26/18

白・珠のフレンド

😊スフィンクス『きなこ』

白・珠のスフィンクス
癒される

😊カナト・ラウルス

記憶は薄らぐ…そして簡単に書き変わってしまうんだ。
微笑み絶えないお兄さん。その笑顔は全ての感情を隠し有耶無耶にする。外見は繊細で儚い印象もあるが、実際はのんびり屋に加え、大雑把でものぐさ。喋ると割と残念。◆花咲く城下町で兄妹慎ましく暮らしていたが、戦いや改竄のあれこれで新宿島へ流れ着いた。存在するのか否か分からない妹の行方を、諦めず今も探し続けている。◆敵にもふわりといつものように話しかけるが、攻撃は躊躇せず容赦ない。自分を顧みず突っ込むことも。
好印象

😊遠野・野茉莉

大切な人達がいるから頑張りたい。と、私は思います…
幼少時、実の両親に捨てられて今の両親に拾われた経緯を持つ少女。⚛ その時の影響で記憶を失い、何も信じられなって心を閉ざしていたが、 今の両親に優しく育てられ少しずつ心を開き、会話も出来るようになった。⚛ 成長するにつれ自身の過去を知りたくなり、反対する両親を説得し旅に出る事を決意する。⚛ そこで刻逆に巻き込まれてしまい、今に至る。⚛ 【ネメシス時】十歳前後の少女。感情が豊かで気持ちが顔に出る性格。
尊敬

😊古城・雪夜

言を聴き動を視て…そして、
人当りは良いが距離感は猫の如く。仄かに甘い香纏う、根っからの濫読家。興味持った対象以外には無関心/蓄え続ける知識は広く浅く時折深く。語学が趣味の多言語話者/根底に抱く孤独と激情は柔和な物腰と笑みに覆われて/甘い物と機械は苦手/チェロ奏者。其の旋律は荘厳、魅惑、激情と彩を変え、バロックからロックまで自由自在に。愛用は18世紀のクレモナ製/大学学業は弓道と共に継続中
一目置く

古都原・雅

じゆう…?なら反撃出来るんだ?
人柱にされる未来から逃げられないと思ってた。 でも、今はなんでもためせる。 奴等におなじこわさを与える事も… でもまずはどんな奴等なのか知らないと ■興味全振り、やりたいことしか見えてない。人形も専ら知識集めのための並行作業用 最近の悩み:背が高くなりたい
興味がある

😊白・珠

きなこさん可愛いですよ。(もふもふ)
翼猫を連れた二足歩行のふわドラ。の魔法使い。の女の子。白い体に黒い眼はよくよく見ると黒に近い青紫。記憶を奪われたせいで自分が何者か忘れた記憶喪失者。名前の由来はこの2匹をみた通行人Gの白玉きなこたべてぇなぁの呟きから採用。そのおGちゃんがどこの誰なのかは不明。ふわふわを褒められると嬉しいようだ。
応援したい

😊クリスティーナ・アストロイア

ー ERROR ー
◇彼女は星を視る。過去を礎として現在を生きて未来を変え、運命を引き寄せる。 ◇夜空を纏うような風貌。常に微笑みを浮かべ、平穏を見守る。 ◇知識系の吸収はとても早い。実体験を伴わないことも多々ある。 ◇扱う戦闘系の魔法はアルカナをモチーフにしたもの。他の魔術も使用可能。 ◇未だ覆う壁は拭えず、一人ただそこで眠る。あまりに世界が変わりすぎた。
感謝

😊橘樹・六華


🌳雪の髪に常葉の瞳。気が付いたら新宿島の浜に居た。保護してくれた老夫婦の元で今を知り学ぶ。生まれも育ちも名前すらも覚えておらず、辛うじて残っていた「リッカ」と言う単語から今の名を名乗っている。好奇心で動くため突飛な言動が多い。✾本来の名(雪代・六花(ゆきしろ・りっか))や記憶を取り戻し、元の年齢に近い言動に近づいてはいる…たぶん。❄呼称は気分。大体見た目年下にはちゃんや君、年上にはさん付け。
好印象

😊雑賀・黒詠

日輪は我らと共に。
◆十ヶ郷の雑賀衆。歴史には存在していないとされる女の傭兵。主に強襲、狙撃の任についていた ◆手先が器用で、趣味が高じた鍛冶業もその一つ。戦国生まれではあるが、最近は魔術の知識も深くなってきた ◆面を着けているのは過去の事によるもの。現在はある程度親しい人の前ではつけないこともある ◆扱う人形は当時の知り合いの形代。知らない人が見れば子供そのもの。戦術に組み込み、連携を取る ◆堅物そうだが、割と緩い性格
顔見知り

撞天・游仁

オーダーは料理か?それとも殲滅か?
◆幼い頃身寄りも無く行き倒れた際に、博徒に拾われ育てられた ◆己も博徒として数年過ごし、足を洗い堅気の仕事に就くが、当時の舎弟から事切れそうな声で親父が殺されたと一本の電話がかかる ◆身内を殺された返しを行う為、復讐者として生きていく事を決める ◆戦闘方法はCQC、ジークンドーを掛け合わせた物を主に時と場合により刀や拳銃を扱う ◆幼い頃、愛情に乏しい生活をしていた事から、愛情表現は少々苦手
興味がある

