魔導十三騎士団

応接の間-Sorcery Thirteen-【1】

紅・十華 2021年9月26日
施設の一角である来賓用の応接室。

そこには小柄で偉そうな人物が居た。

「此処に何か御用かな?ただの見学か・・もしくは此方側の者か?」

ただ来たのであればちょっとした話をするくらいが丁度良いのかも知れない。

「では、話をしようか」

貴方は気付くかどうかは判らない、その人物が口角を吊り上げる笑いを浮かべた事に・・

※RP推奨
※旅団内見学代わりにどうぞ。




0

紅・十華 2021年9月29日
さて、此処では来客があれば対応するスレッドになる。

もし入団を希望する者がどの様な場所か知るのにも必要だからな、よろしく頼む
0

紅・十華 2021年10月12日
此処をどうやって活用するかも考え物だな、勧誘・・とまでは行かないが、来る者がどれだけ居るかは判らないからな。

団長と話をしてみて、此処なら活動出来そうだ。と思ってくれる程度に会話をする場所と言ったところだろうか
0

遠野・野茉莉 2021年10月13日
ぅぅ、迷ってしまいました…ね。…あら?
(歩き疲れた少女が物音を感じ、そっと扉の中を見つめる)

誰か、いらっしゃい、ますか…?
0

紅・十華 2021年10月13日
おや、これは珍しい。

迷い子か、自覚のない騎士か、いずれにせよ『ようこそ』と言っておこうか。
0

遠野・野茉莉 2021年10月14日
(声が聞こえた事に安堵し、その方向を見る)
…ぁ。こんにちは…。
その…変な事をお聞きするかもしれませんが…。
ここは、どこでしょう…?

お散歩をして、色々な所に行っていたら迷ってしまいまして…。
0

紅・十華 2021年10月14日
ああ、こんにちわ。

此処は「魔導十三騎士団」の応接室だ。

散歩をしてか・・地下に来る散歩も珍しい事だな。(じっと目の前の人物を見据える)
0

遠野・野茉莉 2021年10月16日
「魔導十三騎士団」……。(聞きなれない言葉。だが、自分が無知なだけと思いながら)
教えて下さりありがとうございます。
いつのまにか、遠い場所に来てしまったようです…ね。(ちゃんと帰れるかな…?と、悩んでいると、視線に気づき)
……? あの…?? 何か、顔に付いてたりします?
0

紅・十華 2021年10月16日
いや、此処は意図しなければ来れない場所でな。此処に足を運ぶ者は何かしらの事情を抱えて居る事が多い。

貴公は何か生い立ち、若しくは背負った業があるのかと思ってな…帰り道はそこの扉から出れば帰れるよ。(団員の素養ありか見定める)
0

遠野・野茉莉 2021年10月17日
業、ですか……。(その言葉を聞き、遠い過去に思いを馳せる)

思い浮かぶ事は一つあります。
ただ、業なのかそれとも、他の何かなのか、分からないのですけれど…。

私、7年より前の記憶が無いんです。
今はその記憶を取り戻したくて、その手掛かりを探して旅をしている所、ですね。
……これは、業にはいるでしょうか?
0

紅・十華 2021年10月18日
業に入るか否かは本人の在り方によるものだろう。
他者に、それは業だ。と言われても自己で業では無いと判断して居るなら、それは問題はないのだろう。

もし、それが罪や悪になり、行き場が無いなら…此処はそういう者を受け入れる旅団ではあるからな、決めるのは貴公が決める事だ。
0

遠野・野茉莉 2021年10月20日
本人の在り方、ですか……。
今までは記憶が無い事の不安、それに両親への申し訳無さばかり考えて、私がそれをどう思うかまでは考えてなかった…と思います。
(ふと、育ての親である両親の顔を思い出す。いつも実の親のように厳しく時に優しい事を。)

…そうですね。まずは記憶を取り戻してからどうするか、考えようと思います。

大切な事を教えて下さり、ありがとうございます。
えっと…。…そういえば、自己紹介がまだでしたね。
私。遠野 野茉莉と申します。(そっと一礼)
0

紅・十華 2021年10月21日
ならば、貴公の記憶が戻る事に幸あれとだけ…。

ああ、まだ名乗っていなかったか。それは失礼した。
魔導十三騎士団団長の紅十華だ。よろしく頼むよ(一礼に礼を返し)

先ほど言った通りだが、帰るならそちらからだ。
まだ何か話をしたいのであれば、そちらのソファに座ると良い話し相手位には成れるだろう。
0

遠野・野茉莉 2021年10月22日
帰る…。そう…ですね。
(そう呟いてふと考える。散歩をして迷子からの偶然の出会い。このまま帰るのは、勿体無いと感じた)

もし宜しければ、もう少しここにいても構いませんか?
その、紅様とお話をしてみたい…と思いまして。
駄目…でしょうか?
0

紅・十華 2021年10月22日
大丈夫だ。断る理由も無いからな。

であるならば、ソファに腰かけてゆっくり話をしよう。
(すっと対面のソファの席に座って貰うよう促す)
0

遠野・野茉莉 2021年10月23日
ありがとうございます。(お礼を言って微笑んだ後、そふぁに座る)

