【🐠さざなみの音】
フェルナンデス・ミカ 5月4日17時
【🐠説明】
ここでのミカのアイドルイラストはイメージ映像だと思ってね♪
こっちはミカにあなたの好きな曲をリクエストすると、
私のお気に入りのレトロデザインのラジカセから
その曲が流れてきて、みんなで試聴できるスレッドだよ。
音楽のジャンル・年代は気にしないで大丈夫。
アニソン、邦楽、洋楽、ゲームのサウンドトラックでも何でもいいよ♪
あなたが好きなオススメの音楽を自由形式でミカやお友達に教えてね♪
ミカは左がバンド名、カッコの中が曲名でリクエストするよ。
例えば…… スピッツ「渚」 ……こんな感じだね。
あなたの好きな作品は音楽に限らず、例えばマンガとかアニメとかライトノベルとか、
さざなみ荘では作品名を伏せなくていいよ。
URLはその方が楽だろうから貼らなくていいよ。
伏せる習慣のあるひとは表現をお任せするよ。
みんなもお友達のリクエストしてくれた曲を試聴してみて
その曲について色々お話してみてもいいし、
聴く専門の参加だっていつでもウエルカムだし、
スキマ時間でシンプルにリクエストしてくれるだけでも嬉しいよ♪
気に入った曲を探してお散歩や作業なんかに持っていったら気持ちよく過ごせるかも♪
スレッドの趣旨的にメタ寄りで大丈夫だから、キャラ口調でどうぞお気軽にご利用ください♪
1
朱月・花梨奈 5月18日21時
金田一少年の事件簿/西脇唯「君がいるから・・」
歴代の金田一の中でも一番好きな曲だね、もの悲しさの中にも
微かに溢れている希望が表れている、良い曲だったと思うよ。
花冷え。もうルートエデンの主題歌も決まったんだね。
とても現代風なガールズバンドっぽくてカッコいいなって思うよ!
フェルナンデス・ミカ 5月21日20時
マシュメロ「Alone」
曲もそうだし、
どちらかと言えば人見知りして
陰キャ寄りなミカみたいに
マシュメロくんにだんだんお友達が
できていく優しい公式MVの映像も
オススメだよ。すぐ覚えられる
可愛い被り物だよね♪
「Stars」って曲の映像も
だんだんお父さんと練習して
サッカーがうまくなっていく
のがいい感じなんだ。
フェルナンデス・ミカ 5月21日20時
花梨奈ちゃんも紹介をありがとう♪
週末に楽しみに試聴させてもらうね♪
銀狼怪奇ファイルだったかな、
あのドラマも金田一と同じくらい
好きだったな♪
推理ものに散りばめられた謎やヒント、怖いシーンにドキドキ、
だんだん解けていく快感がワクワク
していいよね。ミカは推理ものなら
うみねこのなく頃にが好きで、原作のデジタルノベルを楽しんだ後に
小説ぜんぶ揃えて持ってるよ。
うんうん!これだけ色んなガールズバンドあるのにこれだけ曲もファッションも個性的なのすごいよね♪
アニソンにもマキシマムザホルモン
みたいにデスボイスある曲あるけど、
花冷え。もまた全然違う良さがあって
気に入ったよ。
フェルナンデス・ミカ 5月25日16時
あなたのあの言葉は~♪ 歩き出すためのロザリオ~♪
少しでもささえたいよあなたを~♪
「君がいるから・・」聴いてみたよ。
何だか十字架の歌詞入ってるし、まるで奇蹟使いとしての
ミカの心境を歌ってくれているみたいに
聞こえてくるからふしぎだね。
フェルナンデス・ミカ 5月25日18時
パスピエ「チャイナタウン」
アジアテイスト満載の古めかしい映像を編集したMVもいい味出してて
いいね♪ 白いシャツだけ着てる街のおじさん達が
いい味出してるイメージだよ。
メロディーでアジアのエネルギッシュ感や雑多感を
