75/23

ポーリーン・フォレットのフレンド

😊オラトリオ『アイリーン』

ポーリーン・フォレットのオラトリオ
大好き

😊ポーリーン・フォレット

気軽に「おばあちゃん」って呼んでね♪
🌼妖精郷で亡き夫が残してくれた家と土地で一人、花や野菜を育てながらのんびりと余生を過ごしていたエルフの老女。ドラゴンの襲撃により家と土地を燃やし尽くされた。🌼新宿島漂着時に傍らに降り立った金髪おさげのオラトリオに、幼い頃に病死した一人娘のアイリーンの面影を感じている。🌼現在は新宿島にて「アイドル」にどハマり中。眩い彼らの魅力が現在の生きる糧となっている。「なんだか少し若返った気分よ!」
イケてる

佐島・真己

前しか向かない、我慢と覚悟の諦めが悪い男
■子供の頃から何をやっても上手く行かなかった。でも諦めることはなかった、自分に負け続けただけ。何を掴む事もなく時は過ぎた。諦めては思い直し、懲りずに手を伸ばし続けた。■夢、希望、未来、手に入れられなかったものだらけだが今はもう諦めることはない。まっすぐな想いを込めた目で前を見続ける。■我慢強く死ぬまで諦めない。恐れも不安も受け入れ悲壮感はなく黙って前を向く。■器用で細かい工作はお手の物。
応援したい

😊シャムス・ライラ

日輪を燭として 宇宙(そら)の巡りを往き還る
大切な『もの』があった気がする。それは『宝』であり、それは『家』、それは『人』であったかもしれない。しかしその記憶ごと奪われ、今は漂うが如く日を送る。いつか、たどり着けるのだろうか・・・。
応援したい

😊一騎塚・喜一

些かなりとも お役に立てましたら
平安鬼妖地獄変より漂着。孤児であったが、とある武士の家に迎え入れられ実子のように育てられた。そんな両親を心から敬愛していたが刻逆により奪われてしまった。新宿漂着後は島民から温かく迎え入れられたことにとても感激している。芸術関連の才能は壊滅的で音痴かつ(悪い意味での)画伯。手先は不器用。ダジャレ好き。現在は昆虫と恐竜と筋肉に興味がある。そんな有象無象の馬の骨。
応援したい

😊リディル・ヴェント

リディルちゃんにまっかせなさい!!
■ある冒険者パーティーの1人。いなくなった仲間達を探している。23年7月に2人目が見つかった! ■明るくて勝ち気で自信家。楽観的。 ■特に敵に対しては態度がデカい。ピンチの時も敵には弱音を見せずふてぶてしい。 ■物理で殴るのが好き☆自分の拳は勿論、武器はなんでも使ってみたい。 ■本人は全然自覚していないが音痴である。 ■ネメシスは見つかった仲間の姿を真似ている。種族&ジョブチェンジ!
応援したい

😊加奈氏・コウキ

クロノヴェーダは殲滅する。それだけだ。
かつて現代日本にて、妖刀を意のままに操る戦闘集団『妖一刀流(あやかしいっとうりゅう)』の部落がひっそりと存在していた。 彼はそこの出身で、中でも高い戦闘能力を期待されるほどのワザマエだった。 しかし、刻逆により地方にあった故郷は消滅。 彼自身は新宿島に流れ着き、故郷の仇をとるために復讐者となった。 果てなき戦いの日々が今、始まろうとしていた。
応援したい

レオアリア・フォルシオン

わたくしこそが世界の頂点……だから、世界を救うわ
嘗て、単騎で竜を滅ぼし世界に繁栄と平和をもたらそうとしたブリテンの辺境の国の姫騎士がいた。その少女を誰もが救世主だと崇め、少女もそれを当然として絶対的かつ理想的な統治者として君臨する……筈であった。『刻逆』の発動によるクロノヴェーダの出現により、彼女毎『全ての竜を討ち、繁栄と平和に満ちた世界に君臨する』という彼女の歴史は滅ぼされた――君は、それを赦せるか。現在は購入したスーパーヨットに在中
応援したい

