【RPスレ】薬品店スペース
ラウム・マルファス 2021年8月17日
大き目のドラッグストアから雑にパーティションで区切られた区画。
入口付近には保存食の入った棚。
奥には店主であるラウムの居るカウンターと、雑談用のバーチェアがいくつか。
さらに奥には倉庫がある。各種薬品もそこに保管されているようだ。
いらっしゃい。用は何だイ?薬品でも食糧でも暇つぶしでも、何でも歓迎サ。
何か持っていくなら、対価代わりに何か話を聞かせてヨ。
身の上話でも戦場の話でも、創作でも一向にかまわナイ。まァどーしても払えないってならタダであげるヨ。
あァ、揉め事は勘弁だヨ?場合によっては、出入り禁止にするからネ?
※1週間ほど発言が無い場合、帰ったと判断させて頂きます。
1
ラウム・マルファス 2022年1月23日
はい、ドーゾ(ティーバッグを引き上げ、湯呑を差し出す。お茶はジャスミン茶のようだ)
そーなノ?ちょっと照れるネ(話してみたいと思ってた、との言葉に二へと笑い、カウンター内の椅子に腰かける)
喩・嘉 2022年1月23日
ああ、良い香りだ……(くん、とお茶の香りを嗅いで、湯呑に口をつける)
戦地で良い具合に連携できたのが印象に残ってな。
俺とは全く違う戦い方も興味深かったし。今もそうだが、ラウムはパラドクスという存在そのものを使いこなしてる感じがするよな
ラウム・マルファス 2022年1月23日
虎牢関のときは、喩嘉たちの連携を崩さないように妨害とフォロー、って考えて動いてたんダ。結構動きやすかったヨ。ボク、直接戦闘は苦手だからネ。あの役割はちょうど良かっタ。
アハ、パラドクスは結構試行錯誤だヨ?流れ着く前の生活は戦いと無縁だったからサ、ちょっとでも色々使えるようにって練習はしたけどネ。喩嘉のも凄いし使いこなせてると思うけどナ。軍隊出したり天気変えたりしてたよネ。あーいう範囲広いのって、その中全部把握してないといけないでショ。
喩・嘉 2022年1月24日
俺も基本的には援護してることが多いかな。仲間達は直接の打撃が強いものも多くて助かる。
(言葉に少し悩み)
俺はもともと軍師をやっていてな。
全体の把握という意味では、ディアボロスになる前の方が把握が必要だったから、そこの違和感はないかも知れない。
パラドクスのおかげで、逆に一人でなんでもできるようになった……っていう感じの印象を受けてるかな
ラウム・マルファス 2022年1月24日
そっカ。でも1人でやると全部見えちゃうからゴチャってならナイ?この前3匹くらい同時に使い魔使役したら結構キツかったヨ。あれの千倍くらい把握して、その上で周りのみんなや敵の動きも考えてるんでショ。クロノヴェータや復讐者の能力把握って、普通の人間性相手より大変そうダシ。やっぱり凄いと思うけどナ。
喩・嘉 2022年1月26日
そうだな…今は一人で完結できてしまうと力の上限があるから、皆の力をどうしたら一番活かし連携して、最大の成果が出せるかという感じで考えてるかな
(言葉にくすりと笑って)
そうたくさん褒めてもらうと気恥ずかしさがあるな
2、3体などの複数少数を動かすより、逆に隊を使役して動かしたほうが一つの群れとして捉えられて楽なのかもしれない
ラウム・マルファス 2022年1月27日
残留効果もあるし、手分けしなきゃいけない場面も多いしネ。喩嘉は1人でもみんなとでも、どっちも得意なのカナ。
凄いと思ったから凄いって言うんだヨ(にへっと笑って)依頼で法正に遇ったケド、喩嘉ならもっと凄いナって思ったからへーきだっタ。ありがとネ。
群れかァ。確かにそっちの方が楽そうだネ。でも喩嘉なら、別動隊とか伏兵とかも動かすんでショ?
喩・嘉 2022年1月30日
どちらかと言えば、一人で動くのは苦手な方だな。そもそも接近戦はあまり得意ではないし、誰かがいてくれてこそ……だと思う。ラウムは?
(法正の名を聞くと目を細め)
本物であれば俺など足元にも及ばないだろうが、そう言ってもらえるとありがたい。
……そうだな、ただ伏兵にしても、「ここに置いた伏兵」という認識で一まとまりとして捉えるな。
ラウム・マルファス 2022年1月31日
ウーン、接近戦はボクも苦手だから、心強いのは確かだけどネ。攻撃の連携がちょっと苦手なんダ。ボク、爆弾で吹き飛ばしたり、視線を媒介にして攻撃したりするからサ。近接攻撃の人巻き込んじゃいそうだし、避けてもらうのもなんか申し訳ないしネ。なんかいい方法知らナイ?