ちゃんと出せてるのもすごいと思う。ミカもこんな風に
暑くなる夏をパワフルに乗り越えたいな。
パスピエなら「境界のRINNE」っていう
高橋留美子先生のアニメ化作品の主題歌に使われた
「裏の裏」もおすすめだよ。
今改めて調べてみたら、犬夜叉がシリアス寄りだったので
今度はうる星やつらとからんま1/2みたいに
コミカルにしてみたんだって。
阿良々木・蘭 5月26日17時
「セクシー★ダイナマイト」はラジオで聞いた事しかなくて
MVみたらすごいインパクトあってさらに脳裏から離れないよ
永井真理子/劇場版 天地無用! 真夏のイヴ
イントロを聞いただけで切なく泣けてくるよね
冬を迎えることができない少女の真夏の物語
朱月・花梨奈 5月26日20時
ファイナルファンタジー6「妖星乱舞」
FF6のラスボス戦のテーマだよ、第一楽章~第四楽章まで、全部で4つの楽章から成る音楽だね。
ラスボスの形態が変化する度に楽章も変化していって作り込みが凄いと思う。
音楽自体も、クラシック音楽調で神々しい雰囲気が伝わって来てカッコいいラスボス戦の音楽だなって思ったよ。
フェルナンデス・ミカ 5月27日16時
トドリック・ホール「WIG」
蘭くん紹介をありがとう♪
真夏のイヴ、ミカも大好きな作品だし
この曲も好きで、今でもこのメロディー覚えてる。天地無用やエルハザードシリーズのテレビアニメとかOVAに
ライトノベル、面白かったよね♪
インパクト強めな方の曲なら
この曲も偶然YouTubeで見つけて
ノリノリでパワフルで気に入ったよ。
花梨奈ちゃんもありがとう♪
FF6の曲はミカも好きだよ。
いまミカは4を遊んでて
主人公の暗黒騎士のお兄ちゃんが
光の騎士パラディンになって飛空艇を
げっとしたとこ。
56もこのあとクリアするつもり。
この頃のスーパーファミコンやファミコンのFFの曲は特に神曲多いよね♪
宗教的な音楽でカッコいいし、
ミカのイメージテーマ曲に
しちゃおうかな(笑)
朱月・花梨奈 5月31日22時
魔法少女まどか☆マギカ/ClariS「コネクト」
まどマギの主題歌だね、ちょっともの悲しさが滲み出ている感じの曲だけど、困難に立ち向かっていく、そういう意志の強さを表した曲だなぁって思ったよ。
フェルナンデス・ミカ 6月4日12時
花梨奈ちゃんは紹介ありがとう♪
まどかマギカの曲はミカもぜんぶ
好きだよ。好きな曲が同じって
なんか嬉しいな……♪
じゃあミカは魔法少女つながりで
横山智佐,小桜エツ子
「夢みれば夢も夢じゃない」
懐かしすぎてうわ~っ♪てなるよ!
声もすごく可愛くて好き♪
フェルナンデス・ミカ 6月4日12時
THE YELLOW MONKEY
「ホテルニュートリノ」
最近新譜出した背後の好きなバンドの1つだよ。
ボーカルの方が1人で出してた
時期の曲もバンドの曲も
両方オススメ♪
さざなみ荘は民宿みたいで快適だけど
旅行先でホテルにお泊まりもいいよね♪
フェルナンデス・ミカ 6月5日13時
今日はミカの好きなマンガのチェンソーマンのアニメに使われた楽曲ということで
米津玄師「KICK BACK」
雨の日はコインランドリー混みやすいから毎週通ってるミカには
よく分かります♪
マキシマム ザ ホルモン
「刃渡り2億センチ」
花冷え。さんみたいにデスボイスが
かっこいいバンドと言えばアニソン
つながりでホルモンの曲もいいですね♪短いのにクリーンなパートとの
対比がよくまとまっていてお気に入りです。ホルモンはデスノートやエアマスターに使われた楽曲もかっこいいよ♪
カラオケではちょっと難しいね(笑)
阿良々木・蘭 6月5日22時
