雑談スレその2
如月・アイン 2021年12月31日
此処は雑談スレだよ。
のんびりまったりしたい人は一緒にどうかな?
【部屋にあるもの】
・コタツ×2
・座布団
・麦茶
・黒猫さん
前回までのスレ
https://tw7.t-walker.jp/club/thread?thread_id=2900&mode=last50
0
トガ・ビオヴァルス 2022年3月14日
……ふむ、ホワイトデーは商売絡みと言う事なのかね…。
……平安には歌の送り合いがあるのか…、興味深いな…。
//
……遅くなったが橙花は戦時の姿完成おめでとう…、広範囲に攻撃出来そうだな…。
……ロロスも完成おめでとう…、切り抜くほど気にいったのだな…。
如月・アイン 2022年3月14日
日本のバレンタインやホワイトデーは商業絡みだったりするね。
平安の人は歌を送ることで愛を表現してたんだねー。
さて、そんな訳で今日はホワイトデーだよ。
チョコとクラッカーとマシュマロで作ったスモアを用意したから、よければどうぞ(コタツの上にスモアを用意)
トガ・ビオヴァルス 2022年3月14日
……アインの作ったスモアは旨そうだな、有難う…、頂こう…。(スモアに手を伸ばしつつ)
……街中で白いココアと言うのを配っていたので幾つか貰って来たので置いておこう…。
……これも日本人の商魂の名残なのだろうか…。
菅原・小梅 2022年3月15日
和歌に限らず、今のSNSでも下手なのを書くと恋人に嫌われるので日本人に連綿と引き継がれている精神なのかもしれませんね。
如月・アイン 2022年3月15日
トガさんは白いココア有難う。有り難くいただくね。
ホワイトチョコがベースなんだっけ。どんな味がするのかな。
時代や媒体が変わっても、恋文を送る文化は続いているんだねー。
そう言えば、ディアコレは明後日に受付が始まるらしいね。
ロロス・ペタルロベル 2022年3月16日
私もスモアをいただきますね。……んっ、とても美味しいです。ココアも一緒にいただかせていただきます。
電子のやり取りが出来るようになる前は文通というものもあったようなので、本質や手段は変われど過去から連綿と紡がれている想いの大切さを感じますね。
如月・アイン 2022年3月16日
言葉だけじゃなく、文字で愛を伝えるのもロマンチックだね。
現代だと、平安時代の有名な人物が贈った恋文が歴史的価値の有るものとして展示されてたりするよ。
スモアはキャンプとか野外で作るお菓子だけど、普通に食べても美味しいよね。
如月・アイン 2022年3月17日
あ、ディアコレの受付も始まったよー。
用意されてる背景もきれいだね。
トガ・ビオヴァルス 2022年3月17日
……恋文を展示されるとは、本人が居たら相当恥ずかしそうだな…。
……まあ、現代に居ないから出来る事なのだろうが…。
……ディアコレの背景でパラドクストレイン内部を始めて見た気がするが、は本当に電車なのだな…。
……ドイツの断罪の王は流石に手強そうだな…。
菅原・小梅 2022年3月18日
桜並木には少し心惹かれましたが、当初の予定通りにやはり見送りになりそうですね。
文豪と呼ばれる方の恋文は結構残っていますからね、扱いを目の当たりにすれば送る方も送られた方も気恥ずかしいものがあると思いますよ。
如月・アイン 2022年3月18日
平安時代の人もいるし、もしかしたら実際に目にする事もあったりするのかも?
後世に名を残すと、色々大変なんだねー。
移動中のパラドクストレインの外って、あんな感じになってるんだなぁ。
桜並木も綺麗だよねー。
背景が素敵だからか、フルコンプを狙ってる人が結構いるみたいだね。
ドイツの方はヒンデンブルクの撃破に成功したみたいだねー。
ただ、生前にベルリン王宮へ増援を派遣するように指示を出してたみたいで、増援阻止作戦が発生したみたいだよ。
そして三国志の方では呂布が8体出現したとか。
新城・橙花 2022年3月19日
呂布8体…戦闘能力が八分の一になったりしてないかなー?