😊一ノ瀬・綾音

綾音ちゃんは寂しいのは苦手だからね
一ノ瀬綾音。気軽に綾音ちゃんって呼んで構わないよ♪ちょっとした魔法なら使えるから、これからよろしくね?//表では元気いっぱいで人懐っこい姿を見せるが、実は超寂しがり屋で、又裏で努力するタイプ。その根源は寸前まで一緒に過ごしていたはずの友人が、楽しかった日常が『なかったこと』にされた事への怒り//好き:金平糖 嫌い:虫//あの日彼女は死の間際「希望」を願った。それは漂流時、彼女を異質な存在とした――
応援したい

風花・波那

ごめん!もう描いちゃった!
❄趣味は読むこと描くこと。❄明るい性格で社交的。見た目は上品で常識も備えているので初見では感じのいい人。❄実際は少々ぶっ飛んだ性格であり、爽やか軽快に暴れまわる。❄ジャンル問わず可愛いものには見境がない。視界に入らばターゲット。❄趣味の影響か正義感は人一倍。🌸花好きの妖精フルルは何故か波那を花と勘違いしサポートしている。💎ネメシス形態は白髪橙眼エルフ耳。妖精の加護と羽を纏い超高速で空を舞う。
応援したい
応援したい

峰谷・恵

取り返す。もう何も奪わせない
太腿の付け根辺りまで伸びた黒髪を持つVカップサキュバス少女。 「より繁殖力の強い個体を選出するため繁殖力の弱い個体を篩い落とすサキュバス」の実験体として、本人の意志と関係なく常人は目線、仕草、フェロモンだけで腰砕けにするように改造されてしまう(繁殖力の強い個体やクロノヴェーダとディアボロスはそこまでいかない)。 実は女性ベースの両性具有(男性器は必要な時以外体内に格納されている)。
応援したい

😊相原・相真

一歩ずつ、出来ることを
■元は偶然新宿に来ていただけの普通の高校生。だが父母と妹を失い、彼らとの日常を奪われた怒りで復讐者となった■以前はあまり感情を見せず淡々とした態度だったが、新宿島で過ごす中で犠牲を嫌いそれを起こす者に怒る情に厚い部分を見せるようになった。■様々なクロノオブジェクトから力を引き出し、パラドクスとして振るう。使えるのなら機械やマジックアイテム、呪物まで手を伸ばす節操無し
応援したい

桃代・萩一郎

最近、熊カムイパワーがまた強くなって来たかなぁ?
美味しいもの可愛いものに目が無い元一般人。今ではトンデモサイズで肉厚の人間ランドマーク。それはそれとしてモフリストであったので耳と尻尾に喜び、 なんでか凄く美味しいご飯が作れる様になったのも歓迎しているしよく振る舞ってるし何か食べてる。 狐と言う概念に喧嘩売ってるレベルででかくてゴツい。よく頭をぶつけたりひっかける歩く障害物。 大食系ランドマークおじさん。 パラドクストレインに乗ると謎の狐力で程々の巨体に
応援したい

近衛・悠

ふむ、俺は一般人の事件を解決する仕事をしようか。
公家の摂家筆頭近衛家の現当主であり、皇族の有栖川宮家に仕える。最近姉から当主の座を継承したが、強い敬愛と畏怖の気持ちは変わらず。主君の永遠と永久は物心つく前から一緒だったため、姉妹には基本的にタメ口。任務では冷徹さと敵に対する容赦の無さが表に出るが、世話焼きで苦労性、よく貧乏クジを引く性質。同じ主家に使える家の当主である似た者同士であるレナートと交流し人生の先輩としても教えてもらっている。
応援したい

渦中・浪刃

守る為に、取り戻す為に
■記憶を失っていた青年は戦いの末に失われたものを取り戻した。それは記憶の一部、あるいは掛け替えのない肉親。未だ欠落はあるけれど、いつか。■青い瞳と白髪、更に穏やかな笑みと敬語も姉のものであると思い出し、若干気恥ずかしさはあるものの、今更戻すこともできずにそのまま。■左目は灰色、右目はターコイズブルー。白髪と右目はやっぱり気に入っている。■生活力ゼロ。遠縁のオネエ所有のアパートに住んでいる。
応援したい

😊伏見・逸


腕の龍の入れ墨から「不死身の龍」とも呼ばれていた、大体の事は暴力で解決してきた男。しかし、手下も根城も全て失い、その身体は半ば竜と化した。――俺はきっと死に時を逸したのだ。そう、彼は語る。…だがそれも悪くない、とも。//戦いの中で斃れるなら、きっとそれが世の為人の為。ただ、この命には置場ができた。行先、帰る所。故に、まだ投げ捨てる訳にはいかない。 //角と翼と尻尾、重いし暑いし寒いしで年中ピンチ。
応援したい