そーなんダ、ボク、昔の……って言うのも何だケド、最終人類史の三国志時代のこと、あんまり知らないんダ。喩嘉より凄いのカ(はへぇ、と感心しているのか何なのかよくわからない感嘆を漏らし)群蟲三国志の蟲将は、最終人類史の武将の記憶持ってるのもいるんだっケ?次遭っても油断しないようにしよウ。
伏兵でひと塊かァ(想像するように視線をさまよわせ)んー、ちょっと難しそウ。使い魔使役って見聞きした情報も把握できるから難しいよネ、ドローンならいけるカナ、ちょっと今度練習してみよウ。ありがト。
喩・嘉 2022年2月1日
なるほど、爆撃系か。
(問われて少し考えてから)
連携は何も、同時に攻撃することを言うのではない。
爆弾の利点は、攻撃範囲が広いところと設置や投擲が可能なところ、あと敵を怯ませることが出来るのも特徴の一つだと思う。
戦いにおいて、こちらの流れに持ち込むと言うのは大事で、それには出鼻を挫くのが強い。
例えば接近戦の味方が敵に向かっていく最中に敵を爆撃できれば、敵は怯むし仲間とはまだ距離が空いているし、
敵が怯んだ隙に仲間が追撃を加えられたらかなり強いだろうな、と思う……
などと長々話してしまった。
ラウム・マルファス 2022年2月2日
そっか、1人で戦うときは相手を攪乱してからパラドクス、って考えてたから、ついパラドクスの前に色々やってたケド、いきなり使ってもいいもんネ。攻撃してから支援に専念すればイイのカ。ドローンに爆薬搭載してるから先行もさせやすいシ、それならボクにも出来そウ。
アハ、いっぱい話してくれるの、ボクは嬉しいヨ。もしかして喩嘉、お喋り苦手だっタ?大丈夫?(少しだけ心配そうに首を傾げ)
喩・嘉 2022年2月3日
いや、こう言うことを喋るのは得意な方だぞ。なんせそれが出来なきゃ元の仕事は務まらなかったからな。
気遣ってくれてありがとう
(にこりと笑い、再度湯呑みに口をつけてほっとする)
少しでも参考になりそうならよかった。
ラウム・マルファス 2022年2月3日
良かっタ。対価ではあるけど強制じゃないからサ、嫌なことはヤって言ってネ。そもそもどれくらい喋ったらオッケーか決めてないシ。アハ。
そっか、軍師って戦い方考えるだけじゃないんだネ。考えたこと伝えたり、調べてきたこと聞いたりするのカ。政治のコトとかもやるノ?内政とか軍備トカ……何するか想像付かないケド。
喩・嘉 2022年2月4日
話の内容や長さに価格をつけるのは実際問題難しそうだよな。同じ長さでも密度が違うとか、希少性も関係してくるし(楽しげに)
ああ、俺も昇進などもしたし、けっこう主を変えてるから、いた場所によっても担当している事柄は違うが
歴としては内政担当の方が多かったな。一番長く仕えた最悪な主が政治とか民とか全く興味のない奴で
(にこやかなまま、しかし辛辣に)
ラウム・マルファス 2022年2月5日
ウン、情報の売り買いしてる人とか凄いナーって思ウ。ボクは内容気にしてないから、価格をつけるなら時間、ってことになるかナァ。でも忙しい人に無理して欲しくないしネ。お客さんが飽きたら終わり、ってのが一番嬉しいナ。
違う人に仕えたりするんダ、敵の方に行っちゃったら大変だ、情報ダダ洩れになっちゃウ(二へ、と笑い)へー、そんな嫌な人が一番長かったんダ。見限らなかったノ?
喩・嘉 2022年2月6日
俺も若かったなと思うが、その情報を持って敵方に寝返るというのをやった。寝返った先が最悪な主になる者だった訳だが、つまり俺の自業自得だな(息を漏らしながら)
最終的には見限った訳だが……地獄のようになった町の民を見捨てることができなかったっていうのが大きな理由だったかな。身の危険を感じていたのもあった
ラウム・マルファス 2022年2月6日
そういうこともあるんだねぇ。遠い土地なら情報収集も難しいシ、実際見てからやめタ、ってわけにもいかないカ。でもそこから立て直すのは凄いね、どれくらいかかったノ?