😊卯花・おしろ

わらわの飯食ってくか?
◆カイコガ系のインセクティア。羽はふわふわもふもふ。◆気だるげでぼんやりしているように見えるが、その実態はのんびりしたおばあちゃん。◆料理が得意。ただ本人は食が細く、人に振る舞う方が好き。◆たまになんかすごいでかくなる。◆実は意外とおてんば。◆怒りを失い、記憶もどこかに置いてきてしまった。そんな彼女に残されたのは、ただ一人の生涯の友。そのよすががあればこそ、失ったかつてに囚われることはなく。
顔見知り

😊ブロス・ブラッドハート

きっと戦い以外にも。誰かを助ける方法は色々あんだろ
漂着してもう何年経つんだっけ?そんなことさえ忘れたりしながら、好きなもんも苦手なもんも抱えて生きていかねーと。ここはもう知らない他所の世界じゃなくて、俺の生きる世界だもんな、相棒。//●最強を目指した竜人少年●第二の故郷となった新宿島で、誰かを助けられるような生き方を模索している●深紅の大剣は相棒で宝物。今は眠る●難しい言葉も使えるようになった●感情をしまうことも出来る思春期の少年
興味がある

😊リナフローリィ・エレオノール


『知っていたのにどうして忘れてしまったのだろう』 [尾は病に侵され色濃くなり、花に蝕まれていく日々。時間を遅らせるだけが残されたたった一つの手段。女は求める忘れてしまった技術を。女は探す病を治す技術を奪った相手を。それは呪いにも似た病に打ち勝つ為の物語。] 『端的に言うと、つらみ』
顔見知り

😊鳳条・シモン


和名を名乗るが容姿は其れでなく、だが日本文化には完全に同化している、出自の知れない男。のらりくらりと夜を渡り、気さくな言葉と人懐こい笑みを持つが情の区分はシビア。戯れに群れ、気分で行方をくらまし、酔狂で執着し、価値観で突き放す。現在は新宿歌舞伎町内の雑居ビルに居を構え、相棒翼猫の「オレリー」と共に日常を非日常を行き来する。//直毛長髪、黒縁眼鏡、カジュアルなシャツ&パンツに漆黒のロングコート愛用。
顔見知り

😊双木・サラ

大丈夫、なんとかなるよ!
★双木家双子の妹の方。★死んだ時の記憶はあいまい。ただ、兄のことが心配で、気がついたら"こう"なってた。覚えてるのは、兄をひとりぼっちにしちゃダメだっていう、強い気持ち。★色々大変なこともあるけれど、兄と希望を信じて今は前を向く。★兄のことは「お兄ちゃん」だけど、たまに、名前呼び。
顔見知り

😊クレド・クレイアデス

そんなに肩肘を張らずに、ゆるーく行こうぜ
◆TOKYOから流れ着いた青年。過去の記憶の多くが曖昧ながら「なるようになんだろ」とあまり気にしていない模様。◆いい加減な態度を取る事も多いが案外面倒見はよく、決めるべき時は決める……らしい。◆
好印象

😊ルーシド・アスィーム

翳り日、眠るる星の下。導く轍の先へ
金灰混の黒毛に紅玉の瞳、甘い見目持つ埃及出身舞官。命短し恋せよを掲げ、人と浮世を漫ろ愛でる。愛に恋にと多情なれど、忠節は亡き主にのみ捧ぐ■奇縁から異端の王に見出された者。普段の陽気さや浮薄さとは裏腹に、殺戮暗躍一切の躊躇なく降す冷酷な一面を有する■🐧はおっとりとしたラバーブ奏者。勇壮な歌舞、雪の力で主を援護する■引き連れる護衛のジンは金髪の魔剣士。多くを語らず友と頼る■…君達が、光へと望んだから
興味がある

イルフェリア・グリーズ

赤が好きですの。けれどご安心を、危害は加えません。
自分の生い立ちは語らない。あらあらうふふと静かに微笑みながら、黒い翼猫と共に新宿島を歩む。左利き。●ロングのワンピースを常に着用。時々傘も差している。赤や白、黒が好みでファッションはそれら3色のどれかが入っていることが多い。●怒りは滅多に外に出さない。内なる怒りはわたくしだけのもの。
顔見知り

フィル・ラーク

せめて、これ以上失くさないように
元々持ってるものなんて何も無かった。持っていたのは星空が良く見える故郷だけ。それすら失くしたのだと認識した時には、左足に走る痛みに叫ぶことしか出来なかった。◆焼け付くような痛みの中、一体何があったのか。気づいたら背に生えていた翼に、真っ先に感じたのは嫌悪感だった。◆透き通るような薄い水色の目、白に近い金の髪。全体的に色素の薄い見目。傷が原因で偶に左足を庇うような動きを見せる。
顔見知り

😊恵野・日和

夢じゃねぇんだよな……コレ。
久し振りに地方の友達が都内に来るって言ってて、だからその日は仲間みんなとオールして。始発でみんな帰るって言ったんだよ、でも俺はまだ遊んでくからってゲーセンに、確か、あの夏の日はそうだった筈。良く覚えてない。//日和って名前は俺が産まれる少し前に死んだ姉貴と同じ。呼び出す天使は仏壇で微笑んでた姉貴の顔そっくり。何だコレ。//実家どうなった?趣味の悪い夢続き。
好印象