41/0

魑魅・烏頭のパラドクス

妖異転変・都加留之鬼(ヨウイテンペン・ツガルノエミシ)

『謗られ、蔑まれ、畏れられた我らの戦い……とくと味わえ!』
怨霊を取り込む事で己を妖怪化、身体能力を跳ね上げての短弓と蕨手刀を用いた変幻自在な立ち回りで隙を生じさせつつ苛烈な攻撃を加える。戦闘が続く程敵の戦い方を覚える事でその一戦闘の間のみ戦闘能力が上昇していくが、その真価は強くなり続けるという性質から逆説的に弱くなる事はない事にある
WIZ229 923ダメージ(1体) 【平穏結界】 【ガードアップ】 No.151

怨み殺法・妄執意趣返し(ウラミサッポウ・モウシュウイシュガエシ)

『怨 み 晴 ら さ で お く べ き か !』
怨霊を取り込むことで己を妖怪化させる邪術であるが、その本質は身体能力の強化よりも精神の零落にある。精神を蝕まれた彼女は被害妄想に囚われ、その怨みに駆られるがままに相手の弱点を何が何でも暴き、執拗に攻め立てる。余裕が無い時ほど他者の欠点を探してしまう自身の心理を利用した陰気な技。
WIZ229 923ダメージ(1体) 【書物解読】 【命中アップ】 No.81

妖怪変化・病魔の八束脛(ヨウカイヘンゲ・ビョウマノヤツカハギ)

『私達を忌まわしき化物として語り継いだ、その報いを受けやがれ!』
怨霊達を毒や病を撒き散らす巨大な鬼頭虎体の土蜘蛛へと変化させ、猛毒を帯びた鉤爪や牙による攻撃を行わせる。さらに土蜘蛛は病としての特性を持ち、非生物ならば固形の物体を無条件で透過することができ、壁や鎧といった物理的防御や武器による攻撃をも無効化する。又、蜘蛛らしく巣を張ることも可能
WIZ229 923ダメージ(1体) 【腐食】 【命中アップ】 No.850

妖怪変化・人食い釣瓶落とし(ヨウカイヘンゲ・ヒトクイツルベオトシ)

『コイツは秋の日よりも早く落ちるわよ!』
怨霊達を釣瓶落としに変化させ、相手の頭上から巨大な生首を降らせて噛みつかせる。噛みついた後は上空に引っ張り上げ、頭だけを残して喰らい尽くす。落ちてくるスピードは自由落下速度よりも速い。
SPD149 687ダメージ(1体) 【植物活性】 【ドレイン】 No.816

付喪変化・一反木綿(ツクモヘンゲ・イッタンモメン)

『仲良くダブルマフラーと洒落込みましょ。……まっ、私以外には凶暴なんだけど』
自身の襟巻きに怨霊が取り憑くことで一反木綿へと変化して敵を捕縛し、顔を覆ったり首元を絞めて窒息させたり、全身を圧し折る程の力で締め上げる。元の襟巻きの長さも相当なものだが、どういう原理か怨霊が憑依する事で伸び続ける。切られてもちゃんと元通りになるので編み物が出来ない彼女も安心。
SPD149 632ダメージ(1体) 【土壌改良】 【能力値アップ】 No.108

妖怪変化・野馬騎射(ヨウカイヘンゲ・ノウマキシャ)

『騎射三物の源流、見せてやるわ!』
怨霊を一つ目の妖怪馬である野馬に変化させて騎乗することで超スピードで疾駆しながら敵を短弓で射りつつ、どのような地形でも踏破する野馬による踏みつけや噛みつきで敵を屠り去る。本来騎射は一撃離脱の戦法であるが、彼女生来の気質と野馬の凶暴性から執拗に追い詰める技となった。
SPD149 429ダメージ(4体) 【完全視界】 【能力値アップ】 No.201

妖怪変化・ヒダル憑きの飢餓(ヨウカイヘンゲ・ヒダルツキノキガ)

『空腹は最高の調味料ってね。まあ、それで満たされるかどうかは別だけど』
「怨霊を腹が膨れた鬼であるヒダル神へと変化させて敵に憑かせる。とり憑かれた敵は急激にエネルギー効率が低下して極度の低血糖状態と共に猛烈な飢餓感に襲われる。この状態だと消化して栄養を補給する事が出来ず、食べ物を食べようとも胃が膨れて苦しいだけで決して飢餓感が満たされることは無い。
POW103 377ダメージ(3体) 【口福の伝道者】 【ガードアップ】 No.156

