【※必読※】
太田・飯太郎 2021年9月6日
この旅団は……
・プレイングが流れてしまった場合でも、相談を続行できるようにしたい
・プレイング提出前の人でも、相談に参加できるようにしたい
・仲間やチームでプレイング相談を行う場所がほしい
……などの場合の外付け相談所として解放しています。
挨拶や団員登録などなく、基本的にだれでも、自由に利用することができます。
~~~~~~
●使い方は各部屋に説明があります。
『アンケートで【使用中】票の入っている部屋』は、誰かが使用中です。
無関係な人は書き込まないようにしてください。
●『相談所の延長線上にあるもの』としておきたいので……
・シナリオ終了後も長期にわたって使用し続ける
・シナリオとは関係なく溜まり場として使用し続ける
・シナリオ参加予定でない部外者を招き入れる
・シナリオ参加目的ではない部屋への入室
……などは避けて頂けると助かります。
(シナリオ運営中であれば、参加者同士で交流を深める目的として、雑談やチャット行為が行われても問題ありませんが、シナリオが終了した後は解散、あるいは交流のできる旅団などへ移動して下さい)
~~~~~~
●各部屋で問題が発生した場合は『【使用中】宣言をした人』の責任となります。
旅団としての対処(削除や立入禁止など)は、基本的にこの人の要請で対応いたします。
この場合の立入禁止は、当該の部屋の使用中が解かれれば解除されます。
●個人情報の掲示やリアル犯罪行為など、旅団全域に迷惑がかかると判断した場合は独自に対応します。
この場合の立入禁止は、基本的に解除されません。
●●団長は現在、第六猟兵の方メインでやっているため、こちらの活動量は少ないです。
いちおう確認はほぼ毎日していく予定です。
なんか反応がなくなった、と思ったら多分リアルで何かあったのだと思います。
合掌。
0
太田・飯太郎 2021年9月6日
とりあえず
『使う時は【使用中】』
『使い終わったら同じ人が解除』
『【使用中】に票の入ってるところが使用中』
『あくまで相談所として使う』
という所だけ把握してれば大丈夫かと思います!
残りは後出しにならないためにいくつか想定できる事を書いてみただけなので、普通に相談所として使っている限りは気にすることは無いと思います。
(実際の運用を見て変更・修正する可能性があります)