😊鳩目・サンダー

ここに居るのは、さっさと立ち去るためだ。
ペソペソお絵かきしていて気づいたら知らない新宿に漂着、知らない年齢、知らない体に改造されていた。新しい体はとっても健康で逆立ちだってバク転だってできちゃうから元年齢一桁の(実親からの)被虐待児には楽しい。でも無断で男好きする体にされたのは気に入らない。厳しい養母(ママ)と優しいネットのある世界に帰る為、イヤイヤしぶしぶ戦います。よろしく。★静岡県ミタカダイラ出身と自称するがそんな地名は無い……。
応援したい

😊シエルシーシャ・クリスタ

ロマノフもこれで奪還。次はどこ?
目覚めれば、見慣れぬ角と腕。そして新しい名前に気づく。沈思二秒。「まあ、いいか」◆色々失って、何か混じったけど生きてて、機会も得た。うん、問題ないね。◆混じったモノの名が辰砂で、自分がシエル=辰砂になったのは自然と分かった。発音?まだムリ。◆最近の悩みは、この地の産物に触れて以降、妖精たちの様子がおかしいこと。識者によると不治の病らしい。その名を――厨二病という。
応援したい

😊捌碁・秋果

失われた絵画を、世界に!…杉の木は帰ってこないでね
◆新宿島で目覚めた当初は過去を失い虚無ってた。美術館の半券を切っ掛けに好きなことを思いだし、今は前向きに生きている◆真面目だが要領が悪い◆長身で筋肉質な体格と精悍な顔つきで男性によく間違われる◆自立した「ちゃんとしたひと」が目標 ◆絵画と美術館が好き◆自分が見てきた展示会や絵画は思い出した。ルドンのとある企画展はきらめきそのもの◆夢ができた◆刻逆で失われた世界中の絵画の奪還が目的◆服飾にも興味アリ
応援したい

😊塞河・みやび

ぜーんぶ、みやびちゃんの計算通りー、なのじゃー!
人類史の裏側で暗躍し続けてきたわるいきつね。世界征服を企んでおり、あと少しで達成できていた予定なのに、世界が消滅してしまってすごく怒っている。彼女は自分の所有物である世界を守るため、とうとう表舞台に出る事にしたのであった。🦊……というのが本当かどうかは誰も知らない。🌟細かい事は気にしない/だいたい何でも計算通りっていう/壊滅的に自己中だが、他人も自分の大切な所有物だと思っているので、概ね優しい
応援したい

弔焼月・咲菜

さて、始めるか…
女性的な顔立ちと、女性名を持つ古き傭兵。▲葬送流居合斬奪術と、不動流暴殺術の二代目師範代にして、かつて京の地に存在した無法者を寄せ集めた傭兵団の長であった傭兵。その経歴の多くは謎に包まれた部分が多いが、少なくとも碌な人生を歩んでいない。▲面倒が何より嫌い。面倒かそうじゃないかで物事を判断し、気分が乗らない事は適当だし雑。怒りを通り越した悍ましい『怨み』を内包し、手にした妖刀で暴力的に敵を屠る。
応援したい

😊東風・遥

創るも壊すも、この身ひとつあれば良い
彼の目的はある有名な小説家の跡を辿り、その遺稿を完成させる事だ。◇幽霊のようにふらふらと歩き、喋り、死んだように生きている。誰の手も借りようとしないが、誰かの手を借りないと立つことすらままならない。幼稚で破綻した人間。◇一人を除いてすべてのものは「邪魔」であると認識しており、ひとかけらの情もなく呪いのような言葉を吐き掛けることもある。
応援したい

😊エルマー・クライネルト

君の価値は如何程かね
■軍人を輩出する名家の凡人。優秀な家族と比較されることを厭忌し軍人にならず好き勝手していたら自分以外は鉄屑になっていた。残された理由は『価値がないから』■己を切り捨てた侵略者への怒りから生まれた力は、忌まわしき故郷亡き今は同じ様に踏み躙られる者の代わりに振るう。■寡黙な大人の素振りをするが、憧れていた誰かの見様見真似。中身の伴わない卑屈で不遜な男。時折オラトリオに預けた筈の少年心が顔を覗かせる。
応援したい

