友達作りの始め方『名もなき公園』

【闘技場】チーム祖母と孫s

長内・ゆうき 2022年9月1日
闘技場を大体一か月ぐらい臨時で回るチーム用のスレ

メンバー
ゆうき
イーディス
ゆらぎ
八千代




お疲れ様でした
0
1

次の40件を見る
月之瀬・ゆらぎ 2022年9月2日
SPDを完全に捨てた、ゆらつむりだよ。(ノロ……ノロ……)
他の人たちも強いね。そして凄い勢いで私にSPD攻撃が吸われていくのに驚いちゃった、タンク役になれそう。

次に備えてPOWの1体攻撃パラドクス(反撃アップ)を2体攻撃(ダメージアップ)に変えてみたよ。
技能も10まで振ったから威力も大丈夫……の筈!
0

白水・蛍 2022年9月2日
ダメージを減らす方法。ですか。ふむ。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
クリティカルとジャストとアサルトって、つまり何なんだろう?
いや多分狙って出せるやつではない……と思うけど。
殴ったら(反撃で)死ぬ事への対策なんかあるかなぁ……
0

白水・蛍 2022年9月2日
ダメージを減らすには基本的には拮抗以下(拮抗・反撃側有利)を取れば減るんですが、その確率上げる為に
①能力値を上げる。絶対差を埋める為にやっても損はない事ですし。
②反撃用パラドクスの技能値を上げる。技能値3つ相手より上回れば+30%です。大きいです。

って感じでしょうか。
もっとやってみたいのなら、②を見つける為に他の人が使ってない技能を使ってるパラドクスを見つけられるといい感じですね。
理由はメジャー技能は大体相手も持ってるので相手より技能振らないと自分が不利になるのでって事です。
0

月之瀬・ゆらぎ 2022年9月2日
さすがはSPDを完全に捨て去ったゆらつむり、書き込みに全く気付かずに発言していたよ……。(リロードをしていなかっただけ)

私もその辺りは気になるかも(クリティカル・ジャスト・アサルト)
反撃はクリティカルで封殺するか、1~2体攻撃のパラドクスに絞るとか……?
0

白水・蛍 2022年9月2日
クリティカル
・一番ダメージが高い。ついでに相手のメイン行動が出来なくなる
・出しやすくするためには
①自分の使用能力値を上げる
②使うパラドクスの技能値上げとく
③味方もしくは自分で命中アップを残留させておく。
ついでジャスト・アサルトと続きます。
ジャストまでは相手からのダメージが減ります。

というか自分攻撃時の反撃ダメージ減少でしたか。勘違いすいません。
0

白水・蛍 2022年9月2日
個人的には2体攻撃をお勧めしますね。
ディフェンスで高い相手にとられて、反撃優勢とられても、もう一人で拮抗以上とったら残留効果が残りますので。
3体もいいんですが反撃が不安ならやめておいてもいいかもしれませんね。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
いや、ログ読むと
『誰々のパラドクス!
何某はパラドクスで反撃!(攻撃成功率●●)』
この攻撃成功率のどっかの何かで何かあってクリティカルとか出てるのかなー、と。
ところでこの攻撃成功率って、誰の攻撃成功率なんだろう?
範囲攻撃受けた側の反撃にも付いてるけど、それとこれとは視点が逆なのかしら?
0

赤石・八千代 2022年9月2日
ああいや、なんだろうってのは、
『どこの数値がどうなった結果クリティカルorジャストorアサルト等となるのか』ってあたりね。
反撃側優勢ってのは流石にわかるけど、
ジャストと拮抗の違いが今ひとつ。
0

白水・蛍 2022年9月2日
攻撃成功率(%)=(攻撃側の能力値×技能修正)÷(反撃側の能力値×技能修正)×60
説明書 逆説連鎖戦より。
攻撃成功率は攻撃側の数値ですね。
0

白水・蛍 2022年9月2日
ジャスト
攻撃側:1.5倍ダメージ+残留効果エフェクト
反撃側:0ダメージ

拮抗
攻撃側:1倍ダメージ+残留効果エフェクト
反撃側:1倍ダメージ

説明書 逆説連鎖戦より

成功率が高いからとはいえ必ずクリティカルというわけでもないですしねえ。
その辺はどうだしてるのか分からないですわねえ……
0

赤石・八千代 2022年9月2日
範囲攻撃の反撃側にも出てるのは、そっちにも判定が発生してるからなのわかるけど、これも視点は攻撃側で良かったかしら?

あと今計算したら、ジャストは『能力値×技能修正』がゾロ目みたい(111とか)になった場合とかかもしんない?かな。ちょっと後で気が向いて暇だったら、色々計算してみようかな。
0

月之瀬・ゆらぎ 2022年9月2日
すごい、蛍さん詳しい……!
技能値で相手を上回ればそんなボーナスがあったんだ……。
(計算式は難しすぎて見なかったことにしている)

クリティカル>ジャスト>アサルト>拮抗>反撃優勢の順で、%が高い程良い判定結果が出やすくなるんだね。
最近色々なパラドクスが増えて来たから、その辺りも含めて新しいのを考えてみようかな。
0

白水・蛍 2022年9月2日
攻撃成功率の表示は攻撃側の数値なので、あってます。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
拮抗は多分『攻撃成功率/60』が、小数点以下切り捨てで1になる場合で、アサルトは拮抗以上クリティカル&ジャスト以外だわ多分。
0

