ライブハウス:Ruined box

好きな音楽を紹介する場所

ミコト・ベルウェザー 2021年8月24日
ふと思い立ってこんなものを。
自分の好きなジャンルに限らず、お気に入りの音楽を紹介してみましょう
順番連続何でも構いません、レス一つにつき一曲が目安
紹介された曲を聴いての感想等を、此処に乗っけても構いません
好きな音楽を誰かと共有、布教してみましょう

逆刻によって失われた音楽も多い中、誰かの記憶に残す事は大切だし
意外とこういうのが、自分の紹介にも繋がるかも知れないしね
(尚、版権に限らず、オリジナル曲や歌手でも構いません
パラドクスに持ち歌、持ち曲がある人は、其れでもオッケーです)




0

次の47件を見る
鳴神・雷羅 2022年7月19日
カオスにはカオスをぶつけんだよ!
てなわけであたいからのオススメ一発目は

恋のメガラバ / マキシマムザホルモン

初見で聞いた時はさすがのあたいも度肝抜かれたぜ……
0

ミシェル・ロメ 2022年7月19日
もしかしてここはカオスの流れなんでしょうか……

FAKE LAND / FAKE TYPE

この曲に限らず、FAKE TYPEの曲はジャズや民族音楽などの
アコースティックなサウンドを取り入れてるものが多くて
ラップの固定観念が良い意味で覆されます。
0

田淵・あゆみ 2022年7月19日
カオスならこれかなー

デスコ/女王蜂

メロディの中で女声と男声が反復横とびしてる
かなり今より演奏も歌声も荒いと思うんだけど、パワーが凄い
これとヴィーナス聞いて女王蜂ハマったなぁ
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2022年7月20日
ピクニック・アット・ファイアー・マウンテン~ドリーム・オン・ジェームス,ユーアー・ウィニング / 筋肉少女帯

この子の七つのお祝いにとか懐かしい。今何してるんですかね。<あさき
ジャズ・民族音楽方面はさっぱりですね。

そして妙な流れを生み出してしまった感。ちなみにgroup_inouは好きなだけです。一応アルバムは3枚買った…。
まぁ、とりあえず乗っかっておきましょう。モノは次のトラックのゴー!ゴー!ゴー!ハイキングバスへのつなぎに作られた気配がする曲(
って書くと陰陽座の焔之鳥とかみたいな気もするんですが…カオスなんですよねえ・・・
0

鳴神・雷羅 2022年7月22日
ま、あんまカオスばっかりに偏っても何だし
黒い方というか直球でカッコいい方のナンバーも貼っておくぜ

絶望ビリ― / マキシマムザホルモン

個人的にホルモンではこいつが一番好きだな
0

前谷・有軌 2022年7月23日
七月 / bloodthirsty butchers

せっかく7月だからな、これをあげておこう。
1回目のrising sunの演奏が素晴らしいからみたことがない人は見て欲しいヤツだな。
途中から延々と終わり続ける札幌エモの権化みたいな曲だ。
0

ユール・グリュック 2022年7月24日
Dar[k]wish/Akino

カオスにカオスを混ぜるのなら僕はこれかなあ。好きだからっていうのあるけど。
0

ミシェル・ロメ 2022年7月25日
雑談スレの方で聖歌隊の話題が出てたので。

Lilium

元々はアニメの主題歌だったのが、海外の教会では実際に賛美歌として歌われていたりします。
0

田淵・あゆみ 2022年8月9日
労働CALLING / 怒髪天
シングルのジャケット&タイトルがもろにロンドン・コーリングのパク…オマージュな一曲

「地獄かよッ!月曜日 ウンザリくるゼ火曜日」
歌いだしから終わりまで共感してしまうここ数日
ギターソロがギュンギュンしてて大好き
0

前谷・有軌 2022年8月13日
ハイブリッド レインボウ / the pillows

今日はrisingsunだからな。
怒髪天からの続きでpillowsだ。
can you feel?
0

ミコト・ベルウェザー 2022年8月13日
硝子細工の仔猫のように / Luis-Mary

時代を感じるバンドサウンドでっす
シンプルだけど、余計な装飾の無いナイフって感じで
鋭利さと言うか、鋭さが感じられて好きでっすね
0

田淵・あゆみ 2022年8月14日
太陽の花 /THE BACK HORN
「君が、君がまだ辛いなら 何度でもこの手伸ばすから」
見れた、やっぱりすげー良かったよ!
コバルトブルーで締めるかと思ったらラストがこれで、心臓掴まれた
昼間から夕暮れに移る時間帯、少しだけ涼しくなった風と響く歌声が気持ちよくて。
0

