27/25

風花・葡萄のフレンド

😊風花・ざくろ

どどんと来たおれだ!ずがんとやるぞ! ……あ。
「ぶどぉ、兄ちゃんまぁたやっちまったぁ……」 ///朗らかな青年。気づけば鬼からヒトになったのだと言う。 ///不本意ながら大変不器用、苦手な事はものづくり。何事もチャレンジあるのみ。 ///好きなものは家族とココア。義理でも家族で兄弟さ。 ///正しくなりたいと思っている。なるべく。 ///……――昔々、あるところに、人々を困らせる悪い鬼がおりました。ある日、正義の味方が現れて――……

😊春叶・マユ

いつか、いつか、素敵な自分になれたらいいなぁ。
🌸は、春叶・マユっていいます、よろしくお願いします……。好きなことは本を読んだりお花を眺めたりで、得意なことは……治癒、です。私の血には他人の傷とかすぐに治せちゃう力があって…。だからもし怪我とかしたら言ってくださいね……!きっと力になってみせますから……!🌸気が弱くて少しだけ背の高い天使の少女。自信が無いながらも誰かの役に立ちたいと願っている。🌸4/10
君の手を引きたい

😊上巴・九虚

どーぶらー。挨拶だよ、挨拶。
💉へい、そこの元気そうな君。ちょっと献血していかない?もちろんあたしに。O型風味が好みですがそこはそれ、贅沢言いませんので。💖あたしはクウロ、クロウじゃないよ。言い間違えたらアイアンクローの刑ね。手ぇ小っちゃいから掴めるか知らんけど。👋ほんじゃまどーもー、また会う日まで。すぐ会いに行くかもしんないけど。血ぃくれる人は貴重だからねぇ、一回くれたら運の尽き、何回も貰いにいくって寸法よ。いっひひ。
渇き潤す

😊石・トーマ

トーマちゃんやで!!
"元"引き篭りの少女。いよいよ登校を始めた彼女は、せわしなく学園生活を満喫している。/太陽のように快活で明るい性格。好奇心旺盛で好きなことには文字通り飛びつく。/巫術の家系。神事の力を僅かに宿す。/実は匂いフェチ。いい匂いが好き。キミの匂いがすき。/ひらがなで「おおいし」漢字で「当麻」と書く。
心配

😊天城・冬樹

具合が悪いなら天城さんに診せてみて
▼世界が変わってもなお、才能のなかった少年は――。▼なんていうのは昔の話。手にしたのは月と死の権能を扱う悪魔の力。自分を取り込もうとした悪魔の力を逆に取り込んで、これなら誰かの役に立てるから。▼ノリと勢いを大事にしているけれど、常識的なところを捨てきれないので突っ込みに周りがち。▼将来の夢は医者。誰かを癒す力をここで身につけたい。▼遠くの笑い声は、まだ少し怖い。
幼なじみ

😊フェーリス・ラスキウス

はぁ~い♪Mimiだよ☆……なにやらせんだごらあ!
アイボリーの髪に褐色の肌。ルビーの瞳に胸は無し。元気いっぱい、身体を動かすのも大好き。お淑やかとは無縁。//身長は事務所設定、実際はもうちょっと低い。チビっていうなよ!!//紫のクラスに所属し、他の授業に比べて真面目な態度で望んでいる。//能力は近接または接触した相手の耳に直接、声や吐息を届ける能力。ヘイトを集める。//吸血鬼にとっては凄い美味しい血の香りがする。強く出られても逆らえません。
なごむ

😊奉利・聖

清掃開始です
▼派手なピアスとタトゥーが特徴的な高校三年生。厳つい見た目に反し、奉仕精神の塊。ボランティアと清掃活動に熱意を注ぎ、今日も新宿島で徳を積む。▼その実は死人。夥しい数の終わりと人生を積み上げて、隣人たる“死”と共に歪な不死者として戦場に立つ。▼死を愛し、死に愛される。生に絶望を抱き、疲れていたはずだった。だが──▼まだ此処に居たいと願うことは、止められなかった▼MM学園緑のクラス筆頭、常葉番長
嫌いではない

龍・雲嵐

探偵屋ロンちゃんや、毎度おおきに~
ヴィジュアル系バンドファッションに身を包んだ『探偵屋』を名乗る少年。馴れ馴れしい関西弁でケラケラ笑いながら老若男女問わず話しかける姿がよく見かけられる。「これが僕の営業やねん」とは本人の弁だが、それで得る仕事はたいてい猫探しか失せ物探し。報酬も「今度あっこのご飯奢ってや」なのでほぼほぼボランティア。本人はそれで良いと思っているので、この『探偵屋』はこれからも続くようだ。
嫌いではない

