リプレイ
ハナ・フリードル
アドリブ、連携歓迎っス。
暑苦しくてウザそうな相手っスね。
でも飛翔での強襲に対策されてるのは面倒っスな。何か作戦考えないと。
潜水具一式を用意して川底に潜行し隠密行動。【寒冷適応】で寒さ対策。
敵をトーチカから引きずり出せないっスかね。
アイテムの「爆弾」を「スリング」で「投擲」してトーチカに叩き込むっス。クロノオブジェクトが簡単に壊れはしないだろうから挑発っスね。敵にぶつけたら反撃されるんで注意。
敵が防塁から出てきたら【チリングリップ】で攻撃。凍結震動波で凍らせ打ち砕くっス。SPDなら反撃は白兵技。引き寄せられるんじゃないっスかね。
凍らせて動きを鈍らせ、地表を「ダッシュ」し走り回って回避するっス。
夜明・瑠奈
速戦即決即撃破か~。良いね~その響き♪
それを実現するために瑠奈も頑張るとしましょうか!
侵入する時には【水中適応】を使って泳げるようになりつつ、寒さは【寒冷適応】で対策させてもらうね!
戦闘では瑠奈はまずトーチカ周辺に砂塵を展開するよ!
砂塵に驚いてトーチカから飛び出てくれたら儲けもの♪
籠ったままなら瑠奈の方から飛び込んでいくね!
ナイトブレイドらしく砂塵に上手く隠れながらナイフで強襲攻撃。また砂塵に身を隠してチャンスが来たら攻撃を繰り返すことでもっと敵さんが混乱してくれるような立ち回りを心掛けていくぞ!
そうやってる間に仲間がちょっとでも動きやすくなってるといいんだけどね☆
(連携・アドリブ大歓迎です)
プターハ・カデューシアス
アドリブ・連携・コミカル歓迎
残存・技能は適宜利用
ラグナロク:大総統の事は「閣下」呼び
彼に対しては慇懃無礼で扱いが雑
自身のコードネームは「メヘン」
なにやら暑苦しい感じの淑女が…
何でしょうか、そのスローガンは?
潜入は注意しながら水中を行軍
以前偵察で侵入したルートが敵バレしていなければ活用
閣下…自ら囮に立たれるとは流石です
その心意気、感服致しました!
釣れた敵の処理はお任せ下さい
閣下は心置きなく次の敵を釣って下さいませ!
(まだ敵が出てきていないトーチカの入り口へ放り投げ)
桜散春風で敵軍の【通信障害】
小隊同士の連携が取れぬよう孤立化させて、確実に数を減らし
グロリアスでこちらの士気も上げていきましょう
月見山・伊吹
※連携、アドリブOKだよ!
自由と平等はいいけど最後の迫害と処刑って物騒だよー!
まずはトーチカに立て篭もる敵をお外に誘き出さなきゃだねぇ
水中適応、寒冷適応で川底から隠密行動して接近してから
瑠奈さんが発生させた砂塵に紛れながらもトーチカの穴を見つけたら
『虹色天弓』で誘導弾仕様にした青の水と氷の魔力の矢や赤の炎の魔力の矢を使い分け
水蒸気爆発を起こして内部から破壊するか
中を自動人形でも耐えられないほど熱々に蒸し焼きか燃やすかしてトーチカから出るようにしてみるよ
敵が外へ出てきたら『虹色天弓』で追い討ちをかけるね
音痴過ぎて衝撃波出るとかどんだけ?!
反撃は避けるかして和らげつつも紫色の闇の魔力の矢で攻撃!
大総・統
フハハハ、我が名は世界再征服を企む悪の秘密結社ラグナロクが大総統!!
奇襲は即断即決だ!!
作戦は…(何かあっただろうか?)とりあえず(よく分からないが、それっぽく)【パラドクス通信】で連絡を密にし、頃合いを見て予定通り(?)決行だ!
