68/68

花塚・夜壱のパラドクス

神去(カミサリ)

『カフカを手伝わせてあげます』
デーモンの魔力を纏わせた如意棒にて敵を攻撃する。まるで海波のような魔力は、如意棒の主を除く全てを拒絶するかの如く、触れたものを鋭く切り裂き、薙ぎ払う。

その光景は、まさに悪魔を彷彿とさせる蹂躙そのもの。
POW234 758ダメージ(4体) 【泥濘の地】 【能力値アップ】 No.831

竜潜(リョウセン)

『沈め』
デーモンの魔力を纏わせた如意棒で敵を攻撃する。

攻撃と同時に、魔力は敵の周囲を水の様に重くさせ動きを鈍らせ、その思考能力すら奪う。攻撃を重ねる毎にそれらは悪化し、視界に鮮やかな蕾が映れば最後、花は敵の生命力を吸い上げ、美しく咲き誇る。
WIZ270 1127ダメージ(2体) 【コウモリ変身】 【ダメージアップ】 No.1005

幻霞豪(ゲンカゴウ)

『まぁ、遠慮するな』
水や熱など、自然界にある力を陽炎として武器に纏わせ、相手を惑わせている間に渾身の一撃を放ちます。

――霞のように、幻のように。けれど一打は豪のもの。
POW234 1069ダメージ(1体) 【飛翔】 【反撃アップ】 No.102

業火絢爛(ゴウカケンラン)

『炎に焼かれて、眠れ』
周囲に薄桜色の花弁を発生させる。花弁は敵の周囲に舞い上がり、如意棒を一振りすると、瞬時に激しく燃え上がる。燃え上がった炎はやがて色を失い、再び薄桜色に変わると、地に落ちる前に消えてしまう。
POW234 801ダメージ(3体) 【隔離眼】 【能力値アップ】 No.881

夜桜鬼行(ヨザクラキコウ)

『この程度なら一人で十分だ』
オーラを操ることで攻撃の手数を増やし敵陣を切り崩す技。その姿は月夜を駆ける夜叉の如し。一騎当千の鬼が通った道にはふわりと桜の花弁が舞う。
WIZ270 751ダメージ(4体) 【断末魔動画】 【能力値アップ】 No.866

千夜行流(センヤコウリュウ)

『全て、味わっておくといい』
自然、自身の動作、相対者の攻撃……。戦場においてあらゆるに生まれ得る『流れ』を利用し或いは操り、乗せることでより靭く広く放たれる、正に流れるが如き所作の武技です。

――萬事、壱たりて
  軈て全へと至る――
WIZ270 751ダメージ(4体) 【断末魔動画】 【能力値アップ】 No.866

朱華(ハネズ)

『此処から先は朱の華が咲くぞ』
其れは覚悟。
握りしめた拳が掴む物、全てに朱華色の華が咲く。
守り抜くという誓いは固く、硬く。振り抜くと同時に対象を粉砕し、朱華色の痕跡を残して。
――それはあたかも、燃える華のように。
POW234 641ダメージ(4体) 【防衛ライン】 【命中アップ】 No.278

霹靂神(ハタタガミ)

『――疾く、来たれ』
モーラットの電光が武器に宿り、武器は火花を散らす。華やかに光は朱色を染め上げる。
落ちる火花に空耳の歌声が重なり、それはまるで神の厳かな意思のよう。
SPD297 988ダメージ(3体) 【パラドクス通信】 【命中アップ】 No.31

不落ノ花(フラクノハナ)

『鬼ごっこだ。捕まえてみろ』
精神を集中することにより、自分に向く全ての攻撃を受け流すことが可能となる回避に特化した技。まるで不規則に宙を舞い掴めない花びらのように相手を翻弄する。
敵の体力や戦意を削いだり時間を稼ぐことができ、相手の攻撃の勢いを利用して強力なカウンターを喰らわせることも可能。
WIZ270 1252ダメージ(1体) 【防衛ライン】 【アヴォイド】 No.924