白水・蛍 2022年9月2日
すっご……
分かったからって数値絶対出せるものではないですがどうやってしていくか、ですわよねえ。出目揺れっぽいのはありそうなので。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
いやなんか色々計算しながらそれっぽい解釈してるだけで、ところどころ違う可能性はだいぶある。
というか命中アップによって確率で上がる段階っての、多分このジャストとかクリティカルとかだわ。
(よって表示されてる分をアテにして計算して割り出しにくい)
0

白水・蛍 2022年9月2日
まあ、クリティカル出したかったら命中アップいれときましょうねって。
命中アップは防御残留効果の反撃アップと相殺もするので、防御潰しにもなりますから。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
さらに言えば得意な方のパラドクスにあった方が良さげ。>命中アップ
0

白水・蛍 2022年9月2日
個人で使うのであれば確かに。その方がよいでしょうね。
2体ならどの能力値でもありますし比較的使いやすいでしょう。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
作れはの話だけれどね商売上手だわぁ。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
とりあえず。
技能の類は得意な色のパラドクスのやつから伸ばした方が良いっぽいのはわかったわ。
変に複数のパラドクスに散らさない方が効率は良いかな?
0

白水・蛍 2022年9月2日
ガチでやるなら使ってなさそうな技能のパラドクスとれば良いかなと。
それか得意な技能値と被るパラドクス。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
星がぶっ飛ぶわねぇ
0

白水・蛍 2022年9月2日
散らしたら散らしたで有利になることもありますから。そこはお好み。でしょうね。
0

赤石・八千代 2022年9月2日
そこはレベル上がって、積める技能増えてからでも良いかもね。
0

長内・ゆうき 2022年9月2日
沢山あったPPがかなり吹き飛んだから星食い虫ね
0

赤石・八千代 2022年9月2日
私も昨日全部使っちゃった。
0

白水・蛍 2022年9月2日
クエストのPP足りない。
0

長内・ゆうき 2022年9月3日
昨日の1.5倍ぐらい稼いでる……熟練者さんたちのアドバイスが確実に力になってるよねこれ。
0

瀧夜盛・五月姫 2022年9月3日
(後方熟練者顔(チームの中でもほぼアドバイス通りに動いている程度の主体性))
0

月之瀬・ゆらぎ 2022年9月3日
ほんとだ、結構増えてる……!
この調子なら🏅で背景を何枚も貰えそう。経験値やPPも美味しいし、みんなで頑張るのも楽しいね。
0

赤石・八千代 2022年9月3日
武装一個増やしてSPDちょびっと稼いでるけど、地味ーに効果あったのかしら……?

https://tw7.t-walker.jp/garage/item/show?item_id=40194
0

長内・ゆうき 2022年9月3日
だいぶ効果あるよぜったい〜
0

イーディス・レヴェリー 2022年9月3日
わたしもパラドクスをアドバイスをいただいた感じに変えたり技能を変えてみたから、効果があったのかしら……!
0

赤石・八千代 2022年9月13日
などというやりとりからかれこれ10日。
なんやかやで🏅154〜178にとどまっちゃったなぁ。
0

長内・ゆうき 2022年9月29日
今更だけど一週間前に闘技場終わってたわね。
みんなおつかれ様だよ、地味にラスト前の421点は大健闘だったんじゃないかしら?
0

赤石・八千代 2022年9月29日
実はしばらくイーディスとゆうきが抜けてるのに気付かなかった私よ。
23日からゆらぎと私だけだったのね……
0

長内・ゆうき 2022年9月29日
あれ!?一月だけのつもりが続いてたのそっち!?

追加でやる…??
0

赤石・八千代 2022年9月29日
いや、私が単に勝手にひと月=30日までって思ってただけだし?
聞けば良かったわね。
継続は私は全然アリだけど。
0

イーディス・レヴェリー 2022年10月2日
すっかり失念していたわ……!
わたしも続行は大丈夫よ!
0

長内・ゆうき 2022年10月2日
また改めて予定合わせて一月なり買ったりする決めましょうか
0

赤石・八千代 2022年10月2日
私の参戦権は既に今、あと32日になってるか、もし合わせるならゆらぎ合わせになるかしらね?
0

長内・ゆうき 2022年10月2日
ちゃんと継続して買ってる……早めに決めたほうが良さそうね
0

月之瀬・ゆらぎ 2022年10月3日
実は私も八千代さんと同じ考えで買っちゃってたり……つい数日前に気付いたよ。
私の参戦権は後11日だけど、おなじく継続は大丈夫だよ。
0

イーディス・レヴェリー 2022年10月8日
どのタイミングがいいかしらね……!
0

長内・ゆうき 2022年10月8日
もごもごしてても仕方ないし、とりあえず21日分買ってみたわ
0

赤石・八千代 2022年10月8日
とりあえず既にやってるし、
誰かの日数切れる時にまた相談でも良いかもね。
なお私の残日数はあと47日あるので、誰もいなくなったら考える感じでいくわ。
0

イーディス・レヴェリー 2022年10月9日
じゃあわたしもご購入!
0

風高・明 2023年7月30日
誰か闘技場に参加しませんか?
 参加することに意義がある勝ちを目指さないチームだけどね。
0