というわけで【水中適応】【寒冷適応】を以て、水底から防衛陣地近くまで接近し、上陸後、速攻でパラドクスを発動し、敵ごとその防御を破壊するぞ!《つまり、そういう威勢で敢えてトーチカの真正面に現れて、敵の意識を注目させ、囮役を行うかのような図》
さぁ、私に続…あれ?
作戦通り?敵の意識や攻撃が分散し、防御陣地に歪みが出来たら隙を突いて、私の攻撃の本番だ…多分
*:連携アドリブ歓迎
嵐柴・暁翔
まあこの寒い時期にセーヌ川を泳ぐよりは空から攻撃した方が楽ではあるわな…
水中眼鏡を用意しておき、【水中適応】と【寒冷適応】に相乗りさせて貰ってセーヌ川の底を進んで【パラドクス通信】で他の方ともタイミングを合わせて強襲します
古典的ではありますがトーチカの出入口や警戒用の小窓等に《贋作者》謹製の手榴弾を投げ込みます
投げ込む穴が無ければ何度か同じ場所を攻撃して作ります
囮として自ら(?)敵陣へ切り込む方には敬礼しておきます
攻撃が始まり相手の目が明らかに地上へ集中しているようなら陽動として【飛翔】で飛んで上空から攻撃して敵陣を混乱させます
その辺に即応できるかは指揮官の判断能力が問われる場面ではあるな
ソラ・フルーリア
※連携アドリブ歓迎します!
本物は知性的な微笑みなのに、こっちは思考回路まで筋肉で出来てるらしいわね!
注文通りに空から行くのも嫌いじゃないけど、此処は速攻!
アイドルはどんな状況にも対応できる柔軟性が大事なの!
それじゃ、他の人の残留効果を借りつつセーヌ川を進んでいくわね!
皆とタイミングを合わせて攻撃を開始よ!
「高速詠唱」からの【燦然と凛冽の銀焔閃光!】!
「誘導弾」でトーチカの穴の中に入れて、指を鳴らして爆発させるわ!
出てきた相手も、「連撃」でドンドン爆破していくわね!
ふふん、空を飛べる利点もうまく使えなきゃ宝の持ち腐れってやつね!
「フハハハ、我が名は世界再征服を企む悪の秘密結社ラグナロクが大総統!! 奇襲は即断即決だ!!」
断頭革命グランダルメの首都パリ、怖れと憚りをもってその名を囁かれる大陸軍の最強要塞シテ島に、時ならぬ高笑いが響き渡る。
そして、高笑いの主、真冬のセーヌ川からシテ島に上がってきた白仮面の怪傑大総・統(秘密結社ラグナロクの大総統・g00589)は、パラドクス「閃光連撃(イグドラシル・グリマ)」を発動。目の前に聳える防衛陣地のトーチカに、委細構わず強烈な攻撃を叩きつける。
「これぞ、世界に連なる人々の祈りのチカラ…さぁ、本気で潰させて貰うぞ!」
人々の世界再征服への祈り(おそらく違う)と言う名のよく分からない思い込みの力を具現化させた球状のエネルギー塊による念動砲弾の連射で、強固な守りをも破らずにはおかない、所謂、凄いパンチが遠慮会釈なく炸裂し、クロノ・オブジェクトのトーチカに大穴を開ける。もっとも、どんなに強力でも一回の攻撃ではトーチカに穴を開けるだけで終わってしまい、中にいるトループス級自動人形『リベルタス・エアリアルカスタム』にダメージを与えることはできないのだが、その反面、反撃を受けることもない。
「自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑! 自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑!」
「なにやら暑苦しい感じの淑女が…何でしょうか、そのスローガンは?」
口々に叫びながらトーチカから飛び出してくるトループス級を見やって、統に付き添ってきたラグナロクメンバー「メヘン」こと、プターハ・カデューシアス(エジプトの龍人・g03560)が呆れた声を出し、パラドクス「桜散春風(オウサンシュンプウ)」を発動する。
「桜散りて恵み与えよ」
「!!!」
