![]() 年代は人類発祥以前の紀元前1億年、《刻逆》時に漂着した最終人類史の人間を食らい尽くしたことでディヴィジョンとして成立したと考えられています。 第三次巨獣大陸調査はヴィクトリア・フォールズから南下し、マカディカディ湖に到着。 最終人類史とは異なり、塩湖ではなく巨大な淡水湖になっていました。 マダガスカル島ではマダガスカル探検隊を結成し、『マダガスカル島北駅』のある北部『マリアラーノ』地域から東方面に大規模開拓中。 あと少しで新しい基地の設営ができる見込みで、アンツィラナや水晶鉱山への足掛かりとする予定です。 各種探索と並行して、巨大神像の分解調査やゴンドワナ大陸にいた復讐者をリスペクトしたジョブの創造も実施しています。 強大な巨獣さんが跋扈するゴンドワナ、大変ですが探索を頑張っていきましょう! |
<月下部・小雪> |
➡ディヴィジョンの基本情報 ✔支配種族は『巨獣』、断片の王は『最強巨獣キングゴンドワナ』です。 ✔パラドクストレインが示すディヴィジョンの年代が人類の発祥よりも遥か以前で、実際にディヴィジョン内に知的生命体の存在が確認されていません。 ✔巨獣は巨獣同士、各地で縄張り争いをしつつ、日々の生活を送っています。 ✔巨獣は隣接する『獣神王朝エジプト』とは激しく交戦していたことが確認されています。 ✔一方で『幻想竜域キングアーサー』のドラゴンには、一貫して敵対姿勢を見せていません。原因は不明です。 ✔ゴンドワナの大地の形は歴史改竄の影響により、現代地球に似た状態になっています。✔哺乳類型の巨獣が存在する、本来はアメリカ大陸に棲息していた恐竜が何故かいるなど、自然環境や植物、動物なども、本来の白亜紀アフリカのそれと同じではありません。 ✔ゴンドワナ巨大湖(ヴィクトリア湖)地下洞窟に存在が確認されました。 ✔🆕砂上船サフィーナ・ミウは24年7月12日『マカディカディ湖』に到着後、喜望峰方面へ南進中。 ✔巨獣大陸ゴンドワナにあるオベリスクの近くには、獣神王朝エジプトのクロノ・オブジェクトである巨大神像が破損した状態で存在。1体を港区のオベリスクで最終人類史に送り、修復中。 ✔巨獣大陸ゴンドワナの人間について ・刻逆が起きた2021年8月、最終人類史の人間が巨獣大陸ゴンドワナに漂着していた(少なくともジンバブエの現地民が漂着したことを確認) ・巨獣大陸ゴンドワナに漂着した最終人類史の人間の中には、理不尽な状況への憤りからディアボロスに覚醒する者がいた。 ・最終人類史の人間が覚醒したディアボロスが、巨獣と戦う中で全滅したことで、巨獣大陸ゴンドワナの歴史改竄が完了したと考えられる。 ・歴史改竄が行われたにも関わらず、カリバ峡谷の洞窟には最終人類史の人間の遺骨が残っていた。これはキングゴンドワナが辻褄合わせに興味を持たなかったからだと推測される。 ・カリバ峡谷で発見された遺骨は回収され、現在は新宿島にある。 ✔港区とゴンドワナのオベリスクを多用すると、排斥力を失う可能性が高い。 ✔アビスローバーはゴンドワナ西海岸にあった海賊砦を引き払った。 ✔ジェネラル級アビスローバー「バルトロメウ・ディアス」は部下と共に喜望峰に到達。 ✔巨大神像の動力部の活用と、円卓の間のエネルギー充填について ・破損が酷く使用に耐えない巨大神像から、動力部を取り出す事に成功。トレインで持ち運びが可能なサイズとなった。 ・円卓の間のエネルギーを、巨大神像から切り離した動力部に充填する事に成功したが、このままでは動力部は使いようがない。 ・この動力を他の巨大神像に組み込めれば、恐らく巨大神像は動き出す。現状は動力の入れ替えには神像の破壊が伴うので、何かしら破壊を伴わない動力の入れ替え手段が必要となる。 ・この動力を使って何か他のクロノ・オブジェクトを動かす場合は、神像のエネルギーを他のクロノ・オブジェクトへ移し替えるための手立てを探す必要がある。 |