菅原・小梅 2022年3月19日
戦闘力八分の一でもジェネラル級並なのではないですかね。でも、きっと倒してもパラドクスは落としませんよね
如月・アイン 2022年3月19日
戦闘力はジェネラル級だけど、階級はアヴァタール級みたいだね。
何でも洛陽の街自体がクロノ・オブジェクトだから、強力なクロノヴェーダを量産できるんだとか。
ちなみに、この洛陽に立ってる旗は三国のものではなく「司馬」だそうだよ。
ロロス・ペタルロベル 2022年3月19日
クロノヴェーダを量産できるクロノ・オブジェクトは面倒ですね。持久戦でどんどん不利になるので、こういうものは早めに何とかしたい所です。
トガ・ビオヴァルス 2022年3月19日
……一体だけでも相当厄介そうなのに八体とは、クロノ・オブジェクトと言うのは厄介な代物だな…。
……街自体となると対処が難しそうだが…。
新城・橙花 2022年3月20日
そんなオブジェクトあるんだー?
如月・アイン 2022年3月20日
洛陽を調査しようにも、まずは8体の呂布をなんとかしないとって感じだね。
…反撃で戦闘不能になるのを覚悟して攻撃するしかなさそうだなぁ。
後、明日は春分の日だからぼた餅を用意してみたよ。
良ければどうぞ(ぼた餅をこたつの上に用意)
如月・アイン 2022年3月20日
後、小梅さんは宿敵イラスト完成おめでとう。
ドイツの宿敵かな?
新城・橙花 2022年3月20日
わーい、お餅ありがとーっ(もぐもぐ)
ロロス・ペタルロベル 2022年3月21日
菅原さんは強そうな宿敵おめでとうございます。……宿敵の時は強敵が増える訳なのでおめでとうと言って良いのか迷ってしまいますね。
いつもありがとうございます。私もぼた餅を頂きます。
如月・アイン 2022年3月21日
春分の日は春のお彼岸とも言われてて、ご先祖様のお供えにぼた餅をって感じらしいよ。
桜の開花も始まったそうだし、もうだいぶ春が近づいてきたよね(もぐもぐ)
新城・橙花 2022年3月21日
春が牡丹でぼたもち、秋が萩でおはぎ、だったよねー(もぐもぐ)
菅原・小梅 2022年3月21日
祝辞ありがとうございます、アレは王宮戦次第ですがドイツのジェネラル級ですね。
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、少しずつ暖かくなってきておりますね。
如月・アイン 2022年3月22日
個人的にはおはぎの方が聞き慣れてる気がするね。
現在では使われてないけど、夏は夜船、冬は北窓とも言われてたらしいよ。
この時期は寒暖差の影響なのか、眠たくなることも多いなぁ。
黒猫さんも縁側でお昼寝してるのをよく見かけるよ。
ロロス・ペタルロベル 2022年3月22日
温かくなったと思いきやまた寒く……まだまだ油断はできませんね。気を付けましょう。
窓越しの日光浴も風の冷たさがなくて良さそうですね。
トガ・ビオヴァルス 2022年3月22日
……ふむ、色々な呼び方があるのだな…、興味深いな…。
……気温が安定しないと体温調節に体力を使うからなのかね…。
……遅くなったが小梅は宿敵の完成おめでとう…、上手く出会えると良いな…。
如月・アイン 2022年3月23日
寒暖差の影響で、自律神経が疲れるのが原因ってお父さんが言ってたよ。
日中は暖かくなってきたけど、日が落ちるとまだちょっと肌寒いかなー。
コタツをいつ片付けるか、悩ましい…。
後、クエスト機能が追加されたみたいだね。
実装を待ち望んでいた人も多かったんじゃないかな?
新城・橙花 2022年3月24日
こたつを片付けると、猫さん残念がらないかなー?
