける。頭部のコアはもちろんのこと、全身を斬り刻まれた『守護機兵』は大小さまざまな破片と化すが、反撃のパラドクス「砕片再生」を発動し、すべての破片をライラへと飛ばす。しかし、ライラが回転により発生させたパラドクスの旋風に阻まれ、破片はことごとく弾かれ、更に細かく砕けて消える。
「フッ…」
 小さな笑みを浮かべ回転を止めると、ライラはいまだ濃くたちこめる白霧を【完全視界】で見透かし、その向こう側にいるはずのアヴァタール級大天使『笑顔の使徒アルフェル』へと視線を向けた。 
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​
効果1【防空体制】LV1が発生!
【防衛ライン】LV1が発生!
【トラップ生成】LV1が発生!
【未来予測】LV1が発生!
【光学迷彩】LV2が発生!
【飛翔】がLV4になった!
効果2【反撃アップ】がLV4になった!
【ドレイン】LV1が発生!
【先行率アップ】LV1が発生!
【アヴォイド】LV1が発生!
【ガードアップ】がLV4になった!
【アクティベイト】LV1が発生!
【命中アップ】がLV3になった!

バトラ・ヘロス
アドリブ、連携歓迎であります。
残るはアヴァタール級1体です。完全視界と防空体制で敵の位置を察知して、無双馬に騎乗したまま飛翔して突撃します。
敵が体制を整える前に一番槍を狙いますが、問題があれば命令して止めて下さい。
突撃槍を構えて、馬の背にしがみついて体を固定して、移動速度と全質量を穂先に集中させます。
防御は考えない捨て身の攻撃で、槍を突き刺す事だけを考えます。
槍を叩き込んだら、武器は手放してそのまま飛び抜けていきます。後はお任せするのであります。


長月・夜永
なるほど【神蝕降臨】は見続けると面倒くさい効果が在るんだね、、、
濃霧を残したままも具合が悪いかな
霧で光が散乱され、見る人の影の周りに、虹と似た光の輪となって現れるブロッケン現象とか余計に目立つしダメだダメ。
仕掛ける前に霧を解除して状況を見せつけ

部下は全部潰したよと煽るぐらいが丁度いいかも?

攻撃はスピード重視の一撃離脱戦法を採用

『完全視界』で位置を確認
『空中戦』で姿勢を制御しつつ『飛翔』のスピードを載せた【忍法・八艘跳び】で強襲

叩き込んだらそのまま即離脱して
ピカピカを見ないように直ぐに距離を取ります


百鬼・運命
アドリブ絡み歓迎

心情
さてとやはり宝心さんの様子がいつもと違う感じがするな…まあ相手が宿縁となれば致し方なしか
旅団で世話になっているし、依頼以外にも宝心さんの目的が達成できるように支援しないとな

行動
さてとこのまま引き続き狙撃による支援を続行しようか
宝心さんの宿敵のようだし、ダメージを与えるよりも敵の足止めや行動の妨害をメインとして動こう
使うパラドクスは山繭幻惑弓、と言っても俺に翼は生えていないので、まず【トラップ生成】で敵足元から煙幕を張るのと同時に煙幕に混ぜて幻惑のオーラを敵に食らわせ動きを妨害。
後は【完全視界】で敵をとらえつつロングレンジライフルで敵を射抜いて敵をけん制して行こう


ユヴィ・レリオ
武器を手にし無駄な動きをしない
感情を無くしていて探すために色々な物に興味を持つが武器を手にし敵を目の前にしているので倒す最善行動の事しか考えてない

口調
私、呼び捨て、言い捨て

仲間の位置は常に把握する様に心がけ

自分の怪我は厭わず積極的に行動

「…翼……邪魔……」
【ソニッククロー】で翼を狙い攻撃
全ての翼を引きちぎろうとするくらいの勢いでこうげき

飛翔使い立ち回り光からなるべく身を放す

仲間に迷惑をかける行為はしません
また、例え依頼の成功のためでも、公序良俗に反する行動はしません

アドリブ、合わせ歓迎です。
よろしくおねがいします!