😊桐乃・刃

騙される方が悪いに決まってるだろ
通称「ジン」■伏せた左眼の上を通る痣と火傷が混ざった痕が特徴的な詐欺師の男。狡猾で守銭奴。ドケチ。左眼は摘出済■ナルシスト。他人に指摘されるとキレる■超が付く潔癖症で神経質。吸血行為は基本的にしない■ただ一人を除いて他人を寄せ付けない性格■過去に遭った誘拐事件の影響で人格が大きく歪んでおり騙される方が悪いという意識が根強く存在している■アクシデントにめっぽう弱く、予期せぬ事が起こると取り乱す
応援したい

😊レイラ・イグラーナ

この技が、少しでも人民の皆様のためになるのでしたら
吸血ロマノフ王朝出身、25歳の吸血鬼女性。 皇帝暗殺のために暗殺の技術と革命思想を教えられて育った「人民のための革命」を標榜する革命家兼暗殺者兼メイド。 メイドは潜入のために身に着けた技術だったが、怪しまれないようそれなりの技量はある。 夜型で朝は苦手。寝起きでもキリッとした雰囲気と表情は崩さないが、中身は寝ぼけている。 戦闘では針と糸を用いた暗殺術を主に使用する。
応援したい

😊ルゥルゥラナ・レイラ

私は、ただ迅速に処理するだけです
私ですか? ただの猫ですよ。ええ、少し爪が鋭いだけの。 ルゥルゥと呼んでいただいても構いません。 敗れた私がこうして新宿島に流れ着いたのも、何かの巡り合わせなのでしょう。 ディアボロスとして、存分に。やるべきことをやる、倒すべきものを屠るだけです。 何ですか先程から足元でツンツンと……🐧かっ、かわゆい! 新宿島はかわいいものが多いのですね。これはいけません。十分注意しなくてはいけませんね。
応援したい

😊蒼狐・珠萌

この瞬間はイマだけだから綺麗なのです
毎日を自由にマイペースに過ごす旅人? 好奇心旺盛で、色んな思い出を絵に描いて記録したり。喋る時にもスケッチブックに描いて見せることが多い。自作のペットアバターを実体化させ、可愛がったり遊んだり。フォーテールに結った髪型を気に入っており、大人っぽく振る舞いたいと思ってるが、見た目も振る舞いも年下に見られやすい。 本人曰く、まだまだ色々と発展途上。 猫のように気まぐれで、狐のように無邪気な一面もある
応援したい

プターハ・カデューシアス

※4月中順頃まで低速中です※
獣神王朝初期出身の元墓守×ガジェッティア。宿縁邂逅で過去に決着が付き思想家に転職。スライムを迎えとうとう過去職の面影も無くなった…//手先が器用で(機械類には)勘が良い//「作戦中」は精鋭、しかし一旦戦場を離れると、割と手の掛かる駄目親父//悪の秘密結社ラグナロク所属(CN:メヘン)//可愛いの基準は独特。もふ<滑らか
応援したい

八雲・譲二

どんな時でも腹は減る。そこを支えるのが俺の役目だ。
新宿の外れで小さなアンティーク喫茶を開いている男。口調や態度は若干ぶっきらぼうだが料理の腕は確かで繊細な調理も難なくこなす。◆ 最近は自分の店とCCTS料理番を兼業中。サイフォン式コーヒーを淹れるのが得意。◆ 趣味は機械弄りと筋トレ。フライパンは打撃武器且つ盾。◆ 44歳の筈が申請時に超ミスった。原因として恐らくエゼキエル(=8年前)の自分が自分の中にいるのだと考えている。なお若返っているわけではない。
応援したい

シェスト・ツリュクベコメン

俺は必ず、俺の居場所を取り戻す。
クロノヴェーダに妻子を殺され復讐者となった元ドイツ軍人。両腕、両足を機械化されたサイボーグ。口数が少なく無愛想な反面、面倒見がよく困っている人を放っておけないおじさん。喫煙者だが非喫煙者の前では吸わない。
応援したい

ラウム・マルファス

次は何をしよっカナー?
やァやァ、ラウムだヨ。悪魔に引っ付かれて若返ったけど、これでも結構なトシなんダ。何か面白いことがあったら教えてネ/胡散臭い笑みを浮かべる、見た目20代前半の男/本人曰く『悪魔っぽい口調』らしい、お道化た話し方や仕草を好む/根はマジメな善人/ヘタレなダメ人間。稀にカッコよく決める/行動は1歩先を読み2歩先の穴に嵌まる/『真剣な時』口調は死者を悼むときなど、限定的に使用/ソラス(g00968)は同背後
応援したい