前谷・有軌 2022年8月15日
それはよかった、俺も来年はフェスに行きたいね。
0

伊神・紡 2022年8月16日
クラスで一番人気のあの子は人を殺した/笹川真央

4年前だから今ほどYouTubeとかでの音楽がメジャーじゃなかった頃の曲というかそういう音楽が知名度が低かった頃の曲だね。
すごい尖った曲名とは裏腹に物凄く綺麗でグロテスクで退廃的で優しい曲って印象があってただただ良いなって感じる曲……かな?
日常ってこんな物なのかもなと感じもしたね。
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2022年8月16日
サイコキラーズ・ラブ/筋肉少女帯

そこへ曲名も内容もアレなので続く私です。
あの歪で何とも言えない関係性の歌詞が好き。
0

ミコト・ベルウェザー 2022年8月17日
Cage / DIR EN GREY


グロテスクと罪業と痛みの曲、続けてみるテスト。
どうしようもなさしか残らない、救いのない内容ですが
だからこそ深く刺さるって言うのも在るんじゃないかと思います
0

田淵・あゆみ 2022年8月18日
Q/女王蜂

グロテスクだけれど綺麗というなら。
ピアノとギターのシンプルできれいなメロディ
それにのせて歌われる、湿度と粘度と鉄錆の味のする歌詞
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2022年8月18日
サイコグラム / DECO*27

湿度高いゾーンが続いていきますね。
割といくらでも出てくる気がするから困る件。
…毒占欲といいこれといい、うーん。
0

ミシェル・ロメ 2022年8月19日
グロテスクと耽美路線でしたら

Utopiosphere / Mili

ピアノが奏でる優しいメロディーラインに乗せて紡がれる歌詞は
暗闇に堕ちてゆくような不穏さを感じさせて……
なのにどこか切なくて心惹かれてしまう
言うなれば「暗黒メルヘン」の世界
0

前谷・有軌 2022年8月19日
March of the Pigs / Nine Inch Nails

グロテスクか、難しいな。
NINとか怖くていいんじゃないかって思うけど。
0

伊神・紡 2022年8月19日
Ghostly Heart/メゾネットメゾン

優しい声色とは裏腹に歪みきった愛の曲、献身的な愛に不気味さを孕む歌詞がまた魅力的だと僕は感じるかな。

僕が紹介した曲で続くとは思わなかったよ、全部気になって聞いたけどどの曲もよかった!
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2022年8月20日
StarDust / Sound Horizon

Utopiosphereは好きな系統ですね…。
そして暗黒メルヘンと聞いてつい余計なのを置く私です。まぁ、この曲は欠片もメルヘンではないですが。澪音の世界とかと違って…

むしろV方面だとかなり多いイメージなんですが<歪んだ愛の歌
0

田淵・あゆみ 2022年9月3日
昨日今日と、活動休止だの脱退だのとテンション下がるニュースが続いて悲しい
推しは推せる時に推せ、は正しい
あの時行っておけば良かった、はもう嫌だよ

片目のウィリー/THEPINBALLS
疾走するギターと歪んでるのに爽やかなボーカル
「二人は笑いながら 涙を流しながら 言葉を探していた
全てを無くしても良かった」
切ない歌詞が突き刺さって、いつか見に行こう、と思ってたら解散してしまったバンド。

ニンジャスレイヤーED「劇場支配人のテーマ」が有名かなーとは思うけど、こっちを
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2022年9月23日
LOVE LETTER FROM A DEAD END / 聖飢魔II
新譜がCD版も出たのでプッシュしておきますね。半分以上完全新録です。
全体的に激しめなラインナップ。
0