プターハの声に応じて電磁波を纏う桜吹雪がトループス級を包み込み、視界と通信を分断。桜の花びらが刃と化して、全身を容赦なく斬り刻む。本来、頑強な自動人形は斬られただけでは止まらないことが多いが、なまじドイツ帝国仕込みの最新技術を用いた強化改修型なのが裏目に出たか、『リベルタス・エアリアルカスタム』たちは電磁波で電子回路を狂わされてばたばたと倒れる。それでも自動機能が働いてのことか、倒れ際に反撃のパラドクス「汚物を焼き落とす自由なる聖旗」を発動し炎弾とローターを飛ばすが、肝心の狙いがまともについていないので、プターハには余波程度のダメージしか与えることができない。
「あわわわわっ!?」
「閣下…自ら先陣を務められる心意気、感服致しました! 釣れた敵の処理はお任せを! 閣下は心置きなく次の敵を釣って下さいませ!」
危うく反撃に巻き込まれそうになる統を、プターハは自分のダメージを顧みずにむんずと掴み、適当な賛辞を並べながら、まだ敵が出てきていないトーチカの入口へと放り投げる。
一方、統とプターハの先制攻撃に合わせ、夜明・瑠奈(うそつきキャットウォーク・g09029)と月見山・伊吹(小春日和・g04125)のコンビ、そしてソラ・フルーリア(歌って踊れる銀の星・g00896)嵐柴・暁翔(ニュートラルヒーロー・g00931)ハナ・フリードル(人間のサウンドソルジャー・g06921)も強襲攻撃を開始する。
「せっかく手に入れた凄い本の力、使っちゃおうかな~♪ 例え砂がない場所でも砂塵を起こせるこの本の力、すごいでしょ~? これに瑠奈の砂塵に隠れて攻撃する技術を合わせると~、ここはもう瑠奈のための世界ってわけ~。 だ か ら♪ 大人しく瑠奈に殺されてね?」
速戦即決即撃破か~。良いね~その響き♪ と嘯きながら、瑠奈がパラドクス「World is Mine(ワールド・イズ・マイン)」を発動。トーチカの周囲に謎の砂塵を生じさせる。おそらく防戦用プログラムに則って動いていると思われる『リベルタス・エアリアルカスタム』は、不思議現象に遭遇してもトーチカから出てこようとはしなかったが、その隙に伊吹がトーチカに接近。パラドクス「虹色天弓(レインボーアロー)」を発動して、トーチカに開いた観測窓とおぼしき場所から、青い水の魔力矢や赤い炎の魔力矢を次々に撃ち込む。伊吹は水と炎による水蒸気爆発を狙ったようだが、物理現象では、たとえ核爆発でもクロノヴェーダを傷つけることはできない。しかし、どうやらパラドクスを帯びた魔力矢が、トーチカ内の『リベルタス・エアリアルカスタム』に直接突き刺さって致命傷を与えたらしく、反撃のパラドクス「マリアンヌ・デス・クワイア」が、歌というより断末魔の絶叫としか思えない激しさで響き渡る。
「自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑! 自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑!」
「自由と平等はいいけど最後の迫害と処刑って物騒だよー!」
反撃でダメージを受けた伊吹は、思わず叫びながら耳を塞いで跳び下がる。一方、トーチカの中にいたら射られるばかりと判断したのだろう。まだ動ける『リベルタス・エアリアルカスタム』が砂塵の中へと飛び出してきたが、それこそ狙い通りとばかりに瑠奈が襲いかかり、ナイフを振るってトループス級の首を飛ばす。
「あなたはもう瑠奈の獲物。ぜ~ったい逃がさないんだから♪」
「自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑! 自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑!」
アヴァタール級やジェネラル級の上位自動人形には、首を斬られようが頭部を砕かれようが平然と戦い続ける者も少なくないが、さすがにトループス級ではそうもいかないようで、首を刎ねられた『リベルタス・エアリアルカスタム』は機能停止して倒れる。しかし、倒れ際にしぶとく「マリアンヌ・デス・クワイア」を発動。耳障りな叫びで反撃して瑠奈にダメージを与えるが、さほど深刻なものではない。
