![]() 融合世界戦内は無人の荒野が広がり、無数のアルタン・ウルクが存在する。 アルタン同士で目の発光や声で生体通信を行う事が確認されている。 多方面で戦闘を重ねるか、戦争時等に『融合決戦型』の撃破で通信先の情報を得られれば、司令塔的な存在の位置を突き止められる可能性があると考えられている。 外海の舞鶴には、筏型拠点を設営済み。 最終人類史の境界隣接地には万里の長城型防壁の建設が進められている。 現在は朝鮮半島の釜山にゴルディアスの結び目を使った拠点を作る目的で『朝鮮半島橋頭保確保作戦』が進行中。 冥海機形態、蟲将形態と戦い安全地帯確保に奮闘するも、冥海機ヤ・ウマトの奪還により後続が続けない状況となった。 融合世界戦アルタン・ウルクの本格攻略が開始した今 アルタンひしめく大地に攻略の第一歩を切り拓け! |
<ラズロル・ロンド> |
➡ディヴィジョンの基本情報 ✔クロノヴェーダ『アルタン・ウルク』に支配された中央アジアからモンゴル、中国西部、朝鮮半島にかけての地域です。 ✔断片の王は不明です。 ✔ディヴィジョン内に人間の姿はなく、無数のアルタン・ウルクの姿だけが確認されています。 ✔アルタン・ウルクとの交戦時には「シュゴォォォ」という鳴き声が確認されていますが、これは一般人には聞き取れず、何らかの言語的な意味があると考えられます。 ✔クロノヴェーダ『アルタン・ウルク』に支配された中央アジアからモンゴル、中国西部、朝鮮半島にかけての地域です。 ✔ディヴィジョン内に人間の姿はなく、無数のアルタン・ウルクの姿だけが確認されています。 ✔アルタン・ウルクとの交戦時には「シュゴォォォ」という鳴き声が確認されていますが、これは一般人には聞き取れず、何らかの言語的な意味を持つ模様です。 ✔ディアボロスの情報収集と最終人類史での研究により、アルタン・ウルク同士では目の発光や声による生体通信を行っていることが突き止められました。 ✔多方面でアルタン・ウルクとの戦闘を重ねる、または戦争時等に出現する超強力な『融合決戦型』を一度に撃破することで、通信アルタン・ウルクの司令塔的な存在(重要個体、存在するなら拠点等)の位置を突き止められる可能性が高いと考えられています。 ✔効果1【冷気の支配者】はアルタン・ウルクの進軍の妨害に役立ち、【通信障害】を用いることで増援を阻止できます(ただし戦闘に直接的な有利はもたらしません)。 ✔🆕アルタン・ウルク(冥海機形態)の特徴 ・冥海機を模した姿で、人と魚、砲を生やし海に適応し、体をくねらせ高速で泳ぐ。 ・戦闘力は通常のアルタンと同等。 ・通常の個体は体長2~3m、大型冥海機相当。 ・指揮系統は無く、各々が同じ作戦を遂行する事で連携のような動きをする。 ・海上では冥海機の動きで襲われ、陸上では通常アルタンの動きで襲われる。 ・シベリア東岸部制圧を目的に、ベーリング海峡から上陸しており、陸上での行動も可能。 ✔🆕アルタン・ウルクは、正常な思考を保持していないように見えた。もしかしたら、本来の目的とは違う、狂った行動をしているのかもしれない(冬将軍・談) ✔🆕融合世界戦アルタン・ウルクの「舞鶴」に当たる付近の外海に拠点を設置済み。 ✔🆕冥海機ヤ・ウマトの対馬を拠点に朝鮮半島へ進攻していたが、対馬奪還に伴い舞鶴から進攻を再開する。 ✔🆕アルタン・ウルクは他ディヴィジョンに侵攻したいようだが、『自分の領域以外の外海』などには興味がない模様。 |
攻略依頼内容✔多方面での交戦のため、シベリアでの作戦を継続し、アルタンの移動方向と目的を追う。✔奪還した対馬、佐世保などを戴冠の戦での対アルタン・ウルク拠点として整備しよう ✔舞鶴拠点から隠密で海を渡り、通信障害し対馬へ再上陸。朝鮮半島橋頭保確保作戦を継続 ✔【通信障害】でアルタン集結を緩和しつつアルタンを掃討。拠点化と並行し朝鮮半島北上 ✔暗黒世界蝦夷共和国の攻略・提案も担当。他の攻略完了等で余裕が出来次第攻略旅団独立 攻略提案は、毎月2日頃に、攻略旅団の情報を元に更新されます。 |