嵐柴・暁翔
笑顔の使徒…?
……胡散臭いと思うのは俺がひねくれているせいか…?
作り笑顔なんてのはただの技術でしかないんだし、楽しくもないのに笑うのも笑っているのを見るのも嫌いなんだけどな…

『長剣』と『銀の剣』の二刀を構えて《悪魔合体》発動
二人の力を借りて十文字斬りを叩き込みます
スポイトで魂の輝きを吸い取るというのは物理的なものでもないだろう
回避できる類のものかも怪しいし回復量を上回るダメージを与える勢いで攻撃します
俺の魂はアルフェルのいう輝きに満ちているのかは知らないけど、他者の活力や明るさを吸い取って自らを癒すというのはどうなんだ…?
まるで他人の幸せを奪うのが好きな悪鬼羅刹の類のようにも思えるんだけどな…


宝心・ライラ
アドリブ連携歓迎

貴方と戦うたびにあなたの事を思い出す
きっと貴方の欠片が私に流れ込んでるんだわ
だから貴方の顔をもっと見せて
あなたの事、もっと教えて

ピエロ姿のネメシスとなり魔力とテンションを最大まで解放
「さーあ本日のハイライト♪一世一代二人の使徒が三度激突!四の五の言わずに録画なサーイ!」
ハイテンションに戯けながら、スポイトの先をハイファイブで弾きながら急接近
アルフェルに刃を突き刺し、弦を激しく掻き鳴らして刀身から全力の笑顔の波動をぶつけるわ
「もっと笑って!泣いて!貴方の色んな顔を見るたびに思い出せる!さあもっと、もっと!!」

これで帝釈天に行けるのね
…アルフ、本当のあなたは今どんな顔をしているの?


ネリリ・ラヴラン
笑顔の使途って肩書は素敵だと思うよ
でも、いつまで笑顔でいられるかなっ

アルフェルさんを囲むように”望月のデクテット”を展開ね
皆の攻撃に合わせて次々に飛び掛かからせて追い詰めてゆこう

戦いが始まって、攻め立てられても
お顔を崩さずにいられたならそれは褒めてあげるけど
たぶん根本が間違ってるんだよ

笑顔でいるのは誰かを幸せにしたいから
幸せを奪って自分だけが笑顔を作るのは真逆じゃないかな
笑顔の簒奪者って肩書を変えてみるとしっくりくるね

本物の笑顔の使途を見せてあげようってお気持ちもあるけど
今日の舞台、彼と踊る役がいるのもちゃんと気づいてるからね
めいっぱい盛り上げる役になろう~♪

アドリブや連携は歓迎だよ


バラニィ・エアリーズ
明るい子がタイプ、みたいな感じっぽいんすかね?
そんなら逆張りして超陰鬱になってやろ。

…何が天使だふざけやがって!荒川区の方とかでめちゃくちゃ天使が区民の人たち殺してるとかって風の噂で聞きましたけどぉ!!
死は救いだぁ!?死んだらそれで終わりですぅー!(※復讐者は例外とする)

見せてやるよ、テメェらに恨みを持ってる者共の怒りをなぁ…!『万死一生』ッ!
ありとあらゆる負のオーラを纏わせた包丁をドテっ腹にぶち込んだる!魂の輝きがどうとか知るか!勝手に吸って腹でも壊してろ!こちとら捨て身の気概じゃあ!

強い意志を伴った上でなら「ブッ殺す」って言葉を使ってもいいんだよォーッ!(※個人の感想)
死ねよやぁーーッ!!