そして一方、ソラと暁翔は伊吹と同様に、トーチカに接近して観測窓からパラドクス攻撃を撃ち込む。ソラはパラドクス「燦然と凛冽の銀焔閃光!(スパーキングステージ・バーストボム)」を発動。火と水の魔力を混ぜ合わせて圧縮し、魔力誘導弾としてトーチカに放り込み爆発させる。やっていることは伊吹と似ているが、最初からパラドクスの魔力爆発で敵をしとめようと意図しているところが違う。
「猛き炎、流れる水、混ざりて集え! アイドルからのプレゼントよ! ありがたく受け取りなさい!」
言い放つと、ソラはぱちんと指を鳴らして魔力誘導弾を爆発させる。それに対して、致命的ダメージを受けた『リベルタス・エアリアルカスタム』は反撃のパラドクス「天もグランダルメの領土とします!」を発動するが、音響攻撃パラドクスの「マリアンヌ・デス・クワイア」と違って旋風回転攻撃のためか、トーチカが邪魔になってソラに届かない。まだ動けるトループス級は、半ば破壊するようにしてトーチカから出てくるが、そこにすかさずハナがパラドクス「チリングリップ」を発動。反撃を許さず、凍りつかせて仕留める。
(「もし単身で攻撃する状況になってたら、パラドクス抜きの爆弾をトーチカに投げ込んで挑発しようと思ってたけど…よく考えると、頭の悪い亜人や妖怪とかならともかく、機械仕掛けの自動人形に並みの挑発って効かないっすよね。攻撃と判断されなきゃトーチカから出てこないし、判断されたら反撃される…どっちにしてもヤバかったっす」)
内心冷や汗をかきながら、ハナは声にはださずに呟く。そして暁翔は、パラドクス「贋作者(フェイカー)」で作成したポテトマッシャーことM24型柄付手榴弾をトーチカの観測窓から放り込む。攻撃としては伊吹やソラと同じようなことをやっているのだが、彼女たちの攻撃が魔法的でファンタジックなのに対し、外見的には「第一次世界大戦以降、ベトナム戦争頃までの、人間の戦争」そのものになっている。
そして、手榴弾はトーチカの中で、クロノヴェーダを殺傷できるパラドクスを帯びた爆発を起こし、破壊されたトループス級は「マリアンヌ・デス・クワイア」で潰れ際の反撃を放つ。
「自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑! 自由、平等、迫害! 自由、平等、処刑!」
(「……まあ、戦争映画とかだと、トーチカに手榴弾投げ込むような勇敢で無謀な兵士は、捨て身の攻撃の直後に機関銃で撃ち殺されて、それから手榴弾が爆発して相討ちになるのがお約束だからな…断末魔の叫びで耳が痛くなるぐらいは、仕方ないか……」)
何が仕方ないのかはよくわからんけどな、と、暁翔は声には出さずに呟き、苦笑いを浮かべた。
成功🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
効果1【寒冷適応】LV1が発生!
【土壌改良】LV1が発生!
【通信障害】LV1が発生!
【水中適応】LV1が発生!
【パラドクス通信】LV1が発生!
【飛翔】LV1が発生!
【アイテムポケット】LV1が発生!
効果2【ガードアップ】LV2が発生!
【ロストエナジー】LV1が発生!
【グロリアス】LV1が発生!
【ダブル】LV1が発生!
【ダメージアップ】LV1が発生!
【反撃アップ】LV1が発生!
ハナ・フリードル
アドリブ、連携歓迎っス。
とりあえずもう作戦とかいらんス。【フォースドライバー】でサイキックオーラを叩き込むっス。
「誘導弾」「貫通撃」っス。
反撃は、意味分からんし回避出来なそうなんで根性で耐えるっス。
白水・蛍
アドリブ・連携歓迎
……何、この、何。
……考えないようにしましょうか。目の前のは敵、敵……
≪コンダクタースピア≫を構えて、【飛翔】<ダッシュ>で勢いをつけつつパラドクス発動。
雷をまとった武器で敵を薙ぎ払います。その胴体一刀両断してあげますわ!