………その。改めてお話、となりますと何にするか迷ってしまいますね。
ご趣味や好きな物…をいきなりお聞きするのも失礼ですし。
(そこで思案しながら室内を見渡す)

…そういえば、こちらは意図した方しか来れない、と仰っていましたが、やっぱり訪れる方はあまりいらっしゃらないのです?
0

紅・十華 2021年10月24日
確かに、話題は大事だな…

ああ、それに関してだが全く居ない訳ではないだろうな、此処には『罪人』や『悪人』を許容する場所だから故に人を選ぶ組織ではある。

最初に業ついて話たのはそういう事だ。行く場所が無い者も受け入れはするが、合う合わないがあるからな。
0

遠野・野茉莉 2021年10月26日
なるほど……。(そう呟いて、目の前の女性を見つめる。罪人や悪人といった雰囲気が感じられず、むしろ自分に親切に接してくれた優しい人、と)

その…こういう事をお聞きするのは失礼かもしれませんが…。
紅様も何かの業を背負っていらっしゃるのですか?
0

紅・十華 2021年10月26日
そうだな、初対面の人間に対して何処まで語るか・・という点はあるが、私は業を背負っている、此処に来る者の手を招き闇・・いやそういう人間が生きやすい場所を提供している訳だから。

そんな人間が業が無ければそんな集団の長が出来ないと思っている・・(特に表情は動かない、業を背負っているかの有無は淡々と話すだろう)

だから、貴公にも最初に業の話をしたのはその為だ、人は見て判らない罪を背負っている事もあるからな。
0

遠野・野茉莉 2021年10月28日
(言葉に耳を傾けながら、”業”という言葉を思案する。)
えっと…。私の今までの印象と言えばいいのでしょうか。
”業”や”罪人”などの言葉は、あまり良い印象を持っていなくて…。
その…失礼な言い方かもしれませんが、犯罪者などの怖い人という印象でした。

でも、紅様はそういう印象と違いまして、上手く言えませんけれど…。
正義や悪では無くて、中立寄りですけれど悪は許さない、みたいな印象です。
ぅぅ…。分かり辛くてごめんなさい。

…でも、悪とか業とかそういうの関係無しに私として、ですが。
紅様とお話しが楽しいですし、優しい人、と思っています。
こういう考え方は失礼でしょうか……?
0

ヴィド・フラメル 2021年10月28日
業も、罪も。世に生まれ落ちた者すべてが等しく背負うもの。
例えば殺生。家畜の肉を喰らわねば殺生に当たらぬと考える者も居るだろう。しかし、草木とて生命には相違なし。野菜や果物を食らうのも肉を食らうのと等しく殺生よ。
……かと言って、喰らわねば死ぬ。あえて自身を死なすのもまた殺生。
しかし、生まれたからには死ぬまで生きねばならん。
数多の生命を喰らい続けるそれもまた業だろう。

前置きはともかくとして。
この場合の業とは、他の何を差し置いてでも徹したいエゴイズム。
誰しも抱えるものではあろうが、わざわざ業や罪を標榜する者が抱える業はさぞや大きく深いものであろうよ。
……それが穏やかに見えるのならば、寧ろ恐ろしい。
海も風も、一度荒れ狂えば何もかもを飲み込んでしまうのだからな。

立ち聞きのつもりはなかったが、通りがかりに興味深い話が聞こえてしまった。まあ、オレはあくまで通りがかりだお客人。気にせず楽に過ごすのだな。
0

紅・十華 2021年10月28日
ヴィドか、説明感謝するよ。
…そうだな、恐らく今の立ち姿の問題だろうな。
(ふっと目を細めた瞬間、衣服が変化する。)

さて、この姿で先程と同じ印象に見えるかどうか…要はそういう事だ。

個人の付き合いであればどの様な印象でも良いが・・見た目や話し方で人を丸め込む者居るからな、野茉莉よ、気を付けると良い。

私自身はそんな善人ではないと思うがな、自身の目的もあれば何か通したい我もある人間だ、良き印象を持ってくれた事には感謝はする。
そう謝らなくても問題は無い、此処では自由に振舞ってくれ。
0

遠野・野茉莉 2021年10月30日
……ぁ。えと……。(突然の新しい声に驚きながら、耳を傾ける)
えご、ですか…。私にとっての、えご……。(そう呟いて、考える。だが、すぐに思い浮かばない)
…強いていうのでしたら、過去を知りたいぐらいですけれど……。
(その言葉の後、姿が変わった紅様を見て)

………。その、雰囲気は変わって驚きましたけれど…。
でも。印象は変わらないですね。そのお姿でも紅様ですから……。
(じっと見て考える。やっぱり、私にとっては変わらないと)
……ぅ。お母様に、同じような事を言われた事を思い出しました。
「貴方は人を信用しすぎる」と…。
そんなつもりはないのですけれど……。

