NERIMA新宿島出張所

チラシの裏

ラキア・ムーン 10月27日20時
自分用のミッドウェー覚書

■流れ
グアム沖追撃決戦を受け断片の王『超大和』が自身で指揮を取りミッドウェーにて復讐者を迎撃する『MI作戦』を発令
ミッドウェー鎮守府を『超大和』が拠点として駐留し、復讐者を誘い出し周辺海域へ展開したジェネラル級艦隊による方位殲滅と小規模哨戒部隊による移動拠点『しぶや』の撃破作戦と判明
これに対し、【ミッドウェー海戦~哨戒情報戦】を復讐者は行う

■前段作戦
哨戒情報戦
・ミッドウェー島周囲各方位に対する哨戒活動
 →全方位を満遍なく哨戒。ジェネラル級の潜伏場所は発見できず。敵包囲用戦力は索敵を避ける為、包囲を広げたため急襲の恐れは無い状況。
・『しぶや』周辺の防衛活動
 →『しぶや』を直接襲撃用戦力は対策完了。観測戦力が残ったため『しぶや』の位置を敵は把握完了。復讐者の包囲完了時に遠距離砲撃による破壊方針へと変更。
・ミッドウェー鎮守府の偵察
 →多くの索敵により敵作戦の完全把握完了。ミッドウェー島周囲には『超大和』海戦装による8本の蛸足が展開している事が判明。これによる足止めと外縁から包囲を開始したジェネラル級戦力で、此方を殲滅するのが『MI作戦』の軸である事が確定。

■現状
・お互い決め手に欠ける睨み合いの状態となる。
・『超大和』は此方をミッドウェー島内部へおびき寄せる為、ミッドウェー環礁内に保有トループス級戦力を囮として展開。
・これに対して復讐者は【ミッドウェー海戦~ミッドウェー環礁の戦い】を実行。敵の作戦に乗ったフリをして時間を稼ぎながら、トループス級の戦力の完全殲滅を目指す。これには特殊ルール有り。
・以下、特殊ルール

 ミッドウェー鎮守府のトループス級戦力が、成功したシナリオ数×5%減少します。
 トループス級の数を減らす事で、ミッドウェー攻略の難易度が大きく減少するかもしれません。

 トループス級の撤退状況は『🔴』で判定されます。
 撤退を阻止する工夫などが無い場合『🔴』判定がでやすくなります。
 作戦が失敗した場合は敵が撤退し撃破する事は出来ませんが、敵が逃走した事になるので、戦闘としてはディアボロスの勝利となります。
 ただし『🔴』と『🔵』が同時に👑に達してしまった場合は、深追いして敵の戦略に嵌ってしまいますので、充分に注意してください。
(深追い判定が発生した場合は、攻略旅団の作戦に悪影響が出るかもしれません)

・特殊ルールによる条件を20本完了させる事で、ミッドウェー環礁内の敵トループス級は完全に殲滅される事となる。
・🔴が先に7貯まると、トループス級は撤退。敵は撤退したので🔵が発生しシナリオクリア。イメージとしては必要本数が1本増える。
・🔵と🔴が『同時に』7になると深追い判定が発生。特殊ルールによる来月実行予定の攻略旅団作戦に悪影響が起きる可能性が出る。




0

ラキア・ムーン 10月30日06時
🔴7先行:1
🔵7先行:12(残り必要数8)
🔵と🔴が同時(深追い判定):0
作戦進行中:7
0