(「配下がどうなったか確認しようともせず、霧の中に入って来ない…ならば、霧を出し続けていても意味ないか」)
 配下のトループス級を突入させたまま、自分は霧の外にとどまって滞空しているアヴァタール級大天使『笑顔の使徒アルフェル』を遠距離から観測し、長月・夜永(は普通の女のコである・g03735)は呟く。
(「かと言って長々と睨み合っていて、変な効果が出てきてもイヤだな」)
 ディアボロスは精神や感情を動かす攻撃には非常に強いが、それでも相手がアヴァタール級になると楽観はできない。霧を消して仕掛けるか、と、夜永はパラドクス「忍法・白霧(ハクム)」を解除し、副産物の濃霧を消す。
 すると水元公園上空を覆っていた霧が晴れ、突入したトループス級大天使『守護機兵『ベルダンディ』』
の姿が、既にどこにもないことが明白になる。しかし『アルフェル』は、少なくとも表面上は異名の由来である笑顔を崩さず、事もなげに呟く。
「霧が晴れたね…機兵は潰されてしまったようだけど、僕を霧で惑わすことなどできないと悟って、ディアボロスは逃げたのかな? それとも、決死の覚悟で仕掛けてくるつもりか…ああ、やはりそちらか。敵ながら、健気なものだね」
「……何もできないまま部下を全部潰されてるのに、これまた随分な余裕だね。もしかして、内心びびりまくってるのに表情と言葉だけで強がり?」
 パラドクス「忍法・八艘跳び(ハッソウトビ)」を発動した夜永が、辛辣な言葉と斬撃を同時に叩き込む。『アルフェル』は、ほとんど身体を両断されかねない深い傷を負うが、そこはやはりアヴァタール級大天使。傷は血を流すこともなく微光を放ってたちまちのうちに塞がり、笑顔は寸毫も崩れることなく、翼を輝かせて反撃のパラドクス「神蝕降臨」を放つ。
「話には聞いていたけど、とても苛烈な攻撃だね。その内心には、どれほどの怒りと復讐心が渦巻いているのだろう。笑みを忘れてしまうのも無理もないけど、それでは自分が辛いばかりじゃないのかい?」
 穏やかな言葉とともに放たれる神々しい輝きが、一撃離脱する夜永に、些少のダメージとともに不思議な「緩み」をもたらす。さすがに『アルフェル』を信仰してしまうには至らないが、これはヤバいぞ、見るな聞くなと唸りながら、夜永は急いで離脱する。
 一方、『アルフェル』の言動に刺激されたか、バラニィ・エアリーズ(ゲーミングサキュバス・g02889)がパラドクス「万死一生(レット・イット・ダイ)」を発動させて急速飛翔突撃。包丁を構えて、アヴァタール級大天使へと襲いかかる。
「…何が天使だ何が救いだ何が笑顔だ、ふざけやがって! 荒川区の方とかで、めちゃくちゃ天使が区民の人たち殺してるとかって風の噂で聞きましたけどぉ!! 見せてやるよ、テメェらに恨みを持ってる者共の怒りをなぁ…!『万死一生』ッ! 死ねやオラァァア!!」
「おやおや、大変な怨念だね。何があったのか僕にはわからないけど、そんなものを背負って生きるのが辛いことだけはわかるよ」
 ありとあらゆる負の感情を籠めた包丁を深々と腹に突き刺されながらも、『アルフェル』は表情を変えることなくバラニィに笑みを向け、反撃のパラドクス「喜々吸魂」を発動。手にした銀のスポイトを妖しく動かし、何かを吸い取る。
「まず、君の激しい感情を理解することが必要みたいだね。悪いけど、ちょっと生気をもらうよ」
「ぎゃーっ、綺麗事ほざきながらドレイン攻撃かよーっ! チョータチ悪いんですけどっ!」
 ダメージを受けたバラニィは悪態をつきながら飛び下がり、『アルフェル』は悠然と包丁を引き抜き投げ捨てる。その傷からは一滴の血も流れず、微光を放ちながらたちまち塞がる。
(「笑顔の使徒…? ……胡散臭いと思うのは俺がひねくれているせいか…? 作り笑顔なんてのはただの技術でしかないんだし、楽しくもないのに笑うのも笑っているのを見るのも嫌いなんだけどな…」)
 言葉には出さずに呟きながら、嵐柴・暁翔(ニュートラルヒーロー・g00931)がパラドクス「悪魔合体(フュージョン)」を発動して殺到。「長剣」と「銀の剣」の二刀を構えて、十文字斬りを叩き込む。『アルフェル』は頭を割られ、胸部を横に両断されるが、それでもまったく笑みを崩さず「喜々吸魂」を発動する。
「君は大天使の力を使っているのか。君には僕が楽しくもないのに笑っているように見えるみたいだけど、僕は君が戦いたくもないのに戦っているように見えるよ。その屈折した感情、興味あるなあ」
(「…大きなお世話だ」)
 さほど大きなダメージを受けたわけではないが、銀のスポイトで生気を吸われ、暁翔は憮然として飛び下がる。生気を吸った効果かどうかは定かでないが、身体を十字に斬られた『アルフェル』は、例によって平然とした笑顔のまま、微光を放って傷を塞ぐ。