ソラス・マルファス

ま、焦ってもしゃーない。気楽にいこうぜ
よぅ、俺はソラスってンだ。呼び方は好きにしていいぜ。兄貴にゃソラって呼ばれてる/兄貴と一緒に薬品店をやっているんだ。俺は休憩所の方にいるからよ、気が向いたら寄ってくれ/闊達で豪快。子供には特に優しい/意外と手先は器用。家事全般もこなす/兄のことは全面的に信頼しているが、度々振り回されては『バカ兄貴』と毒づく/墨田区奪還に伴い、妻子と無事再会/ラウム(g00862)は同背後
応援したい

ベアトリクス・ライスター

最果てを、取り戻しに行こう
愛用のマシンを駆り世界中を旅していた冒険家で記録家。鮮烈な赤毛をなびかせ、オフロードバイクで荒野を駆け抜けていた記憶を胸に。未だ見ぬ風景を求めた旅人は、大地を奪還するディアボロスに覚醒した/ぶっきらぼうにも聞こえる飾らない物言いをする。カメラのファインダー越しに向ける世界への眼差しは、曇りなき晴天の青を湛える/戦いは騎乗とセンスで凌いでいる/旅をこよなく愛する妖狐。今も世界の果てを追い求めて
応援したい

飛鳥・遊里

通りすがりの、リサイクル屋さんだよ
町はずれでリサイクル工房兼便利屋を営みながら暮らしている。造るのが得意ということは壊すことにも長けているわけで、解体業者やそれに準じた仕事も受けることもある。動力甲冑と戦闘用バイクを使った戦いがメインで、リサイクル屋で培った機械、発明、電気の技術を盛り込んだハイテク戦法を得意とする。実は昔、走り屋をやっていたことがあり、バイクに乗るとほんのわずかに荒っぽくなる。今日も工房でジャンクを前に奮闘中
応援したい
応援したい

😊閂・緒羽

ちょっと贅沢な余生ね
病気を患ってから10年かな。結構頑張ったつもり。ついに最期だと思った次の瞬間、私は天使だった。治ったのか一度死んだのかは分からない。でも、もう少し生きていたかったと思ったことは憶えてる。それで神様が叶えてくれたのね、きっと。でもそれは歪んだ命だから。私の最期を取り戻す為に、協力してくれる?/鴇色の翼持つ朗らかな天使の女性。好きな物はホットケーキ、映画、写真、釣り、散歩、水泳。
応援したい

😊ウェラー・ミュラー

他人のお金で食べる焼肉はおいしいですね!
野を越え山を越え、もしくは海の向こう、あるいはずぅっと遠い所から来ました。自分についてあまり多くは語りたくないようです。こんな名前ですが英語は得意じゃなく、なぜか日本語しか話せない不思議な子。日本のヲタク文化は好き、全然よくわかんないけど楽しいので好き。デカイことはイイことと思っている節があるみたいで、大きな建物とかデカイ物を見るのも好きらしいです。本当にキミ、どこから来たの?
応援したい

フウガ・ミヤビ

姓は雅、名は風牙 雅号を奏風と申します。
気が付いたらここに居たんです…… 髪の色が変わってて、見たこと無い景色で… あの、ここはどこですか?// 新宿島に流れ着く前は龍笛の楽師として放浪していた。//苗字は賜り物。外見が異国人化したので表記はカタカナになった。//一人が苦手のほんのり依存体質。//漢字表記は雅・風牙。雅号は奏風(カナタ)//水色マニキュアはデフォ。ピアスは四季に合わせて変更している。
応援したい

靫負・四葉


元・特殊戦闘部隊靫負小隊四號機。隊員は例外なく心霊的な強化処置を施されている。四葉という名は他の隊の四號機との区別用につけた通称名。部隊が壊滅し歴史の藻屑と化して新宿島に流れ着き、正式に己の名前とした。基本的には軍人口調で表情や雰囲気もどこか張り詰めて固い。強化処置の影響か、嗜好にはやや偏りが見られ、関連する感覚も強化されている。天候に関わらず空を好み、新宿島では【飛翔】で空を漂うのが日課。
応援したい