如月・アイン 2022年3月24日
黒猫さんは日中の日向ぼっこでコタツに入る回数も減ったから、片付けるなら今の内な気がするんだよね。
まあ、今月中は出しておこうかな。
ロロス・ペタルロベル 2022年3月25日
別のものに興味を持っている間に……ですね。
クエストで武器の強化などがしやすくなりましたね。パラドクスは技能に紐づくので悩ましい所です。
菅原・小梅 2022年3月25日
5月ですと武者人形ですが、4月に相応しく黒猫さんの興味を惹く飾りは何がありますかね。
クエストのPPは結構な量ですが、装備を全て新調し限界まで強化するには足りないのですよね。無駄遣いをしないように気を付けないとです。
如月・アイン 2022年3月25日
とりあえず、パラドクスや装備を新調したりしてるけど…。
これ、技能をちゃんと揃えるとなるとPPの使い道が悩ましいねー。
4月はお花見のシーズンだけど、季節のイベントかー。
日本だと馴染みが薄いけど、イースターとか?
…桜の花びらとか、卵を頭に載せたりするのかな(黒猫さんを撫で撫で)
トガ・ビオヴァルス 2022年3月25日
……クエストのPPは意外と貯まる者は貯まるのだな…。
……とは言え、使い道にはかなり頭を悩ませる事になるのが難しい所だな…。
……ふむ、4月を連想する物も色々あるが、どんな姿か楽しみだな…。
如月・アイン 2022年3月26日
イラストをいっぱい作ったり、シナリオに参加してると結構溜まってるって話は聞くね。
ちなみにボクは3000ほどだったよ。
何だか期待されてるね、黒猫さん(顎の下をもふもふしつつ)
新城・橙花 2022年3月26日
10480点になったよー。
黒猫さんの頭に桜の花びら乗せていいかなー?
菅原・小梅 2022年3月26日
闘技場とイラストに注ぎ込むと凄いことになりますよ。お薦めはバトピンと背景イラストですかね。(15,160だった子)
桜の花を塩漬けにして桜湯や甘味に乗せるのも風流かと
如月・アイン 2022年3月27日
まあ、今まで使った☆の一部をPPに還元って感じだねー。
…10000を超えてる人は普通にすごいなぁ。
乗せても大丈夫だとは思うよー。
葉っぱは桜餅に使われてるのは知ってたけど、桜の花も食べられるんだね。
新城・橙花 2022年3月27日
塩漬けにした桜の花はよく見たよー。
ロロス・ペタルロベル 2022年3月27日
私も最近は依頼に行けていませんでしたが10000は超えていましたね。
花弁なら香りも良さそうですね。
トガ・ビオヴァルス 2022年3月27日
……成程な、それだけ色々な事をしていると言う事だな…。
……皆、凄いな…。
……葉や花を塩漬けにすると言うのは、以前聞いた時にも思ったが、興味深いな…。
如月・アイン 2022年3月28日
アトリエでイラストをいっぱい作ったら大分貯まるんだろうねー。
あ、ロロスさんはアイテムIC完成おめでとう。
刀と鞘のイラストだね。
桜の香りのお茶とかもあるんだねー。
花びらを乗せたら黒猫さんも桜の香りに…?
新城・橙花 2022年3月29日
猫さんは桜の匂いはきつく感じちゃったりしないかなー?
如月・アイン 2022年3月29日
桜の香りは大丈夫じゃないかな。
猫さん用のシャンプーで桜の香りも有るし。
トガ・ビオヴァルス 2022年3月29日
……ふむ、ロロスは刀と鞘の絵完成おめでとう…。
……興味深い意匠だな…。
……猫用のシャンプーにはそう言った匂いの物もあるのか…。
如月・アイン 2022年3月30日
黒猫さんも時々うちのお母さんがお風呂で洗ってあげてるからね。
シャンプー後の黒猫さんはいい香りがするよ。
菅原・小梅 2022年3月30日
猫さんは柑橘類やミントの香りを嫌うとは聞いた覚えがあるのでその様な品を避ければ良さそうですね。
桜の塩漬けと言えばあんパンの上に良く見掛けますよ。
如月・アイン 2022年3月31日
柑橘系かー。…黒猫さん、蜜柑は頭に普通に乗っけるんだよね。
(縁側に移動する黒猫さんを見つつ)
アンパンのへその部分に入ってるやつだっけ。
桜あんぱんって名前らしいね。
新城・橙花 2022年4月1日
黒猫さん、結構芸達者だねー。
あんぱん…美味しそうだねっ。
甘い食べ物は幸せだよー。
如月・アイン 2022年4月1日
さて、新年度になったからスレを新しく建て替えるね。
続きは次のスレで。