相手の反撃は重力に捕まったらですわよね。それならば……【飛翔】<ダッシュ>で只管回避と逃げる事に集中しましょうか。
つかまりたくありませんしね。
嵐柴・暁翔
……モナ・リザなら女性の肖像画を連想するけど、まさか筋肉オネエとは…
流石はもっともパロディ化された美術作品というべきかなんというか…
パロディにはネタで対抗
ここは《感染拡大》の出番だな
……あんなのに抱き締められたくないからPOWは使いたくないしな…
自動人形は食事をしないならチョコミントアイスの味も伝わりようがないだろうけど、アオイの《真理伝道》ならまた違うのか…?
パラドクスに理屈を求めても意味は無いんだろうけど、芸術は爆発ってやつか…?
……パロディ作品に感動するというのはあまりないと思うけど…
チョコミントアイスを咥えた筋肉オネエ風モナ・リザ…
意味が分からん
月見山・伊吹
※連携、アドリブOKだよ!
え…これ、モナリザ…?
あのモナリザ…だけど凄くムキムキだよねぇ…?新手のパロディ?
何かやたらと肉体美を強調してるような…?
うーん、敵なら取り敢えず跡形も無く溶かさなきゃ
後は頼んだよ、ティダ。
(ネメシス形態になりティダと言う女悪魔の要素と人格が出る)
これが芸術は爆発だ!ってヤツか?
俺様にはこーゆーのよく分からんし知らんけど
取り敢えず爆発には爆発するような魔砲を
【パラドクス通信】で仲間との連携を密にしながらも
あのモナリザもどき…鷹作ってやつ?には『日天子砲』で溶かしとこー
プターハ・カデューシアス
アドリブ・連携・コミカル歓迎
大総統:閣下
モリオン:ジュエラー
まあ…肉体美と言えなくは…ええ。
ネメシス化で完全龍体へ
パラドクスで雷を呼びましょう
「自由、平等、迫害」?
…ですから、なんなんですか、そのスローガンは
自分の自由に分け隔て無く迫害するんですか?
迷惑です
美女の熱い抱擁も全力でお断りしますよ(尻尾でべしっ)
モリオン、ダンスを申し込むとは…優雅ですね
これがグランダルメスタイル?
閣下、いつの間にそんな所に?
さぁ いつもの口上を敵の首魁に聞かせてやって下さい
アレがないと締まりませんからね!
イイ笑顔で隠れているところを引きずり出します
ふざけた敵ですが油断なく
仲間と連携し確実に削っていきましょう
ソラ・フルーリア
※連携アドリブ歓迎します!
……こういうのに対しては「キレてるよ!」とか「ナイスバルク!」とか
言っておいたほうが良いのかしら?
ボディビルは観客を魅せるって意味じゃアイドルに通じるものが有るけど、
暑苦しいクロノヴェーダはお呼びじゃないわ!
(四肢のみが赤く染まる第1ネメシス形態発動!)
あの有名な微笑みで爆発するなんて、危なっかしいわね!
常に移動して敵の真正面に居ることは避けるわ!
あ、トーチカも爆発を遮るのに使えそうね!
【パラドクス通信】で皆と連携を取って、
隙が出来たら「全力魔法」の【飛入と渦動の五元光芒!】をお見舞するわ!
折角ならこれで日焼けでもどう?
ま、焼けるどころか蒸発しちゃうかもだけど!