横山智佐「Dream Girl」
銀河お嬢様伝説ユナのオープニング曲だよ
フェルナンデス・ミカ 6月10日12時
蘭くん早くに紹介をありがとう♪
ミカも週末に初めて試聴したよ。
ユナって見かけたことは結構あったけど、今改めて見るとメカっぽい
パーツがついてる衣装が個性的で
可愛いね♪
ミカからは懐メロな洋楽で
ブロンディ「CALLME」を昨日
聴いたからオススメしておくよ。
フェルナンデス・ミカ 6月10日12時
あと同じく懐メロな名曲の
ジョー・コッカー
「You Are So Beautiful 」
をオススメ♪
ミカの好きなかっこいい俳優さんの
洋画「カリートの道」のエンディングにかかってすごくいいよ……♪
フェルナンデス・ミカ 6月12日20時
新ジョブのメカニックライダーに
ちなんでバイク、クルマなんかに
乗ってるヒーローの音楽もまったり
募集中だよ。
ミカからはマイケル・ジアッチーノで
洋画「ザ・バットマン」のサントラからメインテーマをオススメしておくね。
ダークヒーローのバットマンの映画がミカは好き♪悪役のジョーカーやリドラーやキャットウーマンとかもいいよね。画面もお話も音楽も暗いんだけど、そこがまたかっこいいんだ……♪
フェルナンデス・ミカ 6月12日20時
デュア・リパ「Houdini」
昔そんな名のある魔術師がいたらしいよね。おしゃれな洋楽だよ。
ちなみにラジオで初めて知ったんだけど、自分の席と踊れる場所が分けてあるのがディスコで、そうじゃないのが
クラブなんだって。
クルマなら頭文字Dとかで
流行ったユーロビートもノリノリだよね。
フェルナンデス・ミカ 7月23日08時
スピッツ「醒めない」
スピッツはいつも癒しオーラが
出ていて好きだよ。
「子グマ!子グマ!」
っていう変わった題名の曲も好き。
ちなみに最近お気に入りのラジオ番組の過去分聴いててミカも
初めて知ったんだけど、
「青い車」っていうこの時期に
映えそうな名曲の秘話で、
ボーカルの草野さんが遅刻しちゃったから、メンバーがもう曲作っちゃってて、草野さん的にはもっとゆっくりした曲をイメージしてたんだって。
ちょっと草野さんのバージョンも
聴いてみたい……!
フェルナンデス・ミカ 7月23日08時
水曜日のカンパネラ「たまものまえ」
こんここん♪ってリズムがいいし、
妖狐な歌が人気になるってすごい。
「赤猫」って曲も袋ラーメンとかに
具をいっぱい足して食べたくなっちゃう曲だね……♪
フェルナンデス・ミカ 9月2日18時
【おすすめラジオ番組】
radikoで色々なラジオ聴いてみて
見つけたお気に入りの番組を
紹介するよ。
お題に合う曲をリクエストして
みんなでオリジナルのランキングを
作るから、年代やジャンルを越えた曲を
色々と知ることができる
「ももいろクローバーZの
SUZUKIハッピークローバー」
現役DJたちが毎週番組のために
ミックステープを作ってアゲアゲな
曲やムーディーでチルな曲で
クラブで過ごしているような
時間をリスナーに提供してくれる
「SPIN THE WHEEL」
スピンザホイールは
日曜版もおすすめだよ…♪
フェルナンデス・ミカ 9月2日18時
松田聖子「渚のバルコニー」
紹介したももいろクローバーZのラジオ番組で渚が曲名に
つくやつを募集してた時に初めて聴いてミカもすぐに
好きになっちゃった。
さすが大人気だった方の
名曲だね♪
スピッツの渚って曲も
おすすめだよ。
フェルナンデス・ミカ 9月6日08時
ハロウィンっぽい曲も募集するよ。みんな何か知ってるかな?
