19/21

重密・籠のフレンド

😊梵・夜華

(ぽやぽやとしている)
【性格】のんびり屋。許容度は途轍もなく広いが睡眠に関する悪意は別枠。微睡む怪物が覚醒する。【特性】夜行性。夢の如き浮遊感と曖昧な認識障害を抱えている。【経歴】特殊な夢遊病に罹患したり、宗教狂いになった母がやらかしたり、怪しさ満載の教団に異邦の神への贄として捧げられたり、異邦神に執着されたり、地下神殿に幽閉されたり、刻逆による事実上の島流しにされたり、復讐者に覚醒したりした。【超極大の地雷】睡眠妨害
大好き

😊岡森前・義歩


天使のデストロイヤーにしてリアライズペインター。11月10日生まれの11歳女性。財産を奪われた自由人のディアボロス。 性格は穏やかで優しい人。 撫でられると喜ぶ性格
大好き

😊遠野・野茉莉

大切な人達がいるから頑張りたい。と、私は思います…
幼少時、実の両親に捨てられて今の両親に拾われた経緯を持つ少女。⚛ その時の影響で記憶を失い、何も信じられなって心を閉ざしていたが、 今の両親に優しく育てられ少しずつ心を開き、会話も出来るようになった。⚛ 成長するにつれ自身の過去を知りたくなり、反対する両親を説得し旅に出る事を決意する。⚛ そこで刻逆に巻き込まれてしまい、今に至る。⚛ 【ネメシス時】十歳前後の少女。感情が豊かで気持ちが顔に出る性格。
大好き

😊眉立・人鳥

深海の分体は仕留めた……が、まだ足りねェ
幼い頃から鳥類に興味を持ち、日々を送ってきた普通の青年。 いずれは自分の足で世界を巡り、自分の手で彼らの姿を写真に収めるとなんとなく心に決めていたが、侵略と世界の消滅によりその夢は奪われる事となった。 一人新宿島に漂着した後も捨てる事の出来なかったカメラは、未練なのか怒りの象徴なのか── 気分屋ではあるものの、根は割りと真面目でお人好し 観察力と目を武器とするが、闘技場によって技能を奪われる悲しき現在
天使

😊アイネリス・レナリィ

魔女の役目を果たしましょう
曰く魔女の端くれ。田舎の山村で薬を作り、善き人に尽くし尽くされ共に生きる善き魔女であった。/故郷も大事な人達も失ったが、魔女の本分は変わること無く、その力は善き人々の為に。/金属を操る魔術を得意としており、剣と槍状の刃を生成して戦闘を行う。/口調も表情も硬いが感情の起伏は人並み。/普段は金物の取り扱いをして過ごしている。
天使

😊アイネズ・レーヴェ

俺は……今日も無駄に生きている。ごめん。
いつもボロボロの服を着ている男。 彼が求める、求めたものは日常。まるで永遠のようだった実験の末幼馴染と共に殺された後は何もないけど確かに幸せだったその日常を取り戻すためにただ毎日を過ごしている。 今の彼にとって幸せなどなく元々あった人懐っこい笑顔も消え去っていて仏頂面のみが残っている。彼の笑顔はガチャの最高レアよりもレアとのこと。大切だったものは、幼馴染。 【Inez Loewe(聖なる獅子)】
大好き

😊呉鐘・承李

たとえ月が見えずとも
◆ドイツ生まれ、昔の名前はSigiwald・Eckhard(ジギワルド・エックハルト) ◆銀色短髪一尾の妖狐 ◆ぱっと見冷静な風を装っているが、その実甘えん坊の寂しがり ◆4つの流派1系統の技術を完全に極めたかつての天才 ◆属性の力を持つ妖刀、精霊刀を用いて戦う剣客。 ◆どこかヒール気質がある模様 ◆確ロ全然大丈夫です。ただどうしても受け入れられなかったら確ロで無かった事にします ◆詳しくは下の詳細へ
大好き

😊細針・沙世理

歌の力を信じるのですわ、私。
細魚、針魚と書いて、両方ともサヨリのことらしいんです。私の父は釣り好きでして細針の姓から、もうそれしか連想できないようでしたわ。それで私の名前もサヨリ、と。女の子につけるならせめてサユリだろうと大揉めしたそうですわ。そして妹が産まれたときにはサユリとつけて、また大揉め。まぁ、それでいて仲の良い夫婦なのですわね。そうそう、オラトリオの由理ちゃんは妹の小百合ちゃんによく似ているからそう名付けましたの。
大好き

😊元野・ジゾー

マジ?超めっちゃ大変じゃんソレ
広く浅く、器用で何でも出来るが、人並み以上には何も出来ない、夢を奪われた中年男性。近隣の住人の、何でもないような頼み事を気侭に引き受け、上手に達成したり、失敗したりしている。いわゆる便利屋。常時ダルそうにしているが、性格は軽くてお気楽。そして物凄いビビりで泣き虫で弱虫。ビールとワインがあれば生きていける。「超めっちゃ〇〇」が口癖。下手糞な謎ポエムを呟くのが趣味。スケベ心は人並みだと明言している。
団長