モリオン・スモーキー
アドリブ・連携歓迎
CN:ジュエラー
呼び方
プターハ(g03560)→メヘン
大総・統(g00589)→総統閣下
…………
たっぷり考えこんだ後考えるだけ無駄だと武器を構えて突撃します。
そしてパラドクス発動。
その身も相手の波動も全て断ち切ってさしあげましょう。
相手の反撃は<ダンス>にて回避を試みつつ、
相手の反重力の波動を<看破>する事で回避の可能性を上げられる事でしょう。
大総・統
ククク、真打は遅れてやってくるものだ。此処は機を見計らい、確実に攻撃を与えられるその時まで敵の有視界から外れて息を殺し、然るべきタイミングで我が一撃を…。
(ふ、最初に飛び出してしまい少し酷い目にあってしまった。先程の反省を踏まえ、少し目立たないように隠れていよう。あんな太腕で抱かれるとか洒落にならないもんな!これは、少し日和って倒せそうなタイミングで攻撃した方が正解…)
それにしても黄金比とも呼ぶべき身体の造形美…グランダルメの技術、出来るな!
(色々な意味で)死中に活あり、私の攻撃が届くか、私がハグされるか覚悟を決めるぞ!我が『世界再征服拳』の一撃でその太腕ごと砕く!
*:アドリブ連携歓迎
「驚きましたわ…空を飛ぶ力がありながら、この寒空の下、わざわざセーヌの川底を渡って来るなんて……とても有機生命体とは思えない頑強さと非常識さ! ディアボロス、なんて恐ろしい子!」
防空トーチカに籠もった『リベルタス・エアリアルカスタム』を速攻で撃破し、防衛陣地の最奥へと攻め込んできたディアボロスたちを認識したアヴァタール級自動人形『ラ・ジョコンダ』は、口に手を当て顔に影線を入れ白目を剥いて呻く。いや、その顔の方がよっぽど恐ろしいぞ、と、嵐柴・暁翔(ニュートラルヒーロー・g00931)は内心ツッコミを入れ、ハナ・フリードル(人間のサウンドソルジャー・g06921)は心底腹立たしげに絶叫する。
「お前だけには、お前だけには、非常識とか言われたくないっスーっ!」
こんなん相手に作戦とかいらんス、とにかく全力でぶちのめすのみっス、と、ハナはパラドクス「フォースドライバー」を発動。砕けよとばかりにサイキックオーラを叩き込む。
「いっけえぇぇぇえ!!」
「くっくっく…わたくしの微笑みは芸術! そして東洋の、とある芸術家は言いました! 芸術は爆発だと! すなわち、わたくしの微笑みは爆発なのです!」
ハナの攻撃を真っ向から受けながら、『ラ・ジョコンダ』は高らかに言い放ち、反撃のパラドクス「その微笑みは爆発する」を発動する。謎の大爆発が起きてハナは吹っ飛ばされるが、效果が派手な割にはダメージは比較的小さい。
(「フリードルの気持ちもわかるが、こーゆー相手にマジで攻撃に行っても効く気がしない…ならば、パロディにはネタで対抗だ!」)
言葉に出さずに呟くと、暁翔はパラドクス「感染拡大(グルメ・デ・フォアグラ)」を発動。甘くて爽やかな神のお菓子であるチョコミントアイスを大量に取り出して『ラ・ジョコンダ』の口に次から次へと突っ込もうとする……が、何か不可視の膜がアヴァタール級の周囲に張り巡らされており、チョコミントアイスを押し込むことができない。
「くっくっく…高貴な芸術作品を食べ物で汚そうとするのは、抗議行動と称して暴挙を行う者の常道。そして、そんなこともあろうかと、わたくしの周囲は重力保護洗浄ガラスでしっかりと守られているのです! まさに、その手は桑名の焼きチョコミントアイスですわ!」