喩・嘉 2022年2月7日
戦乱の世だからな。皆生き残るのに必死だ。
このまま居れば負けるなと見切りをつけたが故の行動だったが
(続いた問いには、少し言葉を途切れさせて)
いや……立て直せては、いないんだ。俺も最終的には民を見捨てたんだな。
ラウム・マルファス 2022年2月7日
そっかァ(復讐者となってからは村単位、町単位の不幸は見てきたが、国単位となると想像が難しい。ただ、慰めるのは何か違うと思い)喩嘉、頑張ったんだネ(急須からジャスミン茶のお代わりを注いだ)
喩・嘉 2022年2月9日
頑張りはしたが……やはり今思うと、道に外れた報いだったな、とは思う。
ありがとう
(おかわりをもらって、茶をまた一口)
俺の悔恨の話になってしまったな
ラウム・マルファス 2022年2月10日
悔恨、カ。裏切りは良くない……って言っても事情にも依るかもだケド。負けるって分かってて残るのも難しいよネ。
喩・嘉 2022年2月10日
そうだな。
向かった先があの男ならば裏切りはしなかったと思うが、
当時と全く同じ状況になった時に、当時と同じ判断をしないかと言われれば難しいところ……
はは、懲りてないな
(ジャスミン茶を飲み干すと湯呑みを置いて)
おいしかった。ずいぶん長居をしてしまったな。
そろそろ帰ろうかなと思う
ラウム・マルファス 2022年2月11日
同じ状況で同じ判断をしても、同じ結果にはならないサ。喩嘉は強くなってるシ、助けてくれる人もいる、でショ?
ウン、お話し中アリガト。また何か必要になったら来てネ。薬品以外でもイイからサ
喩・嘉 2022年2月12日
(言葉を聞いて、ふっと表情が緩み)
そうだな、その通りだ。
ありがとう。
ああ、薬は活用できそうだし、またぜひ寄らせてもらう。
(立ち上がり、荷物を持って)
またな、ラウム(挨拶を告げ、店を後にする)
ラウム・マルファス 2022年2月15日
ハーイ、またネ(カウンターの中から、二へっとした笑顔で手を振り見送る。姿が見えなくなってから、湯呑を片付け始めた)
ラウム・マルファス 2022年10月9日
なんか色々やってたらもう秋だネ。冬も近そうだし、商品入れ替えしようカナー。
(クリーニングの残留効果を使いつつ、奥にあったカイロや湯タンポといった冬向けの商品を入り口近くへ移していく)
ラウム・マルファス 2022年10月11日
あとは風邪薬と……乾燥するから、のど飴とかもカナ。消耗品とー、保存食とー、暖かい飲み物とー、ペットの餌とかもあった方が良いよネ。んー配置どうしよウ。てきとーでいいかナァ。
(傍らに台車代わりのドローンを浮かべ、棚の中身を入れ替えている。店は営業中だが気にした様子はない)
ラウム・マルファス 2022年10月20日
(一通りの入れ替えを終え、店内を見回す)
うーん、オッケーカナ。ウッカリしてないといーケド。……見てもわかんないネ、見つけたら直そう、ウン。
(カウンター内へ移動して、椅子へ腰かける)
ラウム・マルファス 2022年10月26日
そーいえばもうすぐハロウィンだっタ。飾り付けは……んー折角だからドローン飛ばそうカナ。
(黒い靄が集まって手の中で工具を象ると、手慣れた様子で組み立てを始める)
ラウム・マルファス 2022年10月30日
完成、カナ。飛ばしてみよウ。
(コウモリ型のドローンが数機、独特の羽ばたきでパタパタと飛んでいく。そのまま部屋のすみ、天井と棚の隙間へ入っていって動かなくなった)
ラウム・マルファス 2022年10月31日
アレ……?あ、もしかしてコウモリにしたから昼は寝てるのカナ?んーまぁいっカ。
ラウム・マルファス 2022年12月10日
寒くなってきたナー。そろそろクリスマスも意識しないとネ。……薬品店ってクリスマス商戦とかあるのカナ。赤と緑の包帯でも作ってみようかナァ。
夏候・錬晏 2022年12月31日
こんにちは。ラウム殿。
年末のご挨拶回りに来たよ。今年一年、世話になったな。(度数低めの甘酒を持ってきて掲げる)
中華の時代にも顔を出してくれて、とても助かってる。先日の共闘も心強かった。いつもありがとう。
ラウム・マルファス 2022年12月31日
錬晏、いらっしゃイ。わざわざアリガト。こっちこそ、色々お世話になったネ。
ウン、微力だけど助けになれたなら良かったヨ。
あ、時間あるならちょっと飲んでク?温めるヨ?(甘酒に視線を向け)
夏候・錬晏 2022年12月31日
ああ、時間はあるよ。お言葉に甘えて頂こう。
ラウム殿はお酒は大丈夫か?