妖怪変化・特攻爆弾小玉鼠(ヨウカイヘンゲ・トッコウバクダンコダマネズミ)

『鼠をナメたら死ぬわよ』
怨霊を無数の小玉鼠へと変化させ、地を這わせながら敵に突撃させる。小玉鼠は対象に近づく、もしくは喰らい付くと轟音と共に呪いを含んだ爆発を起こし対象を破壊し、また呪詛が含まれた血肉を周囲に撒き散らして汚染する。フライトドローンに積載しての空爆も可能。
WIZ229 639ダメージ(2体) 【フライトドローン】 【命中アップ】 No.56

付喪変化・改竄世界の車窓から(ツクモヘンゲ・カイザンセカイノシャソウカラ)

『緊急停止なんてコイツには無いわ』
怨霊達を幽霊列車へと変化させることで、彼方より爆走させつつ敵陣に突っ込ませる。本来幽霊列車に実体は無いため触ったり乗ったりすることは出来ないが、敵や目標物に対しては例外的に実体を得て攻撃できるようになる。列車の癖に線路は要らず、ドリフト走行もしてくる実にフリーダムな幽霊列車である
WIZ229 511ダメージ(4体) 【過去視の道案内】 【ダメージアップ】 No.180

妖怪変化・ダイダラボッチの巨拳(ヨウカイヘンゲ・ダイダラボッチノキョケン)

『一挙手一投足が天変地異よ』
怨霊達を巨人の拳へと変えて、叩きつける。出力不足により完全な再現は出来ないが、かつて国造りの巨人として数多の山や湖を作り上げた大妖怪の一撃は文字通り地形を変える。
POW103 549ダメージ(1体) 【隔離眼】 【命中アップ】 No.80

魂呼・人首丸之軍(タマヨバイ・ヒトカベマルノグン)

『まかりては幽冥の御掟の随随、神の位に鎮まるべきなれど御食御酒種種の物献奉りて恐み恐みも申す――アンタら、仕事よ』
魂呼ばいによってかつての仲間達の霊を呼び、敵を蹂躙しながら斉射を浴びせる。
パラドクス発動後も霊達はしばらくの間残り、援護に回ることで【避難勧告】や【ダメージアップ】の効果をもたらす。
――彼女曰く、人首丸はアテルイが処刑されたことに反発した、彼の軍の残党達とのことだが、真偽は不明。
WIZ229 553ダメージ(4体) 【避難勧告】 【ダメージアップ】 No.902

怨讐霊障・化外からの怨害(オンシュウレイショウ・ケガイカラノオンガイ)

『存分に憎み、怨みなさい! 私達にはその権利があるわ!』
怨霊を意図的に暴走させることで彼女諸共に敵を祟り、怨霊の記憶や感情で敵の自我を塗り潰す。祟られると動く事はおろか呼吸すら難しく、凄まじい速度で衰弱死する。その時の感覚は「自分がどろりと溶けて崩れていくよう」らしい。尚、その彼女が祟られても平気な理由は怨霊との親和性が異常に高い為。
WIZ229 607ダメージ(3体) 【未来予測】 【ダメージアップ】 No.802

無声弔歌・たまゆらのゆめむすび(ムセイチョウカ・タマユラノユメムスビ)

『(笛を口にあてがうと、幽かで穏やかな音色が響き渡る)』
元は怨霊を鎮める為の曲だが、霊妙なる調べは生者の魂にも作用し安寧を齎す。曲を聴いた敵は戦闘行動がとれず、無理に戦えば魂が自壊して弱体化とダメージを引き起こし、味方には傷の回復と能力の強化を施す。憎しみに苦しむ者、孤独に悲しむ者、そしてどこかで泣く者達の為、彼女は哀悼の笛を吹くのだ
WIZ229 553ダメージ(4体) 【強運の加護】 【リザレクション】 No.819

妖怪変化・奇天烈海老象(ヨウカイヘンゲ・キテレツエビゾウ)

『トンチキ妖怪のお出ましよ!』
怨霊を体は海老、頭は象の妖怪へと変化させる。奇妙な風体だが大きさは本物の象程もあるためかなり怖く、陸ではその巨体や象の牙を活かした範囲攻撃を、水中では海老の俊敏さを活かした攻撃をして結構器用。尚、辻一輝の化物集に描かれる、歴とした?妖怪である。
WIZ229 639ダメージ(2体) 【水中適応】 【ダブル】 No.862