勝ち誇った口調で言い放つと『ラ・ジョコンダ』は「その微笑みは爆発する」で反撃する。しまった、ネタのつもりが常道になってたか、と、舌打ちしながら暁翔は爆発で吹っ飛ばされる。もっとも、重力保護洗浄ガラスとやらは『ラ・ジョコンダ』の表層に汚れがつかないように守ってはいるが、ダメージは普通に通すらしく、ハナと暁翔の攻撃でアヴァタール級の内部機構には相当の負担がかかっている。
そして、続いて『ラ・ジョコンダ』の前に立った月見山・伊吹(小春日和・g04125)は、何とも複雑な表情をして唸る。
「え…これ、モナリザ…? あのモナリザ…だけど凄くムキムキだよねぇ…? 新手のパロディ? 何かやたらと肉体美を強調してるような…? うーん、敵なら取り敢えず跡形も無く溶かさなきゃ。というわけで、後は頼んだよ、ティダ」
言うだけ言うと、伊吹はネメシス形態を発動。女悪魔ティダに人格交代する。
「おいおいおい、後は頼んだよって…これが芸術は爆発だ!ってヤツか? 俺様にはこーゆーのよく分からんし知らんけど。とにかく、あのモナリザもどき…鷹作ってやつ?は溶かしとこー」
こちらも複雑な表情で唸りながら、ティダはパラドクス「日天子砲(ニッテンジーカノン)」を発動する。
「日輪よ、日輪よ、忌む贋作を燐と照らし清めよ!」
「微笑みは、爆発ですわー!」
その瞬間、ティダは太陽光の魔力を強烈且つ高威力の砲撃系の魔法光線として撃ち放ち『ラ・ジョコンダ』は「その微笑みは爆発する」で反撃する。ティダは派手に吹っ飛ばされたがダメージは大したことはなく、アヴァタール級は重力保護洗浄ガラスの效果で一見ダメージを受けていないように見えるが、関節部から黒煙が漏れており、内部は相当に酷いことになっているようだ。
そして続いて、ソラ・フルーリア(歌って踊れる銀の星・g00896)が飛び込む。
「……こういうのに対しては「キレてるよ!」とか「ナイスバルク!」とか、言っておいたほうが良いのかしら? ボディビルは観客を魅せるって意味じゃアイドルに通じるものが有るけど、自動人形の身体って真面目に鍛えた筋肉じゃないしねー。単に造形が暑苦しいだけのクロノヴェーダはお呼びじゃないわ!」
いささか自己完結的に言い放つと、ソラはパラドクス「飛入と渦動の五元光芒!(ジャンプインステージ・オーバーストライク)」を発動させる。
「折角ならこれで日焼けでもどう? ま、焼けるどころか蒸発しちゃうかもだけど! 何だかよく分からない力だけど、使える物は全て使って勝ち進むのがアイドルよ!」
「わ、わたくしの、微笑みは、芸術で爆発ですわー!」
伊吹(ティダ)の攻撃と重ねて超高熱魔法砲を喰らい、外見表層には変化はないものの、『ラ・ジョコンダ』の関節部から更に濛々と黒煙が出る。加えて発声機能か、あるいは思考回路に損傷が生じたのか、ここまで無駄に饒舌だった声が震え、途切れ、こわばる。反撃の「その微笑みは爆発する」は発動しソラを派手に吹っ飛ばすが、アヴァタール級の動きが目に見えてぎこちなくなる。
「これは、勝機、でしょうか?」
まあ、考えすぎても仕方ありません、と、ラグナロクメンバー「ジュエラー」ことモリオン・スモーキー(存在奪われし魔術発明家・g05961)が、やや無雑作に突撃する。彼は同じラグナロクメンバーの「メヘン」ことプターハ・カデューシアス(エジプトの龍人・g03560)や「総統閣下」の大総・統(秘密結社ラグナロクの大総統・g00589)とともに、この戦場に来ていたのだが、トーチカ群をどう攻めるか作戦を考えすぎて、トループス級殲滅戦には出遅れてしまったらしい。
そしてモリオンは、動きの鈍ったアヴァタール級に対してパラドクス「炎の宝石・残刃埋火(ホノオノホウセキ・ザンジンウズメビ)」を発動。ダンスのようなステップで華麗に斬りかかり、両断はできなかったのか敢えて狙わなかったのか、『ラ・ジョコンダ』の太い両腕を炎の剣で見事に斬り飛ばす。次の瞬間、アヴァタール級は反撃のパラドクス「黄金の肉体美」を発動してモリオンを反重力で吹き飛ばすが、斬られた自分の両腕まで一緒に吹き飛ばしてしまう。