買う時に、あるこーるが入ってるから未成年と弱い人には勧めないように言われたんだが…
(瓶のラベルには酒麹づくり、al.5.0%と書かれている)
ラウム・マルファス 2022年12月31日
ウン、お酒は好きだヨ、平気ヘーキ。シロ、温めてきてネ(スマホに指を走らせると、画面のやや上に波紋が起き、コミカルなデザインの白猫ドローンが現れた。甘酒を受け取ろうとカウンターの上で待機している)
そーいえば錬晏、成人してるんだネ。ソラがお酒貰ったって言ってたからそうだと思ったけど、それまでずっと十代だと思ってたヨ。
夏候・錬晏 2022年12月31日
相変わらず器用だな。白猫だからシロ?ふふ、ではよろしく頼む(ちょこんと待機するドローンに思わず笑みが溢れる。持ってきた袋ごとカウンターの上に置いて、取手を差し出す)
ああ、今年で22になったよ。子供っぽいだろうか?
そりゃ、ラウム殿やソラス殿に比べれば、まだまだ子供かもしれないが…(敵わないな、という風に苦笑を浮かべて)
でも確かに、復讐者の皆は大人びている人が多いし
ラウム殿みたいに若返った姿の人も多いよな…
ラウム・マルファス 2022年12月31日
ウン、黒猫のクロもいるヨ。戦闘でも使うんだけど、ちょっとした作業の手伝いもして貰うんダ。ボクと違ってウッカリしないからネ、アハ(白猫は袋ごと受け取って一礼し、浮遊しながら奥へと移動していった)
んー、嫌だったカナ?(苦笑いに首を傾げ)活力とか、笑った顔とかサ、何か若々しいナー、ってネ。復讐者はまぁ、酷い思いした人も多いだろうし、生い立ちから特殊な人も居るみたいだしネ。
夏候・錬晏 2022年12月31日
ふふ、シロクロか。いつか戦場で世話になるかもしれないな(浮遊して甘酒を運ぶ姿を微笑んで見送り)
嫌ではないが…友には対等で見られたい、かな。どちらかというと(もしかしてこういう所が子供っぽい?と首を傾げて笑って)
…ラウム殿は、大変だった?
(今年一年のことでもいいし、過去の事ひっくるめてでもいい、語りたい方で)
ラウム・マルファス 2022年12月31日
若いからって対等じゃないってことはないと思うヨ。少なくともボクは蔑ろにしたつもりはないし、錬晏の友達もきっとそうじゃないカナ。
んー、忙しかった、カナ。大変といえばそうなんだけど……(考え込んでいると白猫ドローンが戻ってくる。お盆の上には温めた甘酒入りのマグカップ2つと、一口サイズのよもぎ餅がいくつか置かれていた)
あぁ、充実してた、カナ。いろんな場所に行けたし、美味しいお酒とオツマミも沢山食べれたしネ(二へ、と笑って甘酒を一口)
錬晏はどーだっタ?
夏候・錬晏 2022年12月31日
蔑ろとまでは…感じてないけど。俺はラウム殿もソラス殿も、友だと思ってるよ。
だから横に並び立てる存在でありたいと思ってる。
(シロから甘酒を受け取り、ありがとう、と耳の間の額辺りを撫でる)
ふふ、まさに世界中を飛び回ってたんだな。
俺は、俺も…充実してたよ。訪れた世界は少しだったけど、一度依頼で出会った人たちと再び会ったり、許昌を開放したり。普通じゃ経験出来ないことが目白押しだった。
最後終われば全て良し、といきたかったんだがな…
弟殿には、最後の最後に、情けない戦いぶりを見せてしまったよ(うまく行かないな、と肩をすくめながら)
ラウム・マルファス 2022年12月31日
友達、か、ウン(気恥ずかしそうに少し顔を赤くし)でも、そうだネ。何か困ったら気軽に頼ってくれると嬉しいナ、戦闘以外もネ。
(少し考えるように首を傾げ)詳しいことは聞いてないけどさ、ソラは情けないなんて思ってないんじゃないカナ(よもぎ餅を口に放り込み、再び甘酒を一口)
夏候・錬晏 2022年12月31日
(赤くなった!のに少し意外に思いつつ、甘酒のせいかな?と思い直した)…水も準備しようか?