紅鏡天花(コウキョウテンゲ)

『昊に咲く花と成れ』
陰火が集い焔が燃える
昊へと昇れば紅鏡なりて

手印を結べば
偽日は赫い紅蓮へ貌わる

揺らめく日華は獄の極み
冥府へ手招く妖之花
SPD297 1427ダメージ(1体) 【熱波の支配者】 【反撃アップ】 No.846

彩霞(サイカ)

『見えるモノが、さて在るものか――』
――其れは、閑かに訪う客人。最先から、最後からの誘い。触れるより早く掻き抱き、気付くより早く意味を識るもの。

地に突き立てた武器から息吹く風壁。映すのは裡なる綺。如何なる護りの柔風と、或いは打ち払う嵐と成るかは……心一つ。
WIZ270 751ダメージ(4体) 【防衛ライン】 【反撃アップ】 No.1007

凍土氷槍

地面を踏みつけることで周囲に凍結の領域を広げ、領域内の敵の足元から氷の槍を生やして貫きます。
POW234 962ダメージ(2体) 【冷気の支配者】 【能力値アップ】 No.1058

絶てば芍薬(タテバシャクヤク)

『ここで、静かに眠ると良い』
その太刀筋は淑やかに、艶やかに。美しい刃の煌きは、目で追う事はできても阻む事はできない。斬られた痛みはなく、ただ斬られた結果「死」だけが残る。
SPD297 988ダメージ(2体) 【水面走行】 【ダブル】 No.823

獄落(ゴクラク)

『ああ、よくわかった。死にたいんだな』
時に、己の思うが侭に猛威を振るう如意棒で
時に、夜空を刀身に映して光る鉱石ナイフで
時に、花弁と見紛う程に華奢で鋭い銀の刃で
常に揺るがぬ豪勇と、鬼の絶大な膂力で以て

対峙する敵を蹂躙し、圧倒し、滅ぼしていく。
後に残るは、鋭い涼刃と苛烈な炎の傷跡のみ。

ただ、それだけの事である。
SPD297 790ダメージ(4体) 【防空体制】 【反撃アップ】 No.959

原初の水

エジプト神話で世界の始まりに存在したとされる『原初の水』を敵に浴びせ、肉体と魂を融解させます。
WIZ270 1148ダメージ(1体) 【イルカ変身】 【先行率アップ】 No.940

フィアレストーピード

秘めたる勇気を己を守る障壁に変え、魚雷の如き勢いで敵へと突進します。
SPD297 1207ダメージ(1体) 【水中適応】 【ガードアップ】 No.855

鬼々詼諧(キキカイカイ)

『分からないまま、死ぬまで踊っているがいい』
敵の部位に一撃を喰らわせた際に、微弱なオーラを流し込む。オーラは攻撃の回数を増やす事に蓄積し、やがて体内から敵の動きを妨げ、毒の様に敵の体を蝕む。その痛みに悶える姿は、まるで踊っているかの様。

――痛みに際限はなく、終わるにはたた、鬼人の一撃を迎えるのみ。
SPD297 1087ダメージ(2体) 【狼変身】 【ダメージアップ】 No.377

水月刻み(スイゲツキザミ)

『水難の相が出ているぞ』
それは、体術や武器から刻まれる音。夜壱だけが分かる独特のその音は、ある特定のリズムを刻むことにより、虚空より水の刃を生み出す。そこに本来、存在するはずのない水の刃。それを防ぐ手立てはなく、刃は夜壱の合図によって敵を切り刻む。その斬撃は弧を描いて、さながら水でできた月のよう。
POW234 1049ダメージ(2体) 【水源】 【ダブル】 No.867

月妖君主(ゲツヨウクンシュ)