ズィーベン・フィーア

生憎と、この命には先約がありますので。
かつて機械化ドイツ帝国でレジスタンスとして活動していた、自称軍人。 クロノヴェーダとの戦いに敗れ、サイボーグとして両目を機械化された後、復讐者として覚醒し、新宿島に流れ着く。 名前は新宿島に流れ着いた際自ら付けたもので、眼鏡を着用しているが、度の入っていない伊達である。 機械化ドイツ帝国の崩壊後、目的を持たずただ求められた職務を努めていたが、現在はとある契約のために生きている。
嫌いではない

ウィチカ・アイリアス

魔女はね、笑いながら鍋混ぜると様になると思う!
魔女志望の狐少女。 両親が経営する孤児院で育つという若干複雑な育ち方をしており、弟妹がたくさん居た。 姉は同じ両親から生まれた姉が一人だけ居た。 刻逆により姉以外の家族を失い、それを取り戻すために戦う。 基本的に陰気な魔女だ! と言いつつ楽観的でお調子者のお祭り大好き狐。 魔法薬を触媒に魔法を発動し戦うロングレンジアタッカー
興味がある
嫌いではない

😊フラン・ベルジュ

準備は良い、ニール? じゃあ、今日も元気に行こう!
■ある日、新宿島に流れ着いてきたエルフの少年。■目覚めた時には記憶も無く、傍らにあったのは古めかしい杖と、自身に寄り添う小さな竜の姿だけ。■柔和で、少しやんちゃで、全く怒らない。復讐という言葉が似合わない雰囲気の男の子。■何もかもを新しく感じるこの世界に興味津々。でもたまに、自分の境遇に不安を感じる事も。■戦闘の際は精霊達に力を借りて行使する魔術を使い、ちょっぴり乱暴な相棒のニールと共に戦います。
応援したい

ユゥシーピー・スターターパック

絆の力、見せてやるんだっぜ!
🃏TCG『アンチェインパートナー』、通称『UCP』。記憶喪失の少年は、それのみを手にして漂着した。そして直感した。「オレはこのスターターパックに描かれたドラゴンだ!」と。🃏語尾は基本「だっぜ!」。絆の力を感じ取る元気な少年。🃏カードはDCG化させてスマホ内に保管し、ジンと融合することで実体化させる。🃏ヒラメキや日常生活を糧にカードを獲得する。🃏「コレを見てくれたお前とも絆が芽生えたな!」
嫌いではない

😊スィーリ・ラウタヴァーラ

メイド道を突き進むために
✨メイド道その1:常に美しくあれ 🌹メイド道その2:常に気高くあれ ⚔メイド道その3:立ち塞がる敵はすべて撃滅せよ (Siiri・Rautavaara)
嫌いではない

三隅・彩乃

私の名前は三隅彩乃。この子は瞳子。よろしくね?
目に映る世界が夕暮れに塗りつぶされてしまって何年経つだろう。夕暮れはいつか夕闇に、宵闇になってゆく。 でも明るい娘だから、いずれ目が見えなくなるからといって泣いたりしない。まだ見えてるうちに散歩をしておいしいものを食べて、音楽を聞いたりして、日々を過ごしていきたい。 ◆そばに浮かぶ小さな天使の名前は瞳子。あまり目が見えない娘の代わりに、世界を見てくれる子。◆ねぇ瞳子。あなたには何が見えてる?
嫌いではない

😊風菱・ルリカ

私、こんなですけど……怖く、ないですか?
北海道の農家の娘。旅行中の刻逆で両親と元の姿を失った■刻逆直後の混乱期に疎まれ気味悪がられ、酷く卑屈になっている。根は大人しくも規律正しい少女■身に宿すは「アークデーモン達の残滓」。変異した全身からは黒い霧――「生命の塵」が常に吹き出す■塵による治癒と簒奪により生命を弄ぶ魔術師。目覚めたばかりの力が何を齎すかは未だ知れない。
応援したい

