Cafe『ブラック★スター』

【ジャンル部屋】雑多に積まれたDVD【その他特撮】

美空・旭 2021年10月5日
異なる次元に思いを馳せるのも良いですが、今も頑張って探すと意外な珍しい作品を見つけられるかもしれませんよ?
ここは特定のジャンル外、その他特撮作品で趣味語りをしたい時に使ってください。




0

日向・輪太郎 2021年10月15日
妖怪大戦争ガーディアンズとか今年見たけど、妖怪は特撮作品が結構
あると思う。
0

美空・旭 2021年10月16日
確かに。ウルトラQにも『育てよ! カメ!』なんて童話チックな話も合ったりしますし
0

日向・輪太郎 2021年10月16日
ああ、見た事ある。
怪竜がマンダの流用だったりしたやつ。
妖怪って、敵にもヒーローにも使いやすい題材だなあと言う印象。
0

日向・輪太郎 2021年10月23日
妖怪物と言えば『跋扈妖怪傳牙吉』
が孤高のダークヒーローで良かった、漫画版では犬夜叉みたいな人間と妖怪のハーフだったのがこの実写版では完全に人間に化けた妖怪で
切ない話だった。
0

日向・輪太郎 2022年3月1日
その他と言えば、福岡のご当地ヒーロー特撮番組ドゲンジャーズ
が3期放送決定だな。
0

日向・輪太郎 2022年5月6日
変身忍者嵐がユーチューブで配信開始か。
まさか後の世に、仮面ライダー響鬼と混ざるとは
誰も思うまい。
0

日向・輪太郎 2022年6月26日
ドンブラでも話題の井上敏樹の特撮デビュー作、どきんちょ!ネムリン。
玩具の生産が間に合わず打ち切りになってしまった残念な名作。
もう一人の主人公の女の子が、後にジェットマンのブルーになるとは
思わなんだ。
0

メルキディア・セデクリエル 6月8日14時
背後が過去に見て個人的に好きだった作品を二つ……
「魔弾戦記リュウケンドー」
2006年に放送された松竹の特撮初参入作品。
「龍」と「鍵」をメインモチーフにした魔弾戦士の独自性とキャスト・スタッフがガチ勢揃いによる王道ヒーロー物で楽しく見れましたね。

「衝撃ゴウライガン!!」
2013年の深夜帯で放送された特撮ドラマ。
雨宮慶太監督と井上敏樹脚本コンビを中核としたスタッフが「全力の悪ふざけ」で真面目に作った作品。
5人の光人が全13話をかけて戦隊ヒーローとなっていく様を描いたネタ作ですが、OPの衝撃ゴウライガン~光人の誓い~がガチで気に入ってます。
1

日向・輪太郎 10月26日22時
「ボルテスVレガシー」
超電磁マシーンボルテスVの実写映画化。
アニメの再現度の高い作品でした。
0

美空・旭 10月30日15時
【ボルテスVレガシー】私も観て来ました。ところどころテンポが悪い部分も目立ちますが、日本で作ってもこうはいかないだろう愛の大きさ、気合いの入りっぷりは伝わりました
0