「モリオン、ダンスを申し込むとは…優雅ですね。これがグランダルメスタイル?」
軽く首をかしげて呟いたプターハが、やや後方で息を切らしている統を見つけ、いきなりネメシス龍形態と化して鉤爪で前へと引きずり出す。
「閣下、いつの間にそんな所に? さぁ いつもの口上を敵の首魁に聞かせてやって下さい。アレがないと締まりませんからね!」
「ちょ、ま、その……あれ? モナリザかと思ったら両腕がない? ミロのビーナス、じゃないよな?」
ともかく、両腕がないなら殺人ハグはされなくて済むんじゃないかな、でかしたモリオン、と、ちょっとほっとした統は、パラドクス「世界再征服拳(ルコンキシュタ・ノヴァ)」を発動させる。
「フハハハ! さぁ、進め! 集まれ! 我が進撃を阻むこと、誰にもできぬわ!!」
威勢よく叫ぶと、統は猛然と突進し、痛烈な一撃をアヴァタール級のみぞおちに叩き込む。両腕を失っている『ラ・ジョコンダ』は一瞬大きく揺らいだが、倒れることなく反撃のパラドクス「こっちへいらっしゃい」を発動させる。
「わわわわわ、なんだこりゃ! 引き寄せられる? スーパー磁力のお見舞いか? えっ、重力波? グランダルメ界のブラックホール、生きて帰った奴はいないってか?」
飛び退こうとして飛び退けず、じりじりと『ラ・ジョコンダ』の方へ引き寄せられる統だったが、斬られた腕の代替か、重力波で形成されたとおぼしき太い漆黒の腕が二本現れるに至り、白仮面から覗く目が恐怖に凍る。
「ケーンケーン! じゃない、メヘン、たーすけろー!」
「おやおや」
まあ、重力兵器といえば目いっぱいタチが悪いものと相場は決まっていますが、とどこか他人事のように呟きながら、龍体のプターハはパラドクス「召雷破」を発動。電子機器にとっては致命的なはずの落雷を『ラ・ジョコンダ』に叩き込む。しかし、『ラ・ジョコンダ』は倒れず、機能停止もせず、「こっちへいらっしゃい」を発動し続け、統と更にプターハまでも、重力の腕で抱擁圧潰しようと引き付けていく。
「わー、どーすんだ、これー! 死ぬぞ! マジで死ぬぞこれ!」
「うーむ。これは、少々まずいですかね?」
絶叫する統と唸るプターハを、飛び込んできた白水・蛍(鼓舞する詩歌・g01398)が突進して追い越す。
「……何、この、何……考えないようにしましょうか。目の前のは敵、敵……」
この異常を極めた状況下において最も適切な対応を行い、蛍はパラドクス「プラズマスラッシュ」を発動。雷電を纏った剣で『ラ・ジョコンダ』の本体を真っ向唐竹割りに両断する。
「ギャアアアアアアアアアアアアッ!」
断末魔の絶叫を上げて、アヴァタール級自動人形は左右に崩れ倒れる。身も凍るような凄まじい叫びではあったが、リベルタス級自動人形が装備するような音響パラドクス兵器ではなかったようで、蛍も、他のディアボロスたちも、それ以上ダメージを受けることなくパラドクストレインへと強制移送された。
成功🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
効果1【活性治癒】LV2が発生!
【通信障害】がLV2になった!
【アイテムポケット】がLV2になった!
【クリーニング】LV1が発生!
【強運の加護】LV1が発生!
【腐食】LV1が発生!
【勝利の凱歌】LV1が発生!
効果2【ドレイン】LV3が発生!
【グロリアス】がLV3になった!
【ダメージアップ】がLV3になった!
【ラストリベンジ】LV1が発生!