『貪り、嘆き、それでも未だ満たされず。六喩の暴、不可視の炎、餓食の業、婀娜の毒。我が身を喰らい、束の間の永遠を踊りあかせ』
地獄、異世界、繝サ遐皮ゥカ、■■■■――。名前はそう、どこでも良い。それら「人ならざるモノ」は、ここではないどこかからやって来て、主人たる夜壱が命じるがまま、目の前の敵を殲滅する。あるモノは敵を食べ、あるモノは残忍無慈悲に徹し、あるモノは遊び感覚で壊し、あるモノは心臓を潰す。
SPD297 905ダメージ(3体) 【アイテムポケット】 【反撃アップ】 No.876

華炎舞(カエンブ)

『火焔を纏って、踊れ』
如意棒に火炎を纏わせ、連続で敵を攻撃する。打撃を与えると共に、火炎で敵の傷を重症化させる事が可能。また攻撃を防いだとしても、火の粉を浴びた敵は、最後に大きく燃え上がる。火の粉が宙に舞う様は、遠目には美しい花弁に映る。
WIZ270 1252ダメージ(1体) 【狐変身】 【ダメージアップ】 No.78

月下布舞(ゲッカフブ)

『何本でも、好きなだけ喰らえ』
投擲用ナイフ『月花』を使用し、周囲に存在する敵へと攻撃を放つ。洗練された投擲の速さは目で追う事も難しく、刺さった事に気づかず絶命する敵もいる。並外れた集中力と培った技術により、武闘と合わせて行えば、『月花』の命中率は格段に増す。
SPD297 658ダメージ(4体) 【完全視界】 【能力値アップ】 No.201

菫月(スミレヅキ)

『この一撃は、躱せない』
『常夜刀』を敵へと突き刺す、または斬りつける。『常夜刀』は敵の急所へと的確に導き、確実な一撃を与える。また、敵に命中すると刀身から夜壱のオーラを流し込み、敵の傷を激しく燃え上がらせ重症化させる。
SPD297 1427ダメージ(1体) 【熱波の支配者】 【反撃アップ】 No.846

宝星花(ホウセイカ)

『瞬きすると見逃すぞ』
目映い宝石の如く、降り注ぐ星の如く、揺蕩う花の如く。視界に収めたが最後、常夜刀の輝きからは、何人たりとも目を逸らせない。見惚れている間に、その刃で敵を切り裂く。或いは、次の攻撃の目眩しとして活躍する。
WIZ270 1252ダメージ(1体) 【活性治癒】 【ドレイン】 No.805

流仟棍(リュウセンボウ)

『捉える事は不可能だ。ただ、痛みに嘆け』
目にも止まらぬ速さで、如意棒で急所へと突き攻撃を繰り出す。その速さから、相手には如意棒が視認できない事も。
SPD297 1098ダメージ(1体) 【一刀両断】 【命中アップ】 No.76

威衝天(イショウテン)

『そのまま寝ていろ』
目にも止まらぬ速さで、敵の急所を的確に複数個所鋭く攻撃する。その速さ故に衝撃は少なく、しかし当たれば全身から力が抜け、相手は痛みを知らぬまま地に倒れ込む。
WIZ270 1033ダメージ(2体) 【おいしくなあれ】 【リザレクション】 No.824

獄鬼(ゴウキ)

『塵ひとつ残さず、燃やしつくせ』
炎を纏った如意棒を、勢いよく地面へと叩きつける。衝撃と共に炎は周囲へと燃え広がり、周囲の敵を燃え上がらせる。例え逃げようとしても、炎はどこまでも敵を追いかけ、やがて必ず補足する。
POW234 874ダメージ(3体) 【活性治癒】 【命中アップ】 No.891

我猛鬼(ガモウキ)

『遠慮するな、喰らえ』
鍛え上げた武術と、愛用の如意棒を使っての打撃攻撃。拳、蹴り、武器と、流れる様な連撃で敵を淘汰する。
POW234 962ダメージ(2体) 【士気高揚】 【能力値アップ】 No.153

鬼神変

「きじんへん」。鬼の血によって己の腕を一時的に異形巨大化させ、凄まじい膂力で敵を圧倒します。
POW234 972ダメージ(1体) 【怪力無双】 【能力値アップ】 No.77