😊御掃除・すいすい

それでは、今日のお掃除を始めましょう
一般家庭のロボット掃除機が刻逆によりサキュバスとなった存在。ロボットゆえの感情の未発達さとサキュバスゆえの感情への過敏さを併せ持ち、よくも悪くも周囲の影響を受けやすい発展途上の精神性を持つ。掃除をすると喜んでもらえる上に精神エネルギーも得られるのでとっても幸せ。いつの日か、刻逆により帰って来なくなった家族を出迎えるために戦う。……そのとき、自分がただのロボット掃除機に戻っていたとしても。1/
嫌いではない

😊御縁・慧禾

復讐者だって、広義には魔法少女(少年)よね
親代わりの商人さん💰とご先祖様🦊と旅をしていた✨刻逆の7年前からモデル・子役として活躍した双子の片割れ✨常に我が道を歩み“人に合わせる”ことが苦手✨不老長命元神コンビ💰🦊の影響で年齢・性別への意識が薄く老人のような生活リズム✨良い子を自称するが性質は悪寄り✨魔法少女系作品を愛している✨自分以外の全復讐者を魔法少女扱いしファンサに限界化する変人 🎍わたしたちはずっと一緒よ
嫌いではない

フローラ・ケレス


●名家・カヴェンディッシュ家に二代に渡って使える従者の家系、ケレス家の長女。 クールでテキパキとした性格でめったに笑わない。●刻逆前は模範的なメイドで、標準的な女子高生で、一般的なお姉ちゃんだった。しかしある日、世界を襲った異変と共に、その体はサキュバスへと変化してしまう。……大して問題はなかったらしい。●炊事洗濯といったお屋敷の環境整備から、いざという時のボディガードまでこなすスーパーヘルパー
嫌いではない

😊宇佐見・瑞稀

わ、私が……ディアボロス……
長い前髪で目元を隠した、どこにでもいる普通の少女……だったはずなのに。◆“唸る刃”と言う謎の力を秘めたナイフに触れたことでディアボロスに目覚めた。今はまだ自身が何ができるのかすらわかっていない……と認識している。◆引っ込み思案であがり症な性格で、人の目を見て話すのが苦手。しかし、憧れであったディアボロスに目覚めたこともあって、そんな自分を変えたいと思っている。
嫌いではない

😊ミミアリア・ロングテイル

ミミですが、なにか?
ミミは魔法使いのミミです。得意魔法は変身と使役。どぞ、よろしくしやがってください。🐶いつもミミの頭に乗ってる、動物のジンは使い魔です。犬のワン太、ウサギのピョン太、猫のニャー太…結構いやがります。この子たちから力を借りて、ミミは戦います。…児童労働では?🐰記憶はぼんやりしてやがりますが、「人の役に立つことをしなさい」と言いつけられたことは覚えてます。守ってれば、そのうちなんか思い出すでしょう。
嫌いではない

😊ノワール・アーベント

夜はお好きかしら?
▼Noir Abend▼物心ついた時から孤児院育ちの少女、親の顔はもちろん知らない。▼ある日「魔法使い」と呼ばれる吸血鬼の元へ引き取られることとなり、生きてゆく為に彼から魔法と暗殺術を学ぶ。▼刻逆を切っ掛けに外の世界を学びたいと新宿島へ降り立つ。▼胸に抱くは蒼薔薇、それはいつか“荊棘の祝福”と呼ばれるだろう。
嫌いではない

😊アビネシア・フタルーニェア

待って(被るための)ねこちゃん!逃げないで!
「自分自身が領地であり、自分の足で踏みしめた土地も領地とする」異端の吸血鬼// そのため元々は高い地位にありながら、町中では簡単に地に足をおろせないので体よく辺境に追いやられた// みんなのところに会いにいこうとしても拒否されるし、招集でも理由をつけたり、「来なくて良い」とまで言われる始末// その特性から、他の領地持ちからは"侵食卿"と忌み嫌われていた// 領民はいない。全てお腹の中
ほっとけない

😊レイ・シャルダン

一緒に空へ行きませんか?今日は風が気持ちいいですよ
最終人類史出身のドイツ人。 ドイツの国防を担う重機、特殊車両、兵器等の開発メーカーその責任者の1人娘。 ディヴィジョンから流れ着く未知の物に目を輝かせ、日夜研究に勤しんでいる。 お気に入りのフライトデバイスを背負い今日も空を駆ける、世界を駆ける、水平線の先まで。 刻逆直後は後ろ盾を持たずに難民の様な生活を送っていたが、今は学校に通い、軍事企業に所属し、 大切に思う人達とかけがえのない時間を過ごしている。
お得意様