鳴神・雷羅 2022年10月18日
歌系パラドクスのお披露目もここで良かったんだっけ?
少し前の話になるが、同日に2曲持ち歌が出来たんで紹介させてもらうぜ。

落怨惨禍(ラクエンサンカ)
https://tw7.t-walker.jp/garage/gravity/show?gravity_id=36826

下克Joeの歌(ザ・ゲコクジョー)
https://tw7.t-walker.jp/garage/gravity/show?gravity_id=36855
0

田淵・あゆみ 2022年10月22日
3minutes /キュウソネコカミ

「密集!密閉!!密接!!!ライブハウスへようこそ
ここでしか得れないもの 
ライブハウス生きる場所 替えはきかないぜ
無くても死なない? 無くても死なない…
でもここが生きる場所」

条件付きではあるけれど現場での声出しが解禁されつつあるね

コミックバンドとかキッズ御用達とか言われがちな彼らだけれど、ずっとライブハウスでやってきたバンド、ライブの熱さは流石だと思う

「No more劣化実写化」は本当にヘドバンする勢いで歌詞に共感
0

前谷・有軌 2022年10月22日
そうだな、声が出せないライブには行ってみたけど、やっぱり声を出せると気分がいいと思うぜ。
ま、声が出せなくてもライブは楽しかったけどな。


2% / 10-feet

前向きな曲を上げておこう。
無邪気に信じるって無邪気なだけじゃ出来ないんだよなって思う。
まっすぐでいい曲だと思う。
そう言う気持ちは忘れないでおこうと思うよ。
0

田淵・あゆみ 2022年12月7日
布団の中から出たくない /打首獄門同好会

さ む い
いや本当に最近一気に寒いよ?!毎朝この曲がヘビロテなってる

新しく来たペンギンさん繋がりでこの曲を。
週末のファイナル行ってくる
声出しありなので、全力で「世界一!」と唱和してくるよ
0

ミシェル・ロメ 2022年12月29日
【メメントモリ】
背後さんが今プレイしてるスマホゲーなんですが、登場キャラの一人一人にテーマ曲があって、好きなキャラ(曲)をマイページに設定することで聞きながらプレイすることが出来るんです。
こちらのプレイリストから全曲フルで聞くことが出来ますよ。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsQK7FBm73lfSpoU7OJap9iDk4FEBHrtK
0

鳴神・雷羅 2022年12月29日
>布団の中から出たくない

ザ・切 実!w

確か夏バージョン(あ つ いー)もあったっけか。
あまりの寒さ&衝撃で震えるコウペンちゃんにデスボイスを合わせてくるMVのセンスよ。
0

田淵・あゆみ 2023年1月5日
メメントモリ、CMで最近よく見るね。イラスト可愛くて良いなって。ちょっとダーク系というか、嘘つき姫と盲目王子を思い出した。
キャラに個別のテーマ曲あるの凄いな、思い入れ深くなる

>布団の中から
まさかの、マクドナルドCMに来たよ!テレビで打首が流れるよ!
0

田淵・あゆみ 2023年1月17日
満月の夕/ソウル・フラワー・ユニオン

神戸で産まれた歌を今日に。
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2023年1月21日
月華忍法帖/陰陽座

新譜が出ましたのでプッシュ。
月花という曲がもとからありますが、特に似てはいません。
あちらと違ってこちらは激しめ。歌詞に孔雀の華とあるので、過去作の孔雀忍法帖と着想元的な繋がりが…あるのかどうなのか。

まぁ、MVに採用されたのは茨木童子なんですけど。

https://www.youtube.com/watch?v=NFWZm7qdCrc

そしてアルバム内にまた1トラックだけで10分超えてる曲があると(
0

前谷・有軌 2023年1月22日
俺様バカ一代 / 怒髪天

ライブに行った記念
俺も立派な俺様になりたいもんだ。
0

田淵・あゆみ 2023年2月19日
月夜の道を俺が行く /a flood of circle
https://youtu.be/1QIijzqIQps

こないだ出た新譜の一曲目。
前から気になってたバンドだけど、この曲で好きだと思った。
今どき珍しいくらいの真っ直ぐなロックンロール

アルバムタイトルでもある「花降る空に不滅の歌を」も良い曲だし、好きなんだけどこっちを
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2023年2月26日
百の鬼が夜を行く / 陰陽座