 そこへ、無双馬『青縞』に騎乗したバトラ・ヘロス(沼蛙・g09382)が、パラドクス「突撃(チャージ)」を発動し、猛然と騎馬突撃を仕掛ける。
「うわあああああああああああっ!」
「…え? これは…感情がない? 憎しみも嫌悪もない…?」
 顔から笑みこそ消さなかったものの、槍に突き刺された『アルフェル』の声に、初めて当惑じみたものが混ざる。
「これは…感情なしで攻撃しているのか? 機械じゃあるまいし…その隠した感情、見せてもらうよ」
 呟きながら『アルフェル』は槍に突き通されたまま反撃のパラドクス「心殻開錠」を発動。黄金の鍵をバトラに突き立てようとするが、実際に身体を使う行動は得意ではないのか、あるいはここまで受けたダメージの蓄積か、その動きは鈍く遅く、走り去る『青縞』とバトラにまったく追いつけない。
「待て、待つんだ、その心の殻を…」
 笑顔は崩していないとはいえ、未練がましく呟く『アルフェル』に、ユヴィ・レリオ(幸せを探して・g09587)が、パラドクス「ソニッククロー」を発動して飛びかかる。
「…翼……邪魔……」
「あ、あはは、そんなことはないよ…この翼の輝きこそが、君を楽にしてあげられるものなんだ…邪魔だなんて…言わないでくれよ…」
 ユヴィの猛攻で一瞬にして翼をむしり取られた『アルフェル』は、泣き笑いのような声を出しながら、一瞬にして翼を再生し、反撃のパラドクス「神蝕降臨」を発動する。
「…どうだい? 楽になっただろう? 少しでも、楽になったんじゃないかな? ねえ……」
「……」
 笑顔に変化はないものの、なぜか哀願するような声を出す『アルフェル』に対し、ユヴィは無言のまま後退し、ネリリ・ラヴラン(★クソザコちゃーむ★・g04086)が飛び出していく。
「これだけ攻め立てられても笑顔を崩さずにいるのは大したものだけど、そろそろ限界かな? たぶん根本が間違ってるんだよ。笑顔でいるのは誰かを幸せにしたいから。幸せを奪って自分だけが笑顔を作るのは真逆じゃないかな。笑顔の簒奪者って肩書を変えてみるとしっくりくるね」
 相手に負けない笑顔で辛辣な言葉を発しながら、ネリリはパラドクス「望月のデクテット(ルナティック・シージ)」を発動。多数の小型蝙蝠型爆弾を一斉に突撃させ、猛爆を食らわせる。しかし『アルフェル』は、爆発で引きちぎられた身体部位を瞬時に再生させ、変わらぬ笑顔で応じる。
「あはは。君のような高慢なタイプはわかりやすい。僕らと通じるものがあるのかな。とはいえ、だいぶきつくなってきたのも確かだ。生気をもらうよ」
 言い放って『アルフェル』は「喜々吸魂」を発動。銀のスポイトを振るってネリリから生気を奪う。まさしく笑顔の簒奪者だね、と、ネリリは内心舌打ちするが、今日の舞台、彼と踊る役は別にいるのもわかっている。そして、ネリリと互いに笑顔で睨み合う『アルフェル』を、百鬼・運命(ヨアケの魔法使い・g03078)が超遠距離から満を持して発動したパラドクス「山繭幻惑弓」…弓と言いつつ、ロングレンジライフルから放たれたオーラの幻惑弾が直撃する。
「ぐわっ!?」
「今だ!」
 反撃もできずに身悶える『アルフェル』に、『アルフェル』の元になったクロノス級と深い因縁を持つ宝心・ライラ(ミス・ハッピーエンド・g01071)が、ピエロ姿のネメシスとなり、魔力とテンションを最大まで解放して急襲する。
「さーあ本日のハイライト♪ 一世一代二人の使徒が三度激突! 四の五の言わずに録画なサーイ!」
 ハイテンションに戯けながら、ライラはパラドクス「桃源転生EUPHORIA(トウゲンテンセイ・ユーフォリア)」を発動。バンジョー型の剣・ハイファイブを、もはや身動きもままならない『アルフェル』に突き立てる。
「もっと笑って! 泣いて! 貴方の色んな顔を見るたびに思い出せる! さあもっと、もっと!!」
「…こ、この力は…こ、この、この力は…」
 半ば譫言のように呻きながら、『アルフェル』はライラに操られるかのように、笑い、泣き、驚き、怒り、笑顔一辺倒だったのが嘘のように、さまざまな表情をくるくると変化させる。その左手から金の鍵が落ち、それでも右手は懸命に銀のスポイトを掲げようとするが、やがてその指先も力を失う。そして、銀のスポイトが落ちると同時に、アヴァタール級大天使『笑顔の使徒アルフェル』は、その存在を失い消滅する。
(「貴方と戦うたびにあなたの事を思い出す。きっと貴方の欠片が私に流れ込んでるんだわ。だから貴方の顔をもっと見せて。あなたの事、もっと教えて」)
 強制移送されたパラドクストレインの中で、声には出さずに呟くと、ライラはネメシス形態を解き、強い眼差しで宙を見据えて続ける。
(「これで帝釈天に行けるのね…アルフ、本当のあなたは今どんな顔をしているの?」)
 
