61/46

ギャラガー・ゼロマネーのアイテム

能力値
POW+146、SPD+62、WIZ+191
技能
破壊111、武器改造47、弾幕40、風使い40、強打34、戦闘知識30、演奏29、グラップル28、看破20、連射20、記憶術20、砂使い20、幸運20、高速詠唱18、火炎使い17、貫通撃15、臨機応変10、地形の利用10、解体10、制圧射撃10、連撃10、誘導弾10、念動力10、精神集中10、海洋知識6、陣形6

趣味的頑丈な金属バット

レベル61 POW+24 WIZ+12
色々弄って頑丈になった金属バット。敵をボコすには問題無し
強打24、臨機応変10、グラップル10、戦闘知識10
装備中

即席いい感じのバールめいた物

レベル54 POW+21 SPD+10
捨てられてた鉄の棒をらしく加工した物。釘抜きを差し込んだ物を持ち上げる事が出来る
貫通撃15、地形の利用10、解体10、グラップル8、戦闘知識4
装備中

非常識的血塗られしエレキギター

レベル61 SPD+12 WIZ+24
その鋭利なボディで敵の頭を鳴らす悍ましきギター。尚ギャラガーはギター練習中。
破壊35、強打10、グラップル5、戦闘知識4
装備中

Better Letter

レベル54 SPD+10 WIZ+21
単純な自動拳銃。何故か時折この大きさで出る筈の無い威力を発生させる事がある。
看破20、武器改造20、戦闘知識7
装備中

Super Suicide

レベル54 POW+21 SPD+10
大型ショットガン。異常な改造がされており、常人が撃つと名前通りの結果になる。
破壊22、制圧射撃10、武器改造10、戦闘知識5
装備中

stay out×2

レベル61 POW+12 WIZ+24
元々使ってた突撃銃を魔改造×2丁。実弾と光線を切替出来る。銃器で殴るのもイケる
連射20、弾幕10、連撃10、武器改造7、記憶術7
装備中

Le Monde

レベル56 POW+11 WIZ+22
銀製の男物のアンクレット、内側に紅玉、蒼玉、翠玉、黄玉が嵌められている
破壊34、海洋知識6、陣形6、高速詠唱3
装備中

風纏ジャケット

レベル61 POW+24 WIZ+12
一般的なジャケットとジーンズにギャラガーが風を纏わせたもの。そこそこ防御性能有り
破壊20、弾幕10、誘導弾10、グラップル5、記憶術5、演奏4
装備中

BEORC

レベル54 SPD+10 WIZ+21
子供の頃にゴミ山で拾ったゴーグル。それに悪魔を取り憑かせた物。形状を変えられる
砂使い20、風使い20、火炎使い4、記憶術2、演奏1
装備中

安っぽい銅貨×10

レベル54 SPD+10 WIZ+21
もう使われてない、知らない偉人が描かれた銅貨。ギャラガーの魔力媒体。
風使い20、弾幕20、火炎使い4、演奏3
装備中

酒と飯×(任意の数)

レベル54 POW+21 WIZ+10
こいつが無ければ始まらない。いつの時代も手頃な飯と酒は身体を動かす為の共だ
幸運20、念動力10、武器改造10、記憶術6、演奏1
装備中

silver stardust

レベル61 POW+12 WIZ+24
銀の鎖の両端にベルトなどへ取り付けるための彫刻入りカラビナが付いている。
演奏20、高速詠唱15、精神集中10、火炎使い9
装備中

"自在天"

レベル56 POW+11 WIZ+22
掌程の大きさに纏まるコンポジットボウ。いかな理由か破壊の魔力が載せやすい
破壊2

プラチナのイヤーカフ

レベル54 POW+10 WIZ+21
シンプルなデザインの男物のイヤーカフ。最近ずっと付けっ放し
高速詠唱14、風使い13、砂使い13、火炎使い5、記憶術2

amulet vodka

レベル47 SPD+9 WIZ+18
プラチナの馬蹄型のペンダント、アイオライトとアクアマリンが埋め込まれている
祈り1、結界術1

-ELECTRIC SEARCHER-

レベル47 POW+9 SPD+18
耐水防塵が高くウェルネスアプリや通信・検索機能までついた最新型スマートウォッチ
一撃離脱1、機械知識1

風纏ブーツ

レベル34 POW+6 SPD+13
ギャラガーが実験的に自分の靴に風をエンチャントしたもの。空中を踏むように歩ける
フェイント19、空中戦8

Happy Pony &携帯灰皿

レベル22 POW+4 WIZ+8
お気に入りのタバコと般若が描かれた携帯灰皿。調達が少々難儀なのでチビチビ吸ってる
戦闘知識8、地形の利用7

・ボタンを押して、アイテムの装備や解除ができます。
・レベルが不足しているアイテムには、強化(プレゼント)ボタンが出現します。
・表示箇所の変更は、リロードすると即座に反映されます。
・技能は、装備全ての合計を得ます。
・「能力値」を選ぶと、その能力値順で並べます(ステータス画面には反映されません)。
・「技能1」「技能2」を選ぶと、その技能を持つアイテムのみ表示します(ステータス画面には反映されません)。

















非公開グループの管理
 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。