「ストレンジミートパイ」
ドロヘドロのエンディング曲で
好きな曲だよ。オープニング曲もいいけどこっちもね♪
大体みんなホラーマスク被ってる作品だからハロウィン感あるかも。
フェルナンデス・ミカ 9月9日22時
星街すいせい
「Stellar Stellar」
VTuberの王子様系女の子で
歌が上手で最近お友達から教えてもらってミカのお気に入りなんだ。
地鉛・要 9月17日17時
ハロウィンぽい曲ならこれかな。
初音ミク/ハチ「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
古い曲だけど、ハロウィンらしい不気味でどんちゃんした感じの曲だぞ。
地鉛・要 9月17日18時
ボカロ以外のおすすめの合成音声と曲を紹介するぞ。今回はUTAUから。
ラマーズP/重音テト「おちゃめ機能」
UTAUってのは簡単に言えば「素人が初音ミクみたいな合成音声を作れるようにする無料ソフト」の事だな。
人気の結果、商標化とかしたものもあるが色々な人が作った音源があるのが特徴だ。
その中でも特に知名度が高いのが「重音テト」
4/1に初音ミクファンの人を釣る為だけに生み出された嘘から出た歌姫だ。これはその代表作の一つだ。
・・・実はボカロのCDにも収録されてたりするんだ。
フェルナンデス・ミカ 9月17日22時
地鉛さんは興味深い曲の紹介をありがとうございます、こんな曲があったなんて
知らなかったので、とても新鮮な気持ちで楽しめました♪
ミクのハロウィンな
曲も雰囲気あって良かったですし、
特に重音テトの曲がストライクでした。
私が最近ラジオで聴いて気になったのは
ビッケブランカ「ヨミガエリ」と
yutori「白い薔薇」ですね。
ヨミガエリに槇原敬之が参加しているので、
「hungry spider」なんか
ハロウィンからクモを連想して久しぶりに聴いてみるのもいいかもしれません。
リコリス・ライブレス 9月19日22時
ボカロ曲を大変欲していたので、要さんのおすすめを興味深く聴かせてもらった。
特に「おちゃめ機能」が癖になる可愛さで、早速明日からヘビーローテーション化しそうだ。
僕が知っているボカロのハロウィン曲といえば、鏡音リンの「Happy Halloween」だな、溌剌としたイタズラっ子ぶりが大変可愛らしい曲だ。
背後はボカロ曲が大好きなのだが新規開拓が大変下手なので、オススメや定番があれば是非教えてほしい。
地鉛・要 9月19日22時
可愛い曲だよな「Happy Halloween」
子供らしさみたいな感じが出てて。
二極とも気に入ってくれたのなら何よりだ。
ふむ、本当に定番だとニコニコで「VOCALOID神話入り」のタグ開くのが一番だな。
ハチ(米津玄師)さんやDECO27さんみたいに今現役の音楽家として活躍してる人の代表曲もあるし。・・・wowakaさんはもう亡くなってるが。
地鉛・要 9月19日23時
ボカロのおすすめの曲となると・・・そうだな・・・
じゃあ、神話入りとかしてない3つを紹介しようかな。
アメリカ民謡研究会/VOICEPEAK,紲星あかり「貴方だけが、幸せでありますように。」
ポエトリーリーディングってジャンルで音楽をバックにポエムを読む感じの変わったモノなんだが、凄い不思議な中毒性がある曲だな。
一二三/初音ミク「あんたにあっかんべ」
失恋ソングだけど、割と明るめの曲だな。PVも曲も可愛い。でも失恋だから少し甘酸っぱい。
citrus/罪告ナエ「あなたはヒーロー」
これはUTAUの曲だ。ヒーローと一緒に暮らす女の子の曲。
ただ、頑張るヒーローを見守る事しかできない甘くてほろ苦くて優しい曲。
フェルナンデス・ミカ 9月30日11時
地鉛さん、良曲の紹介を早くに
ありがとうございました♪
どの曲も映像と歌詞が合わさって
繰り返し聴きたくなりました。
ポエトリーリーディングは
初耳でした。
あっかんべも良かったですが、
あなたはヒーローが特に
気に入りました♪
私からはちょうど昨夜見つけた
すごく優しくて心地よい歌詞の方を
紹介します。
湯木 慧(ゆき あきら)「魚の僕には」
他の曲もすごく気に入って
すぐに好きになりました♪
フェルナンデス・ミカ 10月10日17時
「ガラモン・ソング」
先日はミステリーの日だった
そうで、世にも奇妙な物語の
メインテーマを。
普通ではないかもしれないけれど、どこか満たされた結末を迎えたような印象的なメロディーがいいですね♪
地鉛・要 10月15日20時
なんか切ない感じがする曲だったな。
手前の部分は聞いた事あってもフルで聞くの初めてかも。
なんなら世にも奇妙な物語のテーマとして認識してたから名前知らなかった。
結月ゆかり/小宮ちゃんP「自殺予防ウサギ」
死なせたくない側の人の唄。
フェルナンデス・ミカ 10月16日11時
デュア・リパ 「Illusion」