 
成功🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​
効果1【飛翔】がLV6になった!
【防衛ライン】がLV2になった!
【猫変身】LV1が発生!
【活性治癒】LV1が発生!
【液体錬成】LV1が発生!
【クリーニング】LV1が発生!
【悲劇感知】LV1が発生!
効果2【命中アップ】がLV4になった!
【アヴォイド】がLV3になった!
【ダブル】がLV3になった!
【ドレイン】がLV3になった!
【フィニッシュ】LV1が発生!
【ロストエナジー】LV1が発生!

最終結果:成功

完成日2023年05月07日

柴又市街地襲撃作戦

 攻略旅団の作戦により、葛飾区の柴又帝釈天を一時的に制圧する強襲作戦を行います。
 柴又帝釈天周辺の市街地に侵攻し、迎撃に出てきた敵の多くを撃破し、敵戦力を柴又帝釈天から引き離し撃破してください。
 短期決戦となりますが、作戦を成功させる事で、柴又帝釈天のクロノ・オブジェクトの調査・探索が可能になるでしょう。

タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#TOKYOエゼキエル戦争
🔒
#柴又市街地襲撃作戦
🔒
#葛飾区
🔒
#柴又帝釈天


30




選択肢『市街地陽動作戦』のルール

 葛飾区の柴又帝釈天近くの市街地で、騒ぎを起こし、敵を誘引します。
 柴又帝釈天に近すぎると、敵がクロノ・オブジェクトの警備に力を入れてしまい、遠すぎると、柴又帝釈天以外の敵部隊が出てきてしまうので、近からず遠からずの場所で、騒ぎを起こしていきましょう。
 一般人に被害を出すのは良くありませんが、建物の破壊程度は行う必要があるかもしれません。
 ディアボロスによる攻撃が行われている事を、見せつけるような方法を工夫すると効果が高くなるでしょう。
 詳しくは、オープニングやリプレイを確認してください。


 オープニングやマスターよりに書かれた内容を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【🔑】この選択肢の🔵が👑に達しない限り、マスターは他の選択肢のリプレイを執筆できない。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👾護衛するトループス級『守護機兵『ベルダンディ』』のルール

 事件の首魁であるクロノヴェーダ(👿)を護衛するトループス級クロノヴェーダ(👾)と戦闘を行います。
 👾を撃破する前に👿と戦闘を行う場合は、👾が護衛指揮官を支援してくるので、対策を考える必要があるでしょう。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「沢山」出現します(現れる敵の数は、オープニングの情報やリプレイの記述で提示されます)。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『この選択肢の🔵が👑に達すると、この敵集団を倒す。完結までにクリアしていない場合、この敵集団は撤退する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


選択肢👿アヴァタール級との決戦『笑顔の使徒アルフェル』のルール

 事件の首魁である、アヴァタール級クロノヴェーダ(👿)と戦います。
 👿を撃破する事で、この事件を成功で完結させ、クロノヴェーダの作戦を阻止する事が可能です。
 敵指揮官を撃破した時点で、撃破していないクロノヴェーダは撤退してしまいます。
 また、救出対象などが設定されている場合も、シナリオ成功時までに救出している必要があるので、注意が必要です。
 詳細は、オープニング及びリプレイで確認してください。

 記載された敵が「1体」出現します。敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」のパラドクスで反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功 🔵🔵🔵
 成功 🔵🔵🔴
 苦戦 🔵🔴🔴
 失敗 🔴🔴🔴
 大失敗 [評価なし]

 👑の数だけ🔵をゲットしたら、選択肢は攻略完了です。
 また、この選択肢には、
『【完結条件】この選択肢の🔵が👑に達すると、敵を倒し、シナリオは成功で完結する。ただし、この選択肢の🔴が🔵より先に👑に達すると、シナリオは失敗で完結する。』
 という特殊ルールがあります。よく確認して、行動を決めてください。
※このボスの宿敵主は「宝心・ライラ」です。
※クロノヴェーダには、同じ外見を持つ複数の個体が存在しますが、それぞれ別々のクロノヴェーダで、他の個体の記憶などは持っておらず、個体ごとに性格なども異なっています。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。

『相談所』のルール
 このシナリオについて相談するための掲示板です。
 既にプレイングを採用されたか、挑戦中の人だけ発言できます。
 相談所は、シナリオの完成から3日後の朝8:30まで利用できます。