…ぁ。ありがとうございます。普段通り…というのも変ですけれど、いつもの私らしく、させて頂きますね。
0

遠野・野茉莉 2021年10月30日
…その。このようなお話しを聞いた後でこんな事をお聞きするのも変かもしれませんけれど…。

ちょっとした事をお聞きしても良いでしょうか?
0

ヴィド・フラメル 2021年10月30日
……とまあ。
邪魔をしてしまったかな、団長殿。

とは言え、ここにあるものは鏡ではない。
綺麗優しいと言われて喜ぶ者ばかりが居るとは思わぬことだ。
案外それがまた貴公のエゴイズムというやつなのかもしれんぞ。ククク。
0

紅・十華 2021年10月30日
いや、邪魔にはならないだろう騎士団の団員であれば、余程の事がなければ自由にして貰うつもりだ。客人もまた然りだ。

そうか、他者への印象は先にも言ったが自由だからな。例え外面は良く見えても屍山血河を創り上げた人間も居るかも知れん、そこは自身の人を見る目を養うと良い。

尋ねたい事か、答えられる範囲の事であるなら答えよう。
0

遠野・野茉莉 2021年11月2日
…ぁ。教えて頂いたのに、御礼を言うのを忘れていました…。
えっと。お名前はヴィド様…でしたよね。
ヴィド様、初対面ですのに教えて下さって、ありがとうございました。
(お辞儀をしながら)

はい。これからも色んな方々と出会って、お話しをさせて頂いて…。
その方を見て、信用できるか出来ないかを判断出来るようにしていきます…ね。

えっと、その……。紅様のその瞳の色。先ほどと違いますけれど、普段は青の方、なのですか?
その…。とても綺麗な色と思いまして…。
0

紅・十華 2021年11月2日
色々な人間と話をするのも勉強や自己成長に繋がるからな…私も精進は必要だからこそ、私も応接室に居たのだからな…

普段は赤だ、私が信仰している神の影響あるのかも知れないし、そうではないのかも知れない、それについての知識が軒並み奪われてしまったからな。

あちらの姿だと…確かに青の瞳だったな、髪色も野茉莉に近い物であったな。
普段は灰色の髪で赤の瞳で過ごしている…綺麗な目で言うなら野茉莉の方であろう、自覚はあるか?
0

ヴィド・フラメル 2021年11月3日
ならば好きに…… 邪魔にはならぬように気をつけてはおくがな。
まあ、先に言った通りにオレはあくまで通りがかりだ。
オレが膝で愛でるに相応しき猫を探してくる故、ここで一度失礼しよう。

いかにも。我が名はヴィド・フラメル。
最初は誰しもが初対面だろうよ。
とまれ、これで次以降は遠慮は要らんな。
……という訳でオレは一度失礼する。
次にまみえる時、その眼が何を見通すのかを愉しみにさせてもらおう。

へばまんず。
0

遠野・野茉莉 2021年11月5日
なるほど…。普段はこちらの赤色、なのですね。
(じっと、透き通るような瞳を見つめながら)

ぇ。私の、ですか?
そうでしょうか…。あまり実感が湧きませんけれど…。
でも、好きな色ですから誉めて頂くのは嬉しいです。

…そういえば、さきほどのお姿でしたら私と似ていらっしゃいますね。
知らない人から見ると…姉妹に見えるかも…ですね。
ふふっ。ごめんなさい、変な事を言ってしまいました。


ぁ、ヴィド様。ご挨拶までして下さって、ありがとうございます。
……ねこっ。(好きな言葉を聞いて、びくっとして)

ぇと…。はい。いってらっしゃいませ。
また良かったら、お話しして下さると嬉しいです。
0

紅・十華 2021年11月6日
ふむ…、まぁ見えなくは無いだろう。<姉妹

そうだな、ヴィドは従者…ではないが、自身の身の丈にあった猫を探しに行ったようだ。この近辺には猫集会場がいくつかあるからな、そこに行ったのだろう。

まぁ、赤い目をしたものは、この界隈ではそんなに珍しい物でも無いだろうな。
0

遠野・野茉莉 2021年11月8日
猫探し…。猫がお好きなのですね。
その…さきほどお見かけした際の印象では、硬派…といいますか。
なので、少し驚きましたけれど…。
(動物好きと知れて、少し嬉しそうにして)

確かに、そうですね。
瞳の色もですけれど、髪の色も華やかな方が多くて…。
見惚れてしまう事もありますし……。
0

遠野・野茉莉 2021年11月8日
…さてと、そろそろお暇させて頂きますね。
紅様とのお話しが楽しくて、ずっといたくなってしまいそうですから…。

紅様。改めて、ありがとうございました。
相談に乗って下さって、嬉しかったです。
またいずれ、お邪魔させて頂きたい…と思っていますので、その時もお話しして下さると嬉しいです。

それでは、紅様。ヴィド様。
また…。(お辞儀をした後、去っていく)
0

紅・十華 2021年11月9日
ああ、確かにな…迷子にならない様に気を付けてな。

こちらこそ、ありがとう。
また来ると良い、次に会う時を楽しみにしていよう。

(去っていった人物の後ろ姿を見送り、再び部屋に静寂が戻る)
0

紅・十華 2021年12月21日
此処で一端このスレッドを閉じる。次のスレッドにて…
0