😊南雲・葵

行こう、梓。 過去を、未来を取り戻しに!
◆何とかなるだろ、がモットー。 それなりに人好きでそこそこフレンドリー。 ◆アウトドア好きのアクティブ系。歴史奪還後の夢は建築士になって、片親で育ててくれた母親の為に家を建てる事。父方の祖父母の工務店を継ぐために密かに勉強中。 ◆相棒はオラトリオの梓。髪の花はオンシジウム。一時期、幼い頃に亡くなったた双子の姉の面影を重ねていた。 ◆バレンタインに婚約者が出来た!
楽しい

😊杉並木・吟醸

安心してや、ちゃんと履いてる…ってかき氷と焼そば~
陽の元では特急厨師、月明かりの下では魔導忍者な一尾の白妖狐🍀ゴンゴンと呼んでほしい今日この頃の2月29日生まれ31歳男性🍀記憶を奪われた継承者のディアボロス🍀ちなみに特急や無ぅて特級。めざせ超特急(いや、せやから特急やあらへんてvv)🍀山岳信仰の修験道の祖、小角より薫陶を受けた身だが、黄帝金匱経と五行大義を学び修めた一面も🍀料理は有機野菜や香草、薬草、そして茶葉を扱うものを得手とする🍀
優しい

😊重密・籠

おやすみなさい♪
おやすみなさい♪
恩人

😊木野・好美

全ては仰せのままに。コウキさま……我が神よ……
幼い少女の姿をしているが、実はそれは刻逆のとき年齢が若返ったためであり、実年齢は20歳である。普段は優しい少女だけど、我が神と崇めるコウキさまためなら行動的になる。コウキさまと同じ田舎出身で、昔、助けられたことがある。でも、殆ど話もせず、今とは外見が違うため、そのことを完全に忘れられている。元々ボーイッシュな外見だった。話し方はなるべく丁寧に大人っぽくしようと努力している。元の家族は父・母・弟。
感謝

😊斎藤・霧嗣

ま、出来る事はやるさ。それ以上は勘弁な。
偶然新宿に用事があり、訳の解らない状況に巻き込まれ、呆然とする暇もなく成人男性として状況の収拾に奔走し、気付いたら何もかも失い、妙な能力を得ていた元一般人。/極力自分の事を語らず、何でも屋の類として役割を果たしつつ街に溶け込んでいる……ように見える。/新宿島の特性と数ヶ月のトレーニングで、30kgを抱えて50kgを背負える程度には身体が出来た。/ジジイと言われると凹む。/二人称は基本苗字+さん呼び
ご近所さん

😊サナリア・ナナリカ

これからよろしくお願い致します。
6世紀のブリテン島に住むレジェンドウィザードだった。刻逆によって大地が破壊されてから新宿島に流れ着く。その時に何故か天使になっていた。それからなんやかんやで同人誌制作に目覚め制作する毎日。ブリテン島にいる頃は本の虫。新宿島にきてからは同人誌の虫となり、どちらにしろひきこもり人生まっしぐら。つまり今の私はお外めんどいひきこもり属性のダメ天使。外面はいいように振舞えるが、根はめんどくさがり。
感謝

😊天瀬・初名

ふふーん?ちゃんと言ってくれなきゃ分かんないよ♪
楽しいこと快楽主義。いつでも元気いっぱい楽しさいっぱい、みんなにもこのはっぴー分けてあげたい!//世話焼きでおせっかい。割と媚び媚びに見えるけど実はしっかり考えてるとかそうでもないとか。でも地頭良くないので考えた所で的外れな回答出ちゃうとか。//食べるの大好きなんでも大好きあと野球好き(横浜)//自分勝手で気ままに動き回ります。だからいっぱい構ってね!ういなちゃんって呼んでね!
かわいい

😊月之瀬・ゆらぎ

あなたはどんな夢を見るの?
■ベッドは夢へと繋がる扉。不思議な夢の世界を旅する事が何より好きだった少女。■いつもの様に眠りの旅路を往くある日、夢の中に潜む正体不明の悪魔に襲われてしまうが――気が付けば、何故かその悪魔と同化を果たしていた。■夢を実体化させる能力を手に入れたが、身体は半ば夢と化し、実体と非実体を行ったり来たり。その意識も常に夢の世界へと誘われている。■ふわふわゆらゆら、夢と現を揺蕩いながら、今日もお休み良い旅を
かわいい

😊ア・ンデレ

アンデレちゃんが、きた!
アンデレちゃんだよ! ママのなまえはマ・ンデレ。パパのなまえはパ・ンデレ。 いもうとはイ・ンデレちゃんとか、シ・ンデレちゃんとか、ツ・ンデレちゃんとか、ヤ・ンデレちゃんとか……。 みんなかおがそっくりだから、かぞくでもだれがだれだかまちがえちゃうんだよね。 かぞくみんながじゆうで、みんながあいしあってて、みんながしあわせ。 皆、いなくなってしまったんですけれどもね。
楽しい

😊加奈氏・コウキ

クロノヴェーダは殲滅する。それだけだ。
かつて現代日本にて、妖刀を意のままに操る戦闘集団『妖一刀流(あやかしいっとうりゅう)』の部落がひっそりと存在していた。 彼はそこの出身で、中でも高い戦闘能力を期待されるほどのワザマエだった。 しかし、刻逆により地方にあった故郷は消滅。 彼自身は新宿島に流れ着き、故郷の仇をとるために復讐者となった。 果てなき戦いの日々が今、始まろうとしていた。
感謝