有名だったり聴いたことある
曲やテーマでも、けっこう題名
知らないのありますよね。
私は洋画劇場のテーマの題名が
そうでした。
地鉛さん聴いてくださって、そして
曲の紹介をありがとうございます♪
自殺予防ウサギ、この曲も初めて
聴きました。
少し休むの大事ですよね。
何でもできる方は少ないのですから、
心身が不調を感じるなら
無理に続ける必要はないと、
私は思います。
という訳で私からは
好きなラジオ番組からよく流れてきて
好きになったこの曲を紹介します。
ノリノリで踊りたくなるような
メロディーがお気に入りです♪
ちなみにクリーピーナッツが
気に入って一緒にミックス曲も
出したようです。
フェルナンデス・ミカ 10月22日09時
Martin Garrix 「GRAVITY」
先述のラジオのDJMIXから。
浮遊感や高揚感を感じさせて
オシャレですね♪
フェルナンデス・ミカ 10月28日12時
セブンティーン
「CALL!CALL!CALL!」
ラジオでDJさんの
K-POPミックスを聴いてて
初めて知りました。
どんな時も味方さ〜♪
いますぐ電話して〜♪
とか、好きな人から
言われたらキュンとしちゃいそうですね♪
フェルナンデス・ミカ 10月28日12時
ピンクレディー
「モンスター」
ハロウィンがもうすぐなので。
UFOも良いけどミカは
この曲も好き♪
フェルナンデス・ミカ 11月10日02時
サブリナ・カーペンター「Espresso」
歌詞にニンテンドーとかマウンテンデューが出てきて楽しいね。
私はあなたを眠れなくするエスプレッソみたいな存在……
さすがプロは違うね♪
フェルナンデス・ミカ 11月10日06時
Creepy Nuts 「オトノケ」
マンガ「ダンダダン」アニメ化OPだね。
「マッシュル」OP「Bling-Bang-Bang-Born」も
良かったけどこっちも面白く世界観を表現したラップですごい。
久しぶりの娑婆だ♪
フェルナンデス・ミカ 11月12日11時
東京スカパラダイスオーケストラfeat.宮崎朝子
(SHISHAMO)
「教えてウロボロス」
スカパラダイスの特集を
聴いていて見つけました。
歌詞もメロディーも好みです♪
フェルナンデス・ミカ 11月14日10時
GLAY 「BRIGHTEN UP」
久しぶりに新譜が出たそうなので特集してた。
グレイもいいよね。
未来を射抜くリボルバー♪
フェルナンデス・ミカ 11月20日16時
ヤングスキニー
「有線ラジオで僕の歌が流れていたらしい」
このせつないメロディーが
ブルースってやつだね♪
フェルナンデス・ミカ 11月21日21時
大橋トリオ「エトセトラ」
このちょっと落ち着いた優しい声と
メロディーが心地いいね♪
地鉛・要 11月30日19時
くるりんご/GUMI「とある一家のお茶会議」
とてもやさしい曲。
作曲者さんが人間関係のごたごたに巻き込まれて引退してしまったけど、とてもハッピーエンドな感じがして好きな曲。
フェルナンデス・ミカ 12月1日09時
地鉛さん紹介をありがとうございます♪
ええ、とっても優しい印象で好きになりました。
そんな経緯があったのですね……引退されても
歌や大切な人と共に元気に過ごされているといいですね。
フェルナンデス・ミカ 12月1日09時
ReoNa「GG」
アニソンの曲みたいで、ラジオから聞こえてきてかっこよかった♪
フェルナンデス・ミカ 12月1日09時
サンボマスター 「YES」
がむしゃらな応援歌って感じで元気もらえる感じがすごく良かったよ♪
フェルナンデス・ミカ 12月7日14時
ROSÉ & Bruno Mars 「APT.」
BLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズが組んだ曲。
中毒性が高い曲で流行ってるね♪
ちなみにこれアパートゲームっていう韓国のお酒飲むときの
ゲームが題材になってるみたい。
中毒性が高い曲もさざなみ荘では募集しています♪
フェルナンデス・ミカ 12月7日14時
「O・TA・KUラブリー伝説」が√EDENプロジェクトの
プロモーションタイアップ曲として決定してる
花冷え。の新曲「いとをかしMyType」
和装に演出に歌もすごいね♪
フェルナンデス・ミカ 12月7日14時
Shaboozey 「A Bar Song」
和訳見ながら聴いたらもっといい感じ♪
お国によっては12月は1か月お休みムードでバカンスに
出かけたり飲み歩いて騒いだりして毎日を休日や記念日のように
友人や大切な人と過ごしてる方も多いんだとか。
ミカも来年お酒飲めるようになったら酒場のテーブルの上で
踊るほどハイになるのかな?
フェルナンデス・ミカ 12月11日13時
ブランデー戦記「27時」
さっき初めてこの曲をラジオで
聴いてすぐ好きになっちゃった
♪ 存在感や世界観がしっかりある感じだね♪