😊シドニー・フォックス

大丈夫だよメラニー、ここは安全なようだ
🦊【Sydney・Fox】記憶を奪われた記憶喪失のディアボロス。記憶がないため身につけていたペンダントに刻まれた『Sydney』の名を名乗っている。姓は妖狐になったため『Fox』。口調や性格は少々堅め、いつも真面目で全力。それゆえ空回る事もしばしば……。🐾クダギツネのメラニーは首に巻いていたバンダナに刺繍されていた『Melanie』から名付けた。ちょっぴり大人しくて引っ込み思案な可愛い相棒。
応援したい

柳・凛風

いいのヨ細かい事は!
多くの技法を伝える柳家風心拳。主に扇闘術を修行していた彼女は自信満々で民を苦しめるクロノヴェーダに挑んだが、あっさり返り討ちにあい雑に埋められた。埋め方の不備によりリターナーとして生き返り、地中から這い出した彼女は自らの拳に磨きをかけつつ復讐を誓うのであった。 飲酒に耐えうる体力を付けた段階で秘伝の酔龍拳を解禁し、実戦に使用している。 幼めの見た目の割には読書家だが、妙な知識ばかり蓄えがちである。
応援したい

クィト・メリトモナカアイス

太陽など冷房の効いた部屋とモナカアイスの前では無力
獣神王朝エジプト出身。その名が意味するはモナカアイスに愛されし守護者。獣神王朝エジプトで戦い続け、ついにその奪還を果たしたが、彼女が生きた時代に帰ることは適わず、彼女もそれを望まなかった。獣神王朝エジプトで肩を並べた戦友たちが戦いを続け、未だクロノヴェーダによって苦しむ民がいる限り、彼女の戦いは終わらない。/無表情でマイペース。ぼーっとするのとガジェット弄りが趣味。好きなものはモナカアイス。
応援したい

😊大澄・蓮

大丈夫、なんとかなるさ
ダンジョンペンギンを連れた人間の三蔵法師 都内の高校に通う学生だったが、たまたま新宿に遊びに来ていて時逆に巻き込まれずに済んだ帰宅難民 大雑把でのんびりした性格 音楽好きで、最近は経にリズム付けて歌っているらしい。 古本屋で見つけた経典で覚醒した(大雑把) サーヴァントはダンジョンペンギンのディオ。凜々しい目がチャームポイント
応援したい

夏候・錬晏

"人の世を取り戻す"――…必ず成し遂げる
同じ野望を抱き、共に乱世を駆けた存在がいた。生涯に懸けて護ると、誓った存在がいた。蟲が蔓延る世に大願は潰えたーーしかし、その過去はもうなくなった◆夕映えの原野で主や仲間に託された『誓い』は熱を帯び、武人を突き動かす原動力となる◆現代に適応するべく勉強中。横文字は苦手◆夏侯家のある人物の護衛で側仕えだったが、"化け物"と忌避されていたため、表向きは主以外との関わりはない◆過去話 #隻腕武人の昔話
応援したい

クロエ・アルニティコス

私は英雄ではなく、魔女です
蹂躙戦記イスカンダル出身の魔女。彼女にとって魔女とは戦い方であると同時に生き方でもある。自身の為に、自身の感情の赴くままに魔術を行使する……と主張するが、お人よしなため、なんだかんだと言いつつも救える命は救う。新宿島に流れ着く前の戦いでは亜人に敗北しており、その時の経験からクロノヴェーダ全般、特に亜人を強く憎悪し殺害しようとする。魔術の女神でもあり冥府神の一柱であるヘカテーを信仰している。
応援したい

許・伯隼


豫州潁川の人。人間の無双武人にして特級厨師。父祖には漢朝の官吏を勤めた者も多く、土地の名士と呼んでよかった。クロノヴェーダの襲来により一族は離散し、伯隼は単身、新宿島へと漂着する。
応援したい

😊瀬良・朔也

任しとき、俺がちゃちゃっと直したろ
大阪で整備士として働いとったんやけど、あの日はたまたま京都に出張しとってん。そこで「刻逆」とかよお分からんもんに巻き込まれて、…え、俺らなかったことになってもおたん?あんまりや◆気さくで誰にでも分け隔てなく接するが、集中すると急に周りが見えなくなり、寝食が疎かになる。酒も煙草もほどほどに嗜む◆仕事場の仲間も、地元のダチも、かけがえのない宝。それを奪われた「怒り」を力に変えて戦う。主にトルクレンチで
応援したい