錣吹・しとら

ええわ!細かいことは気にすんない!
■とある地方都市の大地主にして、宮大工集団を下地とした極道『獄門明王組』の一人娘にしてレディースお嬢。 曲がったことは嫌いで、これと決めたら直進し続けるし障害物は破壊する■ 元が宮大工だったが故、カシラ/棟梁になるためには宮大工として一人前と認められなければならないという掟がある…… が、短気な気質のせいで細かい作業で台無しにするため、半人前扱いされている。■ 家族も故郷も失った彼女が選んだ道は
同級生

😊波瑠乃・あわゆき

……? ……。 よろしく。
ふわりと淡く、風に攫われ、アナタの指の熱でも融ける。 // 島に来る以前は、奇跡の子として超常的な能力を使い、人々から敬われる立場であった白いエルフの少女。 過去の所持能力の一つに「思念」が有り、言葉を発せずとも周囲と会話ができた。その癖が抜けず、今も、「喋ったつもり」になって、言葉を発し忘れていることがしばしばある。 // 失った感情は「愛」。遠く、誰かを好きでいた気がする。その想いも今は─、
心配

😊椎葉・樹


トキサカ?とかいうのに巻き込まれて、オレの家族は実家ごと消えちまった。身寄りのないオレは新宿の路上をうろついてたとこを小母さんに保護されて……それから数ヶ月。ある日気がついたら、耳がめっちゃ伸びてた!!「復讐者になったって事でしょ」って全く動じない小母さんから学園の入学書類を突き付けられて、「ちょっと揉まれてきなさい」って家まで叩き出されたんだけど、オレ、これからどうすりゃいいんだ!?
クラスメイト

😊モラトリア・ブルーフェイカー


六六六式銃弾刀剣格闘術(シックスティ・シックスティ・シックスアームズスペシャリティ)なる胡散臭い戦闘術を操る根無し草の猫少女。刻逆で身寄りがなくなってしまって以来、ディアボロスとしてクロノヴェーダと戦いつつ、新宿の廃教会に住み込んで便利屋稼業を営んでいる。冠婚葬祭、お祈り、供養、家事手伝い、wi-fi設定、ネズミ捕り、車両点検、草むしり等はセントグレイル教会まで。
後輩

😊高瀬・穂波

あら、ごめんあそばせ? 脚の躾がなっておりませんの
TOKYOエゼキエル戦争の2013年8月15日の決戦に参戦・敗北して、最近になって新宿島に流れ着いたエセシスター系お嬢様。 刻逆以前は家に近いという理由で小中高大一貫のミッション系の学校に通っていた。 元より宗教にはあまり興味がなかったが天使に襲われたことで神は死んだ。 特技はヤクザキックと弓でぶん殴る攻撃。
後輩

😊銀幕・清純

いらっしゃーい……いやー、まだまだ暑いですねーー。
元々は本だった。刻逆のおかげで、動けるようになりました。……なら、動くしかないじゃないですか!📚勉強の元になったものが娯楽小説・動画だったせいで、ひとりのときでもよくしゃべる。なんなら、ジンのためにしゃべる。📚リアクションが大げさで、思い込みが激しく、人には愛を、ツーにはカーを。私は刻逆中の出来事を、覚えておく義務がある!📚そして、全てが終わる時。その物語はきっと読み手を楽しませることだろう
すごい

マナマ・マナマナ

はーい!
一般的に生きて来た錬金術師。 一般的な錬金術師なんて居るのかと思われるかもしれないが、当人の自覚的には一般的なのだから仕方ない。 日々を大した代わり映えも無いという認識で過ごしているが、実は少しばかり夢見がち。もしかしたら明日素敵な事があるかもという夢を心に過ごしている。
すごい

😊ケセラセラ・グローリースター

やぁ諸君、人生に迷ったときには迷信でもいかがかな?
◆自由、気まぐれ、考えなし。人生とはノリと気分さ。そんなゆるさのゆるエルフ◆迷信を愛し、迷信と共に歩む者。迷信を具象化する魔術師としての側面を持つ◆束縛が嫌い。故に、世界を狭め切り取るディヴィジョンというあり方も嫌い。当然その下手人も嫌い。自分本位な怒りと憤りが、彼女を復讐者とした◆名前は新宿に来るにあたってノリで決めた◆刻逆とはまた大仰な。まあ、なるようになるさ。いつでも星は輝いているのだから◆
嫌いではない