ふふ、友ならそう、俺の方こそ、いつでも力になるよ。
(優しい笑みを浮かべつつ、でもすぐに甘酒を持つ手元に視線を落として)
……俺としては、己を忘れるほどの怒りをもって武を、ましてや偃月刀を振るうのは、なしなんだ。
自分でも、制御できないのはこわかった。
来年は、ちゃんと己を鍛えないとな(ちょっと泣きそうな笑みを浮かべて)
ラウム・マルファス 2022年12月31日
お水?……確かに甘いものばっかだと舌が疲れるカナ?緑茶ならあるヨ(カウンター内の足元から緑茶のペットボトルを取り出す。どうやら冷蔵庫があるらしい。酔いの心配をされていることには気付いていない)
怒り、かァ。ディアボロスとしては力の原動力な気もするし、でも感情を制御するのって難しいよネ(僅かに考える表情はいつもより真剣で)……一緒に、何か練習してみル?ボクとでも、ソラとでもいいしサ(誘う頃にはいつも通りの気軽さで、二へ、と笑う)
夏候・錬晏 2022年12月31日
(あ、いつもの笑顔だ、とぼんやり眺めながら、よもぎ餅をぱくり)ん?甘いけど、水…お茶?…ふ、はは!なんだか噛み合ってないな?(思わず破顔)
復讐者の『怒り』は確かに力ではあるけど…(なんて言えばいいんだろう、と考えた様子で首を傾げつつ)え?練習方法あるのか?それは願ったり叶ったりだが…
ラウム・マルファス 2022年12月31日
アレ、ボクなんか変なこと言ったカナ(首を傾げつつ、つられて笑う。どう判断したのか、白猫ドローンがお盆に水入りのコップ2つと空のコップ2つを載せて運んできた)
んー、一般的な精神修行だと座禅とかネ。静かな場所で自分の心と向き合う、って感ジ。本来は静かに見つめ直す、ってのが目的らしいけど、制御できるギリギリを探るのにも良いんじゃないカナ。このビルなら上は無人だし(天井を指差し)、ボクがウッカリ爆破しても大丈夫なように多少丈夫になってるシ。一緒に居れば何かあったときにも、止めてあげれるかもしれないしネ。
夏候・錬晏 2023年1月1日
ううん、大丈夫。お互い言葉足らずだったんだと思う(ふふ、と目尻に溜まった笑い涙を拭きつつ)
(水を受け取りつつ、空の器に首を傾げ)へぇ『ざぜん』…己の心と向き合う、か。
うん、やってみようかな。
…それなりの強度ということは、うっかり爆発させる可能性があるんだな?
と、あけましておめでとうございます(ぺこり、とお辞儀をして)
すっかり長居してしまった…
ラウム・マルファス 2023年1月1日
(空のコップに緑茶を注ぎ一口)アハ、コップだらけになってきたネ。
ウン、物は試しサ。ダメなら他の方法考えるヨ。せっかくだから少し壁を強化した部屋を用意するヨ。防刃素材とか埋め込んでみようカナ。
新しい薬品とかドローン作ろうとするとネ、色々ウッカリするんダ。爆発したり容器が溶けたり感電したりネ。戦場はちゃんと出来たヤツ使ってるから……まァ、たまに、ウッカリ?
ぇ、(時計を見て)おぉ、明けましておめでとウ、本年もよろしくお願いしマス(ペコリとお辞儀を返し)すっかり引き留めちゃったネ。
夏候・錬晏 2023年1月1日
防刃って…そこまで暴れてしまうんだろうか(イマイチ座禅の雰囲気がわからず、ちょっと不安そうに上の部屋を見上げて)
たまに…うっかり…(なんとなくソラス殿の気苦労を想像して苦笑しつつ、シロを再び撫でて)…そのどろーん達に、度々助けられているからな、俺は何も言えんなぁ。
こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。
では、俺はこれにて。ソラス殿にもよろしく伝えてくれ。
休憩室も覗いたんだが、来客がいらっしゃったみたいだったからな
ラウム・マルファス 2023年1月1日
んー、大丈夫じゃナイ?(不安そうな顔に、二へ、と笑顔を返し)でも丈夫な方が安心でショ?安心な場所の方が、落ち着いて集中できるカナーって思うからサ。
平気ヘーキ、今のところ死んだことないからネ、アハ(撫でられて微動だにしないシロの様子を眺めて)ゴメンネ、その子たち、普段はあんまりネコっぽくしてないんダ。あくまでドローンで、武器だからネ。
ウン、また、近いうちにネ。ソラにも伝えておくヨ。