私立MM学園

【イ】豊饒祭2024

竜城・陸 11月22日19時
◆ 概要

青のクラスと緑のクラスが合同で行うイベントです。
古来から世界各地で行われてきた、「一年の実りに感謝の意を示す」という風習にちなんで行われるお祭りです。
イベント全体のおおまかなイメージとしては学園祭のようなものという理解で大丈夫です。

青のクラスの収穫物を用いた料理を提供する立食パーティ、有志の生徒たちが運営する出店や教室展示。
その他、生徒が主体となって行うイベント企画なども催されます。
収穫を祝うお祭りへの参加を通して、学園生徒同士の親交を深めていただければ幸いです。


====================


◆ イベント開催期間

11/22(金)~12/1(日)


◆ イベントページ

https://w.atwiki.jp/pmms/pages/434.html


====================


◆ ロケーション詳細

▼立食パーティ会場(場所:体育館)
体育館を借り切って行われる立食パーティの会場です。
青のクラスで収穫した食材を用いて緑のクラスで調理した食事の数々がバイキング形式で提供されています。
現代日本で一般的に供されている食事等は一通りあるものとして扱っていただいて大丈夫です。

▼出店通り(場所:グラウンド横、中庭付近など)
グラウンド横や中庭付近などに設置された出店テントが立ち並ぶ通りです。
焼きそばやたこ焼き、串焼き……といったお祭りで一般的に供されている食物の屋台、
射的などをはじめとした一般的な遊興屋台は一通りあるものと思っていただいて大丈夫です。
また、いくつかの有志企画はこちらで開催されているようです。

▼教室棟展示(場所:本校舎および文化校舎など)
本校舎や文化校舎では、一般教室や自己の工房などを使用した展示企画および店舗系の企画が催されています。
喫茶店やレストランのほか、お化け屋敷や迷路といったアトラクション、文化部の展示や物品制作の企画など、その内容は多岐にわたります。
また、いくつかの有志企画はこちらで開催されているようです。

▼特別なロケーション
豊饒祭一日目の夜には、打ち上げ花火が催されます。
教室から、出店通りから、屋上から……学園内のどこからでも見上げることができるでしょう。

豊饒祭二日目、全日程の終了時には、グラウンドでキャンプファイヤーが行われます。
第一グラウンドの中心に煌々と輝く炎を囲んで、食べたり、踊ったり、歌ったり、語り合ったり。
どうぞ、思い思いにお過ごしください。


====================


◆ RPスレッドについて

イベント期間中、イベント専用常設スレッド「【イ】豊饒祭2024の様子」をご用意します。
通常の常設RPスレッドと同じようにご利用ください。建て替えも400に達したらお願いします。
また、豊饒祭に纏わる内容を取り扱った個別スレッドを自由に立てていただけます。

個別スレッドが終了した際は、当スレにて終了報告をお願いします。
書式は個別スレアーカイブと同様の形でお願いいたします。




0

薬袋・雪杏 11月24日00時
【個】祭りといえば
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=57879

#ケセラセラ・グローリースター
#薬袋・雪杏
0

春叶・マユ 11月26日00時
【個】豊饒巡り
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=57957&mode=last50

#春叶・マユ
#風花・葡萄
0

フラン・ベルジュ 11月30日03時
【個】夢に揺蕩う
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=58000

#フラン・ベルジュ
#上巴・九虚
0

ザファール・カリド 12月1日00時
【個】豊饒祭をどう歩くか
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=58015

#ザファール・カリド
#クォ・ピーア
0