なんとなく似た題を被せてみる。
ジャンル?雰囲気?的には守備範囲外ですが、題の付け方は好きですね。
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2023年4月2日
太陽とイカロス / BUCK-TICK

明るい方のBUCK-TICKサウンド。このタイミングでやたら元気なんですが…
0

鳴神・雷羅 2023年4月16日
別所の方でも話題に出したが

Battle Without Honor Or Humanity / 布袋寅泰
https://youtu.be/gw5vAd5icAg

英題だけだとピンと来なくても聞けば一発で「ああ、アレ!」と分かる
臨戦態勢ザ・カチコミ!な一曲
0

ミシェル・ロメ 2023年4月16日
「エミール/絶望」
https://youtu.be/EyZaNx8T-fM

今回みたいな戦争とかジェネラル級決戦といった大きな戦いに挑む時の個人的なBGMはこれですね。
0

田淵・あゆみ 2023年4月24日
世界の終わり /THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
https://youtu.be/gxCbtV0Mmjc

ラストライブの本当に最後、アンコール
俺は解散してからしか彼らを知れなかった。
フェスで見れる予定だったんだけど、きっと帰ってくると信じてる。
0

前谷・有軌 2023年4月26日
シトロエンの孤独 / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

何が凄いってやっぱり声が凄いよな。
あと、ギターの切れ味もな。

なに、心配しなくてもきっと大丈夫さ。
0

田淵・あゆみ 2023年9月2日
シーグラス/ストレイテナー
https://youtu.be/7Gg1PvKYF4c?si=ZdH_RsIIr0-qkRb2

夏の終わりを告げる名曲だと思う。「若者のすべて」とか「少年時代」と同じく、この時期に聞きたくなるよね

去年のロッキン、夕暮れの丘に響くこの曲はエモいって言葉では表しきれないものがあったなー
0

フロレンツィア・フリーデンベルク 2023年9月3日
ミウ / BUCK-TICK

櫻井さんお大事にということで……
0

前谷・有軌 2023年9月13日
Funny Bunny /the pillows
真っ直ぐに希望を歌う曲はいいよな。

怒髪の増子さんも好きらしいしな。
0

田淵・あゆみ 2023年9月20日
ストラトキャスター・シーサイド /Suspended 4th
https://youtu.be/F9DWCjF4tjs?si=R3RMpneby_qjr5QN
もう冒頭から全員バッチバチ、こんだけ弾けたら気持ちいいだろーなぁって思える曲。
最近前奏間奏短めが流行りだけど、この曲はもっと!ってなる
0

前谷・有軌 2023年12月5日
GIRL FRIEND / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

今日はぶっ飛んでいたい気分だからな。
1

前谷・有軌 2024年3月24日
冬のミルク / THE BACK HORN

ライブに行った記念だな。
最近は気兼ねなく声が出せるからいいな。
これはインディー時代の最初のシングルだな。
真っ直ぐすぎる感じがもう出ている。
0

田淵・あゆみ 8月17日23時
FLAVOR OF BLUE / PassCode
https://youtu.be/vuTaH8D5RzU?si=ffdyTYrZGBwkUX5i
(デスボから始まるので苦手な人注意)
女性アイドルグループだけど、格好良い曲とパワフルなシャウトで最近よく聴いてる
アーケードのガンダムに採用されてるらしく、戦闘シーンに流してもハマりそうだよね
0

前谷・有軌 8月18日17時
酒燃料爆進曲 / 怒髪天
ライジングサン記念と俺も今日で二十歳だからな。
今日からは飲めるぜ
0

前谷・有軌 2月1日23時
beautiful morning with you / the pillows
詞が好きなんだよな。ロマンチックなんだよ。そう言うのは恥ずかしいって言うのを超えてくるんだよな。
0